Esta é uma pré-visualização de arquivo. Entre para ver o arquivo original
Lesson 1 t議Y謀t |ユニ ッ ト 1 � 漢字のはな し ( Lectures o n Kanj i ) え か ら で き た漢字 ー 1 - ( Kanj i made from pictures - 1 - ) The ancient Chinese drew pictures of various things around them. These pictures have gradually been simplified and have taken on a square shape to make them easier to write. This is how the present Kanj i characters were made. Each Kanj i , therefore, carries a specific meaning. Look at the following picture. Guess the meanings of the Kanj i characters below. 山 2. J [f 3. 田 4 . 木 5 . 日 6 . 月 7 . 人 8. 口 車 10. 門 Lesson 1 These Kanj i characters were made from very primitive pictures as follows. Usually �ach Kanj i has at least two ways of being read; the so-called ‘KUN YOMI' (Japanese reading) and ‘ON YOMI' (Chinese reading) . Picture Kanj i ー一ーー� \.. J /' I コ?ぐ→-8-→ G → 日 �→ふ→jう→月 寒→*→木→木 r!:b→A→山→山 ダ→ぶ→)1(→JII →描→田→田 λ→人→人→人 。→ひ→口→口 口事→事 → 車 → f房副→伊司→ 問→ 車 門 ‘KUN' ‘ON' Meaning ひ [NICHI] sun っ き day [GETSU] moon month き [MOKU] tree [BOKU] [SAN] mountain やま かわ ( [SEN] ) river た [DEN] rice field ひと [JIN] man [NIN] person [KOU] mouth く ち く る ま [SHA] car (か ど) [MON] gate ※( ) reading is rarely used. When a single Kanj i is used alone as a word, we usually read it by i ts ‘KUN YOMI' (Japanese reading) which gives its meaning. When Kanj i are used together with other Kanj i to make a word, we often read them by their ‘ON YOMI' (Chinese reading) . Generally speaking, however, the way of reading Kanj i should be decided according to each individual word. Lesson 1 |ユニッ ト 2 � 第一課の き ほ ん漢字 ( Basic Kanj i ) 2 - 1 . 漢字の か き か た ( Kanj i Writi ngs ) くきほんのルール(Basic Rules) > ルール 1 : Make every Kanj i the same size and put them m a square. れい xl自体|言奇01臼|本|語いð-r=<-;S;μ一 ルール 2 : Follow the basic stroke order. (1) W rite from left to right. 、・ーーーーーーー" (2) Write downward. 1↓ (3) Draw strokes from the top to the bottom as follows. ーー・4・'・コろ いづ (4) Draw strokes from、the left to the right in the following Hì↓ (5) Draw a square in the following way. i↓ 内 order. 口 (6) When there is a figure in the square, the line which closes i↓ 内 3同 同 田 c.f. When a stroke line passes through a square, draw that stroke 1 ルール3 : There are three basic ways to end a stroke. ①Stop 本 ② Stretch 木 ③ Hook 月 Lesson 1 2 3 4 κ丹沢3、 漢字 臼 円 F 、三「百 円tι Ct;も';;0 い み sun day 円 臼 日 (ひ) the sun, a day Ié ,-' ト{。ぃ、1 く ん よ み ひ/ーぴ ーか 日 本 (に ・ ほん/ に つ ・ ぽん) Japan 月 ロ100n っ きmonth 月 月 月 月 (っ き ) the moon, a month 月 曜 日 (げつ ・ ょ う ・ ぴ) Monday 木 tree き -圃ー 十 オ |木 木 ( き ) a tree 木曜 日 (も く ・ ょ う ・ び) Thursday 山 mountain や ま ι 山 山 (や ま ) a mountain 富士山 (ふ ・ じ ・ さ ん) Mt. Fuj i σぃ\..1 þ\..\、 寸r c. γ円三 オ ンヨ ミ (か く す う ) ニチ/ニ ( ージ ツ) ( 4 ) 日 曜 日 (に ち ・ ょ う ・ ぴ) Sunday 3 日 (み つ ・ か) the 3rd day ゲツ ーカ.ツ ( 4 ) 1 月 (いち ・ がつ) January 1 (い っ ) か月 (げつ) one month モク ポク ( 4 ) 木村 ( き ・ む ら) Japanese name サ ン ( 3 ) 山下 (や ま ・ した) Japanese name 火山 (か ・ ざん) a volcano Lesson 1 漢字 し、み く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 5 rlv er かわ/ーがわ (セ ン) ( 3 ) }I 川 (かわ) a riv er ナイ ル)11 (ない る ・ がわ) the Nile Riv er 田 rice field た/ーだ デン ( 5 ) 6 円 同 同 田 田 (た) んぽ a rice field 田 中 (た ・ なか) Japanese name 山 田 (や ま ・ だ) Japanese name 沼水(で入ずい)ι打。宅一 ','/' c:ι暗ζ 、 QV-, 7 人 man ひ と ジンperson ニン ( 2 ) ノ 人 人 ( ひ と ) man, a person 日 本人 (に ・ ほん ・ じ ん) a Japanese 3 人 ( さ ん ・ に ん) three people 8 ロ mouth く ち/- ぐち コ ウ ( 3 ) 円 ロ 口 ( く ち) a mouth 出 口 (で ・ ぐち) an exit 入 口 (い り ・ ぐち) an en trance 人口 ( じん ・ こ う ) population Lesson 1 漢字 いみ く んよみ オ ン ヨ ミ (か く すう) 車 car く る ま ンヤ ( 7 ) 9 - - 円 - -圃-圃. 自 車円 臼 車( く るま ) a car 電車(でん ・しゃ) a train 自動車(じ・どう・しゃ) a car, an automobile 1 0 f可 gate (かど) モン ( 8 ) P1 r, 門 門(もん) a gate 専門(せん ・もん) a speciality 2 - 2 . よ み れ ん し ゅ う, ( Reading Exercises ) 1. Write the reading of the following Kanj i in Hiragana. 1 . 木 2 . 車 3 . 月 4 . 門 6 . 人 7 . 口 8 . 山 9 . )1 1 1 1 . 人 口 1 2 . 山 田 さ ん n. Write the reading of the following Kanj i in Hiragana. 1 . 日 曜 日 2 . 月 曜 日 3 . 木 曜 日 4 . 日 本 ほん 5 . き ょ う は 3 月 1 5日です。 Today is the 15th of March. 5 . 日 10 . 田 6 . あ の人は山川 さ んです。 That man over there is Mr. Yamakawa. 7 . 山川 さ ん は日歩 人です。 Mr. Yamakawa is a Japanese. はん 8 . あ の 山 は筑波 山 です。 That mountain over there is Mt. Tsukuba. 9 . こ の)1 1 は利根川 です。 This river is the Tone River. と ね 10 . 川 田 さ んの表門 は車です。 Mr. Kawada's specialty is cars. Lesson 1 Lesson 1 2 - 3 . か き れん し ゅ う ( Writing Exercises ) 1. Fill in the blanks w ith an appropriate Kanji. 1. a tree 2 . a man 3 . a mouth 4 . the sun 5 . the moon 巳 山 日 日 己 き ひ と く ち ひ っき 6 . a river 7 . a mountain 8 . a rice field 9 . a car 10. a gate 口 口 日 日 口 かわ や ま た く る ま も ん Lesson 1 n. Fill in the blanks with an appropriate Kanji. 1 . January 1口 い ち がつ 5 . May 5口 -. がつ 9 . September 9口 く がつ 13 . a train 電口 でん し ゃ 17 . Mt. Tsukuba 己波朴汎 つ く ば さ ん 21 . a Japanese 口本口 に ほん じ ん 2 . February 2口 に がつ 6 . June 6円 ろ く がつ 10 . October 1 0口 じ ゅ う がつ 3 . March 4 . April 3口 4口 さ ん がつ し がつ 7 . July 8 . August 7 日 8日 し ち がつ は ち がつ 1 1 . November 12 . December 1 1 山 1 2口 じ ゅ う いち がつ じ ゅ う に がっ 14 . Sunday 15 . Monday 16 . Thursday 日 曜口 口曜口 口曜日 に ち ょ う び 18 . Mt. Fuj i 富士口 ふ じ さ ん 22 . Mr. Yamada げつ よ う び も く よ う び 19 . population 20 . a speciality |I I 円 じ ん こう せん も ん 23 . Miss Yamakawa 24 . the Tone River 1 1 1さん| | |さん 利根山 や ま だ や ま かわ と ね がわ Lesson 2 E議ii謀t |ユニッ ト 11 漢字のはな し ( Lectures on Kanj i ) えか ら でき た漢字 ー2 - ( Kanj i made from pictures -2- ) Look at the following picture. Each drawing indiciltes a certain meaning. Guess the meaning of the Kanj i characters below. 1 . 火 8 . 水 2 . 女 9 .先 3 .金 4 . 生 5 . 子 6 . 学 7. 土 Lesson 2 These Kanji characters were made from very primitive pictures as follows. Remember that each Kanji has its ‘KUN YOMI' (Japanese reading) and ‘ON YOMI' (Chinese reading). Picture 一--t・, 議室 → 文 → 大 → 、!!!ρグ;q、"'. )Jえ →ーー惨 金金金 ゑ → 土 → 土 → 多 モト → 子 → → 主 → 女 → ーー砂 全 鎧 り小手J 字 → 笠 生 → J土 → 堂 内 吋二 JJい 3二 ノし」 →ーー砂 Kanji 火 水 金 土 子 女 学 生 先 ‘KUN' ‘ON' Meaning fire water gold money metal ground earth soil child woman female study live birth foregoing prevlOus Usually the ‘ON YOMI' (Chinese reading) of Kanji will be written using Katakana in a Kanji dictionary. Therefore, students are expected to learn Kata kana as soon as possible after mastering Hiragana. ひ [KA] みず [SU1] かね [K1N] っち 。D 下 、ー, [SHI] お んな [JO] (ま な一ぶ) [GAKU] いーきる う ー ま れ る [SE1] さ き [SEN] しesson 2 |ユニット 第二課のきほん漢字(Basic Kanji) 2 - 1 . 漢字のかきかた ( Kanji Writings ) かく くきほんの画(Basic Strokes) > (1) a horizontal line いち っち く る ま れい. .圃圃圃. ゴ二 阜 (2) a vertical line かわ っち や ま れい. 土 w (3) a slanting line ひと き かね れい. 人 木 Åユビ、、 (4) a short hook っき みず 、,」ー れい. 月 yド す (5) a long hook さき きゅう こころ れい. 先品 九 1\よJ (6) a corner く ち や ま おんな わたし れい. 百 山 女 禾ム (7) a dot and various short lines ひ がく かね せい れい. ヅぐ ?7 Eえ a呈�、』 生 Lesson 2 漢字 いみ くんよみ オンヨミ (かくすう) 11 火 fire ひ カ ( 4 ) 、 、ノ 火 火( ひ) fire 火山(か・ざん) a volcano 火曜日(か・ ょう・ぴ) Tuesday ァド みず ス イwater ( 4 ) 12 1K 水(みず) water 水田(すい・でん) a rice field 水曜日(すい ・ ょう・ぴ) Wednesday ,主� gold, money かね キン metal ( 8 ) 13 ノ ノ\ b、 β、』- 冷1="" ,外す、』 戸中\ 5九E、 」 お金(かね) money 金田(かね・だ) Japanese name 金(きん) gold 金曜日(きん・ ょう・び) Friday 土 ground っち ドearth, soil ( 3 ) 14 - 十 土 土(っち) the ground 土木(ど・ぼく) civil engineering 土曜日(ど・ょう・ぴ) Saturday Lesson 2 いみ 15 I手 child 引了|子 子(こ)どもa child くんよみ 、, 、ー・ オンヨミ (かくすう) ン ( 3 ) 女(おんな)の子(こ) a girl 女子学生(じょ ・し ・がく・せい ) a girl student 16 I拠出: Uムl女 女(おんな) a woman 彼女(かの・じょ) she 17 I学 study おんな (まな→ぶ) 、 、、 、、ノ 1,、ソ |凶|砂 防防?3 Iナ 学生(がく・せい ) a student 学校(がっ・こう) a school 18 I生 live birth } Iト|サ|牛|生 生(い )きるto live 先生(せん・せい ) a teacher いーき る うーまれる ンヨ ( 3 ) 女(おんな)の人( ひ と) a woman ガク/ガッー ( 8 ) 大学(だい ・がく) a university セイ ( 5 ) 生(う)まれるto be born 学生(がく・せい ) a student 漢字 19 I 先 いみ prevlOUS コ foregoing う.' - �:r :; í J |炉|片iblヂ!先 先(さ き ) ahead 先生 (せん ・せい) a teacher 20 I示ムlT蹴 くんよみ さ き わたし わたくし ノ|メ!千|オ医院|ね 私(わたし/わたくし) 1 Lesson 2 オンヨミ (かくすう) セン ( 6 ) 先月(せん ・ げつ) last month ン ( 7 ) 私立大学(し ・りつ・ だい ・がく) a private university Lesson 2 2 - 2 . よみれん しゅう ( Reading Exercises ) 1. Write the reading of the following Kanj i in Hiragana. 1 . 私 2 . 子 3. 女 4 . 火 5 . 水 6 . 金 7 . 土 8 . 月曜 日ょう 9 . 火曜 日ょう 10 . 水曜日ょう 1 1 . 木曜 日ょう 1 2 . 金曜 日 13 . 土曜日 14 . 日曜日 15 . 学生 16 . 先生ょう よう よう II. Write the reading of the following Kanj i in Hiragana. 1 . こ れは 山川さ んのお金 です。 2 . すみ ません。 水 を く ださ い。 3 . あ の 女 の 人 は学生 です。 4. 私は 先生 では あ り ません。 5 . 金田さ んは大学の 先生 です。だい 6 . あ の 女子学生 は 2 1 です。 That girl student is 21 years old. -日 仏 出 Mm TA 噌EA bh FU Ei nL O配 白 M 3u rTA do vdLH MH 唱-ie En O+L すで口u唱EA句'A月qJ 年机ハUphv n同d噌EA44 口一日月年 U生のfh イサn・門,, Lesson 2 2 - 3. か き れん しゅう ( Writing Exercises) 1. F il l in the blanks with an appropriate Kanj i . 1. 1 2. a student 3. a woman 4 . a child 5. a teacher 口 I I I 口 日 円寸 わたし がく せい おんな ー せん せい} 6 . money 7 . water 8 . fire 9. the ground 10 . go ld ぉ日 口 日 口 日 かね みず ひ っち きん Lesson 2 n. Fill in the blanks with an appropriate Kanji . 1 . Monday y a Ju s e u T ヮ“ vd a EG s e n EG e w qδ vd a Ju s r u LH T AT 口曜日円曜己己曜日口曜日 げつ よう び か よう び すい よう び 5. Friday 6. Saturday 7 . Sunday もく よう び 8. a woman 日曜口口曜日日曜口日のD きん よう び ど ょう び Lこち ょう び 9. a g ir l s,んな ひと 1 1 . a university 12. a fire 10 . a girl student 日の口l 山大 おんな じ よ し がく せい だL、 がく 1 3 . the date of one's bir th 14 . a rice f ield D年lI I |I I せい ねん がっ ぴ すい でん 15 . a pr ivate universi ty 16. my teacher 日立大口 日のlI I し りつだい がく わたし せん せい 18 . Mr. Kaneda 19 . Miss Tsuchida 20 . a gold car 事hu か じ 17. ahead 巳に さき l l I 'ð!v I l j'ð!v Dの口 かね だ っち だ きん くるま しっていますかimぶJ jできますか (Do you know these words? Can you use them?) <カレンダー (a calendar) > 2)ヨ ー , ー ー ー ー ー ー ー ・ ー ー ・ ・ ー - - ー ー ー 』 ー ー 』 ー 』 ー ー 一 - - - - ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 日 月 火 水 木 金 土 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 [Questi ons] 1 . 2 月12日 は何曜日 ( なんよう び ) ですか。 2 . 2 月15日 は何曜日 ですか。 3. 2 月17日 は何曜日 ですか。 4. 2 月21日 は何曜日 ですか。 5 . 2 月23日 は何曜日 ですか。 Lesson 2 Lesson 3 議す謀E 1ユニット 漢字のはなし( Lectures on Kanji ) すうじ 数字 ( Numbers) Abstract ideas like numbers are indicated with the fingers and other signs. Look at the following signs. “ 一つ" is the Hiragana ending. Sign ーーーー-・P Kanji ‘KUN' ‘ON' Meaning 三F→ τ-コ→ 一 ーー, ひと一つ [ICHI] one 三� → 三三三 一+ 一+ ふた一つ [NI] two /-5三「戸ろ ーー令 一一一て-- -=F「J フ 一+ ーー令 みつ つ [SAN] three w十J 穴 ーー令 σD→ 四 ょっ一つ [SHI] four 弓Vf!+z- 帯 ーー+ 至ー→ 五 し、つ一つ [GO] five 完→ 1 �W3+; 一 一一L... [ROKU] ノに ーー+ ノ\ むつ一つ SIX セ二 セ → 七 一ー惨 七 なな一つ [SHICHI] seven J'" ーー令 八 ゃっ一つ [HACHI] eight ーー+ 九 一回砂 九 ここのつ [KYUU] nIne �";十→ [KU] 十 ーー令 十 とお [JUU] ten Lesson 3 一 行L 一「P一一 川 ノ 一-‘ .{ - 一一一一一ユ一 第三課のきほん漢字(Basic Kanji) 2 - 1 . 漢字のかきかた( Kanji Writings) 漢字 いみ くんよみ オンヨミ (かくすう) 21 one ひと一つ イチ -ー・・ 、、1『,f1i J''t、、 -・ 一(ひと)つ one (thing) 一月(いち ・ がつ) January 一人(ひと ・ り) one (person) 一年(いち ・ ねん) one year 22 I -ーI two ふた一つ ー'同・両国・ ( 2 ) ー'・・・ 、 -且 ーーー『 二(ふた)つ two (things) 二月(に ・がつ) February 二人(ふた・り) two (people) 二年(に ・ ねん) two yeafs 一 角 一-_- .�\ 二年力、Ä_ � vrC'l.t..-o九 Z ð � 0<; (カ〉A ZJL'P}戸) 23 -国- e圃圃困園田・ three みつ一つ サン ( 3 ) - 1-田1-ー - 1_岡田 -園田園陶 三(みつ)つ three (things) 三月(さん ・ がつ) March 三日(みつ ・ か) the 3rd day 三年(さん ・ ねん) three years 」 Lesson 3 24 漢字 いみ くんよみ オンヨミ 寸四 four ょっ一つ ン よん/よ ( 5 ) n vl V司 四 四年(よ・ ねん) four years 白人(よ-�二h) 々.perS()� ø.. S' 巴空 (し がつ) April 配 五I five し、て〉ーて〉 コ ( 4 ) -1アl折|五 五(いつ)つ five (things) 五月(ご・がつ) May 五日(いつ・か) the 5th day 五年(ご・ ねん) five years ヱ王人(ご七c=ん) '5 pÈ I"So....,,!o 261_..l-ー1 SlX ノ\ むっ一つ ロク/ロッー ( 4 ) \ 1-レI�Iムー ノ1/" 六(むっ)つ six (things) 六月(ろく・がつ) June *六日(むい ・か) the 6th day 六年(ろく・ ねん) six years プて人(ちくバ: h) h ".......$,,"'..<; 一一J 27 I七 | … なな一つ チ、 ン (2) I --1七 一一寸 七(ななつ)つ 7 cosas 七月(しちがつ) julio 七日(なのか) 70 dia 七年(しちねん) 7 años 七人(ななにん/しちにん) 7 personas 28 29 30 31 漢字 いみ ノ\ eight ノ ノ\ 八(ゃっ)つ eight (things) 八月(fは�;tちっ・、カ〈fつ}) August ノ\苗 ひ �oo 九 nme 九 九(ここの)つ nine (things) 九月(く・がつ) September 十 ten -回ー 十 十(とお) ten (things) 十月(じゅう・がつ) October 百 hundred .--・ ヴー で 有 有 百 一百(に・ひや く) 200 六百(ろっびゃく) 600 くんよみ ゃっーつ ここのーつ とお Lesson 3 オンヨミ (かくすう) I ハチ/ハッー *八日(ょう・か) the 8th day 八年人(はち・ねん)九 {はち・仁ム〉 ク キュウ 九日(ここの・か) eight years 5'1"ぜrSc>'-"ι三 the 9th day 九九百(f きゅう 士 ・ 川 ひゃく) 900 人 主型ょう.,::-h) � f'-er雪。ぃιミ ジュウ ジュッー/ジッー 十日(とお・か) the 10th day 十年(じゅう・ねん) 10 years ヒャク/ーピャク 『ピャク 一百(さんびゃく) 300 八百(はっびゃく) 800 ( 2 ) ( 2 ) ( 2 ) ( 6 ) Lesson 3 漢字 いみ くんよみ 釦十 thousand ち /fムl十 千円(せん・ えん) a thousand yen 三千(さん・ ぜ、ん) 3,000 33 I万 輔副- ten thousand all, every ヲ!万 オンヨミ (かくすう) セン/ーゼン 千葉(ち・ ば) Chiba pref. マン ノ1ン ( 3 ) ( 3 ) 一万円(いち・ まん・ えん) ten thousand yen 万訪((j:"4 .ご''y 1) L引っパ, Jc_ 万国(ばん ・ こく) all countries 34 I円 circle yen 1 I円|円|円 円(えん) a circle, yen 五千円(ご・せん・ えん) 5,000 yen お|年 ノ year age ルー |ル戸 とし þlx三l年 年上(とし・うえ) persona mayor, viejo/a 去年(きょ・ねん) año pasado エン ( 4 ) 百円(ひゃく・ えん) 100 yen コトン ( 6 ) 来年(らい・ねん) año pasado 今年(こ・とし) este año Lesson 3 ( Reading Exercises) よみれんしゅう2 - 2 圃 (Read vertically from W ri te the reading of the following Kanj i in Hiragana. the right.) H 、 六千九百円 百 円 一、 四 四か 月 一万 七千円 五、 七、 山田先生の年は四十九です。 jへ この車は四十五万円です。 九、 あの山は二千メトールです。 十 一 年は三百六十五日です。 、 一、 六月二十四日 三月三日 、 六百円八年 一一、 四 。三 三四六九 八二五 一九 八五年 五、 きょうは九月九日の水 ょう日です。五月五日は子どもの日です。 七 このくにの人口は六千万人ぐらいです。 人 一一月七日は金ょう日ではありません。 ¥600 3. ¥6.900 2. ¥100 1 . 6. 8 years 5. 4 months ¥17.000 4. 7. Professor Yamada's age is 49. This car costs ¥450,000. 8. 9. That mountain is 2,000 meters high. 10. One year has 365 days. the 24th of June 2. the 3rd of March HH 4. 03-3469-8251 the year 1985 3. 5 . Today is Wednesday the 9th of September. 7. The population of this country is about 60,000,000. 6. The 5th of May is Children's Day. 3 Lesson (Writing Exercises) かきれんしゅう2 - 3 . Fill in the blanks with an appropriate Kanji. 1 . D� 三 HU 三に乙 1. じゅうえん 5. 、ァー号 、一ー ひやく 己ぇ い 己ぇ 2 . さんびゃくえん じゅうえん 8. じ ゅ、つ ね 〔J し 日ご 三? にk 日 い ち 二2 Jく えん Hせんきゅうひやくねん まん qd ずつ /\ せ んえん ふはっびゃく 守? 」ー じゅャつえん 一日 り にじ D�' ι は ち まん えん 工よん せ ん まん えん な な 門口 3 日 い ち 16. 日 さん が つ み つ ふ つ か か が てコ つ p が つ たち Lesson 18. 19. 加ろく が つ ょ っ や? にー む ヵ、 力、 p つ ヵ、 が つ が つ し 但 しち 訟 はち 23. く がつここの 力、 な の 11、 が つ が つ ょ う 目じ ゅうがつ おじ ゅういち 侃じ ゅう か とお が つ が つ 己 せ がつ ぴ ね ん せんきゅうひやくろく じゅう 守守 '- ね ん lま の し カ1 つ じゅうしち にち で す 。 ¥80,000 4. ¥6,000 ¥47,000 3 . ¥300 2. ¥20 1. two people one month the 3rd of March 11 . one person 1 4. 7. 100 years 13 . four people the 2nd of February 10. ¥850 6. 9. ¥520 10 years three people 5. 8. 12. r e 'hu m e 3J 4Elv m p u e Id pD F?AF?1 00 EnEn 4EIU4EL 月hunyee EnEn 4EL4BL December 17. 23 . 26 . 20 . the 5th of May the 8th of August November 16. 25. 22. 19. the 1st of January the 10th of October 可-EE且n y nTU Af IJ F+且F+i oo EnEn 4EIV4ELW S生ウtee -nEn 4EIMふEL 1 5. 24 . 18. 21. Lesson 3 しっていますか できますかE工三二] (Do you know these words? Can you use them?) や お や 1. 八百屋(Greengrocer) りんこ l. り んご(an apple) は 、 一つい く ら です か。 2. みか ん (an orange) は 、 一つい く ら です か。 3. ぶど う (a grape) は 、 一 つい く ら です か。 4. す い か (a watermelon) は 、 一つい く ら です か。 5. バナナ(a banana) は 、 一本(いっぽん )い く ら です か。 6. き ゅ う り (a cucumber) は 、 一本い く ら です か。 7. ト マ ト (a tomato) は、 一つい く ら です か。 8. にんじん(a carrot) は 、 一本い く ら ですか。 9. た ま ねぎ(an onion)は、 一つい く ら ですか。 10. キャベツ(una col)は、 ーっしくらですか。 Lesson 3 や ll. そば屋(Japanese Noodle Shop) も か き た 月 天I I定り け つ ぬ そ見う ぷ そう そう ね き ら I I食ど ど そう そう ど そうlまん ばん ど ど ばん どばん Lfん ばん| -'-ノ、 百 四 四 五 五 _)ー- 九 五ノ、、 百 百 百 百 百 百 十 円 円 円 円 円 円 円 もりそば thin buckwheat noodles served on a bamboo tray うどん thick white noodles served on a bamboo tray かけ - noodles in hot soup き つね- noodles with fried bean curd, served in hot soup ( き つねmeans‘a fox' and it is believed that fried bean curd is the favorite food of the fox.) たぬ き - noodles with bits of deep-fried tempura batter, served in hot 、‘,』ノr e gb Eα a EO a Qu n a e m 九Cぬ n y 'a u千 人 O/1\ S 月見(っ き み)一 noodles with an egg, served in hot soup (月見 means ‘moon-viewing.') 天(てん)ぷら~ noodles with some fried vegetables and prawns, served in hot soup Lesson 4 E語iす謀 |ユニット 漢字のはなし(Lectures on Kanji) きごう 記号からできた漢字 ( Kanji made from signs) Abstract ideas which are impossible to illustrate are indicated with the help of points and lines. Look at the followings. Sign ーーーーー・・ー Kanji ‘KUN' ‘ON' Meaning • 土 上 、降 、 [JOU] above ーー令 ーー+ 町一争 つえ up • ーー+ 下 ーー令 下 ーー+ 下 した [GE] under down 守ヨ ーー+ ヲコ ーー+ 中 一+ 中 な か [CHUU] middle inside 会 ーー令 夫 ーー令 大 --1炉 大 おお き い [DAI] big や ーー+ 。 ーー+ ーー令 ちいーさ い [SHOU] small 。 。 電? →ヰご 本 root ーー+ ーー令 本 も と [HON] ongll1 book 半 ーー+ 半 ーー+ 半 ー一令 半 (なか-ば) [HAN] half 小→今 ーー令 分→ 分 わ-ける [FUN] divide ゲ→XY カ [BUN] 一+ ーー+ 力 ちか ら [RYOKU] püwer Lesson 4 瓦丘一fp 一一 川 ノ 一町、 . - 一 一 一 一一ユ一 第四課のきほん漢字(Basic Kanji) 2 - 1 . 漢字のかきかた(Writing Kanji) 38 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) よ above, on う え/あーがる/のぽー る ジ ョ ウup, superlOr あ-げる ( 3 ) ト 上 上 ( う え ) above, on 上 (あ ) がる to go up, to rise 上 (の ぼ) る to go up 上手 (じよ う ・ ず) な skillful 下 under し た/ さ ーがる / く だ- る カdown, inferior さ 一げる ゲ ( 3 ) - 丁 下 下 ( し た) under 下 ( さ ) がる to go down 年下 ( と し ・ し た) younger 下車 (げ ・ しゃ) す る to get off 中 middle な か チュウinside 一ジュ ウ (4 ) 「寸 じコ 中 J 中 (な か) inside 中 心 (ちゅ う ・ しん) the center 一日 中 (いち・にち・ じゅ う ) all day long 36 37 Lesson 4 竺大 いみ くんよみ オンヨミ (かく す う ) big, l arge great お お“きい ダ イ タ イ ( 3 ) -1ナ|大 大 ( お お ) きい=大きな big 大切 (たい ・ せっ) な important 大学 ( だ い ・ が く ) a university * 大人 ( お と な ) an adult small, l ittle ちい由 さ い こ / お シ ョ ウ ( 3 ) j IJJ IJJ' 小 (ちい) さ い = 小 さ な small 小学校 ( し ょ う ・ が っ ・ こ う ) 小川 ( お ・ がわ ) a brook, a stream a primary school * 小人 ( こ ど も ) a child 吋u: -It lオ|木|本 も と ホン ( 5 ) 山 本 (や ま @ も と ) a Japanese surname 本 (ほ ん) a book 本 日 ( ほ ん ・ じつ) this day 本庖(ほ ん ・ て ん) the main office 42 ,半 half ( な か一ば) ノ、ン ( 5 ) 、 、ノ,� 三|半 半 ( な か) ば halfway, middle 半年 (は ん ・ と し ) half a year 半分 (はん ・ ぶ ん ) half 三時半 ( さ ん ・ じ ・ はん ) 3: 30 Lesson 4 漢字 い み く ん よ み オ ンヨ ミ (か く す う ) 分 division, part わーかれる/わ『か る プン/ブminute わ-け る フン/ープン ( 4 ) 43 / ノ\ メト分 分(わ) け る to divide 分 (わ) か る to understand 五分 ( ご ・ ふん) five minutes 六分 (ろ っ ・ ぷ ん) six minutes カ power, force ち か ら リョクability リキ ( 2 ) 44 つ カ 力 (ち か ら ) power 実力 ( じつ・ り よ く ) one's real abili ty 力学 ( り き ・ が く ) dynamics 45 イ可 what な に/な ん (カ) ( 7 ) ノ 何 何 (な に) what 何 (な ん) ですか。 What is it? 何人(な ん ・ に ん) how many people 何年(な ん ・ ね ん) what year Lesson 4 2 - 2. よみれんしゅう( Reading Exercises) 1. Write the readings of the following Kanj i in Hiragana. 1 . 本 2. 何 3 . 力 4. 上 5. 下 6. 中 7. 日本 8 . 大 き い 9 . 小さ い 10 . 分かる 1 1 . 分ける 13 . 大学 14 . 中学 15 . 七分 16 . 何年 II. Write the readings of the following Kanj i in Hiragana. 1 . こ れは 何の本ですか。 日 本語の本です。 2. 山 田 さ んの専門は 力学では あ りま せん。 せん 1 2. 半分 3 . つく え の上 に お金があ りま す。 There i s some money on the desk. 4 . 車の 中 に小 さ いか ぱん があ りま す。 There is a small bag in the car. 5 . 大 き い ケーキ を半分 に 分 け ま し た 。 We divided a big cake in two. 6 . あ な たの 生年月 日 は 何年何月 何日 ですか。 7 . い ま 何時 何分ですか。 8 . 上 りと 下 りの電車 でん 九時 五十分です。 9 . 上がる 10 . 下がる Lesson 4 2 - 3. か き れ ん しゅ う ( Writing Exercises ) 1. Fill in the blanks with appropriate Kanj i . 1 . つえ on なか己10 under し た 2. 3. big tJ 白 口きいゐあ、I_LL.μμμWLd だ い ち ゅ う し ょ う large medium small 4 . what 5 . what book 6 . a small university 7 . power に 」の巳円さい|I I コ な仁 なん ほん ち い だL、 が く ち から 8 . to understand 9 . five minutes 10. to divide it in half す己 l I I ll|に巳ける わ 「 ふん はん ぶん わ Lesson 4 i 三|しっていますかi ヘ:jできますか (Do you know these words? Can you use them?) <駅でみる漢字 ( Kanji at a Station) > ↓ ! 北口 | ↑ North Gate Subway lUJJ l West Gate → 入口 1I l 出口 → East Gate ↓ |南口 |↑ Entrance Exit 日 ticket gate Lesson 4 II. Fill in the blanks with appropriate Kanji. 1 . inside 2. water power 3 . heat power 日 |I I lI I な か すいりよく か りよく 4. half past nine 巳時日 く じ はん 5 . what time 6. for counting long slender obj ects 日時|I I il|、111、|I I . . . なん じ なん ぷん 7 . a Japanese 仁 ほん じ ん 1 1 : a primary school |||校 しょうがっ こう pっ ,;rん に ほん 8 . up train 9 . down train 日り 日 り のlま く だ 1 2. a j unior high school |||校 ちゅうがっ こう さん ぽん 10 . an adult |I I お と な 1 3 . the middle of July 1 4. a half, 1/2 15 . one third, 1/3 lliの口ば | | |の山 il|の[コ しち がつ な か に ぷん いち 1 6. three quarters, 3/4 17 . all day long | | |の口 よ ん ぶん さ ん いち にちじゅう 1 8 . Mr. Yamamoto's specialty is dynamics. i l |さんの専川は| | |です。 や ま も と せん も ん りき がく さ ん ぶん いち Lesson 4 ζ二F 。�[υ u 上り電車 up train I � →東京 仁J ι3 ホーム platform ← ド 1 r ζ7一一一。 下り電車 down train Exe1・cise What do the following Kanj i mean? 1 . 改札 (かい さ つ) 2. 出 口 (で ぐ ち ) 3 . 入 口 (い り ぐち ) 4. 上 り (の ぼり ) 5 . 下 り ( く だ り ) 6 . 東 口 ( ひが し ぐち) 7 . 西 口 (に し ぐ ち ) 8 . 北口 ( き た ぐち ) 9 . 南口 (み な み ぐち ) 10 . 地下鉄 (ち かて つ) Lesson 5 E議i5謀E | ユ ニ ット 1 f 漢字のはなし( Lectures on Kanji ) い み く あ 意味の組み合わせからできた漢字 ( Kanji made from a combination of the meanings) What does the Kanji I日 J mean? It means 'the sun.' What does the Kanji I月J mean? It means‘the moon.' Then, what do you think the Kanji 「明J means? It means‘bright'! Some Kanji are made by combining rather simple characters. Now, guess the meaning of the following Kanji. 1 休 2 林 3. 森 4 女子 5.体 6. 男 7. 間 8束 Look at the fol lowing examples and see how each character was combined and made into a new meaning. Combination Kanji ‘KUN' ‘ON' Meaning 日 + 月 ー一ーー惨ー 明 あ か一る い [MEIJ bright sun 日100n both the sun and the moon are‘bright' 人 十 木 ーー一ー・・ー 休 や す一む [KYUU] rest 日lan tree a man IS‘resting' beside a tree 人 十 本 一一ー 体 からだ [TAI] the body man ongm the origin of a man is‘the body' 女 十 子 一一軒 女子 す一き [KOU] love, like woman child a woman‘loves' a child Lesson 5 Combination Kanji ‘KUN' ‘ON' Meaning 田 rice field 木 tree 木 + tree P守 gate 火 fire 山 mountaín + 力 一一炉 男 おと こ [DAN] a man, male power ‘a man' is powerful in the rice field + 木 --・ー 林 はやし [RIN] a wood tree two trees make ‘a wood' a grove 木 + 木→ 木オ木t二 も り [SHIN] a forest tree tree three trees make ‘a forest' a jungle + 日 ー--.・ー 間 あ いだ [KAN] between sun the sun can be seen‘between' the doors + 田 ーー,ー寸惨, 次回 はたけ a cultivated field field burn up the field and make ‘a cultivated field' + 石 ー-・- 石 いわ [GAN] a rock stone a big stone in the mountain is‘a rock' 大Most Kanji were transmitted from China, however, there are some Kanji that originated in Japan. For example, 畑 ( はたけ), 働 ( はたら)く (to work), 峠 (と う げ) (a mountain pass) are of Japanese origin. There fore, they do not have ‘ON YOMI' (Chinese Reading). Many Kanj i used to express the names of fish and plant are of Japanese origin. e.g. 鱈 (たら)(a cod) 鰯 (いわ し)(a sardine) 〆〆 J 司 Lesson 5 瓦Jι一「P 一一川ノ一一、 - - 一 一 一一 一ユ 一 第五課の き ほ ん漢字 ( Basic Kanji) 2 - 1 . 漢字の か き かた ( Kanji Writings ) 漢字 | いみ く んよ み オ ンヨ ミ (か く す う ) 46 I日月l kight あかーるい メ イ light あーける ( 8 ) In IA |B |日) |日月|日月|日月 明(あか)るい bright, cheerful 明(あ)ける (dawn) to break 47 Iイ木 汀ィ 11-1ィ十け|ィ木 rest やす一 む キ ュ ウ ( 6 ) 休 (やす) む to rest, to be absent 休 日 ( き ゅ う ・ じつ) a holiday 休 (やす) み a break, a holiday 制デ body か ら だ タ イ ( 7 ) ノ ィー|イ十|ィオ|ィ木|ィギ 体 (か ら だ) a body 体育 (たい ・い く ) physical exercises 体力(たい ・りよ く ) physical strength Lesson 5 漢字 いみ く んよ み オンヨミ (か く すう) 49 I女子 love, l ike favorite すー き なす- く コ ウ ( 6 ) ( Ik I女|女ヴ阿険予 好(す) き な favorite 好(す)かれる to be loved 50 I男 man おとこ ターン male ナン ( 7 ) |号|男 男(おとこ) a man 男(おとこ)の子(こ) a boy 男子学生(だん ・ し ・が く ・せい) a boy student 引|林( wood grove はや し リン ( 8 ) - tlオ|ネ I�- I村|材|林 林(はや し) a wood 林業(りん・ ぎょ う ) forestry 小林(こ・ばや し) Japanese name � forest jungle hHJ Jも ン ン ( 1 2) _1十|オ|ホ|少Itltl紅茶|薪|薪|森 森(もり) a forest 森田(もり・た) J apanese name 森林( しん ・りん) woods and forests Lesson 5 漢字 いみ くん よ み オン ヨ ミ (かくすう) 53 間 between あいだ カンinterval ま ( 12) P1 r1 f可 問 問 問 問 間(あいだ) between 間(ま) に合(あ) う to be on time 一年間(いち・ねん ・かん) a year 時間(じ ・かん) tIme 漢字 いみ くんよ み オン ヨ ミ (かくすう) 畑 cultivated field はたけ/はた ( 9 ) 54 、 、J ナ 女i 女η 大m 大同 戸田 畑(はたけ) cultivated field 田畑(た ・ はた) fields of rice and crops 漢字 いみ くんよ み オン ヨ ミ (かくすう) 55 叫J rock いわ カーン石 ( 8 ) a..1- 叫A 叫』 ア叫」 T 叫』 万叫」万 岩(いわ) a rock 岩山(いわ ・ やま) a rocky mountain 岩石(がん・せ き ) rocks and st�nes Lesson 5 2 - 2 陣 よみれ ん しゅう ( Reading Exercises) 1. Write the reading of the fol lowing Kanji in Hiragana. 1. 林 2. 森 3. 体 4. 男 5. 岩 6. 畑 8. 明るい 9. 好 き 10. 休みます 11. 男女 n. Write the reading of the fol lowing Kanji in Hiragana. 1. 私は体買が好 き です。 1 l ike physical exercise. 2. 男子学生と女子学生 male students and female students 3. 男の人と女の人 men and women 12. 時間 7. 間 4. 森と森の聞に川があります。 There i s a river between the forests. 5. 明るい森の中で休みま した。 1市e took a rest in a l ight forest. 6. あの小さい山まで一時間ぐらいかかります。 It takes about one hour to that small mountain. 7. 岩田さんは明るい人です。 8. 山の上に畑があります。 Mr. Iwata i s a cheerful man. There are cultivated fields on the top of the mountain. Lesson 5 2 - 3. か き れんしゅう ( Writing Exercises) 1. Fill in the blanks with an appropriate Kanji. 1. a tree X 2 = a wood 2 . a tree X 3 = a forest 三X2二三 日X 3 == 山 き は や し き も り 3. woman + child = l ike 4 . rice field + power = a man 山口 山口日 あ、ん な す た ち か ら あ、 と こ 5. sun + moon = l ight 6 . man + tree = to rest 日と三=山るい 口と己二日みます ひ っき あ か ひ と き や す 7 . gate + sun = between 8. body's power = physical strength 円七日 口の巳== I I I も ん ひ あ い だ か ら だ ち か ら た い りよく 9. fire十field = cultivated field 10. mountain十stone = a rock 己口口 日 の 石 =日 ひ た は た け e や ま L、 し い わ 11. a boy 1 2 . man and woman 山 の[コ== 1 I I l I I む と こ だ ん し だん じよ Lesson 5 II. Fil l in the blanks with an appropriate Kanji. 1. for one minute 2. for two hours 3. for three days 日時口 -I_----J いっ ぷん かん じ かん みっ か かん 4. for four weeks 5. for five months 6. for six years 二週トJ コかi I I 下i よんしゅうかん 守、、 げつ かん ろ く ねん か ん 7 . forests and woods 8. a holiday 9. an inactive volcano l1-1 i I I 1 し ん りん きゅうじっ きゅう か ざん 10. physical exercises 11. 1 l ike cheerful people. 日 川は汀るい にが日きです。 たい い く わたし あ か ひと す 12. Those men are Mr. Kobayashi and Mr. Iwata. あの三の山たちは| [ |さんと おとこ ひと こば やし | | |さんです。 い わ た Lesson 5 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 11 1 1 1 11 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 〆ふ く しゅ う 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 Review L. 1- 5 55字 田 年 十 本 山石 川先九小 m凹ル什hf 山 生 人 大 間 土学七 中 男 1. Make 5 sentences by using the Kanji above. 金門 六下 女子 木車五上私体水口四円何休火女三万力明月子二千分森日人一百半林 II. Fill in the blanks with an approriate Kanji . U -U 〔い に U U 口口[_l口 iJ [J 畑 山 三日二日 日 十 日 ハLj -」 円U 二十三 日 Lesson 5 皿 Read the fol lowing story. [プラニーさんのはなし] 私は日本大学の学生です。 専門は体育です。 十月九日にタイか ら き ま した。 月曜日か ら 金曜日まで日本語のクラ ス でべん き ょう し ます口 私は日本語が好 き です。 先週の土曜日に私たちは田中先生と山へい き ま した。 いろいろな学生がいっ しょにい き ま した。 男子学生と女子学生が三人ずつで した。 私たちは岩田さんの車でい き ま した。 岩田さんは日本人の男の人です。 一時間ぐ ら いあるいて大 き い森へいきま した。 そ して、 小さい川のちかくで休みま した。 その川の水はとても き れいで した。 *専門(せんもん ) speciality 曜日(ょうび) day of the week ーカf好きです 1 like - 私たち We ~ずつ - for each ーのちかくで near - 体育(たいいく) physical exercises 一語(ご) � a language 先週(せんしゅう) last week いろいろな vanous 一時間(いちじかん) for one hour [ しつもん ] 1. プラニーさんは日本人ですか。 2. プラニーさんの大学は どこですか。 3. プラニーさんは 何月何日に日本へ き ま したか口 4. プラニーさんは月曜日か ら 金曜日まで何を しますか。 5. プラニーさんたちはいつ山へいき ま したか。 6. ぜんぶで (all together) 何人い き ま したか。 7. プラニーさんたちは川のちかくで何を しま したか。 Lesson 6 E議i石謀E 漢字のはなし ( Lectures on Kanj i ) えから できた漢字 - 3 - ( Kanj i made from p ictures - 3 - ) Look at the following picture. Each drawing indicates a certain meaning. Cここ〉 Guess the meaning of the Kanj i characters below. 1 . 石 2 . 竹 3. 米 4. 糸 5. 貝 6 . 手 7. 足 8. 雨 9 . 耳 10. 日 Lesson 6 These Kanj i characters were made from very primitive pictures as follows. Usually each Kanj i has at least two ways of being read; the so-called ‘KUN YOMI' (Japanese reading) and ‘ON YOMI' (Chinese reading) . Picture ー-- Kanji ‘KUN' ‘ON' Meaning <0>→ �→ ら→ 目 め [MOKU] eye 官 一+ タ→4→ 耳 み み [JI] ear ψ→ ヤ→ チ→ 手 て [SHU] hand 人→え→ Å:_→ 足 あ し [SOKU] leg fぜV、、、 →爪→雨→ 雨 あ め [U] ram ー司令 ?ケ fこけ [CHIKU] bamboo 1 14 \ I \ 1 タ→ ずf→米→ 米 こ め [MAI] nce [BEI] America 。→w2 --t惨 日 ーー砂 貝 治、しミ ([BAI] ) shellfish " " 広三→広→石→ 石 い し [SEKI] stone 総→ゑ ーー+ 糸→ 糸 い と [SHI] thread Lesson 6 lユニッ ト 2 \ 第六課の き ほ ん漢字 ( Basic Kanj i ) 56 57 58 2 - 1 . 漢字の か き かた ( Kanj i Writings ) 漢字 い み く ん よ み 日 eye めïtem 円 円 同 目 目 (め ) an eye 目 次 ( も く ・ じ) a table of contents 耳 ear み み - γ 下 � :g: 耳 耳 (み み) an ear オ ン ヨ ミ モク (か く す う ) , • ( 5 ) 目 上 (め ・ う え) one s superlOrs ン ( 6 ) 耳鼻科 ( じ ・ び ・ か) study of the nose and ears (otorhinology) 手 hand て ンュ ( 4 ) ./ ..; "ノ" 手-ー- - 手 (て ) a hand 手 紙 (て ・ がみ) a letter * 上 手 ( じよう ・ ず)な skil lful * 下手 (へ ・ た)な unski llful Lesson 6 漢字 い み く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 足 leg, pair あ し/たー り る ソクsuffice た すー ( 7 ) 59 γτ ロ ? 平 汗 え 足(あ し) a leg 足 (た ) り る to be enough 二足(に ・ そ く ) two paìrs 60 雨 ram あ め ウ ( 8 ) - -圃・・ - 而 雨 雨 前 前「寸 雨 ( あ め ) ram 雨天( う ・ て ん) rainy weather 竹 bamboo た け チ ク ( 6 ) 61 r ケ 可} ケト tr 竹(た け) a bamboo 竹(た け) の子 a bamboo shoot 竹田 (た け ・ だ) Japanese name 62 米 rIce こ め マ イ(for America) ベイ ( 6 ) 、 、ノ ム4乙 半 子 米 米 (こ め) rIce 米国 ( ぺい ・ こ く ) U.S.A. 中 米 ( ち ゅ う ・ べい) Central America Lesson 6 漢字 い み く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 目 shellfish かい (パ イ ) ( 7 ) 63 n 円 同 目 目 目ノ 貝 (かい) a shellfish Wぬ、h9乙4thtoζ、0 貝 (かい) が ら a shell 右 stone い し セキ ( 5 ) 64 -・・ ア f ネヲ 右 石 (い し) a stone 石川 (い し ・ かわ) Japanese name 石油 (せ き ・ ゆ) petroleum, oi l 化石 (か ・ せ き ) a fossil 65 糸 thread い と ンstrmg ( 6 ) 〈 j乙 久 今 弁 糸 糸 (い と ) thread 毛糸 (け ・ い と ) woollen yarn Lesson 6 2 - 2 . よ み れ んしゅ う ( Read ing Exercises ) 1 . Write the reading of the following Kanj i in Hiragana. 1 . 雨 2 . 石 3 . 日 4 . 足 5 . 糸 6 . 耳 7 . 手 8. 竹 9. 員 10 . 米 11 . 人 は 目 でみ ま す。 そ し て 、 耳で き き ま す。 12 . 日 本人 は米 を たべ ま す。 II . Write the reading of the following Kanj i in Hiragana. 1 . 私 は き の う 切手 を かい ま し た 。 2 . コ ス タ リ カ は 中 米 に あ り ま す。 Costa Rica i s i n Central America. 3 . 日 本は ア ラ ブか ら 石油 を かい ま す。 Japan buys oil from Arabia. ゆ 4. 雨 の 日 はへやで手紙 を か き ま す口 1 write letters in my room on rainy がみ days. 5 . 私 は ま だ 日 本語があ ま り 上手では あ り ま せ ん 。 6L a BG o o ub ゆ Jm E Y 4EL o e s n e m m ap a -- IJ 6. く つ を 1 足 と く つ下 を 4 足かい ま し た 。 1 bought a pair of shoes and 4 pairs of socks. Lesson 6 2 - 3 . か き れ ん し ゅ う ( Writing Exercises ) 1 . Fill in the blanks with an appropriate Kanj i. に心一〉 1 . hands and legs 2 . a rainy day || | 日 の 日 て あ し あ め ひ 5. one's superiors and one's inferiors i l i の D と i l lの 口 め う え ひ と 7. Mr. Ishikawa l i |さ ん い し か わ め し た 8. Miss Itoyama ひ と i l l さ ん い と や ま 3 . a shell 4 . rice 日 が ら 円 カ火、 こ め 6 . a bamboo shoot 三 の 己 た け Lesson 6 n . Fill in the blanks with an appropriate Kanj i . 1 . a purpose 口 的 も く て き 5 . skillful l i iな じ よう ず 9 . a heavy rain | I I お お あ め 1 2 . America 山 国 ぺ い こ く 1 6 . thread 山 L、 と 2 . a table of contents 3 . a letter 己次 巳紙 も く じ 6 . unskillful | i | な へ た て がみ 7 . an assistant 助 日 じ よ し ゅ 4 . a stamp 切 日 き っ て 8 . shortage 不 己 ふ そ く 10 . a l ight rain 1 1 . rain water l I I i I I き め あ ま みず 13 . North America 14 . South America 1 5 . Central America 北口 南 口 1 I I ほ く べい な ん ぺ い ちゅう べい 17 . Ishikawa Prefecture 18 . Mr. Takeda | | | 県 | i | さ ん い し か わ け ん た け だ j し っ て い ま す か i Lesson 6 j で き ま す か [ (Do you know these words? Can you use them?) じんめい < 人名 の漢字 ( Kanj i used in Japanese fam i ly names) > The following Kanj i are commonly used in Japanese family names. 田大 山 川 木 本 小 金 石 竹 村 ( む ら a village) 野 (の a field) See the following Japanese family names. 1 . 田 中 2 . 山 田 3 . 山 本 4 . 山 下 5 . 木下 6 木村 7 . 村 田 8 . 村上 9 . 中 村 10 . 中 山 11 . 中 川 12 . 中 野 13 . 川 上 14 . 上野 15 . 上 回 (た な か) (ゃ ま だ) (や ま も と ) (や ま し た) ( き の し た) ( き む ら ) ( む ら た) ( む ら かみ) (な か む ら ) ( な かや ま ) ( な かがわ) (な かの) (かわかみ) 1 6 . 林 17 . 小林 18 . 小山 19 . 小川 20 . 小野 21 . 森 22 . 森本 23 . 金 田 24 . 金子 25 . 石川 26 . 大石 27 大竹 28 . 竹 田 29 . 竹 中 30 竹下 ( う え の) ( う え だ) 中 上 下 林 森 ( は や し) ( こ ばや し) ( こ や ま ) (おがわ) (お の) ( も り ) ( も り も と ) (かね だ) (かね こ ) (い し かわ) (お お い し) (お お た け) (た け だ) (た け な か) (た け した ) Lesson 6 Notice the phonetic changes as in the following. ( かわ だ) ( な かがわ) → J 1 1 田 → 中 ) 1 1 (た) + 川 (かわ) 十 回川 (か わ ) ( な か)中 く> Other common family names: (いの う え )井上(すずき )Ex. 鈴木 ( さ さ き )佐々 木( さ と う )佐藤 (か と う ) (p と う ) 加藤 伊藤 (わた なべ) ( た か は し ) 渡辺 高橋 大 名 刺 ( め い し a name card used for business) T i t le Name 日本自 動車株式 会社 ↑ 広報 部広報課 フミ LLj 守守 課長 山口 大学 文学部 教 授 ヰz .:.1三 一一J Nam e o f Company De p artment and Se c t i on E支?宝二アニヨf!(三 寸- 7 4 0 電 山 話 口0 1目 2 L l 口 二 市 | 上 一 野七 一 四 五 F「υ 一T M東 京都中 央 区高田 一l 一 電話 o=了 三二六二l 五O九七 Name o f Un i ve rs i ty and D e p a rtmen t Lesson 7 ... 寸|」 か諜 一ト一 ω7 一ツ 一 貯第 E ・E・ --- : 漢字 のはなし ( Lectures on Kanj i ) え からできた漢字 - 4 - ( Kanji made from pictures - 4 - ) Look at the fol lowing picture and guess what it means. Guess the meaning of the Kanji characters below. 1 . 魚 2 . 鳥 3 . 馬 4 . 牛 5. 物 6 . 肉 7 . 花 8 . 茶 9 . 字 10. 文 Lesson 7 |ユニ ッ ト 2 f 第七課の き ほ ん漢字 ( Basic Kanji) 2 - 1 . 漢字の か き か た ( Kanji Writings ) 66 67 68 漢字 いみ く ん よ み オ ンヨ ミ (か く すう) イキナtニ flower はな カ ( 7 ) - キー キナ ア 今+ イキナ/ イキナ乙 花 (はな) a flower 花火 (はな ・ ぴ) fireworks 花 (か) ぴん a vase 余斗十 tea チ ャ サ ( 9 ) -・・ キー キ十 ノキナ /←\ ← £ゐー〉ト』 ぷ斗4トL dキJ入- 失.1 1 、 お茶 (ち ゃ ) tea 喫茶応( き っ ・さ ・て ん ) a coffee shop 日 本茶 (に ・ ほん ・ ち ゃ ) green tea 紅茶 ( こう ・ち ゃ ) black tea 肉 flesh, meat ニ ク ( 6 ) 円 内 内 肉 肉 肉 (に く ) meat 鳥肉 ( と り ・ に く ) chicken 牛肉 ( ぎ ゅう ・ に く ) be b e o f dy | 肉体 (に く ・ たい) the Lesson 7 漢字 い み く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 文 pattern (ふみ) プンletter, sentence モ ン ( 4 ) 69 、 ふ- うT 文 1・ 文 (ぷ ん) a sentence 文学( ぷ ん ・ が く ) l i terature 文部省 ( も ん ・ ぷ ・ し ょ う ) the Ministry of Educat ion ムケマ letter ン、 . character ( 6 ) 70 、 、 � r今' 守 Aす『 字 ( じ) a letter, a character 文字 ( も ( ん) ・ じ) a letter 漢字 (かん ・ じ) Kanj i ~字 ( じ) . . . letters 71 �tJ thing も の プツモ ツ ( 8 ) レ キ 約 物 t� 物 ( も の) a thing 買 い物 ( かい ・ も の ) shopping 生物 (せい ・ ぷつ) a l iving creature 荷物 ( に ・ も つ) a baggage 牛 cattle, cow う し ギュ ウbull. ox ( 4 ) 72 ト ト 牛 牛 ( う し) cattle 牛肉 ( ぎ ゅ う ・ に く ) beef 牛乳 ( ぎ ゅ う ・ に ゅ う ) cow's mi lk Lesson 7 漢字 いみ く んよみ オ ン ヨ ミ (か く すう) 馬 horse うま J \ (10) 73 「 π 汗 � 馬 ,馬 』馬 ,馬 、馬 馬 (うま ) a horse 馬力 (ぱ ・ り き ) horsepower (h.p.) 馬車 (ば ・ し ゃ ) a carnage 74 ,鳥 bird と り チ ョ ウ ( 1 1 ) , わ P 戸 告ー 鳥 E鳥 E鳥 ,鳥 、鳥 烏 ( と り ) a bird 焼 (や) き 鳥 ( と り ) roast chicken 白鳥 (は く ・ ち ょ う) a swan 野鳥 (や ・ ち ょ う) a wi ld b ird lfB fish さ かな ギ ョ うお (11 ) 75 J n F f1 桁 命 色 負 色 色 色, 、 l 、 、 、 魚 ( さかな ) fish 焼 (や) き 魚 (ざかな) gri l led fish 魚屋 ( さかな ・ や) a fish shop 金魚 ( き ん ・ ぎ ょ ) a goldfish 2 - 2 . よ み れ んしゅ う ( Read ing Exercises ) I . Write the | reading of the following Kanj i in Hiragana. ー 1 . 肉 2 . 魚 3 . 花 4 . 茶 5 . 馬 6 . 牛 8 . 文字 9 . 生物 10 . 牛肉 11 . 日 本茶 n . Write the reading of the following Kanj i in Hiragana. 1 2 . 文 1 . 馬車 2 . 焼 き魚や 3 . 読み物 4 . 買物 5 . 花びん に花をいれま す。 1 put some f10wers in a vase. Lesson 7 7 . 鳥 6 . 肉撃で鳥肉 をかい ま した。 1 bought some chicken at the butcher's. 7 . 大学でこ の護字を な ら い ま す。 1 learn these Kanj i at the university. 8 . 私は 日 本茶が好 き です。 1 l ike Japanese tea. 9 . 森の中に小鳥がい ま す。 There are small birds in the forest. 1 0 . 日 本人は魚や米が好き です。 Japanese people l ike fish and rice and so on. Lesson 7 2 - 3 . か き れん し ゅ う (Writing Exercises) 1 . Fill in the blanks with an appropriate Kanj i . 1 . beef 2 . a smal l bird 3 . a horse carriage 4 . a letter | I I ぎ ゅ う に く 5 . l i terature 1 I I ぷん が く 8 . a goldfish | I I き ん ぎ よ | I I | I I と り ぱ し ゃ 6 . biology (=study of living creature) せい ぷつ が 〈 9 . cherry blossoms さ く ら の 己 は な l I I も じ 7 . Japanese tea に tまん ち ゃ 10 . a sentence 口 �ん n. Fill i n the blanks w ith an appropriate Kanj i . 1 . a f10wer shop 2 . a fish shop 屋己 口屋 は な や さ か な や 4 . beef 5 . pork 6 . chicken | | | ぶ た 口 | I I ぎゅ う に く じ く と り に く 9 . roast meat 1 0 . gril led fish 焼 き 口 焼 き 口 や に く や ぎかな 12 . cow 's m i l k 1 3 . the body 己 乳 I I I ぎゅ う に ゅ う に く た い 1 6 . horsepower 1 7 . a pony I I I I I I ば り き ー う まー Lesson 7 3 . a butcher shop 屋口 に く や 7 . horse meat 8 . fish meat | I I | I I lí に く ぎ ょ に く 1 1 . roast ch icken 焼 き 口 や と り 14 . a real thing 1 5 . Kanj i J I I 漢 口 ほん も の かん じ 18 . fireworks 1 9 . a vase I I I 口 び ん は な ぴ か lesson 7 ] し っ て い ま す か I で き ま す か [ (Do you know these words? Can you use them?) ど うぶつえん <漢字の動物園 ( Kanji ZOO ) > The fol lowing Kanj i are the name of the animals below. Match the Kanj i with the pictures. 固 圏 直 圃 圏 圃 圃 困 う し さ か な 圏 直 ぷた ぞ う と り 匂去を う ま ひ っ じ さ る 参三� ね こ いぬ ⑧4 eマ Lesson 8 E 議官謀 E |ユニ ッ ト 1 z 漢字のはな し ( Lectures on Kanj i ) It � 、ょ う し 形容詞の漢字 ー 1 - ( Kanj i for Adjectives ー ト ) Look at the following adjectives. Japanese ‘ーi' ending adjectives can be divided into three groups according to the types of the Hiragana endings. 1 . Kanj i + い 2 . Kanj i + しい 3 . Kanj i + others : 古 い A、る 低 い ひ く 近 い ちか 新 しい あたら 忙 しい いそが 大 き い おお 長 い 短 い なが みじか 暗 い 多 い く ら おお「 速 い 悪 いと お わ る 楽 しい 正 しい たの ただ etc. 小 さい 明 るい ちい あか The Hiragana endings change as fol lows. Present Affi rmative : 古い (old) 新 しい (new) Present Negative : 古 く ない 新 し く ない Past Affirmative : 古かっ た 新 しかっ た Past Negative : 古 く なかっ た 新 し く なかっ た 高 い 安 い たか やす 重 い 軽 いあ・も かる 早 い etc. はや 美 しい う つ く 少ない etc. す く 大 き い (big) 大 き く ない 大 き かっ た 大 き く なかっ た Lesson 8 Remember when the following Hiragana endings are used with nouns, verbs or the other adjectives. Adjective + Noun : 古い本 新 しい車 大 き い字 an old book a new car a big letter 舗 古 く ない本 新 し く ない車 大 き く な い字 古かっ た本 新 しかっ た車 大きかっ た字 古 く なかっ た本 新 し く なかっ た車 大 き く なかっ た字 Adjective + Verb: 古 く な り ま す 新 し く かい ま す 大 き く か き ま す become old newly buy wri te in a big character Adjective + Adj . : 古 く て安い 新 し く で き れいな 大き く て明る い old and cheap new and pretty big and bright [れん し ゅ う ] Put the proper Hiragana endings to the following Kanj i . 品 安 長 女夏 新 古 明 暗 多 少 {民 大 Lesson 8 | ユニ ッ ト 2 f 第八課の き ほ ん漢字 ( Basic Kanji) 2 - 1 . 漢字の か き か た ( Kanji Writings ) 漢字 | いみ | く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) マ庁 new ンン ウ |主 |主 |宇 津 |葬 |葬ノ |葬r I�f- I新 新 (あ た ら) しい new 新車 ( しん ・ し ゃ ) a new car 77 I古 old コキ|ナ |合 |古 ふ る ーい 新聞 ( し ん ・ ぶ ん) a newspaper 新年 ( し ん ・ ね ん) a new year コ 古 (ふ る ) い old 古本 (ふ る ・ ほん) a used book 中古車 (ち ゅ う ・ こ ・ し ゃ ) a second-hand car 配長 i :;:川 ief ながーい チ ョ ウ 1 I r I F I F I豆半 |手段 ( 13) ( 5 ) ( 8 ) 長 (なが) い long 長野 (なが ・ の) Nagano Prefecture 長男 (ち ょ う ・ な ん) the eldest son 学長 (が く ・ ち ょ う ) a president Lesson 8 漢字 い み く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う )配安豆 short み じかーい タ ン (12) ト' ι lデ |矢 I�- I}( I炉 |炉 |伊 |掃 除豆 短 (み じか) い short 短大 (たん ・ だい) a junior college 短時間 (たん ・ じ ・ かん) a short time 80 I さ I high 同1 1 expensive たかーい コ ウ (10) 、 ムー | 十 | 背 | 古 | ぢ | さ | ぢ | ぢ | さ, - I r寸 I Tïl l 柄引 T司 高 (たか) い high, expensive 高橋 (たか ・ は し) Japanese name 高校 ( こ う ・ こ う ) a high school 高速 ( こ う ・ そ く ) high-speed 81 I安l :::P やすーい ア ン ( 6 ) 、 I , 、 I � Iで | 安 |安 安 (やす) い cheap 安心 (あ ん ・ し ん) す る to be relieved 安売 (やす ・ う ) り bargain sale 安全 (あ ん ・ ぜん) な safe 舟州 一 岳比べふレ 他一川 low ひ く ーい テ イ ( 7 ) 低 (ひ く ) い low 低下 (てい ・ か) する to fall, to go down 低温 (てい ・ おん) a low temperature 83 84 85 Lesson 8 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す うu 日昔 dark く ら ーい ア ン (13) 円 円 日 日 、 日 ムー Bヤ 日カ B主L 目立 日告 日普 B普 暗 ( くら ) い dark 暗室 ( あ ん ・ しつ) a dark room 々プ many おおーい much ノ ク タ q ノ 4グ7 タデ 多 (お お) い many, much 多数 (た ・ す う ) a large number 少 few す く ー な いlittle す こ ー し ノj 、 少 少 (す く ) な い few, little 少年 ( し ょ う ・ ねん) a boy タ 多少 (た ・ し ょ う ) more or less シ ョ ウ 少 (す こ ) し a little, a few 少女 ( し ょ う ・ じ ょ ) a girl 」 ( 6 ) ( 4 ) Lesson 8 2 - 2 . よ み れ ん し ゅ う ( Reading Exercises) 1 . Write the reading of the following Kanj i in Hiragana. 1 . 高い 2 . 古い 3 . 安い 4 . 長い 5 . 多い 6 . 暗い 7 . 低い 8 . 短い 9 . 新 しい 10 . 少ない 1 1 . 明 る い 12 . 新車と 中古車 13 . 学長 n . Write the reading of the following Kanj i in Hiragana. 1 . 休みの 日 が少ない。 2 . 森の中は暗いです。 It is dark in the forest. 3 . あの人は こ の短大の学長です。 That man is the president of this junior college. 4. その少年は手 と足が長い。 That boy has long arms and legs. 5 . 水は高い と こ ろから低い と こ ろへながれる。 6 小学校 と 中学校 と 高校 と大学 Water flows from the higher place to the lower place. a primary school, a junior high school , a senior high school and a university Lesson 8 2 - 3 . か き れ ん しゅう ( Writing Exercises) 1 . Fill in the blanks with an appropriate Kanj i . 1. a new year 2 . an old car, a second-hand car 山 い= 己 == I I I D ぃ 山 == [ あ た ら と し し ん ねん ふ る く る ま ち ゅう 守 し ゃ、ーー 3 . a president of the university 4 . long 5 . short I I I の I I I 山 い 山 い だ い が く が く ち ょ う な が み じ か 6. a lot of people 7 . a few people 8 . a dark forest 己 が 円 い 日 が 山 な い 口 ぃ 己 ひ と お お ひ と す く く ら も り 9. expensive meat 10 . cheap fish 11. to go down 己 ぃ 日 口 ぃ 口 | | ( す る たか に く や す さ か な て い か II . Fill in the blanks with an appropriate Kanj i . 1. a boy 2 . a girl 3 . (1) have a little money. l I I 1 I I お に が 干 し あ る 。 し ょ う ね ん し ょ うじょ かね す こ Lesson 8 4 . a high mountain i I I こ う ざん 7. a short string 山 ぃ 己 み じ か い と 1 0 . ancient writing l I I ぶん 13 . the eldest son l I I ち ょ う な ん 16 . a j unior college I I I た ん だい 5 . a cheap thing 6 . a used book l I I l I I やす も の ふ る ほ ん 8. for a long time 9 . new tea 日 ぃ 口 | I I な が あ い だ し ん ち ゃ 1 1 . a long sentence 12. a short sentence l I I I I I ち ょ う ぶん た ん ぶん 14 . the eldest daughter 15 . safe | | | 口 全 な ち ょ う じ よ あ ん ぜん 17 . a high school 三 校 こ う こ う し っ て い ま す か で き ま す か l (Do you know these words? Can you use them?) け い よ う し 漢字ゲ ー ム ( 1 ) < 形容詞 > How to play (A) : “かるた" Lesson 8 One person reads the letter cards. The others look for the matching picture cards scattered on the table. When a player finds the appropriate card, he gets to keep it . The one who collects the most cards is the winner. How to play (B) : “ しんけいすいじ ゃ く" (Concentration) Put all the cards face down up on the table. Each person turns over two cards at a time in turn. If those cards match, he can keep the pair. The one who collects the most cards is the wmner. / 弓三つ パな\ i ¥tooo b. 1¥65"00 b 、 、 , dきち 少 日 明Jo l Lesson 8 ó / I \ が 臼 1l 長川大三 い fl r 豆 ! ? fLへ、 111ν 古聞 い 半白川 Lesson 9 E第3う謀E | ユニ ッ ト 1 f 漢字の は な し ( Lectures on Kanji) 動調の漢字 ー 1 - ( Kanji for Verbs - 1 - ) Each Kanj i has its own meaning. It can function as a noun, adjective, verb etc. in sentences. What do you think is the function of the following kanj i ? 私 新 本 買 「私J and r本J are nouns. r新J functions as an adjective and 「買J (to buy) as a verb. However, Kanj i can not be used alone as an adjec tive or a verb. Some Hiragana endings always follow and they are called ‘OKURIGANA (inflectional endings)'. 新 → 新 しい new 買 → 買 う / 買い ま す to buy Using the above four Kanj i , let's make some sentences. 私は新 しい本を買い ま した。 1 bought a new book. 私の本は新 し く ないです。 My book is not new. 私に本を買 っ て く だ さい。 Please buy me a book. Lesson 9 Japanese verbs can be divided into 3 groups according to their way of conjugation. 1 st G roup: a verb stem ends with a consonant 行 く [ik-uJ 行 き ます [ik-imasuJ to go 開 く [kik-uJ 聞 き ます [kik-imasuJ to hear 書 く [kak-uJ 書 き ま す [kak-imasuJ to wnte 話す [hanas-uJ 話 し ます [hanas-imasuJ to speak 読む [yom-uJ 読み ま す [yom-imasuJ to read 休む [yasum-uJ 休み ま す [yasum-imasuJ to rest 帰る [kaer-uJ 帰 り ま す [kaer-imasuJ to go back 員一 つ、 [ka (w)-uJ 買い ま す [ka (w)-imasuJ to buy 2nd Group: a verb stem ends with a vowel 食べる [tabe-ruJ 食べま す [tabe-masuJ to eat 教え る [oshie-ruJ 教え ま す [oshie-masuJ to teach 見る [mi-ruJ 見 ます [mi-masuJ to see 3rd Group: an irregular verb 来る [ku-ru] 来 ます [ki-masu] to come する [su-ru] し ま す [shi-masu] to do 区-1 :Á: I Classify the following Kanj i into nouns, adjectives and verbs. 花 長 買 大 茶 古 明 私 休 雨 書 行 高 日 安 山 来 飲 本 字 車 名詞 (めい し , Noun) 形容詞 (けい よ う し , Adjective) 動詞 ( ど う し , Verb) ニτ量r 日冗 色 聞 Lesson 9 |ユニ ッ ト 2 f 第九課の き ほ ん 漢字 ( Basic Kanj i) 2 - 1 . 漢字の か き かた ( Kanj i Writings ) 漢字 いみ く ん よ み オン ヨ ミ (か く す う ) 86 イ? go, conduct コ ウline お こ な ー う ギ ョ ウ ( 6 ) ノ , ノ イ / - / - ノ イ丁 行 (い) く to go 行 (お こ な) う to carry out 旅行 ( り ょ ・ こ う ) す る to travel ~行 ( ぎ ょ う ) - lines 来 come く ーる/こ ーない ラ イnext き ー ま す/ き ーた ( 7 ) 87 - -回, てフ 工ユ キ 来 来、 来 ( く ) る to come 来年 ( ら い ・ ねん) next year 来月 ( ら い ・ げつ) next month 来 日 ( ら い ・ に ち) する to visit Japan I}帝 return かえーる キgo (come) back (10) 88 'J寸 、! 司 'J ヨ 'J戸 ,}声7 リ 帰 1帯 帰 (かえ) る to go/ come back 帰国 ( き ・ こ く ) する to return to one's country Lesson 9 漢字 い み く ん よ み オ ン ヨ ミ ( か く す う ) 町食| 側 た ーべ る シ ョ ク ノ |人|州 今川令|令|令| 含 |食 食 ( た) べ る to eat 食 ( た) べ物 ( も の) food 食事 ( し ょ く ・ じ ) a meal 夕 食 ( ゅ う ・ し ょ く ) a dinner サ欠I drink のー む イ ン ノ 介 |介 |今 |合 |含 |管 指 揮} I告別官rlì欠 飲 (の) む to drink 飲 (の) み 物 ( も の) a beverage 飲酒 (い ん ・ し ゅ ) drinking 91 I 見 l むlook み ー る み ー え る /み ー せ る ケ ン 1 I 円 | 円 | 同 | 目 | 戸 | 見 見 (み) る to look at, to see 見 (み) せ る to show 意見 (い ・ け ん ) an opinion 見物 ( け ん ・ ぶつ) す る to do sightseeing 92 I 聞 hear き ー く ブ ン き - こ え る , I r I r I r I F ' If 1 1門|門門|問|問|問問l聞 聞 ( き ) く to hear, to listen to 新聞 ( し ん ・ ぶん) a newspaper 開 ( き ) こ え る can be heard ( 9 ) ( 12) ( 7 ) ( 14) Lesson 9 漢字 | い み く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 93 Iをb釦'id read よ ー む ド ク (14) 、 1...). 1ム |会 読 ( よ ) む to read 読書 ( ど く ・ し ょ ) reading books 読 ( よ ) み reading 読者 ( ど く ・ し ゃ ) a reader 例 |告 はd… | 均 一 く-; 1 卦 I �I � I芝 |室 l孝 !有 害|害 ン ョ (10) 書 (か) く to write 書庖 ( し ょ ・ て ん) a book shop 書道 ( し ょ ・ ど う ) calligraphy 95 Iとロノロ talk は な ーす ワ は な し ( 13) � |さ I�ノ |γ i計|計 |訴|話- 話 (は な) す to speak 話 (は な し) a story, a talk 会話 (かい ・ わ) conversatíon 電話 (でん ・ わ) a telephone ω官 buy かー う パイ ( 12 ) ノ \ 回 I f l W I 宵 | 官 |官 1 1 1買 ρb n ny DA O En QM vd l/ 加 のJも 。AV--、つ 功 、j .4HH 、‘,,E‘、 MW 物 国貝 回 貝 Lesson 9 97 漢字 い み く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 教 educate, teach お し ー え る キ ョ ウrel igion ( 11) - 中 ;t タ * 考 考 ず 教 教 (お し) え る to teach 教育 ( き ょ う ・ い く ) す る to educate 教会 ( き ょ う ・ か い) a church 教室 ( き ょ う ・ し つ ) a classroom 2 - 2 . 読み れ ん し ゅ う ( Reading Exercises ) 1 . W ri te the reading of the following Kanj i in Hiragana. 1 . 話す 2 . 聞 く 3 . 書 く 4 . 読 む 5 . 見 る 6 . 行 く 7 . 来 る 8 . 帰 る 9 . 買 う 10 . 飲む 1 1 . 食べ る 1 2 . 教 え る 13 . 車で 大学へ 行 き ま す。 14 . 来 月 、 田 中 さ ん が来 ま す。 1 5 . 肉 を 食べ ま す か、 魚 を 食べ ま すか。 16 . デパ ー ト で買物 を し ま す。 n . Write the reading of the following Kanj i in Hiragana. 1 . き の う 古 い新聞 を 読み ま し た 。 2 . 山 田 さ ん と 電話で話 し ま す。 でん Lesson 9 3 . 5 時 に 、 う ち に帰 り ま す。 4 . こ の教室で 日 本語 を 教 え ま す 。 V.J 5 . 大学の書庖 で安い本 を 買 い ま し た。 6 . 私 は 読書 と 旅行が好 き です。 テ レ ビ は あ ま り 見 ま せ ん 。 7 . 日 本の新 し い大学 を 見学 し ま す。 8 . 1 0 行 目 の文 を 読 ん で く だ さ い 。 2 - 3 . 書 き れん しゅう ( Writing Exercises) 1 . Fill in the blanks with an appropriate Kanj i . 1 . to go 2 . to go back 3 . to come 4 . to eat 5 . to drink 日 く に る 山 る 口 べる 日 む か え た の 6 . to see 7 . to hear 8 . to speak 9. to read 10 . to write 己 る 日 く 円 す 日 む 二 く み き は な よ 台、 Lesson 9 1 1 . to do sightseeing 12 . reading books 1 3 . a newspaper i | | す る | I I | I I け ん ぷつ ど く し ょ し ん ぶん n . Fill in the blanks with an appropriate Kanj i . 1 . food 2 . a drink 3 . reading matter 4 . shopping 山 べ 日 日 み 己 日 み 口 | I I た も の の も の よ も の か L、 も の 旅 山 銀 巳 l l l 目 日 国 す る 5 . a trip 6 . a bank 7 . the 3rd line り ょ こ う ぎ ん こ う さ ん ぎ ょ う め き こ く 9 . next week 1 0 . next month 1 1 . next year 12 . a telephone 山 週 | I I | I I 日電 ら p し ゅ う ら い げつ ら い ねん で ん わ 13 . a breakfast 14 . a lunch 1 5 . a supper 16 . a restaurant 朝 D 昼 己 夕 日 | | | 庖 ち ょ う し ょ く ち ゅ う し ょ く ゅ う し ょ く い ん し ょ く て ん 1 7 . to visit for study 18 . cherry blossom viewing 19 . education 1 1 1 す る 1 I I 山 育 け ん が く は な み き ょ う p く 20 . to buy flowers 21 . to drink Japanese tea 口 を 山 い ま す | I I | を D み ま す は な 力、 に ほ ん ち ゃ の | し っ て い ま す か I で き ま す か [ (Do you know these words? Can you use them?) 漢字ゲ ー ム ( 2 ) <語調 > See p. 75 to play (A) : “か る た " and (B) :“ し ん け いす い じ ゃ く へ Lesson 9 Lesson 9 Lesson 1 0 E 議而謀E 漢字の話 ( Lectures on Kanji ) 時の漢字 ( Kanji for Time ) 車日 : 0: ノ 』 、 左手 0 : 0 0 1 2 : 00 .ïE � Meal : 朝 (あ さ ) ご は ん = 朝食 ( ち ょ う ・ し ょ く ) breakfast 昼 ( ひ る ) ご は ん = 昼食 ( ち ゅ う ・ し ょ く ) lunch タ ( ゅ う ) ごは ん = 夕 食 ( ゅ う ・ し ょ く ) supper = 晩 ( ばん) ご は ん 夜食 (や ・ し ょ く ) midnight snack l・h・',',1 ・ . . 目, . ・ 0 目. . . . ' ...... . ......... •..... ・・. . . ‘-・ .-.-. ー ー . . . . . . . . . .................................川・ . ・ . ・ . . . ・ . ・ . ・ . ー' ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 0 ・ ・ ・ ・ ... . .・ . ・ . ・ . ・ . ・ . ・ . ・ . . .' ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・H ・ ・ ・ 0-'-' " 遂行主主主: 清免: ( モ支 ) Lesson 1 0 |ユニ ッ ト 2 1 第十課の き ほ ん 漢字 ( Basic Kanj i) 2 - 1 . 漢字の書 き 方 ( Kanj i Writings ) 漢字 い み く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 98 mormng あ さ チ ョ ウ ( 12) - ナ f 古 高 古 自 車 朝 朝 (あ さ ) mormng 朝 日 ( あ さ ・ ひ) the morning sun 朝食 ( ち ょ う ・ し ょ く ) breakfast 九ト noon ひ る チ ュ ウdaytime ( 9 ) -・・・・・・99 '寸 フ f ^ f-. l不ト思\ 居\ 居\ 昼 ( ひ る ) noon, midday 昼寝 ( ひ る ・ ね) a nap, a siesta 昼食 ( ち ゅ う ・ し ょ く ) lunch 昼休 ( ひ る ・ や す) み a lunch break Jえ night よ る ヤよ ( 8 ) 1 00 、 一』 ノ..,.).ー 汐 汐 j支 夜 ( よ る ) night 夜食 ( や ・ し ょ く ) a midnight meal 今夜 ( こ ん ・ や) tonight Lesson 1 0 漢字 い み く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 1 01 1 晩I night ノ 1 ン ( 1 2) I In IA 18 la ' 18 '7 laí' lafZ, I B� 瞬 時 国免 晩 ( ばん) night 晩御飯 (ばん ・ ご ・ は ん) supper, dinner 今晩 ( こ ん ・ ばん) tonight 1 02 1 タ evemng ゅ う (セ キ) ( 3 ) ノ ク|タ タ ( ゅ う ) べ evening, last night * 七夕 (た な ・ ばた) Star Festival 夕 食 ( ゅ う ・ し ょ く ) supper, dinner 1 03 1 方 s n Bu ne ・ m m&冒ゐc' ey ra - 仙W かた/ーがた ホ ウ ( 4 ) 、 I� IJI方 一 方 (かた) how to � 夕 方 ( ゅ う ・ がた ) evening 一 様方 ( さ ま ・ かた ) c/o Mr. � 方法 (ほ う ・ ほ う ) a method 1 04 1 午 I noon ゴ ( 4 ) ノ 炉 l土ニ l午 午前 ( ご ・ ぜん) morning, a.m. 正午 ( し ょ う ・ ご) high noon 午後 ( ご ・ ご) afternoon, p.m. Lesson 1 0 漢字 い み く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 前 before, front ま え ゼ ンprevlOUS ( 9 ) 1 05 、 、 ノ ょム ム.J- 斗.J- ふム. 込ム メ月 1ー 11 日 月 月 前 ( ま え ) before, front 前半 (ぜん ・ は ん ) the first half 一 年前 ( ね ん ・ ま え ) - years before 千金 after, later あ と /の ち ゴback, behind う し ー ろ コ ウ ( 9 ) 1 06 ノ ノノ ノ 1� J弘 1チ {多 後 ( あ と ) after, later 後 ( う し) ろ behind, back ~ 年後 ( ね ん ・ ご) - years after 後半 ( こ う ・ は ん ) the last half � every マ イ ( 6 ) 1 07 J- '-ト・ トf.J.; 毎 � 毎 日 ( ま い に ち ) every day 毎週 ( ま い ・ し ゅ う ) every week 毎月 ( ま い ・ げつ / ま い ・ っ き ) every month 1 08 週 week シ ュ ウ (1 1 ) 円 円 門 門 同 同 同 、問 さ同 通 来週 ( ら い ・ し ゅ う ) next week 週末 ( し ゅ う ・ ま つ) the weekend 先週 (せ ん ・ し ゅ う ) last week 一週 間 ( い っ ・ し ゅ う ・ か ん) a week Lesson 1 0 漢字 い み く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 1 09 luminary day of ヨ ウ日程 the week ( 18) n 円 日 日1 日司一 日引 日ヨ司 日ヨ司 8151 日戸 日存 日存 曜 月 曜 日 (げつ ・ ょ う ・ び) Monday 火曜 日 (か ・ ょ う ・ び) Tuesday 水曜 日 (す い ・ ょ う ・ ぴ) Wednesday 木曜 日 ( も く ・ ょ う ・ ぴ) 2 - 2 . 読み れん し ゅ う ( Reading Exercises ) 1 . Write the reading of the following Kanj i in Hiragana. Thursday 1 . 朝 2 . 昼 3 . 晩 4 . 夜 5. 夕方 6 . 午前 7 . 午後 8 . 月 曜 9 . 火曜 10 . 水曜 日 . 木曜 12 . 金曜 日 . 土曜 14 . 日 曜 日 . 毎 日 1 6 . 前 17 . 後 ろ II . Write the reading of the following Kanj i 泊 Hiragana. 1 . 先週、 今週、 来週、 毎週 2 . 先月 、 今月 、 来 月 、 毎月 3 . 去年、 今年、 来年、 毎年 4 . 私 は 毎朝 日 本の新聞 を 読み ま す 。 日葬 Lesson 1 0 5 . 夕 食の後で 日 本茶 を 飲み ま す。 6 . こ の大学 の 昼休み は 5 5 分です。 7 . 水曜 日 は 朝 か ら 晩 ま で い そ が し い です。 8 . 二週間前 に こ の 本 を 買 い ま し た 。 2 - 3 . 書 き れん し ゅう ( Writing Exercises) 1. Fill in the blanks with an appropriate Kanj i . 1 . morning 2 . daytime 3 . night 4 . evening 2 山 D ヨ I I I あ さ ひ る ばん よ る ゅ う がた 5 . every week 6 . a.m. 7 . p.m. 8 . Sunday I I I I I I I I I ま p し ゅ う 『、、 ぜん 司、、 ー、一官 に ち ょ う び II . Fill in the blanks with an appropriate Kanj i . 1 . breakfast 2 . lunch 3 . supper 4 . a midnight meal l I I | I I 1 I I l I I ち ょ う し よ く ち ゅ う し ょ く ゅ う し ょ く や し ょ く Lesson 1 0 5 . midnight 6 . last week 7 . next week 8 . every week I I I I I I I I I I I I よ な か せ ん し ゅ う ら p し ゅ う ま L 追 し ゅ う 9 . two weeks 10 . every day 1 1 . every month 12 . every year I I I I I I 仁日 し ゅ う か ん ま p に ち ま いっ き / げつ ま い と し / ね ん 13 . every morning 14 . every night 15 . before 16 . after I I I I I I 日 日 ま い あ さ ま L 、 ばん ま え あ と 17 . behind 18 . the first half 19 . the last half 山 ろ I I I I I I う し ぜん はん こ う は ん 20 . how to read 21 . how to write 22 . how to hear に み 日 己 き 口 己 き 己 よ かた か か た き かた 23 . how to speak 24 . how to eat 25 . how to see, a viewpoint 己 し 口 口 べ D l I I は な か た た か た み か た Lesson 1 0 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 ふ く し ゅ う 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 Review L. 6- 10 1 . 名詞 (めい し , Nouns) 体 : 目 耳 手 足 体 生物 : 牛 ,馬 ,烏 缶 貝 時 : 朝 Fロミ 晩 夜 そ の他 : 物 石 糸 肉 イ � 竹 米 メ一ノ品blキ、ー- 文 y十� 雨 方 �よA f灸目リ ll . 形容詞 (けい よ う し , Adjectives) 来庁 古 長 短 日音 IE司コ イ民 女r-L唖 7ヅ乏ア 少 m . 動詞 ( ど う し , Verbs) 行 来 リ請 食 飲 貝 見 言言 聞 三HE冗.-:f:: 量Eヨ主 教 w. そ の他 ( そ の た , Others ) タ 午 時ム一 週 日程 Make sentences using the following Kanj i . e.g. 時 行 何 → 何時 に 大学へ行 き ま す か。 1 . 飲 喫ノ l 、こ 朝 2 . 肉 IE司3 員 3. 昼 食 缶 4 . 新 旨三τ冗t 間 5 . 帰 週 来 Lesson 1 0 [形容調の漢字] 1 . Fill in the blanks as in the following example. e.g. 長 い ながーい ー司令 あの人は足が長い。 大 一+ 2 . ーー争 3 . 新 ー-・ 4 . 古 ーー令 5. 明 --i砂 6 . 暗 一ー・ 7 . 三々9' ー+ 8 . 少 ー-・ 9. 主I司主 --i惨 10 . f正 ー『争 1 1 . 女,ム『・ -ー+ 1 2 . 短 ー-1惨 ll . Write the 'ON' reading of the following Kanj i and make a word. e.g. 長 (ち ょ う ) 一+ 学長 1 . 女__._. 5 . 大 2 . 新 6 . 少 3 . 多 7 . 短 4 . 品 8 . 古 Lesson 1 0 皿 . Give an adjective of the opposite meaning. e.g. 安 1 . 新 2 . 長 3 . 明 -;5-I司 4 . 大 5. 多 6. 低 [動詞の漢字] 1. Fill in the blanks with appropriate Hiragana. e.g. 休 み ま す ( や す一 み ま す ) 員 6. 帰 2 . 教 7. 吾日J士r; 3 . 来 8 . 食 4 . 話 9. 上 5. 行 10 . 下 n . Complete sentences using the following Kanj i as in the example. e . g . 1 . 2 . 3 . 4 . 学 生 上 休 帰 行 ビ ー ル を 飲み ま す テ レ ビ を 新聞 を 日 本語 を 大学へ 下 見 開 読 書 教 来 飲 食 話 買 ロ 。 5. 文字 を 。 6. 大学で 。 7 . 大学 を 。 8 . 魚 を 。 。 。 。 (L (9 (S 車 ( v .10 (f: 塁� : (Z .10 ( 1 固 ・ 準 . g� . :jj} . 胆 ・ 国 ・ 酉1 ・ 努 ・ 百 ・ 呈 - E手 ・ 幼 ・ 笠 ・ 国 . fg ;]UOI <}q ;]U ! MOI I O} alp 5( 'sa^ las山<}lp 正q ! �ut?)I St? pasn aq lOU ut?;) 可 ;) 1 河 川 5 1 t?;) ! Pt?.I 正ut?山 a.It? ala叱L お lUJOJ pJ!J qd lU ! S .1Je ( ) . ( 厚 ) 苓 ・ 車 ・ ザ . �� . 回 : 1001 put? 吋 ! l (Iう … 凶 ・ 1 1 ( ・ 巾 ・ 立 ・ 干 ・ 苓 ・ ( よ ) 平 ・ >(r ・ É( ' 日 : ω nlt?u (む … さK ・ .v+ ・ �ど ・ 目 ・ 事 ・ 自 ・ 笥 ・ キ : slut? ld put? 5 1 t?山 I Ut? ① … 百 ・ ( ! ) 生 ・ 口 ・ 主 ・ 日 ・ 壬 ・ 4- ・ ( } ) Y : s;]u ! aq Ut?山川 ① 'SJ l?;) ! PI?l a l p aq UP.:J (s山.10} p<} ! J ! l dw ! s .1 ! 刊 1 ・10) sa.mp!d 山O.1 } apl?山 ! �uu)l v可i 二(S I '?;) ! PU.1 vlp ) n可sn H .. Sl U;)uod山0;) vsal{ l I I U;) v ^ \ ・ ! �U I?)I 刊1 j 0 �1I ! 1I l?川 刊 1 ss;"u d x v s l uvuod 山0;) 刊1 ;).1 ;) 4 .\\ v.l l? にコ 苛 一 --, - 3 4 s a ι一 3 1 ♂ 司 河 d なりし, .一白日一z - 一 --- HZ e一 - AE 司 聞 : : ; : 一 N J h I h - - h F f・ - J : : 白 一 士 一A H '- 一 一 一 こ ・白 一 h - 1 j j 九- - 一 - H A m -- J - -J A - - - 1 ・: 、. λ he 一 ! : ・ ;! j ia l.J L����U:議言 ( l jδ 1 .I vJ\\o l ) ç 才 :='1 (L ( ;).l llS0 1 :JU;) ;)l{l ) 苦 手 叩 ( リ (lPI .l aùùn ,H{1 ) 時二平 (S (山onoq <)可1 ) 勺 � ( ヤ (d01 ) (, .íJ γ\t;t. (f: (1可� I ユ ) (� > ι (2 (l } al ) γ v ( I 'p<)山.1 0} a.I'e SlU <} uod山0;) a41 SÃUM a41 a.1U S�U ! .\\oI IO} a41.. 'sluauod 山0;) O.\q UU41 <}J O山 Jq p<}山.10} <}.IU ! �uu)I lSOW ( - L - S I'BO !peJ 94l ) - L - 異鍔001 1 � ( ! fue河 UO S9Jnl091 ) 嬰ω志議長 i L '-1 (;,、 士て| E事. L L宅 E L L UOSS91 Lesson 1 1 1 ) へん ( left ) 長 | (休 (行 体 低)何 後 作 待) 海 酒)出問、,吋J-、 水、γ1 〆'th1. The Kanj i group wìth the meanìng components located on the left i s the largest of the seven groups. イ = 人 ニ man 千 = step ; = 水 = water Guess the mean ing of the common components below. 明 時 晩 暗 ( 日 = 日 = 計 話 語 読 ( i = 百 = 林 校 森 ( f = 木 = 飲 飯 一一 食一一hpav 2 ) っ く り ( righ t ) 「 111 1;;j The components which carry the mean i ngs can be l ocated on the right. 新朝教 斤月 文 � = ax ふ == moon 々._? == h i t Lesson l ' 一qL一fp一一り ノ一 回、 ー- 一一一 一 一ユ 一 第十一課の き ほ ん 漢字 ( Basic Kanj i ) 2 - 1 . 漢字の書 き 方 ( Kanj i Writi ngs ) 1 1 2 }英字 い み く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) \ 作 make つ く ー る サ クproduce サ ( 7 ) ノ r イケ イ午作 作 (つ く ) る to make 作文 ( さ く ・ ぶん) composition 作品 ( さ く ・ ひん) a piece of work 動作 ( ど う ・ さ ) action ;氷 s、V lm お よ ー く. エ イ-、 ( 8 ) 、. 、. 、. 、、 、 、 河 �iY 〉氷、、 、、 、J J 泳 (お よ ) ぐ to swím 水泳 (すい ・ え い) sWlmmmg ご由 oi 1 あぶ ら 二L ( 8 ) 、 、 、 、 〉 円 ご市 ?由 ?由、‘ 、J 油 (あぶ ら) oiI 油絵 (あぶ ら ・ え ) an oi I painting 石油 (せ き ・ ゆ) petroleum l...._______.._.__ー一一 1 1 0 -Ez・-・・21 1 1 3 1 1 4 Lesson 1 1 ; 漢字 | いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 〉、τレ畏 sea う み カ イ ( 9 ) 、 、 、 、ト :之 )ゑ ;短 海、. ‘・J J J 海 ( う み ) the sea, the ocean 日 本海 ( に ・ ほ ん ・ か し \ ) the J apan Sea ?酉 r1ce もV lnel iquor さ け 海外 (かい ・ がし \ ) oversea 海水 (かい ・ す \, \) sea water ン ユ ( 10) j- ii「 if円 )5円 \5丙 I�両日酉 酒 ( さ け) l iquor l 酒屋 ( さ か ・ や) a l i q lIo r shop 日 本酒 ( に ・ ほ ん ・ し ゅ ) Japanese w inc 洋酒 ( ょ う ・ し ゅ ) fore ign l iq uors 1 1 5 1 1寺 、,va í t hospi tal i ty ま ーつ ま ら タ イ ( 9 ) 1 1 6 ノ l í I f l i- l rr 11土1 1き|待|待 待 ( ま ) つ to wait 待合室 ( ま ち ・ あ い ・ しつ) a waiting room 招待 ( し ょ う ・ た い) す る to i nv i te 校 school コ ウ ( 10) ...- 才 、 ネ? キク l校 学校 (かっ ・ こ う ) a school 校長 ( こ う ・ ち ょ う ) a schoo l princ i pa l I 高校生 に う ・ こ う ・ せし 、 ) a h igh school student Lesson 1 1 1 1 7 1 1 8 1 1 9 1 20 漢字 い み く ん よ み オ ニd ヨ ミ (か く す う ) 日寺 t ime と き てノhour ( 10 ) n H 日 a - B ート Bι 日圭 日寺 B寺 i 時 ( と き ) time, when 一時間 ( じ ・ かん) one hour 四 時 ( よ ・ じ) 4 0'c lock * 時計 ( と ・ け し 、 ) a watch , a c lock ー〉ーー say し ) - つ ゲ ン-- ロ ゴ ン ( 7 ) 、 �ー ,ふー- ーふー ,ふー >- 回-=-一ー 戸 - -・ íl ロ -、 言 (い) う to say * 言葉 に と ・ ば) l anguage, a word 言語 ( げん ・ ご) language 伝言 ( で ん ・ ごん) a message 町leasure ( は かー る ) ケ イ 、 ム・ ム,,' 一〉 よ』 >- >- 4rr , ., - ー - - -n ロ 。 時計 ( と ・ けい) a watch, a clock 計画 ( ( t い ・ か く ) す る to p lan 体温計 ( た い ・ お ん ・ け し 、 ) a thermometer さ五 word ( か た ー る ) ゴ ロ ロ language 、 ーム, ム・ ム困 ふ. ,a〉" ...). z- iZT iT i言五 さ五 さロ五n さ五- - ー , - ー , 戸n 。 ロ l ロ ロ 日 本語 ( に ・ ほ ん ・ ご) Ja panese language 英語 ( え い ・ ご) En宮l i sh * 物語 ( も の ・ が た り ) a story ( 1 4 ) 1 21 Lesson 1 1 漢字 い み く ん よ み オ ン ヨ ミ ( か く す う ) 級 cooked rice め し ノ 、 ン meal. food ( 12) ノ ノ、 i犬 た寸 会 念=ヨ ? ノまト ノEトd 急f 筋 飯 ご飯 ( ご ・ は ん) cooked rice, meal = 飯 ( め し ) a co l loq u i al wor迫 used by m ale 夕 飯 ( ゅ う ・ は ん) supper 2 - 2 . 読みれん し ゅ う ( Read ing Exe rc ises ) 1 . W r i te the read i n g o f the fol low i n g Kanj i i n H i ragana. 1 . 作 る 2 . 泳 ぐ 3 . 油 '1 . 海 :ï . �酉 6 . 待つ 日 . 時間 �) . 時計 1 0 . 言 う 1 1 . 日 本語 1 2 . ご飯 1 :) . 水泳 ト1 . 石油 l :i . 校長 I I . \\ ,汁 i te t h e read i ng o f the fo l lo w i n g K anj i i n H i r'aga na. 1 . 日 本語で作文 を 書 き ま し た。 2 . 学校の プールで一時間泳 ぎま した。 3 . ラ テ ン語は古い言語です 4 . 夕 飯 は魚 と ご飯 と みそ し る です 50)" bean soup 5 . き の う 酒屋で 日 本酒 を 一本買 い ま した。や 7 . 学校 Lesson 1 1 6 . 大学の大 き い時計の下で田 中 さ ん を 待 ち ま す。 1 . ス ー パ ー で米 と パ ン と 池 と し ょ う ゆ を 買 い ま す。 soy sauce 2 :- 3 . 書き れん し ゅ う (Writing Exercises) 1 . Fill in the blanks w i th appropri ate Kanj i . 1 . o i l 2 . the sea 3 . cooked rice 口 口 ご口 あふ〈ら うみ はん 6 . to swi m 1 . to wait 8. to say 口 ぐ 日 つ 口 ぅ 主主よ ま t 、 10 . time 11 . a school 12 . a watch ロコ 仁口 仁口 じ かん ヵt つ こ う と 't l 、 II . Fill in the blanks with appropriate Kanj i. 1 . 4 o'clock 2 . 5 o'c lock i I . 1 i I I よ じ ,ー じ 3 . 6 0'clock 1 1 1 ろ く じ 4 . l íquor 5 . to make 口 口 る き け っ く 9 . Japanese language ほん . 4 . 7 : 00 a.m. 1 1 I 口 -. ぜん し ち じ Lesson 1 1 5 . 9 : 30 p.m. 6 . one hour 7 . what time 口 l I 1 I i I t 口 由a 司a・ く じ はん いち じ かん 1;tA..- l! 8 . a primary school 9 . a j unior high school 10 . a senior high school | 1 I I j I J I I I - -j し ょ う が っ こ う ち ゅ う が っ こ う こ う こ う 1 1 . a school principal 1 2 . compos í tion 1 3 . petroleum i I I ! L__J 1 1 I こ う ち ょ う さ く ぶん せき ゅ 4・v 14 . swirnming 15 . Chinese language 16 . linguistics=study of language 1 I I 口 国 口 すい えい ち ゅ う ご く 句W・、副. げん ご がく 17 . breakfast (colloquial → forrnal) l l | ニ ロ ご口 == 1 I ' 1 あ き めし あ き はん ち ょ う し ょ く 18 . lunch 口 ひ る め し ひ る はん ち ゅ う し ょ く 19 . supper i i 1 == 口 ご臼 � I | I .�: I I t ばん めし ばん はん ゅ う はん ゅ う し ょ く Lesson 1 1 二3一rp一二 ノ 一 -‘ ‘国 一一一 一 一ユ 一 読 み 物 ( Read i ng M aterial ) < キ ャ ン プ > Read the fol lowing passage and guess who is who in the picture below. 私 は学校の と も だ ち と キ ャ ン プに来ま し た。 前 田 さ ん は り ょ う り が 上手ですか ら 、 昼 ご飯 を 作 り ま した。 ま ず、 牛肉 を 油 で い た め ま し た。 それか ら 、 酒 と し ょ う ゆ を いれま した。 林 さ ん は海で泳 ぎ ま し た。 水泳が 大好 き ですか ら 。 山本 さ ん は昼 ご飯 を 待 ち ま した。 そ し て 時計 を 見ま し た。 中川 さ ん は本 の 上 に い ま した。 日 本語で 「 た す け て ! J と い い ま した。 キ ャ ン プ a camp. campmg まず f i rst それか ら then いれま す to add い た め ま す to frv し ょ う ゆ たすけて ! soy sauce He l p ! 「 」 と 言い ま す to say, .・ .......... ヘ-^-/'- ふJ \Jヘ-^-^"- 才、 どん p ρ Je巡え�� 」入λ〕 Lesson 1 1 i 了 - - - 1 し ヲ二て い ま す か い 日以外 で き ま す か ドヨ:t'::::\?:::_(:{:j 蔀皆ゲー ム 1 (Games using Radicals) ( 1 ) Combine the components and make a Kanj i. 読み ( と き ・ ジ+ 寺 = 時日 水 + 由 = 1 . 木 十 交 = 2 . 三千 十 寺 = 3 . 食 + 欠 = 4 . 5 . 言 十 五 + 口 = 人 + 木 = 立 十 木 + 斤 = 水 + 毎 = 6 . 7 . 8 . 禾 十 ム = 9 . 10 . ( II ) Select the appropriate component from the right-hand box� d. 舌c. 由b. 可a. 木l 町 4 回 7. m h. 丁g. うくf. 酉e. 底 L 乍j . 十i. 寺 回目 p. 音 k. 反 O. 欠n. 麦ID. 月3 目 6 固 Lesson 1 2 E 議1 2謀 E 漢字の話 (About Kanj i) 部首 ー 2 ー かんむ り 、 あ し (The Rad icals -2- top , bottom) I n some Kanj i , the radical i s the top component; in some, the radical i s the bottom component. 3 ) か ん む り ( top ) 内 (花 茶 英 薬) (安 字 家 宅 客 (今 食 会) These common radicals carry meanings as follows: →← = grass 片唱= roof ノ'-..= man Guess the meaning of the radical below. そ野三ヨ dヨ三テτ-= 電 ( 宥 = 雨 4 ) あ し ( bottom ) 〔出 (先 見 売) (買) ノし= man's legs 貝 = shell = money Guess the meaning of the following bottom components. 男 古 l-U 石 - 108 - Lesson 1 2 | ユニ ッ ト 2 1 第十二課の き ほ ん漢字 (Basic Kanj i) 2 - 1 . 漢字の書 き 方 (Writi ng Kanj i ) 漢字 い み く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 1 22 ム亡→ house, home タ ク residence ( 6 ) 、 、 台ヲ ウ? 金三 戸ペ守ニ お 宅 ( た く ) one's home 住宅 ( じ ゅ う ・ た く ) housing 自 宅 ( じ ・ た く ) my house 帰宅 ( き ・ た り す る to go home 斗宅トづ guest キ ャ ク customer ( 9 ) 1 23 、 戸マ rþ ? � 、、 トム『 不】』ト., 足�ト 客 ( き ゃ く ) a guest, a customer 乗客 ( じ よ う ・ き ゃ く ) a passenger 1 24 戸主守 room シ ツ ( 9 ) 、 、 戸フ 台守 r? 台&ヘ守 Y玄 戸宇ー, 戸五' - 教室 ( き ょ う ・ し つ ) a classroom 室 内 ( し つ ・ な い) indoor 研究室 ( け ん ・ き ゅ う ・ し つ ) an office, a semi nar room Lesson 1 2 漢字 い み く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) I r系〉守 house い え カ や ケ (10) 1 25 、 、 r 戸守 r? 存つ ' 戸う守 ゥr � 守 合努K 家 (い え) a house 大家 ( お お ・ や) a landlord 家族 ( か ・ ぞ く ) a family 英 superb エイ(for England) ( 8 ) 1 26 ー- 斗一 今十 サ キ「十7 主 淳 英 英国 ( え い ・ こ く ) England 英和辞典 ( え い ・ わ ・ じ ・ て ん) 英語 ( え い ・ ご ) Engl ish language an Engl ish-Japanese dictionary 1 27 薬 medicine く す り ヤ ク (16) -“・ キー キ十 今← γ 下「 ム開品 ←田4園 、.恥臼.J- ;首 揺= 主長 主主 、率葬 薬 薬 ( く す り ) medicine 薬屋 ( く す り ・ や ) a chemist's shop 目 薬 (め ・ ぐす り ) eye lotion 薬 局 (や っ ・ き ょ く ) a pharmacy 1 28 ρZヘ\ meetíng あ ー う カイassociation ( 6 ) ノ ノ\ 念、. 丘、 と乞>- βZミ\ 会 ( あ ) う to meet 会話 (か い ・ わ) conversatlOn 会社 ( かい ・ し ゃ ) a company Lesson 1 2 漢字 し = み く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) βフ \ now し E ま コ ン present ( 4 ) 1 29 ノ ノ\ β\ ρ7 、 今 (い ま ) now 今月 ( こ ん ・ げつ ) this month 今年 ( こ ・ と し) thi s year * 今 日 ( き ょ う ) today 1 30 認フ snow ゆ き セ ツ ヨ ( 1 1 ) ,ーー - a圃嗣圃圃・ 汗' 岸' � ポヲ 原ヲ ヨ? 司7 雪r 雪 ( ゆ き ) snow 雪 国 ( ゆ き ・ ぐ に ) a snowy country 1 31 持ヲ cloud く も ウ ン - (12) 2え - 一 「ーヲ 汗' 伊7 苛'持ヲ t寺子 者ヲ 苦ヲ 産7Z 7 理1?え 雲 ( く も ) a cloud 1 32 電 electricity ア / ( 1 3) - - 「同ヲ 汗ヲ 斉? 日予 持? 探' 器' 骨 事7 1雪 電 電気(で ん き ) electricity, an electric l ight 電話 ( で ん ・ わ) a telephone 電車 (でん ・ し ゃ ) an electric train Lesson 1 2 1 33 漢字 い み く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 児土 sell う ー る パイ ( 7 ) - 十 士 士 「士'守 まrJ ワ土L 売 ( う ) る to sell 売庖 (ばい ・ て ん) a stand, a stall 売 ( う ) り 場 (ば) a sales counter 2 - 2 . 読み れ ん し ゅ う ( Reading Exerc ises ) 1 . Write the readings of the following Kanj i in Hiragana. 1 . お宅 2 . 客 3 . 教室 4 . 家 5 . 英語 6 . 薬 8 . 会話 9 . 雪 10 . 雲 1 1 . 電話 12 . 今 13 . 売 る II . Write the readings of the following Kanj i in Hiragana. 1 . 今朝、 今晩、 今 日 、 今週、 今月 、 今年 2 . 先生の け ん き ゅ う 室 と お 宅 に 電話 を か け ま し た 。 3 . あ の 薬屋 は いつ も 客が多 い です。 や 4 . 今 日 は雲が多 い か ら 暗 い です ね 。 電気 を つ け ま し ょ う 。 5 . 山 の方 で は 十 一 月 か ら 雪がふ り ま す。 6 . 山 川 さ ん は車 を 三十九万 円 で 中古車セ ン タ ー に売 り ま し た 。 7 . 会 う Lesson 1 2 7 . 家 の前で小学校の 校長先生 に 会 い ま し た 。 8 . 今、 教室で英語 の 会話 の テ ー プ を 聞 い て い ま す口 2 - 3 . 書 き れ ん し ゅ う (Writing Exercises) 1 . Fill in the blanks with appropriate Kanj i . 1 . a house 2 . one' s home 3 . a guest 4 . a classroom 5 . now 己 ぉ 口 口 i I I 己 い え た く き ゃ く き ょ う し つ い ま 6 . to meet 7 . medicine 8 . English 9 . snow 10 . a cloud 口 ぅ 己 」 山 口 あ く す り え い -、 ゆ き く も 1 1 . a telephone 12 . to sell i I I 口る でん わ つ II . Fill in the blanks with appropriate Kanj i. 1 . today 2 . this week 3 . this month 4 . this year i I I l I I i I I l I I き ょ う こ ん し ゅ う こ ん げつ と し Lesson 1 2 5 . England 6 . an English person 口 国 口 園 口 え い こ く え い こ く じん 9 . a chemist' s shop 10 . eye lotion 屋日 l I I く す り や め ぐす り 7 . conversation 8 . a company I I I 己 社 力、L、 わ カ, t 、 1 1 . to sell 十+ to buy 三 る 日 ぅ つ か 12 . rain 13 . a snowy country 14 . an electric l ight 口 I I I 二 気 あめ ゆ き ぐに で ん き 16 . my house 1 7 . to go home 己 の 己 自 己 l三 に 己 る わた し い え じ た く い え か え 18 . a n office 1 9 . a guest room 研 究 己 i \ I け ん き ゅ う し つ き ゃ く し つ vd ‘.,EA m a p+A a -つ】 三 族 か ぞ く 20 . a stand 日 庖 l;fい て ん 15 . an electric train でん し ゃ 1 l ( す る き た く Lesson 1 2 読み物 ( Read ing Material ) 到lユニ ッ ト (A Postcard) く は が き > 茨城県 ( いば ら き けん ) lbaraki Prefecture つ く ば市 ( し ) - City 竹園( た け ぞの ) 3 丁 目 ( ち ょ う め ) - 1 ~ 様 ( さ ま ) Miss - 北海道 ( ほ っ か い ど う ) Hokkaido は じ め て for the first time ~ か ら の お 客 さ ま a guest from - よ く 知 ( し ) っ て い る to know well ー に よ ろ し く と 言 う to give one's regards to (someone) 戸、 J ~\ い 一毎 日ぞ むい で イ ね。 私 暗/ 遁 莱 M m 県7司 、 空 間 ず り孝 善寺 y -d a -- 一ま す 。は じめ て雪 之見 事し 正ケ 少ラ プ目 l /一 た。 ス キ 13 じか てで す抗 、 £) 一犬川 町 きに V1 J 寸 レた ぶ/ 一き の、 7れ れ吃 K- 電話し ;し れ い J- ;し一 折、 わ にれ も いを ん でし たそ り、 両ロ !日 上 ヒ ヰ ゾ 互 主 一一め 尽き乏 書い で います o zピ γ E Ad バ, J J イ 一見 地内 金 曜回、 禁 法 恒 久 手 ぺ配 一η 先生と いづ しがに タイか 勺 一の お客1r kA怖 いま した。 一夫 誇ヒ タイ 語 で少 し話し 主 したん川、文 字さん乏 よく品川 っヱ いて、 よろ lく ヒ さロ づて いま した では ‘ま た。 寸上 うな 、勺 ノ 一 111 flit -- -llhE'l1 - Takezono 3 - 1 北海乏 にて 。フ ラ/fl Mrs. , Mr. , Questions [ し つ も ん] 1 . だ れがだれに こ の は が き を 書 き ま し た か。 こ の 人 は 今 ど こ に い ま すか。2 . こ の 人 は き の う 何 を し ま し た か。3 . こ の 人 は い つ タ イ か ら の お客 さ ま に 会 い ま し た か。 こ の 人 は そ の タ イ 人 と 何語で話 し ま し た か口 4 . 5 . Lesson 1 2 | し っ て い ま す か [ i で き ま す か l 部首ゲ ー ム 2 (Games us ing Rad icals) 1 . Select the appropriate component from ( 戸引 ~ 云 (a . 貝 b . 見 C . 目 ) (a . ^ b . JL C . 心 ) b .- 回 同 トZ b .-++- (a . f b . イ c . { (a . 口 b . 日 E 雇j 戸 (a . 欠 b . 文 C . 斤) (a . 月 b . 日 C . 目 ) (a . 日 b . 口 II . Cambine top and bottom and make Kanj i . Top: a . 斗ム b . -++ C ・ 「づ d ・ 片づ e . やろ f ・ T事 g . � D Bottom: 1 イ じ 2 子 3 良 4 案 5 至 6 云 7 ヨ 9 . ヲ 10 女 C . 日 ) C . ヨ ) Lesson 1 3 E 議1 3謀 E 漢字の 話 ( Lectures on Kanj i ) 部首 3 ー た れ 、 か ま え ー ( the rad i cals - upper left, enclosure ) The meanings of some components are located on the upper left or on the en closure. 5 ) たれ ( upper left ) E雪 (広 庖 度) } = roof (病 疲 痛) r = sickness (屋) F =,corpse (or crouched body) 6 ) か ま え ( enclosure ) [] (間 開 関 間) 門 = two doors (円 肉) 円 = enclose c (回 困 国) 口 = border In which location is the meaning component of the following Kanj i? 1 . 先 2 . 体 3 . 暗 4 . 新 5 . 高 6. 海 7 . 広 8. 花 9 . 問 10 . 買 1 1 . 安 12 . 国 Lesson 1 3 |ユニ ッ ト 2 f 第十三課の き ほ ん 漢字 ( Basic Kanj i ) 2 - 1 . 漢字の 書 き 方 ( Kanj i Writings ) 漢字 い み く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) jA wide ひ ろ ーい コ ウspaclOUS ( 5 ) 1 34 、 .ム- γ tL 7玄 広 ( ひ ろ ) い wide 広 島 ( ひ ろ ・ し ま ) Hiroshima 広 ( ひ ろ ) さ width 広告 ( こ う ・ こ く ) an advertisement tð shop みせ ァ ン ( 8 ) 1 35 、 一〉回 f 戸 戸 F 活 活 庖 (みせ) a shop 書庖 ( し ょ ・ て ん) a book store 庖員 (て ん ・ い ん) a store clerk 本庖 ( ほ ん ・ て ん) a main store 1 36 反 degree ドfrequency ( 9 ) 、 一』 f 子 ず F }普 彦 反 一度 ( い ち ・ ど) once 温度 (お ん ・ ど) temperature 今度 ( こ ん ・ ど) next time 速度 (そ く ・ ど) speed Lesson 1 3 漢字 い み く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 1為 sick ピ ョ ウ (10) 1 37 、 ムー γ ヂー r Mと � 病 1話 病 病気 ( ぴ、 ょ う ・ き ) sickness 病院 ( ぴ ょ う ・ い ん) a hospital 病人 ( ぴ ょ う ・ に ん) a sick person 1渡 fatigue っ か- れ る ヒworn out (10) 1 38 、 ...>- r デ r (J j子 j予 務 殺、 疲 (っ か) れ る to be tired 疲 (っ か) れ tiredness 1 39 痛 pam い た 一 い ツ ウい たー む (12) 、 よ』ー f 11 r F 戸 矛 j高 j高 1員 j員 痛 (い た ) い painful 痛 (い た) み止 ( ど) め a painkiller 痛 (い た) む to ache 頭痛 (ず ・ つう ) a headache 1 40 f主 roof, shop や オ クhouse ( 9 ) _, τコ f r- % lま 彦 F手 屋 本屋 ( ほ ん ・ や) a book shop 屋上 (お く ・ じ よ う ) the roof 肉屋 ( に く ・ や) a butcher Lesson 1 3 漢字 い み く ん よ み オ ン ヨ ミ ( か く す う ) 国 country く に コ ク ( 8 ) 1 41 円 門 同 阿 同 閑 困 国 ( く に ) a country 外国人 (がい ・ こ く ・ じ ん) a foreigner 国立大学 ( こ く ・ り つ ・ だい ・ が く ) a national university 回 turn ま わー る カ イround ま わーす ( 6 ) 1 42 門 同 同 同 回 回 ( ま わ) す to turn 一回 ( い っ ・ かい) once 回 ( ま わ) る to go round 困 trouble こ ま - る コ ン ( 7 ) 1 43 門 門 同 同 閃 困 困 ( こ ま ) る to fall into trouble 困難 ( こ ん ・ な ん) な difficult 1 44 開 open あ ー く / ひ ら ー く カ イあ ー け る (12) r1 rl r, 門 問 問 開 開 (あ ) く to open 開 会 (かい ・ かい) す る to open a meeting 開 ( ひ ら ) く to open 開庖 (かい ・ て ん) す る to open a store Lesson 1 3 漢字 い み く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 1 45 閉 close しー ま る ヘ イしー め る / と ー じ る (11) F1 f可 r, 開 閉 閉 ( し) ま る to close 閉 会 (へい ・ かい) す る to close a meeting 閉 ( と ) じ る to close 閉 庖 (へい ・ て ん) す る to close a store 2 - 2 . 読み れ ん し ゅ う ( Reading Exercises ) 1 . W ri te the reading of the following Kanj i in Hiragana. l . 広 い 2 . 痛 い 3 . 一度 4 . 一回 5 . 国 6 . 病人 7 . 庖 8 . 本屋 9 . 疲 れ る 10 . 困 る 1 l . 開 け る 12 . 閉 め る 13 . 英国 II . W ri te the reading of the following Kanj i in Hiragana. l . 花屋、 魚屋、 薬屋、 酒屋、 肉屋 2 . 家 の 回 り に木がた く さ ん あ り ま すD 3 . そ の 庖 の 開庖時間 と 閉庖時間 を 教 え て く だ さ い。 4 . 足が痛 い か ら 、 今度の土曜 日 に病院に行 き ま すD いん 5 . 外国語がで き ま せん か ら 、 困 り ま す。 Lesson 1 3 6 . こ の大学 は 国 立大学で 、 外国人学生 も 多い 。町 つ がい 7 . 森川 書庖 は古本屋です。 毎 日 午前十時に 開 い て 、 午後五時半に 閉 ま り ま す。 8 . 今 日 は夜の九時 ま で教 え ま し た か ら 、 疲れ ま し た 。 9 . 庖 を休んで、 電車で、薬屋へ行 き ま し た 。 10 . 広 島大学 は 私立大学で は あ り ま せんO 2 - 3 . 書 き れ ん し ゅ う (Writing Exercises) 1 . Fill in the blanks with an appropriate Kanj i . 1 . wide 2 . painful 3 . a shop 山い にい じJ ひ ろ い た みせ 6 . sickness 7 . a book store 4 . a country 口 く に D 気 | | 1 = 1 I I びょう き し ょ てん 9 . once | | 1 = 1 I I い っ か い い ち と ほん や 10 . to open 口 け る 5 . to be tired 三 れ る っ か 8 . to be in trouble 日 る こ ま 1 1 . to close 己 め る し n. Fill in the blanks with an appropriate Kanj i . 1 . a butcher shop | I I に く や 4 . a chemist's shop ( 1 1 く す り や 6 . a stand ( I I ばい て ん 2 . a fish shop 1 I I さ かな や Lesson 1 3 3 . a l iquor shop l I I き か や 5 . a main store←→ a branch store l 1 I ほ ん て ん 7 . the roof l I I お く じ よ う 口支 し て ん 8 . next time l I I こ ん ど 9 . a hospital 10 . a sick person 1 1 . a headache 院日 び ょ う い ん 12 . tiredness 二 れ っか 1 5 . a foreigner 外 i I I が L 、 こ く じ ん l 1 I び よ う に ん 13 . to open the store l i l す る か い て ん 16 . a foreign language 外 l I I が L 、 こ く 司、、 頭 がD ぃ あ た ま L 、 た 己 ず つ う 14 . to close the store l i i す る へ い て ん 17 . Hiroshima 己 島 ひ ろ Lesson 1 3 |ユニ ッ ト 3 f 読み物 ( Read ing Material ) 私 は き の う 少 し疲れて 、 目 が痛 か っ た の で、 病 院 に行 き ま し た 。 病院 に は だれ も い ま せん で し た D 私 は と て も 因 り ま し た 。 病院の後ろ に 薬屋があ り ま す か ら 、 そ の薬屋 へ行 き ま し た 。 で も 、 薬屋 は 閉 ま っ て い ま し た。 私 は ぐ う ぜん そ の庖 の前 で広 田 さ ん に 会 い ま し た。 広 田 さ ん は 、 私 に 「い い薬 局 があ り ま す よ り と 言 い ま し たD そ の薬 局 は、 広 田 さ ん の お宅 のそ ばに あ り ま し た 。 私 は そ の薬局で 目 薬 を 買 い ま し た 。 そ し て 、 き の う の晩 は九時 に休み ま し た。 * 疲れて 、 一 一ので 、 to get tired and - because - = ーから 、 病院 (ぴ、 ょ う いん) a hospital と て も very で も 、 - But - 閉 ま ってい ま した was closed ぐ う ぜん by chance 」 」 薬局 (や っ き ょ く ) a pharmacy 一一一「 r - J と 言い ま した (someone) said, “ - " I [ し つ も ん] 1 . こ の人 は き の う ど う し ま し た か。 2 . こ の人 は き の う ど う し て 困 り ま し た か。 3 . こ の人 は き の う ど こ へ行 き ま し た かD 4 . 薬屋 は ど こ に あ り ま すか。 (a, b, c の どれですか口) 5 . こ の人 は薬屋の前で だれに 会 い ま し た か。 6 . 広 田 さ ん のお宅のそ ばに何があ り ま す か。 7 . こ の人 は薬局で何 を 買 い ま し た か。 し に Lesson 1 3 ! し っ て い ま す か ( i で き ま す か [ <庖の名前 (Shop names) > Which shop do we have to go in order to buy the items below? 1 . た ま ご 8 . せ っ けん 15 . 鳥肉 2 . え ん ぴつ 9 . く だ も の 16 . シ ャ ン プー 3 . 石油 10 . ぎ っ し 17 . ジ ュ ー ス 4 . 牛肉 11 . ガ ソ リ ン 18 . かぜ薬 5 . ビ ー ル 12 . し お 19 . 魚 6 . 米 13 . さ しみ 20 . ミ ル ク 7 . ノ f ン 14 . 酒 21 . 油 森 "1 害 庖 �五 本 通庖 園しゐ園 Lesson 1 4 目 第1 4謀 E |ユニ ッ ト 1 f 漢字の話 ( Lectures on Kanj i ) ぶ し ゅ 部首 4 ー に ょ う ー ( the rad icals ー lower left ) Some meaning components are located in the lower left. 7 ) に ょ う ( lower left ) 函 宙返 速 週 遅 道) エー= walk , way .、 .. 、 '" ・、 '" ・‘ .. 、 '" ・、 .. 、 '" 、 .. 、 .. 、 '" 、 .. 、 '" 、・, 、,,. -ー 、 '" 、 .. 、 .. 、'" 、'" ・、 '" ・、 .. 、.,・ 喝、.;;..-:司、ー ....,.旬、�園町、ー ーー 、ー ,ー 旬、---ー 、ー ー�戸ー 崎、ー 戸園町、恒国,ー 『ー ー���・�ーー 、��.......;.. 園町、-ー 局、ー ー�ーグ.、 " 、 �, 、 " 、 " 、 " 、 ,.、 �,、 ,.、 ,.、 ,.、 " 、 " 、 �,、 �,、 �,、 ..,、 " 、 " 、 ,.、 ,.、 ",、 形声文字 ( けいせい も じ) ( the mean i ng components + the sound components ) In some kanj i a different component from the meaning component shows the ‘ON YOMI' ( Chinese ) reading of the kanj i . 寺 時 持 →ジ 時 ( 日 sun + 寺 ジ ) 持 (手 hand + 寺 ジ ) 青 晴 静 →セ イ 晴 ( 日 sun + 青 セ イ ) 静 (青 セ イ clear + 争 conflict) 何 荷 歌 → カ 何 (人 man + 可 ヵ ) 荷 (-t+- grass + 可 ヵ ) 歌 (可 ヵ + 欠 open mouth) Lesson 1 4 瓦ζ一rp一一川 ノ一 -‘ .{ . 一一一 一一ユ一 第十四課の き ほ ん漢字 ( Basic Kanj i ) 2 - 1 . 漢字の書 き 方 ( Kanj i Writi ngs ) 1 48 漢字 い み く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 近 near ち かーい キ ンrecent ( 7 ) ノ 十 介 、介 前 i近 近 (ち か) い near 近 (ち か) く near 近所 ( き ん ・ じ よ ) the neighborhood 建、土 far と お ーい エ. ン remote (13) - 十 :1:. .:t:. � 卓ロ 主タ ラ� � � 、卓宗 ヲ、$ 逮 遠 ( と お) い far 遠 ( と お) く far 遠足 ( え ん ・ そ く ) a plCnlC 速 speedy は や由 い ソ ク (10) - - - -・・回・ キ 子 東 、東 i索 i遠,-, ロ 速 (は や) い fast 速達 (そ く ・ たつ) express delivery 速度 (そ く ・ ど) speed 1 46 1 47 Lesson 1 4 漢字 1 49 1返 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) slow late お そ ー い お く ー れ る チ ....., I ヨ I F I J? I f3 1 彦 | 彦 | 産l 号 |辱 |舜 |追 ( 12) 遅 (お そ) い late, slow 遅 (お く ) れる to delay 遅刻 ( ち ・ こ り す る to come late 1 50 1道 l 立et み ち ド ウ (12) 、 、 ' I !.L I �ι ア | 甘 l 看 i 首 | 首 |営 |活 |道 道 (み ち ) a way, a street 水道 (すい ・ ど う ) waterworks 歩道 (ほ ・ ど う ) a footpath, a sidewalk 車道 ( し ゃ ・ ど う ) a roadway 1 51 I� ι blue 月 あ お ー い- 1 祈 念 I�I宇 |骨骨骨 セ イ 青 (あ お) い blue 青年 (せい ・ ね ん) a young man 青信号 ( あお ・ し ん ・ ご う ) a green l ight 1吋青 1 2:r up は ーれ るは ーれ セ イ 1 I n I A I日 9- 18+ 計 |同日付青|暗|日青 晴 ( は ) れ fine weather 晴 (は ) れ る to clear up 晴天 (せ い ・ て ん) fine weather ( 8 ) (12) Lesson 1 4 漢字 い み く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 静 si lent しずーかな セ イstill ( 14) 1 53 - 十 キ 民主 主 � 三日島 主同 主目 ノ 者P 者宅 者会者多者争 静 ( し ず) か な qUlet 静止 (せい ・ し) す る to stand still 静 ( しず) ま る to become quiet 1 54 寺 temple て ら ユ/ ( 6 ) -・・・・ + ゴニ 1ニ 寺 寺-・・圃・・ 寺 (て ら ) a temple 東大寺 ( と う ・ だい ・ じ ) Todaij i Temple 4寺 凶 も ーつ ン ( 9 ) 1 55 - It I才ー 4ι 1圭 持|持l 持 ( も ) つ to hold, to own 持続 ( じ ・ ぞ り す る to contmue 持 ( も ) ち 物 ( も の) one' 5 property 気持 ( き ・ も ) ち a feeling 1 56 荷 load ( カ ) (10) ーーー 十ー キ+ / キ+ +← j土 イ+「4- j存 j手 荷 荷物 ( に ・ も つ ) 1 uggage, a package 荷作 ( に ・ づ く ) り す る to pack 手荷物 (て ・ に ・ も つ) hand luggage Lesson 1 4 漢 字 い み く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 1 57 歌 song う た カう たー う (14) -回・・ - - ロ 苛 豆 亘 事 事 時 寄 寄旬 号令時欠n 歌 ( う た) a song 歌手 (か ・ し ゅ ) a smger 歌 ( う た ) う to sing 国歌 ( こ っ ・ か) the national anthem 2 - 2 . 読み れ ん し ゅ う ( Read ing Exercises ) 1 . Write the reading of the following Kanj i in Hiragana. 1 . 近 い 2 . 遠 い 7 . 晴 れ る 8 . 歌 う 3 . 速 い 4 . 遅い 9 . 持 つ 10 . 道 5 . 青 い 11 . 寺 II. Write the reading of the following Kanj i in Hiragana. 1 . 水道の水 を 欽み ま す口 2 . ひ こ う き の 中 に手荷物 を持 ち こ み ま す。 3 . 静かな 山 の寺で休み ま し た 。 4 . 近所の子 ど も た ち と ク リ ス マ ス の歌 を歌 っ た。 5 . 電車が十九分遅れて 、 学校に遅刻 し た D 6 . 静かな 12 . 歌 13 . 荷物 lesson 1 4 6 . あ の英国人の青年 は 目 が青い です。 7 . 近 く の森に遠足に行 き ま し た。 8 . 寺 田 さ ん は金持ち です口 9 . あ し た は 夕 方 か ら 晴れ る で し ょ う 。 10 . 新幹線の速度 は 時速何キ ロ ですか。 か ん せ ん 2 - 3 . 書 き れ ん し ゅ う (Writi ng Exercises) 1 . Fill in the blanks with an appropriate Kanj i . 1 . near 2 . far 3 . fast 4 . slow 5 . blue L」 い 口 ぃ 二 ぃ 二 ぃ 己 い ち か と お は や お そ あ お 6 . quiet 7 . to sing 8 . to hold 9 . a package 三 か な 三 ぅ 三 つ \ I I し ず う た も も つ 10 . a way 1 1 . to clear up 1 2 . a temple D 二 れ る 口 み ち lま て ら Lesson 14 n . Fill in the blanks with an appropriate Kanj i . 1 . a singer | I I カ・ し ゅ 4 . speed | I I そ く ど 8 . the neighborhood 一 所 き ん じ よ 12 . fine weather 天口 せ い て ん 1 5 . one's property 己 ち 己 も も の 2 . the national anthem lI I こ っ か 5 . a rich person | | | ち か ね も 9 . near 巳 く ち か 13 . to come late 3 . hand luggage て に も つ 6 . a sidewalk 7 . a roadway 歩 口 口ゴ ほ ど う し ゃ ど う 10 . far 1 1 . a picnic コ く I I I と お え ん そ く 14 . to delay 口 刻 す る ち こ く 16 . a young man l I I せ い ね ん ロ れ る お く 17 . a quiet person 己 か な 己 し ず ひ と Lesson 1 4 |ユニ ッ ト 3 1 読み物 ( Reading Material ) 青木 : 今度の土曜 日 に遠足に行 き ま す。 い っ し ょ に行 き ま せんか。 い いですね口 で も 、 遠 く へ行 き ま すか。 青木 : い い え 、 遠 く で は あ り ま せんD 筑波山 の近 く に古いお 寺があ り ま すD 静かで、 い い と こ ろ です よ D 何 を 持 っ て行 き ま す か。 青木 : そ う ですね。 3 時間 ぐ ら いあ る き ま すか ら 、 重い荷物 は 困 り ま すD 昼 ご飯 と 飲み物だけ持 っ て来て く だ さ い。 リ ー : わ か り ま し た 。 * 筑波山 (つ く ば さ ん ) Mt. Tsukuba と こ ろ a place 持 っ て行 く to take (something) 重 (お も ) い heavy 持 っ て 来 る to bring (something) [ し つ も ん] 1 . 青木 さ ん は いつ遠足に行 き ま す か。 2 . 青木 さ ん は遠 く ま で行 き ま すかD 3 . 青木さ ん は とぞ こ へ行 き ま すか。 4 . そ こ は どん な と こ ろ です か。 5 . ど う して重い荷物 は 因 り ま すか。 6 . 青木 さ ん た ち は遠足に何 を 持 っ て行 き ま す かD 司制みJ守 lesson 1 4 1 知 っ て い ま す か ( ! で き ま す か [ コ てん き ょ ほ う < 天気予報 (Weather forecast) > 。 快晴 (かいせい) 。 晴れ� く も り 働 ) 1 . 雨 阪 ⑦ 都 . ・ 大 一戸神 札幌 ( さ っ ぽろ ) 仙台 ( せんだい ) 東京 ( と う き ょ う ) 横浜 ( よ こ は ま ) 名古屋 ( な ごや ) 京都 ( き ょ う と ) 大阪 ( お お さ か ) 神戸 ( こ う べ ) 広島 ( ひ ろ し ま ) 北九州 ( き た き ゅ う し ゅ う ) も ‘� r Lesson 1 5 E業1 5謀E |ユニ ッ ト 1 i 漢字の話 ( Lectures on Kanj i ) に ん げんか ん け い 人間関係の漢字 ( Kanji for human re lationships ) 1 . Personal pronouns の郡山め ⑨哨Z女 Lm 。 あ な た you (hearer) モお 、1Eノr e 'bh a e p品QU fh/1 4寸R1 T- n . Family members 。=男 R=女 号ァ窓 そ 占、 ! τ百7 ( おじ・い さんJ ) I ( おばあ芝ん ) (おじいミん ) I (お Ij."あさん) ⑪Aaw 以 盆wv ぶ⑤ム 比 Tl品企〉ぷ @ム色村 山 盆wvぷ 号 史 援多 号 史非ム 。 手4 と う と いも う と あ に あ ね ( おにいさん ) ( おねえさん ) - 135 - Lesson 1 5 There are two ways of addressing family members. W ords i n Group 1 are used when a speaker refers to his own family and words in Group 2 are used when he refers to someone else's family. But when one addresses his own father at home, he may use the word r お 父 さ んJ in Group 2. 1 . Speaker's family 2 . Another's family father 父 ( ち ち ) お 父 ( と う ) さ ん mother 母 ( は は) お母 (かあ) さ ん elder brother 兄 ( あ に ) お 兄 ( に し \) さ ん elder sister 姉 ( あ ね) お 姉 (ね え ) さ ん younger brother 弟 ( お と う と ) 弟 ( お と う と ) さ ん younger sister 妹 ( い も う と ) 妹 ( い も う と ) さ ん husband 主人 ( し ゅ じ ん ) 夫 ( お っ と ) ご主 人 ( し ゅ じ ん) wife 家内 (かな い) 妻 (つ ま ) 奥 (お く ) さ ん child 子 ( こ ) ど も お子 ( こ ) さ ん ヨu Lesson 1 5 一内L一FP一一川 ノ一 -、 .- 一一一 一 一ユ一 第十五課の き ほ ん漢字 (Basic Kanj i ) 2 - 1 . 漢字の書 き 方 ( Kanji Writings ) 1 58 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 友 friend と も ユ ウ ( 4 ) - ナ 方 友 友 ( と も ) = 友 ( と も ) だち a friend 友人 (ゅ う ・ じ ん) a friend 友情( ゅ う ・ じよ う ) friendship 父 father ち ち フ ( 4 ) ノ ) ' グ 父 父 ( ち ち ) one's own father 父親 ( ち ち ・ お や) male parent * お 父 ( と う ) さ ん father 父母 (ふ ・ ぽ) parents 母 、 mother は は ポ ( 5 ) し 口 t) q l母 母 ( は は ) one's own mother 母親 ( は は ・ お や) female parent * お 母 (かあ) さ ん mother 母国 (ほ ・ こ く ) one' s motherland 1 59 1 60 Lesson 1 5 漢字 | いみ く ん よ み一 1 61 1丸 山r bro伽 あ に I fÎ I ロ If l 兄 兄 (あ に ) one's elder brother 兄弟 ( き ょ う ・ だい) brothers 1 62 1姉 elder s ister あ ね 1 63 τ�女 |セ、 防/.qr- 妨|姉 姉 ( あね) one's elder sister 姉妹 ( し ・ ま い) sisters 弟 younger brother お と う と 、 、 ノ ! 斗 | 当 l 弓 |弟 | 弟 オ ン ヨ ミ (か く す う ) ケ イ キ ョ ウ ( 5 ) * お 兄 ( に い) さ ん elder brother 父兄 (ふ ・ け い) guardians ン * お姉 (ね え ) さ ん elder sister テ ィ ー ダ イ ( 8 ) ( 7 ) 弟 ( お と う と ) one's younger brother * 弟子 (で ・ し) a pupi l , a disciple 子弟 ( し ・ て い) sons, chi ldren 1制 i女 younger sister い も う と 人 / u I女 |すほユl対l材|妹 妹 (い も う と ) one's younger sister 姉妹て し ・ ま い) sisters マ イ ( 8 ) Lesson 1 5 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 夫 husband お っ と フ/フ ウ ( 4 ) 1 65 帽困- - ナニ 夫a圃・a・・・ 夫 (お っ と ) one's husband 一夫人 (ふ ・ じん) Madam - , Mrs.- 夫婦 (ふ う ・ ふ) a married couple 妻 wife つ ま サ イ ( 8 ) 1 66 - -岡田 エ耳酬 石テ 多 考 者 孝ー寸 妻 (つ ま ) one's wife 夫妻 (ふ ・ さ い) husband ånd wife ~夫妻( ふ ・ さ い ) Mr. & Mrs. 一 ィ皮 he かれ ( ヒ )かの田 ( 8 ) 1 67 ノ ノノ 千 1J 1(7 j片 1ぢ 彼 彼 (かれ) he 彼 (かれ) ら they 彼女 (かの ・ じ よ 〉 she 1 68 ; 主 chief, main お も 仰 な ン ュ lord, owner ぬ し ( 5 ) 、 ふ同 γ ギ 主 主 (お も 〉 な chief, main 持 { も ) ち 主 (ぬ し) an owner 主 人 ( し ゅ ・ じ ん ) a master, one's husband 」一一 1 ,、,、 Lesson 1 5 漢字 い み く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 1 69 輿 deep, inside お く (オ ウ )mterlOr ( 12) ノ n h 戸フl 向 詐l 飼 嗣lOO-。a奥 奥 (お く ) deep inside 奥 (お く ) さ ん O叫th】e訂r乍 wife, madam = 奥様 (お く ・ さ ま ) 2 - 2 . 読 み れ ん し ゅ う ( Read ing Exercises ) 1 . Write the reading of the following Kanj i in Hiragana. l . 父 2 . 母 3 . 兄 4 . 弟 5 . 姉 6 . 妹 7 . 友だち 8 . 彼 9 . 彼女 10 . お父 さ ん 1l . お母 さ ん 12 . お兄 さ ん 13 . お姉 さ ん 14 . 奥 さ ん 15 . ご主人 16 . 夫 と 妻 II . Write the reading of the following Kanj i in Hiragana. l . 山下 さ んの奥 さ ん は私の兄の友だち です。 2 . 彼のお姉 さ ん は歌が上手です。 3 . 弟 は 中学生で、 毎 日 四時 ごろ学校か ら 帰 り ま す。 4 . 彼女は広い家 を持 っ て い ま す。 一一 l A() _ Lesson 1 5 5 . 主人は兄弟が少な いです。 6 . き ょ う は父 も 母 も 禁物に行っ て い ま す。 7 . き の う の晩、 妹 と 電話で 3 0 分 ぐ ら い話 し ま した。 8 . 山 田先生 ご夫妻に おおがい し ま し たむ 1 asked 沼r. and Mrs. Yamada. 2 - 3 . 書 き れん し ゅ う (Writing Exercises) I 酋 Fill in the blanks with an appropriate Kanj i . 1 . a friend 2 . he 3 . she 4 . father 口 だ ち 己 i i ! 日 立 お 亡 さ ん と も か れ かの じ よ ち ち と う 5 . mother 6 . elder brother 7 . younger brother 己 = ぉ 己 さ ん 口 = ぉ 口 さ ん 口 はは かあ あ lニ に L 、 お と う と 8 . elder sister 9 . younger sister ん口お口 己 あ ね ね え p も う と 10 . husband 1 1 . wife じ] == I I I ん 口己 お っ と し ゅ じ ん つ ま お く Lesson 1 5 II. Fill i n the blanks with an appropriate Kanj i . 1 . brothers (and sisters) 2 . parents 3 . a married couple l I I i I I l I I き ょ う だ い 4 . sisters 5 . guardians l I I i I I し ま L 、 J、 け L 、 7 . Mrs. T anaka ふ ぼf A、 さ L 、 6 . a parents' association ふ、 lま か い ふ、 け L 、 か L 、 i i l さ ん の 己 さ ん た な か ふ じ ん た な か お く 8 . Prof. Yamamoto's pupi l 9 . my father's friend | の l I I 日 の | I I や ま も と せ ん せ い で し ち ち ゅ う じ ん 10 . main language 1 1 . one's homeland 12 . one's mother tongue 日 な l I I I I I お も げん 「 lま こ く lま こ く -" Lesson 1 5 |ユニッ ト 3f 読み物 ( Reading M aterial ) 「友だ ち に な っ て く だ さ � \J Y ou received several letters from Japanese students wanting a foreign pen friend. The picture below was enclosed in one of the letters. Read the letters and find whose picture that i s. And also draw a family tree for each letter. See p. 1 35 for an example. A : I は じめ ま して。 私 は 山 田道子、 大学 1 年生です。 父 と 母 と 妹 と い っ し ょ に すんでい ま す。 父は大学の先生です。 妹は高校生で、 テ ニ ス が大好 き です。 私 も テ ニ ス が好 き ですa お友だち に な っ て く だ さ い ま せんか。 B : I 私は高校 2 年の女の子です。 母 と 姉夫妻 と い っ し ょ に すんでい ま す。 父は 2 年前に な く な り ま した。 今英語を べん き ょ う し て い ま すが、 ま だ下手ですか ら 、 日 本語で お ね治宝い し ま す。 C : I こ ん に ち は。 ぼ く は 中学 3 年生で、 学校のテ ニ ス ク ラ ブにい ま す。 父 は今、 米国 に い ま すか ら 、 家 に は母 と 兄 と 婦 と ぼ く の 4 人だけです。 英語で手紙 ( て がみ ) を書 き たいです。 ど う ぞよ ろ し く 。 D : I 訟は専門 (せん も ん ) 学校の学生です。 妹 と 二人です んでい ま す。 先週、 友人 と その ご主人があ そ ぴに来て、 こ の し ゃ し ん を と り ま し た。 こ の友人 と 私 は テ ニ ス の友 だちですが、 ご主人 は静かな人でテ ニ ス は し ま せんむ Lesson 1 5 ぶ しゅ [ 1 課 か ら 15 課 ま で の 漢字部首 リ ス ト ] く へ ん 〉 ィ : 何 休 体 作 日 : 明 暗 晩 時 晴 曜 女 : 好 姉 妹 木 : 林 森 校 1 : 行 後 待 彼 言 : 読 話 語 計 く かん む り > -++- . 花 茶 薬 英 荷 ,...._ . 字 安 家 宅 客 室 人 ・ 4詮 ム、 え』、þに I ヱ三五 管 ヨ管一百居間唱雨 、 王方夜古 同文学 く っ く り > 万 : 新 近 欠 : 飲 歌 寺 : 時 持 待 文 : 教 月 : 朝 く に ょ う 〉 ι : 週 近 遠 速 遅 道 l : 油 酒 海 泳 i : '飲 飯 Ì : 持 手 私 ヰ : 物 ま : 短 � : 畑 兄士冗見 〉 先男古買 ーし・ ・ あん 力口目 ハ く 女 : 妻 石 : 岩 く た れ 〉 i : 広 庖 度 r : 病 疲 痛 F : 屋 円 : 円 肉 門 : 門 間 間 開 閉 口 : 回 国 因 Lesson 1 5 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 ふ く し ゅ う 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 N : 油 酒 家 お 宅 応 時計 英諾 よ入I ぞPτ=主 雪 客 友 父 夫 妻 彼 Review L. 1 1 - 15 ご飯 薬 歌 国 海 寺 (学) 校 (教〉 室 (本〉 屋 電 (車〉 荷 (物) 病 (気) (一) 度 (ー) 回 母 兄 弟 姉 妹 主 (人) 奥 さ ん 道 A : 広 い 痛 い 青 い 近い 遠い 速 い 遅い 静かな 言 う 泳 ぐ 待つ 会 う 売 る 疲れるv : 作 る 開 け る 閉 め る 回 る 困 る 持つ 晴れる 1 . た だ しい漢字 を え ら ぴな さ いο 1 . こ の う で (1 . 時計 2 .持計) は新 し いです。 2 . 友だちの家で 日 本の (1 . 油 2 . 酒) を飲み ま した。 3 . き の う 国に は .電話 2 . 電話) を か け ま し た。 4 . ( 1 . 鶏気 2 . 疲気 ) で、 あ た ま が痛いですむ 5 . 子 ど も の (1 . 学校 2 . 字校) の先生 に会い ま した 。 6 . 日 本語の (1 .新聞 2 . 新聞) を読み ま す。 7 . 石田 さ ん は よ く ( 1 . 休 2 . 体) むか ら 、 困 り ま す。 8 . こ のお寺はいつ も ( 1 . 晴か 2 . 静か) です口 9 . 十二月 に (1 . 雪 2 . 雲) がふ り ま す。 1 0 . (1 .在室 2 . 花屋) で高い苑 を糞 い ま し た。 1 1 . (1 .姉 2 . 妹) は私 よ り 2 つ上です。 12 . 何時に (1 . 夕飲 2 . 夕飯) を 食べ ま すか。 1I . つ ぎの に 下の の動読 を適当 な形で入れな さ い。 作 り ま す 持ち ま す 待ち ま す 会い ま す 売 り ま す 函 り ま す 疲 れ ま す 言い ま す 閉め ま す 泳 ぎ ま す 1 . き の う 本屋で先生に ま した。 2 . 母 は り ょ う り を て い ま す。 3 . さ むいから 、 ま どを ま し ょ う 。 4 . 英語がよ く 分か ら な い か ら 、 ま す。 5 . も う 一度ゆ っ く り て く だ さ いD 6 . 大 き い荷物 を 7 . 一 日 中、 海で て い ま すね。 ま した か ら 、 と て も 8 . あ の宿で安い肉 を て い ま す。 9 . すみ ま せんが、 3 0 分 ぐ ら い て く だ さ い。 ま し た。 Lesson 1 5 Lesson 1 6 E 第1 6課 E 漢字の話 l寸 L 、 ょ う し 形容詞の漢字 ー 2 - ( Kanj i for Adjectives - 2 - ) There are two types of adjectives i n Japanese. One type ends with - � ) (c.f. L8) and another type ends with ーな when they modify nouns. The ー な ending adjectives can be div ided into five groups as follows. 1 . Hiragana + な き れい な に ぎやかな 2 . Katakana + な スマー ト な ハ ン サ ム な リ ッ チな (smart) (handsome) (r ich) 3 . one Kanj i + Hiragana十 な 静かな し ず 好 き な 明 ら かなす あ き 4 . two Kanj i + な 元気な 有名 な 親切 な げん き ゅ う め い し んせつ 便利 な 不便 な 必要 な べん り ふ べん ひ つ よ う 上 手 な 下手な 大切 な 5 . prefix + two Kanj i + な 不親切 な ふ し んせつ な要υ必 ∞ 不ふ The Hiragana endings change as follows. Present aff irmative 静かです q U l e t 親切です k i n d Present negative 静かでは あ り ま せん ( じ ゃ ) 親切では あ り ま せん ( じ ゃ ) Past aff irmative 静かで し た 親切で し た Past negative 静かでは あ り ま せん ( じ ゃ ) で し た 親切で は あ り ま せん ( じ ゃ ) で し た Lesson 1 6 Adjective 十 Noun 静かな部屋 a q U let room 親切 な先生 a k i n d t eac h e r 屋部屋い一 部 な一 た一 は一 つ一 で一 だ一 カカ静静 親切で は な い先生 親切だ、 っ た先生 静かで は な か っ た部屋 親切では な か っ た先生 Adjective + Verb 静かに話す to speak qu iet ly 親切 に教え る to teach kindlv Adjective + Adjective : 静か主明 る い q u i e t and l ight 親切でや さ し い k ind and gent le 大 You can make ー な adjectives by adding ー な to the Engl ish adjectives as follows. ハ ン サム (handsome) な ス マ ー ト (smart) な リ ッ チ (rich) な デラ ッ ク ス (deluxe) な [れ ん し ゅ う ] Guess the meaning of the following adjectives. ビ ュ ー テ ィ フ ル な ビ ッ グ な カ ラ フ ルな ヘル シ ー な ー Lesson 1 6 |ユニ ッ ト 2 1 第十六諜の き ほ ん漢字 2 - 1 . 漢字の書 き 方 ( Kanji Writings ) 漢字 1 70 1え い み orlgm. source base - 1;::' l r l元 元気 (げん ・ き 〉 な healthy, fine 元 日 (がん ・ むつ) New Year's Day 川 気 | ;tfU;Aere ← I t::: 1 列 気i気 気持 ( き ・ も ) ち a feeling 天気 (て ん ・ き ) weather 間 有 i ::z pm s j 11-líJl有|有 l有 有 (あ ) る to exist, to have ( あ ー る ) 有力 ( ゅ う ・ り よ く ) な powerful オ ン ヨ ミ ゲ ン カ' ン キ (か く す う 〉 ( 4 ) ( 6 ) 気分 ( き ・ ぶ ん) a mood, a state of mind 病気 ( ぴ ょ う ・ き ) sickness ユ ウ ( 6 ) 有名 (ゅ う ・ め い) な famous 所有 ( し ょ ・ ゅ う 〉 す る to possess Lesson 1 6 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う 〉 名 name, famous な メ イmembers ミ ョ ウ ( 6 ) 1 73 ノ ク ヲ f i, 名 名前 (な ・ ま え 〉 a name 名古屋 (な ・ ご ・ や) Nagoya 名所 (めい ・ し ょ ) famous places 名物 {めい ・ ぶつ〉 special products 1 74 親 parent おや ン ンkinship し たー しい (16) 、 ふ, ず' ぞ? 立 宝Z 子 手i 業1 葬R 禁日 葬目 持l親 親 (おや) a parent 父親 (ち ち ・ おや) father 親 ( した ) し い intimate, friendly 親切 ( しん ・ せっ) な kind 七万 cut, end き ー る / き っ 働 セ ツmoderate ( 4 ) 1 75 - 七 七7 七刀 切 ( き ) る to cut 切手 ( き っ ・ て) a postage stamp 切符 ( き っ ・ ぷ) a ticket 大切 (たい ・ せっ) な important イ更 current, traffic た よ ー り Jヘミ ンconvemence ピ ン ( 9 ) 1 76 以 イ行 イ百 イヂ イ吏 便 (た よ 〉 り a letter, news 使手IJ (べん ・ り ) な convenient 航空便 ( こ う ・ く う ・ ぴん) a ir maiI 便所 (べん ・ じ よ ) a toilet Lesson 1 6 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) I 1 77 手lJ profit ( き 一 く )proficient ( 7 ) ノ ノ 千 オ 示 示i 秀' 1ー回凶・ 左利 (ひだ り ・ き ) き left-handed 有利 (ゅ う ・ り ) な advantageous 利子 ( り ・ し〉 interest 科黒 ( ち ・ ょ う ) する to use 不 un-, m山 フ /ブーnot ( 4 ) 1 78 -圃・ ア ず 不 不便 (ふ ・ べん) な mconvenient 不運 (ふ ・ う ん) な unlucky 不足 (ふ ・ そ り す る to lack of 不親切 (ふ ・ しん ・ せつ) な unkind 若 young わかーい (ジ ャ ク ) ( 8 ) 1 79 ー- ヤ同 ヤナ ゐノナ f ←r ヂ 若 若 若 (わか) い young 若 (わか〉 さ youthfulness 若者 (わか ・ も の) a young man 早 early は やーい ソ ウ ( 6 ) 1 80 γ1 円 日 日 手 早 (はや) い early 早 (はや) く early, soon 早朝 (ぞ う ・ ち ょ う ) early morning Lesson 1 6 1 81 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ ノ ト七 busy いそがm しい ボウ f ノ 、 f卜七 忙 (いそカ今 しい busy 多忙 (た ・ ぽう ) な very busy 2 - 2 . 読み れん し ゅ う ( Read ing Exercises ) 1 . Write the reading of the following Kanj i in Hiragana. 1 . 親 2 . 名前 3 . 若い 4 . 早い 5 . 忙 しい 6 . 元気な男 の子 7 . 親切 な先生 8 . 有名 な お寺 9 . f更科 な車 10 . 不慢な電車 n . Write the reading of the following Kanj i in Hiragana. 1 . こ の花の名前 は仰ですか。 (か く す う ) ( 6 ) 2 . 先週は病気で学校 を休み ま し たが、 今週は少 し気分がいいです。 来週は元気に な る で し ょ う c 3 . 午前中 はお客が多いか ら 、 忙 し いですc 4 . 名古屋の有名 な ケ ー キ の庖へ行 き ま した。 庖の人は と て も 親切で したο しesson 1 6 5 . こ の歌は若い人に人気があ り ま す。 This sòng is popular among young people. 6 . 朝早 く お き て、 静かな と こ ろへ行 き ま したo 1 got up early in the morning and went to the 弓uiet place. 1 こ の き れい な切手は弟の大切 な も のです。 These pretty stamps are p代田 cious things for my younger brother. 8 . 私の家は広いですが、 大学か ら 遠い か ら 、 少 し不便です。 9 . 彼の父親 と 母親は、 ま だ若 く て元気です。 2 - 3 . 書 き れ ん し ゅ う (Writing Exercises) 1 . Fill in the もlanks with an appropriate 五anJ l . 1 . healthy 2 ‘ famous 3 . kind 4 . unkind I I I な 1 I I な I I I な げん き ゅ う め い し ん せつ ふ し ん せつ 5 . convenient 6 . inconvenient 7. young 8 . busy I I 1 な I I I な 仁] い 口 しい べん り ふ、 べ ん わ か い そ が 9 . early 10 . sickness 11. Nagoya 12 . one' s name コ ぃ I I I I I i は や び ょ う き な ザ‘P や な ま え、国 Lesson 1 6 II . Fill in the blanks with an appropriate Kanj i . 1 . uneasy 2 . advantageous 3 . disadvantageous 4 . to lack of l l l な i i ! な l l i な l l i す る ふ あ ん ゅ う り ふ り ふ そ く 5 . intimate 6 . a parent 7 . a feeling 8 . powerful 己 しい 己 i l l ち i | | な し た お や き も ゅ う り よ く 9 . a postage stamp 10 . a ticket 11 . important 12 . to cut [ I I 日 符 l l l な 己 る き っ て き っ ぷ た い せつ き 1 3 . air mail 14 . sea mail 15 . mail 16 . quick delivery 三日 郵 己 宅 急 己 こ う く う び ん ふ な びん ゅ う びん た つ き ゅ う びん 17 . a young woman 18 . early morning 19 . early time 己 ぃ 己 の 己 I I I 日 ぃ | I I わか お ん な ひ と そ う ち ょ う はや じ か ん 20 . famous products l I I め い ぶつ Lesson 1 6 |ユニ ッ ト 3 1 読み物 「 し ご と は 、 何で‘す か oJ ( What i s h i s job? ) Various persons wrote about their own jobs. 設ead the following passages and guess what each job Îs. Choose from below. ー ー ー ・ ・ _ ・ ー ・ _ _ _ ー ・ ・・ ・h ・ _ _ ‘ ・ ・ ー ー ・B ・ ・ ー _ _ _ ・ ・ ・ ・ ・・ ・ ー . ー ・ ・・ ー . _ - � - � - - � .. .. ー ー 島 田. ー ー ー ・ . ー ー ー ー や ゅ ー ー _ -・ 帽 ー ー ー - - _ .. .. .. “ ・・ ー ,ー ー ・ _ ー ー ・. _ .. .. ー - .酔 - - - - 1 . 先生 7 . 歌手 2 . い し ゃ 3 . 花屋 4 . 魚屋 8 . う んて ん手 9 . ウ ェ イ ト レ ス 5 . 本屋 6 . ?爵屋 10 . ガイ ド 1. _ - - - ー ー ー ー ・ ー - - ー ・降 初 ー ー ー ・ ・ .. _ .. ... .. - ‘ ー ー ・‘ 齢 ・ ー ー - - ー .. .. .. .. ー ー ー ー ・ ・ ーー ー ・ ・ ゅ ー ー ー ーー ・ ー ー ・ ・ ・・ ・ ー ー ・ ・・ ・ ー ー ー ・・ ・ ー ー - ー ・ ・・ ・・ ・ ー ・・ ー ー ・ ・ ・・ 幽 ー ー ー ・ ・. _ ー .. _ .. .. .. もー A : 私のj苫 に は畳 ご鍍 と 娩ご鎮の時間 にた く さ んお客が来て、 と て も '忙 しい です。 り ょ う り がお い し く て、 有名 な窟です。 いつ も た っ てい ま すか ら 、 と て も 疲 れ ま す。 B : 私 は お んが く が好 き で、 歌が上手です。 た く さ んの人の前で歌い ま す。 古い 歌 も 新 しい歌 も よ く 歌い ま す。 c : 阜の と こ ろ に は病気の人が来 ま す。 遠 く か ら も た く さ ん来 ま す。 私はその入 た ち を見て、 薬 を あ げま す。 D : 私の と こ ろ に は よ く 学生が来 ま す。 学校の近 く ですか ら 、 夕方、 学生がた く さ ん買 い に 来 ま す。 で も 、 と き ど き 買 わ な いで読んでい ま すか ら 、 国 り ま す。 E : 私の}吉に iま若い女の人がた く さ ん貫 い に 来 ま す。 そ して、 友だち の た ん じ よ う 日 やパー テ ィ ー の プ レ ゼ ン ト を貰 っ て 、 持 っ て行 き ま す。 と て も き れい で すか ら 、 私 も 大好 き ですD F : 私 は子 ど も た ち に教え て い ま す。 朝 8 時か ら 午後 3 時ごろ ま で学校で は た ら き ま す。 そ して、 家 に帰 っ て夜遅 く ま で本を読み ま すむ c : 私は朝早 く か ら 夜遅 く ま で タ ク シ ー に の っ てい ま す。 朝は元気ですか ら 、 し ご と が時 き ですが、 夜 は疲れて い ま すか ら 、 あ ま り 好 き では あ り ま せん。 夜 のお客はたいていお酒を飲んでい ま すか ら 、 たいへんです口 * Adverbs of frequency : いつも always よ く often と き ど き sometimes た いて い in most cases Lesson 1 6 知 っ て い ま す か で き ま す か l < 病 院 で ( l n a Hospital ) > 1 F 4 . 講迄 民高 亡コ 亡コ 亡コ にコ 3 . 4主主言十 2 . 1 . 著書E �混之� 著努 イ寸 三5' 入 口 2 F 1 1 . 1 0 . 要聾芳三 レ ン トゲン タキネ斗 活宣 9 . 金E、 長長 寺普 ネ斗 8. タも本斗 1 . 受付 ( う けつ け) a reception 5 . 6 . 7 . 2 . 事務室 ( じ む しつ)1均 ノj、 王手 ネ斗 !..Iè 葬車 an office 率三4 本斗 3 . 会計 〈かいけい) an accountant 4 . 薬局 (や っ き ょ く ) エ レベータ a 予harmacy 5 . 内科 (な いか) an internal medicine い込| 1 1 1 I 1 I 1 H department 6 . 小児科 ( し よ う にか)a pediatrics 7 . 耳鼻科 ( じ びか) an ear and nose department 8 . 外科 (げか) a surgical department 産主女帝 | け臣と民目草、斗.f- 1 9 . 泌尿器科 ( ひに ょ う き か) a nephrology department λ、 本斗 10 . レ ン ト ゲ ン 室 a X-ray room 11 . 整形外科 (せ い けいげか) エ レベータ I an orthopedics department 凶� . 12 fG::J;JJ じ んか)gynecology department 1 3 . 眼科 (がんか) an ophthalmology department 薬 Iフヨ 且民 蓮華 � . 小錦 山 田 送 手殿 F語法 1 日 ♀ 回 之 自分 食前 . (:f,HV' 食間 一一時Jお き l 田 / 包 服用 之錠 筑波大学病院 内服薬 (な いふ く や く ) medicine for internal use ~ 殿 ( どの) Mr. / Mrs. / Miss 用法 { ょ う iま う ) directions ~ 告 分 oこ ち ぶん〉 for - day(s) 一 時間 お き every - hour(s) ~ 包 (つつみ) 服用 (ふ く よ う ) - packet(s) to be taken ~ 錠 ( じ よ う ) - tablet(s), - capsule(s) Lesson 1 6 Lesson 1 7 E第1 7課 E 漢字の話 動詞の漢字 ー 2 - 移動 を あ ら わ す漢字 ( Kanji carrying the meaning of “Movement" ) Below are listed many types of verbs which we will study. They carry the meaning of "movement." These verbs express a moving action with direc hon. ③ L与 え 吋p ⑤ Memorize each of them with the particle. ひ一一 一 一 一 が に 入 り ま す を 出 ま す が に 乗 り ま す を 降 り ま す が に 着 き ま す し ::::ト→修司:;-〉圃 〈:::べ〉-。回 園 国 ~ が を 通 り ま す とお を 渡 り ま す わた す士ふさC動 ロ ,刀 止 ま り ま す ー が を歩 き ま す を走 り ま す Lesson 1 7 Lesson 1 7 一司L一FP一一川 ノ一 -、 .- 一一一 一一ユ一 第十七課の き ほ ん漢字 2 - 1 . 漢字の書 き 方 ( Kanji Writings) 1 82 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 出 come/go out でーる シ ュ ツ/シ ュ ッ ーだーす ( 5 ) サ ヤ 住 出 出 (で) る to come out 出 (だ) す to put out 出口 (で ・ ぐち) an exit 外出 (がい ・ し ゆっ) する to go out 入 enter はいーる ニ ュ ウput in しいれる ( 2 ) ノ l入 入 (はい) る to enter 入 (い) れる to put into 入学 (に ゅ う ・ がりする to enter a school 来 ride のーる ジ ョ ウのーせる ( 9 ) ノ ,ノ-- a-,-ノ,--,-. '" .... 会 手 非 来平L 干子 乗 (の) る to ride 乗客 ( じ よ う ・ き ゃ く ) a passenger 乗車 ( じ よ う ・ し ゃ ) す る to get on a train, a bus, etc. 1 83 1 84 - 160- Lesson 1 7 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 1 85 降 descend お山 り る/ふωる コ ウお働ろす (10) 勾 ミ F久 Fふ F各 F会 降 i嘩(お〉 ち る to get off 降(ふ) る to fall (rain, snow. etc.) 着 reach. arrive つ“ く チ ャ クwear き ーる (12) 1 86 、 、 ノ ュ.t. デ 挙 ÈÉ- 手 ヂ 者 若 着 着 着(つ) く to arrive 着(き ) る to wear 到着(と う ・ ち ゃ く ) する to arrive 着物(き ・ も の) a kimono 、J百又ナ cross わたーる ト わたーす (12) 1 87 、 、 、 、 、 、ふ, ìt �)- ìr f戸 ?伊 J彦 ?反.. 、 、‘ 、J J J 護 {わた〉 る to cross 渡(わた) す to pass (something) over 渡米(と ・ べい) する to visit U.S.A. 通 pass と おーる/かよ ー う ツ ウcommute と おーす (10) 1 88 ..., マ そ':t 行 再 高 議 、高 i語 通 通(と お) る to pass 通(かよ ) う to commute 交通 {こ う ・ つ う ) traffic 通学(つ う ・ がりする to go to school - 161 - Lesson 1 7 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 1 89 走 run は しーる ソ ウ ( 7 ) - 十 ニι キ エ争 y争 走 走 (は し) る to run 走者 (そ う ・ し ゃ ) a runner ぅノ長 walk ある ' く ホ/ーポ ( 8 ) 1 90 ヤ tγ .ll:- ム子 ぅ子 ぅ示 サ歩 歩(ある) く to walk 進歩(しん ・ ぽ) する to progress 歩行者(ほ ・ こ う ・ し ゃ ) a pedestrian 歩道(ほ ・ どう ) a pavement 」と stop と ー ま る ユ/と ーめる ( 4 ) 1 91 ト lト iと 止(と ) ま る to stop 通行止(つ う ・ こ う ・ ど) め closed to traffic 中止(ち ゅ う ・ し) する to cancel, to discontinue 動 move う ごー く ド ウう ごーかす ( 1 1 ) 1 92 ノ ,ノ--- ", ' ,n ,J , 干,勾ι 百ノー 脅 季 委 重7委カ 動(う ご) く to move 行動(こ う ・ ど う ) する to act, to behave 自動車(じ ・ ど う ・ し ゃ ) a car 動物(ど う ・ ぶつ) an animal - 162 - Lesson 1 7 漢字 いみ - J e 、 み一ト晶一 戸り ん一 た く一 は オ ン ヨ ミ (か く す う ) 1吋努 work ド ウ (13) ノ 働 (はた ら ) く to work 労働 (ろ う ・ どう ) labor 労働者 (ろ う ・ ど う ・ し ゃ ) a laborer 2 - 2 . 読み れ ん し ゅ う ( Reading Exercises) 1 . Write the reading of the following Kanj i in Hiragana. 1 . 入口から入 り ま す。 2 . 出 口から 出 ます。 3 . 車に乗 り ま す。 4 . 電車を降 り ま す。 5. 1 1 時に家に着 き ま した。 6 . 通 り を渡 り ます。 7 . 歩道を歩 き ます。 8 . 走 り ま す。 9 . 電気が止ま り ま した。 10 . コ ン ピ ュ ー タ が動 き ません。 1 1 . 庖で働いてい ま す。 12 . 大学に入学 し ま す。 II . Write the reading of the following Kanj i in Hiragana. 1 . 朝か ら雨が降ってい ま す。 2 . 手を上げて 、 タ ク シ ー を止め ま した 。 3 . 青い着物を着てい ま す。 4 . 乗車券を こ こ に入れて く ださ い。けん a ticket 5 . こ のパスは大学の前を通 り ま すか。 nhu Lesson 1 7 6 . こ の車は時速 1 5 0 キ ロ で走 り ま す。 7 . かばん を 開 けて 、 中 か ら 英語の本 を 出 し ま し た。 8 . 遠足 は雨で中止 に な り ま し た。 The picnic was cancelled because of the rain. 9 . 日 曜 日 に タ ク シ ー に乗 っ て 、 森田 さ んのお宅へ行 き ま した。 近 く の花屋の前で降 り て 、 花を買 っ て 、 それか ら 歩 き ま した。 10 . 彼は動物が大好 き ですか ら 、 動物園で働い て い ま す。 a zoo 2 - 3 . 書 き れ ん し ゅ う ( Writing Exercises) 1 . Fill in the blanks with an appropriate Kanj i . 1 . to come in 2 . to go out 3 . to arrive at the station 日 に 口 る 外に 口 る 駅に 己 く な か は p そ と で つ 4 . to cross a street 5 . to get on a bus 6 . to get off a bus 口 り を 口 る パス に 口 る パス を 口 り る と お わた の お 7 . A car stops. 8 . A horse runs. 9 . to walk on a street 口 が 口 ま る 口 が 己 る 己 を 己 く く る ま と う ま は し み ち あ る - 164- 圃司 Lesson 1 7 10 . a man + to move =to work 口 十 日 く 己 く ひ と う ご はた ら n . Fill in the blanks with an appropriate Kanj i . 1 . to pass in front of a book store 2 . an animal l l l の 己 を 山 り ま す i I I ほ ん や ま え と お ど う ぶつ 3 . to discontinue 4 . to wear a swimsuit 5 . It rains. l l l す る 1 1 1 を 己 る 口 が 日 る ち ゅ う し みず ぎ き あ め ふ 6 . to attend a school 7 . to enter a school 1 1 i に 口 い ま す= 1 i i す る | | | す る が っ こ う か よ つ う が く に ゅ う が く 8 . to attend 9 . an exit 10 . an entrance 11 . a pavement 口 席す る I I I 1 1 1 1 1 1 し ゆ っ せ き で ぐ ち p り ぐ ち ほ ど う 12 . a passenger 1 3 . a train ticket 14 . traffic I I I I I I 券 交 口 じ よ う き ゃ く じ よ う し ゃ け ん こ う つ う - 165 ー 司司 Lesson 1 7 |ユニ ッ ト 3 1 読み物 < 私の大学 > 私の大学は国立大学です。 大 き く て新 しい大学です。 学生 も先生 も 多いです。 東京 から少 し遠いですが、 大学の中は広 く て と て も静かです。 東京駅の南口から高速パスが出 ま す。 こ のパスは と ち ゅ う で止 ま り ませんから 、 た いへん速いです。 一時間半 ぐらいでタ ー ミ ナルに着 き ま す。 タ ー ミ ナルで高速パス を 降 り て、 大学行 き のパス に乗 り ま す。 十五分ぐら いで大学に着 き ま す。 私の研究室は、 バス停から歩いて四分 ぐ らいです。 * 国立 ( こ く り つ) national 駅 ( え き ) a station 高速パス the highway bus e ゐLa gb 'n mu wd z k ゆM M OEH V T e 曹-n 、I,, 、l'ゐL うち n よ ぐ 。 きみうなでとみ う (( ゆ 京口ち 東南と タ ー ミ ナ ル the terminal 研究室 ( けん き ゅ う しつ) a seminary room バス停 ( て い) a bus stop [ し つもん] つ ぎの中から 、 た だ しい も の を え ら ぴな さ い。 Choose the correct one from the followings. タ ー ミ ナル パ ス 1 . 5 hours タ ク シー 1 5 minutes 歩 4 minutes 2 . タ ー ミ ナル 歩 4 minutes ノ て ス 1 . 5 hours バ ス 1 5 minutes 3 . 1 . 5 hours パ ス 1 5 minutes タ ー ミ ナル 4 minutes - 166 - Lesson 1 7 ] 知っ ていますか でき ますか [ ど う ろ ひ ょ う し き < 道 路 標 識 (Road signs) > 1 . 横断歩道 (お う だん/ほ どう ) a pedestrian crossing 2. 歩行者横断禁止 (ほ こ う し ゃ/お う だん/ き ん し) No crossing for pedestrians 3. 自転車通行止め ( じてん し ゃ/つ う こ う /ど) め No passage for bicycles 4. 右折禁止 ( う せつ/ き ん し) 5. 左折禁止 (させつ/ き ん し) 6. 一時停止 (いち じ/てい し) 7. 徐行 ( じ ょ こ う ) 8. 一方通行 (い っ ぽう /つ う こ う ) 9. 進入禁止 ( しんに ゅ う / き ん し) 10. 駐車禁止 (ち ゅ う し ゃ/ き ん し) No right turn No left turn Stop Go slow One way only No entry No parking [も ん だい] つ ぎの標識 (ひ ょ う し き , si伊s) の意味は、 何ですか。 上の 1 . - 10. の中から え ら ぴな さ い。 ム b 巳 r寸J 古 いろ いろ な標識を さ がしてみ ま し ょ う 。 区=1 Lesson 1 8 E 第1 8課 E 漢字の話 位置 を あ ら わ す漢字 ( Kanj i carrying the meaning of “Position" ) Remember the following Kanj i carrying the meaning of “Position." た レし 4 き 4Jq f 西 w ひがし E 東 outside sm 南 3そ ...-.‘ う し 後 ろ }( ;;ぞ 来 - 168- Lesson 1 8 一司L 一 rp一一Y 一 -‘ .1 - 一一一 一一ユ一 第十八課の き ほ ん漢字 2 - 1 . 漢字の書 き 方 ( Kanji Writings ) 漢字 | いみ オ ン ヨ ミ (か く す う ) 1 94 1右 I right ウ ユ ウ ( 5 ) 右 (み ぎ) the right 右側 (み ぎ ・ がわ) the right side 右手 (み ぎ ・ て) the right hand 左右 ( さ ・ ゅ う ) right and left 1 95 ひだ り サ ( 5 ) 左 (ひだ り ) the left 左側 (ひだ り ・ がわ) the left side 左手 (ひだ り ・ て) the left hand 1 96 1 束 I east ひがし ト ウ ( 8 ) 申 |葬 |東 東 (ひがし) the east 東京 ( と う ・ き ょ う ) Tokyo 東口 (ひがし ・ ぐち) the east gate 関東 (かん ・ と う ) the Kanto region - 169 - Lesson 1 8 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 1 97 西 west に し セ イサ イ ( 6 ) -田園・・・ -・・回・ -圃圃・・・・ 守可 丙 西「寸 西 (に し) the west 西口 (に し ・ ぐち) the west gate 西洋 (せい ・ ょ う ) the Western countries 関西 (かん ・ さ い) the Kansai region づ ヒ north き た ホ ク /ホ ッ 事 ( 5 ) 1 98 ... イ 1 北 北 ( き た) the north 北口 ( き た ・ ぐち) the north gate 北米 (ほ く ・ べい) North America 北海道 (ほ っ ・ かい ・ ど う ) Hokkaido キ] south みなみ ナ ン ( 9 ) 1 99 一 + f 内 内 存} 向 高 串 南 (みなみ) the south 南口 (みなみ ・ ぐち ) the south gate 南米 (なん ・ べい) South America 南北 (なん ・ ぼ く ) north and south 200 out, outer はずーれる/そ と ガイ other, foreign はずーす /ほか ゲ ( 5 ) ノ ク タ 外 (そ と ) outside 外出 (がい ・ し ゆっ) す る to go out 外国 (がい ・ こ く ) a foreign country 外科 (げ ・ か) surgery - 170 - Lesson 1 8 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 201 内 inner, within う ち ナ イinside ( 4 ) 円 内 内 内側 ( う ち ・ がわ) inside 家内 (か ・ ない) one's own wife 国内 (こ く ・ ない) the interior 内科 (ない ・ か) internal medicine 者p department, part プsection, club ( 11 ) 202 、 .,.).. A、p "ò 5l :ìJ.. ム」n』ム 者 暗ヴ 告3 若下 一部 (ぶ) 一 department, - section, - club 保 部屋 (へ ・ や) a room 部分 (ぶ ・ ぶん) a part, a sectíon 」 馬尺 statíon エキ (14) 203 「 π 育 評 馬 馬 馬勺 馬r 馬又 駅 (え き ) a statíon 駅員 (え き ・ いん) a station-employee 駅長 (え き ・ ち ょ う ) the stationmaster 社 shrine, company シ ャ /ー ジ ャassembling ( 7 ) 204 、 タ ズ ネー ネ十 え土 会社 (かい ・ し ゃ ) a company 社長 ( し ゃ ・ ち ょ う ) the president 社会 ( し ゃ ・ かい) a society 神社 ( じ ん ・ じ ゃ ) a Shinto shrine Lesson 1 8 205 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) ?矢 hall, house イ ンinstitute (10) -噌 3 Fタ F官 �r Rえ 病院(ぴ、 ょ う ・ いん) a hospital 大学院 (だい ・ が く ・ いん) 入院 (に ゅ う ・ いん) する to be in a hospital a graduate school 2 - 2 . 読み れん し ゅ う ( Reading Exercises ) 1 . Write the reading of the following Kanj i in Hiragana. 1 . 右手 2 . 左足 3 . 東南 4 . 東北 5 . 外国 = 海外 6 . 国内 7 . 駅 8 . 部屋 9 . 病院 10 . 会社 11 . 部分 12 . 北海道 11 . Write the reading of the following Kanj i in Hiragana. 1 . 左の 自 が痛いか ら病院へ行 き ま す。 2. 駅の前に新 しいアパー ト があ り ま す。 3. 南米や中米から 多 く の 留 学生が来 ま した。 4. 左右を よ く 見て道 を渡 り ま し ょ う 。 5. 底内にはいろいろ な外国の物があ り ま す。 - 172 - Lesson 1 8 6. 会社は病院の右 にあ り ま す。 7. ふゅ は学校の室内プー ルで泳 ぎ ま す。 In winter we swim in our school's indoor pool. 8 . 大 学 院 で社会学 を べ ん き ょ う し て い ま す。 1 am studying sociology in the graduate school. 2 - 3 . 書 き れん し ゅ う ( Writing Exercises ) 1 . Fill in the blanks with an appropriate Kanji . 1 . right 2 . left 3 . the outside 4 . the inside 口 口 口 側 口 側 みぎ ひだ り そ と がわ う ち がわ 5 . east 6 . west 7 . south 8 . north 日 己 己 口 ひがし に し みなみ きた 9 . a room 10 . a station 1 1 . a company 12 . a hospital I I I 口 I I I I I I ,、、 や えき かい し ゃ び ょ う い ん II . Fill in the blanks with an appropriate Kanji . 1 . the left hand 2 . the right leg 3 . right and left lI I lI I i I I ひだ り て みぎ あ し き ゅ う 内t Lesson 1 8 4 . north and south, east and west 5 . Southeast Asia 6 . the northeast | | | ア ジ ア | I I と う ざい な ん ぽ く と う な ん と う ほ く 7 . North America 8 . Central America 9 . South America l I I i I I | I I ほ く べい ち ゅ う べい な ん ぺい 10 . the Kansai and the Kanto region. 1 1 . the Occident and the Orient 口口 口 洋 と 口 洋 かん さ い かん と う せい よ う と う よ う 12 . Hokkaido 13 . domestic 14 . foreign 15 . overseas | | | の l i | の 1 I I lま っ かい と う こ く な い がp こ く かp がp 16 . a part 17 . the department of l i terature 18 . a tennis club l I I テ ニ ス 山 ぶ ぶん ぶん が く ぶ ぶ 19 . a newspaper company 20 . the president of a company l I I し ん ぶん し ゃ し や ち ょ う 21 . a graduate school 22 . to be hospitalized l l l す る だ い が く い ん に ゅ う いん - 174 - Lesson 1 8 |ユニ ッ ト 3 f 読み物 。 つ ぎの文を読んで 右下のチh ヤ 一 ト 同の 口 叩漢字特を入M山れMて く m印伽しいE チ ヤ 一 ト の ま ん中に 「内」ム、 その下に 「部」 と い う 漢字があ り ま すね。 「内」 の上に 「 く に」、 「 く に」 の右に 「に ほ ん ご」 の 「ご」 と い う 漢字 を書いて く だ さ い。 「ご」 の右 に は 「 う み」、 「 う み」 の下には 「みち」 と 書 き ま す。 「み ち」 の下に は漢字で上か ら 下へ 「な ま えJ と 書いて く だ さ い。 「内」 と 「み ち」 の 間 に 「みず」 、 その下に 「わかる」 、 「わか 内 部 る 」 の下に 「え き 」 と い う 漢字を書 き ま す。 「え き J の左は 「ながい」 と い う 字です。 チ ャ ー ト のい ち ばん上の行に左か ら右へ 「 ぴ ょ う いん」 と 書いて く だ さ い。 そ して、 いち ばん下の行に も 、 左か ら右へ 「かい し ゃ 」 と 書 き ま す。 「かい」 の上に は 「お し え る」 、 その右に 「はいる」 、 その上に 「いえ」 があ り ま す。 「いえ」 と 「びょ う いん」 の 「いん」 の聞には、 かたかなの 「た」 を左に 「 と 」 を右に書いて く ださ い。 一つの 漢字に な り ま す。 「いえ」 の左に 「 く ち」 、 その上に 「 ひ と 」 と 書 き ます。 それか ら 、 「 く に」 の上に 「でる」 、 その と な り に 「に し」、 おわ り に 「 き た」 と 書いて く だ さ い。 さ て、 全部で き ま したか。 こ た え は、 178ペー ジにあ り ま すか ら 、 見て く だ さ い。 * - と い う 漢字 (かん じ) 行 ( ぎ ょ う ) a line 全部 (ぜんぶ) all the Kanj i, that is - さ て、 Now, Then ペー ジ a page [もんだい] で き たチ ャ ー ト の中 に漢字 2 字、 ま た は、 3 字の こ と ばがい く つあ り ま すか。 上か ら下、 ま た は、 左か ら右に読み ま す。 Ex. 病院 Lesson 1 8 l 知 っ ていますか | j でき ますか fさでτ寸 < 部屋 さ が し ( Looking for a room) > 西国 さ ん と 北川 さ んの 2 人は部屋 を さ が して い ま す。 下の情報雑誌 ( じ よ う ほ う さeっ し a magazine for information) を見て、 2 人にいい部屋を さ が して く だ さ い。 西田 ぼ く は学生だか ら安 い部屋がいいです。 す こ し古 く て も 、 明 る い部屋がいいな。 \ 3 / -種別 マ ン シ ョ ン築15年 南 駅歩1 2分 ・ 家 賃 7. 2万円 ・ 敷 金 1 ヵ 月分 ・ 礼 金 3 ヵ 月分 ・ 管理費 8, 000円 \ 4 / 北 駅歩15分 ・ 家 賃 6. 3万円 ・ 敷 金 1 ヵ 月分 ・ 礼 金 2 ヵ月 分 ・ 管理費 7, 000円 南向 き で 日 当 り 良好で す。 -種別 アパー ト 築 9 年 室内は き れいです。 パス 、 ト イ レ別々 。 キ ッ チ ン と 部屋が 2 つ で、 7 万一 8 万円 ぐ ら い。 駅か らすこ し遠 く て も いいけ ど、 ノてス は ち ょ っ と …… \ 1 / 東 駅歩 6 分 ・ 家 賃 5 万円 ・ 敷 金 1 ヵ 月 分 ・ 礼 金 2 ヵ 月 分 ・ 管理費 5, 000円 \ 2 / 西 駅パス10分 ・ 家 賃 8. 2万円 ・ 敷 金 1 ヵ 月 分 ・ 礼 金 3 ヵ 月分 ・ 管理費 - 種別 アパー ト 築15年 日 当 り 良好。 通勤、 買 物が便利です。 -種別 マ ン シ ョ ン 築 6 年 南 7 丁 目停歩 3 分。 1階はス ーパーです。 駐 車場月 l 万円。 - 1 76- Lesson 1 8 CM AU O W HU e eu HU ぱ葉づ一雪 ロっ た立町 役 マ ン シ ョ ン [<mansion>] a ferroconcrete apartment house of a better class. ア ノ f ー ト an apartment house 歩 1 2 分 歩いて 1 2 分 12 minutes on foot. 家賃 (やち ん) rent 敷金 ( し き き ん) deposit 礼金 (れい き ん) gift money 管理費 (かん り ひ) administration fee 日 当 (ひあた) り 良好 ( り ょ う こ う ) sunny ~ 帖 ( じ よ う ) tatamí mat 玄関 (げんかん) the front door 浴室 ( よ く しつ) a bath room 便所 (べん じ ょ ) a lavatory 押入 (お しいれ) a closet K = 台所 (だい どこ ろ) a kitchen LDK a living dining kitchen 女 Describe where you live using the words above. - 177- Lesson 1 8 く読み物の こ た え > 病 院 出 西 オ七 人 外 国 語 海 口 家 内 水 道 教 入 部 分 名d広b、 社 長 駅 目。 く もん だいの こ た え > い ち ばん上の行 (左→右) 1 . 病院 2 . 西北 2 行 自 3 . 外国 4 . 国語 3 行 目 6 . 家 内 7 . 水道 4 行 目 8 . 入部 9 . 部分 5 行 目 10. 会社 11 . 社長 い ち ばん右の行 (上→下) 13 . 北海道 14 . 名前 2 行 目 1 5 . 水分 5 . 外国語 12 . 駅前 3 行 目 16 . 出 国 17 . 圏内 18 . 内部 19 . 部長 4 行 目 20 . 入社 5 行 目 21 . 病 人 22 . 人 口 23 . 教会 全部で、 2 3 あ り ま す。 い く つ分か り ま し た か。 - 178 ー Lesson 1 9 .... 寸!」 課一 ト一 9 一ツ一 第 主 .... ーーー 漢字の話 せ つ じ 接辞の漢字 ( Kanj i Affix ) 接頭辞 五日一一=nH 接尾辞 Prefix Word Suffix e.g 大ー 病 院 だ い び ょ う い ん a 担室 hospital 研 究 ー所 け ん き ゅ う じ ょ Y 4ム や m ,ま目ドし 甲 会 ぷ C引 ん 前 一 44『a「IL a 映 画ー館 え い が かん 不ー親 切 ふ し ん せ つ 音 楽ー家 お ん が く か a mUSlClan 御ー 住 所 ご じ ゅ う し ょ address ( 旦包空 ) 動 物ー園 ど う ぶつ え ん a zoological 盟主坐旦 [ れん し ゅ う ] Divide the following words into meaningful units. e.g. 動物園 = 動物 + 園 a zoological garden animal garden 1 . 図書館 = 4. 古本屋 2. 新聞社 = 5. 古新開 3. 不人気 = 6. 中 国語 Lesson 1 9 場所 を あ ら わ す漢字 ( Kanj i for Places ) 一所 ( シ ョ /ジ ョ ) : 研究所 (けん き ゅ う じ ょ ) 停留所 (て い り ゅ う じ ょ ) 案内所 (あん な い し ょ ) 事務所 ( じ む し ょ ) 一場 ( ジ ョ ウ/ば) : 運動場 ( う ん どう じ よ う ) 野球場 (や き ゅ う じ よ う ) 駐車場 (ち ゅ う し ゃ じ よ う ) 仕事場 ( し ごと ば) 売 り 場 ( う り ば) -館 ( カ ン ) : 図書館 ( と し よ かん) 体育館 (た い い く かん) 映画館 (え いがかん) 大使館 (た い し かん) 博物館 (は く ぶつかん) �ニZAtミ, • ( シ ツ ) : 図書室 ( と し ょ しつ) 事務室 ( じ む しつ) 研究室 (けん き ゅ う しつ) 実験室 ( じ っ け ん しつ) 一地 (チ) : 行楽地 ( こ う ら く ち) 住宅地 ( じ ゅ う た く ち) 観光地 (かん こ う ち) 植民地 ( し ょ く み ん ち) 一園 (エ ン ) : 動物園 ( ど う ぶつ え ん) 植物園 ( し ょ く ぶつ え ん) 一社 ( シ ャ ) : 新聞社 ( し んぶ ん し ゃ ) 旅行社 ( り ょ こ う し ゃ ) - 180 - a research institute a stop an information bureau an office a playground a baseball ground a parking lot one's place of work a shop-counter a l ibrary a gymnaslum a movie theatre an embassy a museum a l ibrary an office a semmary room a laboratory a holiday resort a residential section a touríst resort a colony a zoological garden a botanical garden a newspaper company a travel agency Lesson 1 9 |ユニ ッ ト 2 f 第十九諜の き ほ ん漢字 2 - 1 . 漢字の書 き 方 ( Kanj i Writings ) 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 206 1�也 EG n ue os ra gb10 、 eユ/チ ( 6 ) 戸 l十 i歩 ゆっ l土七 It也 地下 (ち ・ か) underground 地図 (ち ・ ず) a map 地方 (ち ・ ほ う ) a locality, a district 土地 ( と ・ ち ) a land 207 1々 \.11 ' lron テ ツ (13) ノ ハ I,c- lè - I宇 |字 |事 |多 IjJ Ijレ |炉|多ヂ|鉄 鉄 (てつ) iron 鉄道 (てつ ・ どう ) a railroad 地下鉄 (ち ・ か ・ てつ) a subway 私鉄 ( し ・ てつ) a private railroad 初8 1 エ| :;乱立n コ ウ ( 3 ) - 1 1 1 工 工場 (こ う ・ じ よ う ) a factory 工学 (こ う ・ が く ) engineering 工事 (こ う ・ じ) construction 工業 (こ う ・ ぎ ょ う ) industry Lesson 1 9 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 209 場 place ば ジ ョ ウscene (1 2) - 十 歩 円 土日 士旦 土手 土ろ土ち場 場所 (ば ・ し ょ ) a place 広場 (ひろ ・ ば) a square 場合 (ば ・ あい) a case 運動場 ( う ん ・ ど う ・ じ よ う ) a playground 図 diagram ズdevise ト ( 7 ) 21 0 門 門 門 同 同 図 地図 (ち ・ ず) a map 図書 ( と ・ し ょ ) books 天気図 (て ん ・ き ・ ず) a weather map 官官 manSlOn カ ンhall (16) 21 1 / ノ、 メト |今 省 多 惨 J医か 惨l、 γ |官t官r官rp権官権rg 図書館 ( と ・ し ょ ・ かん) a library 大使館 (たい ・ し ・ かん) an embassy 映画館( え い ・ が ・ かん ) a movie theatre 、 l立 public (おお や け) コ ウofficial ( 4 ) 21 2 ノ ノ 、 1よ JL入 公園 ( こ う ・ え ん) a park 公立 (こ う ・ り つ) public 公開 ( こ う ・ かい) す る to open to the public - 182- Lesson 1 9 漢字 い み く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 園 garden (その) エ ン (13) 21 3 円 門 門 門 同 同 問 開 閉 開 関 園 公園 ( こ う ・ え ん) a park 動物園 ( どう ・ ぶつ ・ え ん) a zoo 遊園地 (ゅ う ・ え ん ・ ち ) an amusement park 21 4 イ主 dwell すーむ ジ ュ ウinhabit ( 7 ) ノ ィγ イキ イ主 住 (す) む to live 住民 ( じ ゅ う ・ み ん) inhabitants 住所 ( じ ゅ う ・ し ょ ) an address 住宅 ( じ ゅ う ・ た く ) housing 戸rr place と こ ろ シ ョ /ージ ョthat which ( 8 ) 21 5 -回国 - ヨ -‘ ーノ 子{ 予十 所「 戸 戸 所 ( と こ ろ) a place 台所 (だい ・ どこ ろ ) a kitchen 研究所 (けん ・ き ゅ う ・ じ よ ) a research institute 番 number パ ンorder ( 12) 21 6 ノ ノ ./J � 乎 j手 � �丈I�与 希各 各、 番号 (ばん ・ ご う ) a number 交番 (こ う ・ ばん) a police box 番組 (ばん ・ ぐみ) a program 一番 (いち ・ ばん) the most, No.l - 183 - Lesson 1 9 21 7 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) I すロ call , naming ゴウ[suffix] order ( 5 ) 円 ロ dロF 号 記号 ( き ・ ご う ) a sign, a symbol 信号 ( し ん ・ ご う ) a traffic l ight 電話番号 (でん ・ わ ・ ばん ・ ご う ) a telephone number 2 - 2 . 読 み れ ん し ゅ う ( Reading Exercises ) 1. Write the reading of the following Kanj i in Hiragana. 1 . 地下鉄 2 . 工場 3 . 場所 4 . 図書館 6 . 番号 7 . 住む 8 . 公園 9 . 動物園 n . Write the reading of the following Kanj i in Hiragana. 1 . こ こ に あ な た の名前 と 住所、 電話番号 を書いて く だ さ い。 5 . 住所 10 . 地方 2 . 地図 を 見 て く だ さ し、 い ろ い ろ な記号があ り ま す。 「文J は学校、 「令」 は工 場、 「⑦」 は病院、 「目」 はお寺です。 3 . 友だち は私鉄の駅の近 く の住宅地に住ん でい ま す。 4 . 西川 さ んの新 しい住所は 「朝 日 3 丁 目 1 番地101号」 です。 ___: 184 - 5. 米国の大使館の前 に交番があ り ま す。 6 . 母 は台所でテ レ ピの り ょ う り 番組 を 見て い ま す。だい ぐみ 2 - 3 . 書 き れん し ゅ う (Writing Exercises) 1. Fill in the blanks with an appropriate Kanj i . 1 . a subway 2 . land I I I ち か て つ と 5 . a park 6 . a library I I I こ っ え ん と し よ 9 . a number 10 . a map l I I I I I ばん ご う ち ず ち か ん 3 . a railroad I I I て つ ど う 7 . a place I I I tま し よ II . Fill in the blanks with an appropriate Kanj i . 1 . to live near the park 2 . housing l l l の 己 く に 己 む l I I こ う え ん ち か す じ ゅ う た く - 185- Lesson 1 9 4 . a factory I I I こ う じ よ う 8 . an address I I I じ ゅ う し ょ 3 . inhabitants 己 民 じ ゅ う み ん Lesson 1 9 4 . a convenient place | | | な 口 べ ん り と こ ろ 7 . Room No. l 1 I I I p ち ご う し つ 1 0 . an embassy 口 使 己 た い し か ん 1 3 . a zoo ど う ぶつ え ん 16 . a station square え き ま え ひ ろ 19 . industry 業己 こ う ぎ ょ う 22 . a public school 日 立 l I I こ う り つ が っ こ う 5 . a house number 6 . a quiet place 1 1 l 口 かな ( I I ぱ ん ち し ず ば し ょ 8 . a sales counter 9 . a car park 円 り 巳 駐 l I I つ ち ゅ う し ゃ じ よ うば 1 1 . a movie theatre 1 2 . a research insti tute 映 画 三 研 究 口 え い が かん け ん き ゅ う じ ょ 14 . Tsukuba academic city 1 5 . a neighbor 市#官十」波朴 汎 1 1 l の 円 つ く ば が く え ん と し き ん じ よ ひ と 17 . a traffic l ight 18 . a telephone number 信 巳 ば ばん ご うし ん ご う で ん わ 20. construction 21 . a weather map 事山 天 | I I こ う じ て ん き ず 23 . an extension lecture l l | 講 座 こ う か L 、 こ う ざ - 186 - Lesson 1 9 lユニ ッ ト 3 f 読み物 Read the following letter and find Miss Tanaka's new house in the map below. Choose from A -F. ラ オ さ ん、 お元気ですか。 毎 日 雨が降 っ て 、 さ むいですね。 さ て 、 私は先 週の水曜 日 に新 しい家 に ひ っ こ し ま し た (moved) 口 新 し い家 は地下鉄の駅か ら 歩いて十分 ぐ ら いで、 便利 な所に あ り ま す。 駅の近 く に は大 き いデパー ト やい ろ い ろ な庖があ り ま すか ら 、 何で も 買 う こ と がで き ま す。 私の家のそ ば に は公園があ っ て 、 木がた く さ ん あ り ま す。 静かな住宅地で、 朝早 く 小鳥の 歌 を 聞 く こ と も で き ま す。 で も 、 公園の前に中学校があ り ま すか ら 、 朝 8 時 半 ごろ と 夕方 4 時ごろ に は学生がた く さ ん家の近 く を 通 っ て 、 あ ま り 静かで は あ り ま せん。 と こ ろ で、 今公園の花がと て も き れいです。 今度の 日 曜 日 に あ そ びに来 ま せんか。 い っ し ょ に公園 を さ んぽ して、 畳 ご飯を食べま し ょ う 。 新 し い電話 番号は、 03 ( 3428 )5697ですか ら 、 夜電話 して く だ さ し」 待 っ て い ま す。 では 、 お元気で。 さ よ う な ら 田 中 道子 Lesson 1 9 | 知 っ て い ま す か で き ま す か [ < 地図 と 記号 > v v ν ,_ -ー 一 』_ _ cu瓦 -- 圃園地事国風 .圃. Lesson 1 9 。 布線対 ( し釈し;-) 嘉文 念ん 文 小空手絞 、 中寺本安ー 亡コ ー 味線 -++亡コ和← 弘敏 〈 しての ③ あ等学絞 ( シラ1うわYL介) 〉ぞ 道 {文大} ?えそf 吃= ?主Tもの e 場予4電話3 � lh::r,, 'tとてものが‘ ② 考経諺 (恥17し必) f�古ιある 宇� Y 5事í�吉島 〈 しzうぼうしり 回 。 t電報転移民b ま長 工場回 畑 @ お?を 宵 主争会主( じんぬ) 子巳 与 { マ ら ) {費関] 1 . 小学校、 中学校 は い く つあ り ま すか口 2. 市役所 ( しゃ く し ょ ) の西に何があ り ま すか 3. 消防所 ( し ょ う ぼう し ょ ) の と な り に何があ り ま すか 4. 病院は駅の北 に あ り ま すか、 寓 に あ り ま すか 5. 山本さ ん の家 のそ ばに何があ り ま すか。 - 189- 北海道 (ほ っ かい ど う ) 1 . 青森 (あお も り ) 県 3 . 秋田 (あ き た) 県 5 . 宮城 (みや ぎ) 県 関 東 地 方 7 . 茨城県 (いばら き ) 県ん と う 9 . 群馬 ( ぐん ま ) 県 1 1 . 千葉 (ち ば) 県 東京都 中 部 地 方 13 . 新潟 ( に いがた) 県 14 . 山梨 (や ま な し) 県 ち 川 ぶ 15 . 長野 (ながの) 県 16 . 岐阜 ( ぎふ) 県 17 . 静岡 ( しずおか) 県 18 . 愛知 (あい ち ) 県 19 . 富山 ( と や ま ) 県 20 . 石川 県 21 . 福井 (ふ く い) 県 近 畿 地 方 22 . 三重 (み え) 県 23 . 滋賀 ( し が) 県きん き 24 . 兵庫 (ひ ょ う ご) 県 25 . 奈良 (な ら ) 県 26 . 和歌山 (わかや ま ) 県 京都府 大阪府 中 園 地 方 27 . 鳥取 ( と っ と り ) 県 28 . 島根 ( し ま ね) 県 29 . 岡 山 (お かや ま ) 県 30 . 広 島 (ひろ し ま ) 県 31 . 山 口 (や ま ぐち) 県 四 国 地 方 32 . 徳島 ( と く し ま ) 県 34 . 愛媛 ( え ひめ) 県 九 州 地 方 36 . 福岡 (ふ く お か) 県 38 . 長崎 ( な が さ き ) 県 40 . 大分 (おお い た) 県 42 . 鹿児島 (か ご し ま ) 県 Lesson 20 ... 寸|」 諜E AU- /一 鍛一 止一 ---E l-- 漢字の話 ぎょ うせい く ぶん 日 本の 行 政区分 ( Admin istrative Division ) 1 都 東京都 区 ど う 1 道 北海道 A、 2 府 大阪府 京都府 く〉区分 2 ) 北海道地方 東 北 地 方図 - 190 - 2 . 岩手 (いわて) 県 4 . 山形 (や ま がた) 県 6 . 福 島 (ふ く し ま ) 県 8 . 栃木 ( と ち ぎ) 県 10 . 埼玉 ( さ い た ま ) 県 12 . 神奈川 (かながわ) 県 33 . 香川 (かがわ) 県 35 . 高知 ( こ う ち) 県 37 . 佐賀 ( さ が) 県 39 . 熊本 ( く ま も と ) 県 41 . 宮崎 (み や ざ き ) 県 43 . 沖縄 (お き な わ) 県 Lesson 20 |ユニ ッ ト 2 f 第二十課の き ほ ん 漢字 2 - 1 . 漢字の書 き 方 ( Kanj i Writi ngs ) い み く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 引 8 1市 city market 、 I�I十|肯 |市 い ち ン ( 5 ) 市長 ( し ・ ち ょ う ) a mayor 市 ( し) a city 市民 ( し ・ み ん) a citizen 市場 (いち ・ ば/ し ・ じ よ う ) a market 川町 I to ま ち チ ョ ウ 1 In 1m IFR I田 IIB-I町 町 ( ま ち ) a town 下町 ( した ・ ま ち ) downtown 町長 (ち ょ う ・ ち ょ う ) a town headman 220 1村I vω む ら ソ ン - ↑ lオ l本 体ー同l村 村 (む ら ) a village 農村 (の う ・ そ ん) a farm village 村役場 (む ら ・ ゃ く ・ ば) a village office ( 7 ) ( 7 ) Lesson 20 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 221 区 division クsection, ward ( 4 ) - プ メ 区 区 ( く ) a ward 区別 ( く ・ べつ) する to distinguish 区役所 ( く ・ や く ・ し ょ ) a ward office 地区 (ち ・ く ) a district ' 者F capital み や こ トbig city, Tokyo (1 1 ) 222 ー 十 ニι タ r 者 者 者 者7 れ 者F 都市 ( と ・ し) a big city 都会 ( と ・ かい) an urban area 東京都 ( と う ・ き ょ う ・ と ) T okyo ( metropolis ) 府 administrative フprefecture ( 8 ) 223 、 ムー 「 }γ r F 府 府 大阪府 (お お ・ さ か ・ ふ) Osaka Prefecture 京都府 ( き ょ う ・ と ・ ふ) 政府 (せい ・ ふ) the government Kyoto Prefecture t県 prefecture ケ ン ( 9 ) 224 n 円 同 自 且 LロT 県 県 県 (けん) a prefecture 県庁 (けん ・ ち ょ う ) a prefectural office - 192 ー Lesson 20 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 225 島 island し ま ト ウ ( 10) ノ P 争 色 鳥 鳥 島 島 島 ( し ま ) an island 島国 ( し ま ・ ぐに) an island nation 半島 (は ん ・ と う ) a peninsula 一〉ー capital キ ョ ウ 庁、 ケ イ ( 8 ) 226 、 一〉ー ,ムー -rLT , Jロ〉ー 苧 方 京 東京 ( と う ・ き ょ う ) Tokyo 京都 ( き ょ う ・ と ) Kyoto 上京 ( じ よ う ・ き ょ う ) す る to go up to Tokyo ヰ! appearance さ ま ヨ ウMr., Mrs., Miss (14) 227 - ネ 井、 ネ当 ネ話 木学 ネ学 本手沖挙 ホ柔 一様 ( さ ま ) Mr.lMrs.lMiss 様々 ( さ ま ・ ざま ) な varlOus 様子 ( ょ う ・ す) appearance 様式 ( ょ う ・ し き ) mode, style - 193 ー Lesson 20 2 - 2 . 読み れん し ゅ う ( Reading Exercises ) 1 . Write the reading of the following Kanj i in Hiragana. 1 . 市 2 . 区 3 . 町 4 . 村 5 . 島 7 . 東京都 8 . 茨 城県つ く ば市 9 . 京都府 11 . 青森県 12 . 半島 n . Write the reading of the following Kanj i in Hiragana. 6 . 田 中様 10 . 山 口県 1 . 日 本は 1 都 1 道 2 府43県に 区分 さ れて い る 。 is divided into- 2 . 東京都に は千代田区、 中央区な ど23の区 と 町田市、 府中市な ど26の市があ る 。ち ょ だ お う 3 . 日 本は南北に長 く 、 火山の多い島国であ る 。 4 . 手紙を 出す時は、 相手の名前の下に 「様」 と い う 字を書 く 。がみ あい 5 . 郵便番号 を書けば、 都道府県名 は書かな く て も よ い。ゅ う 6 . 島村 さ ん は子 ど も の時か ら 東京の下町に住んでい る 。 7 . 都会では古い市場 を こ わ して 、 新 し い シ ョ ッ ピ ン グ ・ セ ン タ ー を作っ て い る 。 - 194 - 2 - 3 . 書 き れ ん し ゅ う (Writing Exercises) 1 . Fill in the blanks with an appropriate Kanj i . 1 . a village 2 . a town 己 口 む ら ま ち 6. T okyo (metropolis) と う き ょ う と 9 . a peninsula l I I は ん と う 3 . a city 4 . a ward コ 日 し く 7. Ibaraki Pref. 茨 城 己 い ほ ら き け ん 10 . Mr. Kimura き む ら さ ま n . Fill in the blanks with an appropriate Kanj i . 1 . a mayor l I I し ち ょ う Lesson 20 5 . Kyoto Pref. き ょ う と ふ 4 . the governor of T okyo 事知山 と ち じ 8. Tsukuba City つ く ば 己 し 2. a town headman 3. a village headman l I I ち ょ う ち ょ う 1 I I そ ん ち ょ う 5 . the governor of a prefecture 事己 け ん ち じ Lesson 20 6 . a ward office 口 役 口 く や く し ょ 7 . a city office 口 役 口 し ゃ く し ょ 8 . a town office 山 役 口 ま ち ゃ く ば 9 . a village office 10 . the Tokyo Metropolitan 1 1 . a prefectural office 己 役 己 む ら や く ぱ Government office 口 庁 己 庁 と ち ょ う け ん ち ょ う 12 . Hiroshima Pref. 13 . Japan is an island nation. 14 . Java Island 1 1 1 は ! | | です。 ジ、 ヤ ワ 己 ひ ろ し ま け ん に ほん し ま ぐ に 1 5 . Mr. Tanaka 16 . a district 1 7 . a market た な か さ ま 1 I I ち く 18 . downtown 19 . Japanese government l I I I I 1 政 口 し た ま ち に ほん せ い ふ | I I p ち ば 20 . the Izu Peninsula 伊 豆 1 I I い ず は ん と う 21 . appearance, a state of affairs 22 . various divisions 1 I I ょ う す - 196 - 口 々 な [ I I さ ま ざ ま く ぶ ん と う Lesson 20 読み物記lユニ ッ ト の書 き か た >< 封筒 (ふ う と う ) 下の手紙は、 茨城県に住む山下一夫 さ んが東京都内に住む前田京子 さ ん に書いた も のであ る 。 封筒の お も て に は、 右に相手の住所、 そ して ま ん中 に名前 を書 く 。 名前のv.�,. り うえ で 4 亡 し ゲ〈 下 に は 「様」 と い う 字を書 く 。 左上に切手 を は り 、 小 さ い四角 の 中 に郵便番号 を 書 き'L -r:叫 . >. いν� ðo i/1 入れる。 郵便番号を書けば、 都道府県名 は書かな く て も よ い。 け、、、 L 封筒の う ら に手紙 を書いた人の住所 と 名前 を書 く 。 山下 さ ん は、 大森 さ んの家に下ゆく けい し品L._ 宿 し て い る か ら 、 「大森方」 と 書 く 。 し か し、 下宿 し て い る 人に手紙 を 出す時 に は 、 と 書かな ければな ら な い。íOO様方」 国 茨#記 長 犬 | ア l 刻 時‘平方 I �1 �、ロ tf1 ff, LJ 回 目 回-ロ ロ 新 霜 fl_ -f; I司 回 馬 場 - Jえ 'J 12 一本支 国ヨヨー囚 う ら * 封筒 (ふ う と う ) an envelope 茨城 ( い ば ら き ) 県 Ibar叫d Prefecture 一夫 (かずお ) boy's name お も て 相手 ( あ い て ) the receiver of a letter 四角 ( し か く ) う ら a letter the surface 手紙 ( て がみ ) お も て f) t- I斗しG0 i&に a square the back \) .白 市 、 乙 とlW \A (A宏、5k-に了 氏N に S, v& \x.ι ÀlたI-J v. $" ら£ ー ー ・ postal code to lodge, to take rooms care of-, c/o- A LÞ to put, to paste 郵便 ( ゅ う ぴん) 番号 下宿 ( げ し ゅ く ) す る ~ 方 (かた) は る Lesson 20 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 ふ く し ゅ う 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 L. 16-20 Review N : 右 左 内 外 東 西 南 北 駅 部 (屋) (会) 社 (病) 院 工場 図 (書) 館 公園 地 (下) 鉄 住所 番号 東京 都 府 県 市 区 町 村 島 様 不便な便利 な A : 早い 忙 し い 若い 元気 な 有名 な 親切 な 通 る渡 る 住む る ノ\ ノ\ 仇V 着働止 降 り る 動 く 入 れ る 乗 る 止 ま る 出 す る く る 入 歩 着 v : 出 る 走 る 切 る (58) 1 . 次の こ と ばの反対語( は ん た い ご, opposite word ) を書 き な さ い。 Ex. 上 村 ( 下 ) 、、,,,F 、、,a,f、、Ea,r、、ta,ノ 、、‘,,J 、、‘,,ノ 、、aJノ ( 出 る ( 予� � ( ムに まる ( イアト む ( 五 l孔 ( 由 ??手、 ( 入 れ る ←+ � ←+ ←� 骨→ ←ー 8 . 入 る 9 . 乗 る 10 . 動 く 11 . 働 く 12 . 病気 13 . 国 内 14 . 出 す ( 右 � �" ) ( 内 うち ) ( 色 lこ し ) ( 奇 品なみ ) ( 速\. \ lëik ) ( 木 イ更 ) ( 示〉想ふ ) +→ +→ ←+ ←� ←� ←ー 1 . 左 2 . 外 3 . 東 4 . 北 5 . 遅 い 6 . 便利 な 7 . 親切 な �ー - 198 - � Lesson 20 ll . 次の 仁コ の N と V を組み合わせて, 短文 を作 り な さ い。 い く つ作る こ と がで き ま す か。 Ex. 公園 を歩 き ま す。 N I 道 駅 島 家 庖 寺 所 外 町 V 地下鉄 電車 会社 病 院 工場 図書館 公園 本屋 学校 教室 部屋 外国 北海道 東京 行 く 来 る 食べ る 飲 む 読 む 書 く 歌 う 貝 つ 泳 ぐ 言 う 会 う 着 る 切 る 出 る 入 る 乗 る 見 る 聞 く 話す 売 る 教 え る 作 る 関 け る 閉 め る 待つ 降 り る 着 く 渡 る 通 る 走 る 歩 く 止 ま る 動 く 働 く 休 む 住 む Lesson 20 語構成 (1 ) Word Structure こ こ で、ふ た つ の漢字か ら で き た こ と ばに は、 い ろ い ろ な 漢字の組合せがあ り ま す。 は音読み の こ と ば を 見 て み ま し ょ う 。 ひ と つ ひ と つ の 漢字の意味 と こ と ばの意味 を かんがえ て く だ さ い。 口 付 口 女と ① Two Kanj i of the opposite meaning 男司司令男女 ( だ ん じ ょ ) 大小 (だい し ょ う ) 売買 (ばい ばい) 小 さ いと大 き い-・4砂 買 う こ とと売 る こ とー司令 口 三千 口 林+ ② Two kanj i of the similar meaning オミキ木ー+森林 ( し ん り ん) 行動 ( こ う ど う ) す る 動 く+ 行 う--1惨 口 → 口③ The former Kanj i explains the latter Kanj i 新 し い車ーー・新車 ( し ん し ゃ ) 教室 ( き ょ う しつ) 教 え る 部屋 (室 = 部屋) ④ The former Kanj i functions as the verb and the latter can be used with the qこ」 、 -ーφ 閉 め る庖 を/ 帰 る 入 る 閉 ま る 「 を」 、 etc. に/へ 学校 庖が 国- ー白砂 ーー・ particle rへ」 、 帰 国 ( き こ く ) す る 入学 (に ゅ う が く ) す る 閉店 (へ い て ん) す る ⑤ そ の他 Others 'ν さな主』書を オ材 ((((((( 引説速文 庖短酒問 書 じ叫 早長関長飲開 読 同ゴ| 〕 手 匂 ・e-a 巴e!I巴白・4!ー シ」 の れ ) ど 〔 〔 の ( &901234 ④入 11 11 1 一、 っ ①ごはんまま ))))))) と ( - e 号 ; 番 の こ 鮮引の一 右 { の ((((((( バ 〕 後学場所出右物 て 〔 前通広住 外左着 う〕 〕〕〕〕〕〕 ゆ'レんれ 、、,,,, 、、,,f 、、l,r、、lノ、、},ノ、‘IJ, 、I,,r - 200 - 2 . ( 3 . ( 4 . ( 5 . ( 7 . Lesson 21 E 第21 課 E |ユニッ ト 1 f 漢字の話 ーす る 動詞 ( ーす る Ve rb ) The following word r勉強J i s used as a noun in the sentence. ベん き ょ う 私 は 勉 強 が好 き です。 9E n ---a y 』UU 6L s e EK ---A 'EE・晶'・E・ But when r ー す る J is added, it can be used as a verb. 私 は 日 本語 を 勉強 し ま し た 。 ‘1 studied Japanese.' There are a number of words which can be used as both a noun and a verb. Look at the following examples and pay attention to the particles. く 名詞 > Noun く 動詞 > Verb 勉 5虫 日 本語の勉強 日 本語 を勉強す るべん き ょ う the study of Japanese to study Japanese 来東 習 漢字の練習 漢字 を 練習 す るれん し ゅ う the practice of Kanj i to practice Kanj i 研けん き究ゅ う 文学の研究 文学 を 研究す るthe study of literature to study literature Some rー す る J verbs, however, take different particles. 質 問 先生への質 問 a question to the teacher 先生 に 質問す る to ask the teacher a questlOn 尚 子 制 向田川 米国への留学 going to America for study a pLV る叫す削学 A y 留冷 川 ー へ引 山 国 g l 米ω お 結 婚けっ こ ん 彼 と の結婚marriage wi th him 彼 と 結婚す るto get married with him - 201- Lesson 21 Some r ー す る J verbs are usually used without any particle in a sentence because they include a meaning which corresponds to N + V constructions as follows. 乗車 ( じ よ う し ゃ ) す る = 車 に乗る 下車 (げ し ゃ ) す る = 車 を 下 り る 入 国 ( に ゅ う こ く ) す る = 国 に入 る 出 国 ( し ゆ っ こ り す る = 国 を 出 る 来 日 ( ら い に ち) す る 一 日 本に来 る [練習] Choose the words which can be used as verbs with ーす る . [ " ] 時計 ( と けい , a watch) [ 二 ] 電話 (でん わ , a telephone) [ ì ] 元気 (げん き , healthy) [ y ] 会社 (かい し ゃ , a company) じ ] 住所 ( じ ゅ う し ょ , an address) [ ー ] 中止 (ち ゅ う し , stoppage) [ ぞ ] 学習 (が く し ゅ う , learning) [ ,、 ] 病院 (ぴ ょ う い ん , a hospital) [ 下 ] 言語 (げん ご , language) [ と ] 見物 (けんぶつ , sightseeing) [ F ] 不足 (ふそ く , shortage) [ コ ] 外出 (がい し ゆ っ , going out) [ メ ] 問題 ( も ん だい , a problem) [ 仁、] 帰国 ( き こ く , returning to one's country) - 202- Lesson 21 lユニ ッ ト 2 f 第二十一課の き ほ ん漢字 2 - 1 . 漢字の書 き 方 ( Kanj i Writi ngs ) 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) I 228 knead (ねーる ) レ ン (14) 〈 生 K ゑ「 炉 伊 来宇 紳 練 練習 (れん ・ し ゅ う ) する to practice 習 practice な ら 骨 う シ ュ ウ (1 1) 229 寸 勺 ヨ 刃1 苛可 刃司 $!ヨ 初 予マ 習 習 習 (な ら ) う to learn 学習 (が く ・ し ゅ う ) す る to learn 習慣 ( し ゅ う ・ かん) a habit, a custom 勉 endeavor ノミ ン (10) 230 ノ IJ F 向 � 色 ヂ 免ー 免z 勉 勉強 (べん ・ き ょ う ) する to study - 203- Lesson 21 漢字 い み く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) ヲ金 force, つ よ ーい キ ョ ウstrong (1 1) 231 '守 ヨ 持 ?主 強 強 (つ よ ) い strong 強調 ( き ょ う ・ ち ょ う ) す る to emphasize 勉強 (べん ・ き ょ う ) する to study 活丹 grind ケ ンsharpen ( 9 ) 232 、回... 丁 r 石 石 広ー 石ニ石子届号 研究 (けん ・ き ゅ う ) する to study, to research 研修 (けん ・ し ゅ う ) する to study and train 233 文 to carry to ( き わーめ る ) キ ュ ウextremity ( 7 ) 、 、 戸? す守 ryで 守 究 研究所 ( けん ・ き ゅ う ・ じ よ ) a research institute 研究者( けん ・ き ゅ う ・ し ゃ ) a researcher eg stay と ー ま る リ ュ ウdetain と ーめ る (10) 234 ノ じ 長、 仏つ 6.n ふ刀 判 ふ巾刀 省ヨ 留 書留 (か き ・ と め) a registered letter 留学 ( り ゅ う ・ が り す る to study abroad - 204- Lesson 21 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 235 首 quality シ ツquestion (15) , 、、 ノ 千F 千r 斤J 什f 令+ 千r千T 荷台 tt 手f 1首 管 管 1首 質 ( しつ) quality 性質 (せい ・ しつ) nature, character 質問 ( しつ ・ も ん) す る to ask a question 問 mqUlre と ー う モ ンquestíon と い ( 11 ) 236 r1 Fつ r j 問 問 問 問 ( と ) い合 (あ) わせる to make inquiries 訪問 (ほ う ・ も ん) す る to visit 問 ( と い) the question 是E title ダイtheme (18) 237 円 円 自 日 T 目 千目 * |丈疋i丈l定1是E廼定(塑 主事司、h l題 問題 ( も ん ・ だい) a question, a problem 話題 (わ ・ だい) a topic 宿題 ( し ゅ く ・ だい) homework 題名 (だい ・ め い) a title 'たロか answer こ た- え る ト ウ (12) 238 }-- k 片l 片← ん.Jr l' ケミ 広1本 務答 答 (こ た) え る to answer 返答 (へん ・ と う ) する to reply 答 ( こ た) え an answer 一 205 - Lesson 21 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 239 蒲 lodging や ど シ ュ クdwelling 、 、 台ヲ ム/ 守 T P 炉 tlf 新 精 稲 宿題 ( し ゅ く ・ だい) homework 宿舎 ( し ゅ く ・ し ゃ ) a dormitory 宿泊 ( し ゅ く ・ は く ) す る to stay 2 - 2 . 読み練習 ( Reading Exercises ) 1 . Write the reading of the following Kanj i in Hiragana. 1 . 勉強す る 2 . 研究す る 3 . 練習す る 4 . 留学す る 5 . 質問す る 6 . 答え る 7 . 習 う 8 . 強い 9 . 宿題 10 . 問題 n . Write the reading of the following Kanj i in Hiragana. 1 . 毎週 日 曜 日 は朝か ら 晩 ま で宿舎で 日 本語を勉強 してい ま す。 2 . 大学院 に入 っ て 、 何 を研究 した のですか。 3 . 毎晩た く さ ん宿題があ っ て 、 忙 し いです。 4 . つ ぎの文 を読ん で、 質問 に答え な さ い。 5 . こ の大学は留学生が少な いですね。 - 206- ( 11 ) Lesson 21 6 . 今 ド イ ツ語 を 習 っ て い ま すか ら 、 毎 日 テ ー プを 聞いて練習 し ま す。 7 . あ の人は話題が多 く て 、 明 る い性質です。 せ い 8 . 日 本で は 、 正月 にお世話に な っ た人の家 を訪問す る 習慣があ り ま す。 せ は う かん 2 - 3 . 書 き 練習 (Writing Exercises) 1 . Fill in the blanks with an appropriate Kanj i . 1 . a question 2 . homework 3 . to answer 4 . to learn l I I l I I 口 え る 山 う も ん だ い し ゅ く だ い こ た な ら 5 . to study 6 . to practice 7 . to research 1 1 ! す る l l l す る | | | す る べ ん き ょ う れん し ゅ う け ん き ゅ う 8 . to study abroad 9 . to ask a question 10 . to learn ! ! | す る 1 1 1 す る | l l す る り ゅ う が く し つ も ん が く し ゅ う n . Fill in the blanks with an appropriate Kanj i . 1 . review 2 . the title of the book 3 . student dormitory 復 己 口 の l I I 金口 ふ く し ゅ う ほ ん だ い め い が く せい し ゅ く し ゃ - 207 ー Lesson 21 4 . to learn English 5 . to answer a question 6 . nature 1 1 1 を 山 ぅ l i | に 山 え る 性 己 え い 『同、ー な ら し つ も ん こ た 7 . to practice Kanji . 8 . to study J apanese せ い し つ 漢字 を 1 1 1 す る l I I l を 1 1 1 す る れん し ゅ う に ほ ん 9 守、ー べん き ょ う 9 . to study biology i を | | | す る せ い ぶつ が く け ん き ゅ う Ill . W ri te the following sentences using kanj i . 10 . to stay 巳 泊す る し ゅ く は く e.g. かれは ち ゅ う ご く の が く せい です。 → 彼 は 中 国 の学生です。 1 . こ の れん し ゅ う も んだいの こ た えが わか り ま せん。 1 1 . a custom 口 慣 し ゅ う か ん 2 . せんせいの お た く を ほ う も ん して、 い ろ い ろ な しつ も ん を した。 (訪 ) t o visit 3 . がい こ く じん と かいわ を す る と き は 、 わだい に き を つ け ま し ょ う 。 4 . べい こ く に り ゅ う が く し て 、 え い ごを べん き ょ う して き た。 5 . じ ゅ う た く も んだいについて、 こ ん どの どよ う に けん き ゅ う かいが あ る。 - 208- Lesson 21 |ユニ ッ ト 3 f 読み物 ゲ ー ム f20の質問」 One person in a group gives a quiz and others have to find out the answer within 20 questions. If they can get the right answer before using up 20 questions, they win. If they cannot, the one who gave the quiz wins. He must answer with ‘Yes' or ‘No' only. Now, read the following example ques tions and answers, then guess the answer. There are 5 persons; the teacher, Tanaka, Furukawa, Mori and Ali. Ali gives the quiz. 先生 : じ ゃ 、 r20の質問」 を は じめ ま し ょ う 。 ア リ さ んが問題 を 出 し ま す。 み な さ ん 、 質問 して く だ さ い。 田 中 : そ れ は 、 大 き いですか。 ア リ : い い え 、 あ ま り 大 き く あ り ま せん。 古川 : それは動物ですか。 ア リ : いい え 、 動物 じ ゃ あ り ま せん。 田 中 : 人ですか。 ア リ : いい え 、 ち がい ま す。 古川 : じ ゃ 、 物ですか。 ア リ : え え 、 そ う ですね。 森 : そ れは食べる こ と がで き ま すか。 ア リ : いい え 、 で き ま せん。 森 : それは買 う こ と がで き ま すか。 ア リ : いい え 、 で き ま せん。 森 : う う ん…で き ま せん か。 古川I : どん な時 (when) っかい ま すか。 先生 : 古川 さ ん、 「 は い」 か 「いいえ」 で答え る 質問だけです よ 。 古川 : あ っ 、 すい ま せん。 じ ゃ あ 、 先生 : 今度が 7 つ 自 の質問です。 古川I : それは毎 日 っかい ま すか。 ア リ : え え 、 私 は ほ と ん ど (almost) 毎 日 です。 田 中 : 朝っかい ま すか。 ア リ : い え 、 私 は朝 は つ かい ま せん。 田 中 : じ ゃ 、 夜っか う んですかD ア リ : は い。 田 中 : それはふ と ん (bedclothes) ですか。 森 : 田 中 さ ん、 ち ょ っ と 待 っ て 。 あ ま り 大 き く な い物だ と 言 っ て た か ら … 田 中 : あ あ 、 そ う か。 じ ゃ 、 その質問 は やめ ま す。 森 : ね る 時 (when you sleep) っかい ま すか。 ア リ : いい え。 - 209- Lesson 21 森 : じ ゃ 、 食べる 時っかい ま すか。 ア リ : いい え。 古川 I : 勉強す る 時 ? ア リ : はい 、 そ う です。 森 : え え と 、 大 き く な い物で、 毎晩勉強す る 時につか う 。 買 う こ と がで き な い ん だか ら 、 … え ん ぴつや ノ ー ト じ ゃ ないで し ょ う 。 田 中 : そ う ですね。 古川 : だれかに も ら っ たんですか。 ア リ : そ う 。 も ら い ま した。 田 中 : 留学生の友だち に も ら い ま したか。 ア リ : いい え 、 ちがい ま す。 古川 : 先生 に も ら い ま したか。 ア リ : はい。 森 : あ な た はそれが好 き ですか。 ア リ : へへへ、 あ ま り 好 き じ ゃ あ り ま せん け ど、 森 : 分かつ た ! 答え は ( ) で し ょ う 。 ア リ : はい、 そ う です。 。 [問題] 1 . 上のゲー ム の答 え は何ですか。 2. 田 中 さ ん、 古川 さ ん、 森 さ んのチ ー ム (team) はい く つ質問 し ま し た か。 3. 友だち と こ のゲー ム を練習 してみて く だ さ い。 * 答 え は213ペ ー ジの下 に あ り ま す。 Lesson 21 ] 知 っ て い ま す か [ ヨ で き ま す か ! 命活ゲーム 3 < ブ ロ ッ ク組み主て (Block constr附ion) > 下の 仁コ の 中 に あ る ブロ ッ ク を 組み立てて、 漢字 2 字の言葉 ( こ と ば) を作 り な さ い。 そ れぞれに ひ と つ だけ使わな い ブロ ッ ク があ り ま すD l 、3 E達金 → 珂免 W (+.0 � LJ. * 答え は213ペ ー ジの下に あ り ま す。 Lesson 22 E 第22課 E 漢字の話 二つ の漢字 か ら で き た名詞 ( Nouns made from two Kanj i ) 下の こ と ばを 見て く だ さ い。 政治 (セ イ ・ ジ) 経済 (ケ イ ・ ザイ ) 歴 史 ( レ キ ・ シ) 教育 (キ ョ ウ ・ イ ク ) 文化 (ブ ン ・ カ ) 科学 (カ ・ ガク ) 物理 ( ブツ ・ リ ) 化学 (カ ・ ガク ) 数学 (ス ウ ・ ガ ク ) 医学 (イ ・ ガク ) 工学 ( コ ウ ・ ガク ) み ん な 音読み の こ と ばです。 漢字二つ か ら で き た こ と ばは 、 た い て い ( in most cases ) 音読みで読み ま す。 漢語 → 音読み + 音読み け れ ど も 、 ほかの読み方の漢字の言葉 も あ り ま す。 く ん 音読み + 訓読み 本屋 (ホ ン ・ や) a book shop 金色 (キ ン ・ い ろ ) golden color く ん 訓読み + 音読み 場所 (ば ・ シ ョ ) a place 吉本 (ふる ・ ホ ン ) a used book 切符 ( き っ ・ プ) a ticket く ん く ん 訓読み + 訓読み 切手 ( き っ ・ て) a stamp 名前 (な ・ ま え ) a name 手紙 (て ・ がみ) a letter Lesson 22 下の こ と ばは 、 読み方に よ っ て (according to their readings) 意味がちがい ま す。 生物 = (セ イ ・ ブツ ) a living creature 一 (な ま ・ も の) uncooked food 色紙 = ( シ キ ・ シ ) a square piece of fancy paper (for writing a poem on) 一 (いろ ・ がみ) colored paper 日 下 = (モ ッ ・ カ ) at present (め ・ し た) one's inferiors, one's subordinates 一切 = (イ ッ ・ サ イ ) all (ひ と ・ き れ) a piece 日 本語 に は、 和 語 (わ ご、 Japanese native words) 、 漢 語 (か ん ご、 words of Chinese origin) 、 外来語 (がい ら い ご、 words of foreign origin) があ り ま す。 どん な 時に 、 どれを使い ま すか。 飯 (め し) 車 ( く る ま ) 旅 (た び) 市場 (いち ・ ば) 宿屋 (や ど ・ や) 受取 ( う け ・ と ) り 御飯 (ゴ ・ ハ ン ) ラ イ ス (rice) 自動車 (ジ ・ ド ウ ・ シ ャ ) カ ー (a car) 旅行 ( リ ョ ・ コ ウ ) ト ラ ペjレ ( travel ) 市場 (シ ・ ジ ョ ウ ) マ ー ケ ッ ト (a market) 旅館 ( リ ョ ・ カ ン ) ホ テ ル (a hotel) 受領書 ( ジ ュ ・ リ ョ ウ ・ シ ョ ) レ シ ー ト (a receipt) 領収書 ( リ ョ ウ ・ シ ュ ウ ・ シ ョ ) * [ ブ ロ ッ ク 組み 立 て の答 え] 1. 練習 2. 留学 3. 公園 4. 質問 * [20の質 問 の答 え ] 1 . 宿題 ( し ゅ く だい) a homework 2. 16問 Lesson 22 |ユニ ッ ト 2 1 第二十二課の き ほ ん漢字 240 241 242 2 - 1 . 漢字の書 き 方 ( Kanj i Writings ) 漢字 い み く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 正文 administration - T 千 F 正 w' 手ト 正ケ 政治 (せい ・ じ) politics 行政 ( ぎ ょ う ・ せい) administration セ イ 政 政府 (せい ・ ふ) the goverment ごi入 govern お さ ーま る/なおーる ン ノ ロ お さ ーめ る/なおー す チ 、 、 ‘・ 、」ι ......þ、 ごþ.. ごム ごþ、‘・ ‘ ‘・. J γ1 ノ ロノ ノ J 1 \ 治 (な お) す to cure 治 (お さ ) め る to govern 政治家 (せい ・ じ ・ か) a politician 明治 (めい ・ じ) name of an era 経 control へー る ケ イpass through 〈 £ 弘 米7 各久 炉条手 経 経 (へ) る to pass through 経済 (けい ・ ざい) economy 経営 (けい ・ え い) す る to manage ( 9 ) ( 8 ) ( 1 1 ) Lesson 22 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 243 済 finish すーむ サ イ /ーザイsave すー ま す (11 ) 、 、 、 、 、 、ム, ミケ ごタ二ぅキ二?芥?ネ十;苓‘・. |、 、 、.J J 済 (す) む to finish 経済学 (けい ・ ざい ・ が く ) economics 返済 (へん ・ さ い) する to pay back 歴 career レ キ (14) 244 ー- γ f f f F F 戸詩 府 戸不 " 戸香 R事 歴 歴史 (れ き ・ し) history 学歴 (が く ・ れ き ) one's educational 履歴書 ( り ・ れ き ・ し ょ ) one's personal history background 」 史 history ン ( 5 ) 245 γ寸 手コ 中 史 史学 ( し ・ が く ) historical science 日 本史 (に ・ ほ ん ・ し) 近代史 ( き ん ・ だい ・ し) modern history J apanese history う円丈 breed そ だーつ イ ク ralse そ だーて る ( 8 ) 246 、 ーふー 合ア ま=: 含丈 示日 合円丈 ヨ月= 育 (そ だ) て る to bring up 教育 ( き ょ う ・ い く ) education 体育 (たい ・ い く ) physical exercises Lesson 22 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) イ じ change (ばーける ) カ-ization ( 4 ) 247 ノ イ じ 化学 (か ・ が く ) chemistry 文化 (ぶん ・ か) culture 近代化 ( き ん ・ だい ・ か) modernization 近代化す る to modernize 248 2里 reason ration, logic (11 ) - T 干 ま :f\ Jn ま円 安田 ま甲 ま車 理 物理 (ぶつ ・ り ) physics 料理 ( り ょ う ・ り ) す る to cook 理由 ( り ・ ゅ う ) a reason 地理学 (ち ・ り ・ が く ) geography 手十 branch カdivision ( 9 ) 249 ノ ノ 千 オ 手 示、 元ご 元L 手守- 科学 (か ・ が く ) sClence 外科 (げ ・ か) surgery 教科書 ( き ょ う ・ か ・ し ょ ) a textbook 数 number かず ス ウsome, several かぞー え る (13) 250 、 、 ノ ム/. キ � 来 を を を きト差ケ 孝久 数 (かぞ) え る to count 数 (かず) number 数学 (す う ・ が く ) mathematics 数人 (す う ・ に ん) several people - 216- Lesson 22 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) 251 医 medical イdoctor ( 7 ) - f -;::: ek,,z , if 失 医 医学 (い ・ が く ) medical science 医者 (い ・ し ゃ ) a doctor 医院 (い ・ いん) a doctor's office 2 - 2 . 読み練習 ( Read ing Exercises ) 1 . Write the reading of the following Kanj i in Hiragana. 1 . 歴史 2 . 教育 3 . 経済 4 . 政治 5 . 数学 6 . 医学 7 . 化学 8 . 物理 9 . 科学 10 . 体育 11 . 学歴 12 . 教科書 13 . 政府 n . Write the reading of the following Kanj i in Hiragana. 1 . 弟 は大学院で物理学 を研究 してい ま す。 2 . 姉は今二人の子 ど も を育て て い ま す。 3 . 兄は医科大学 を 出 て 内科の医者に な り ま した。 4 . こ の歴史の教科書 に はい ろ い ろ な 問題があ り ま す。 5 . 彼 に は学問 は あ る が経済力がな い。 Lesson 22 6 . 彼女のお じ い さ ん は 明治時代の有名 な政治家です。 7 . こ の大学に は文学部、 教育学部、 政治学部、 経済学部、 理学部な どがあ る 。 8 . 外国へ行 く 前に 、 その国の文化について勉強 し た ほ う がいし」 9 . 薬だけで病気を治す こ と はで き ま せん。 , 10 . 数学 よ り 体育のク ラ ス の ほ う が好 き です。 11 . カ ナ ダに留学 して、 地理の勉強 を して き たい。 12 . 北川 さ ん は数年前か ら 東京経済新聞社で働いて い る 。 2 - 3 . 書 き 練習 (Writing Exercises) 1 . Fill in the blanks with an appropriate Kanj i. 1 . politics | I I せい じ 5 . culture | I I ぶん か 9 . mathematics l I I す う が く 2 . economics 3 . history 4 . education I I I I I I I I I け L 、 ざい れ き し き ょ う p く 6 . physics 7 . chemistry 8 . science I I I I I I I I I ぷつ り か が く 台、 が く 10 . medical science 1 1 . physical training | I I | I I L 、 が く たい い く 。。 Lesson 22 n . Fill in the blanks with an appropriate Kanj i . 1 . geography 2 . government 3 . a doctor 4 . a figure 1 I I i \ \ 者 己 l I I ち り せ い ふ p し ゃ す う じ 5 . the Meij i Era 6 . to rule over the country 7 . reason l l | 時 代 日 を 山 め る 己 由 め い じ じ だ い く に お き り ゅ う 8 . an academic career 9 . to run a company 10 . to change 1 I I l l l を 己 営す る 変 口 す る が く れき か p し ゃ け p え p へん か m . Write the following sentences using kanj i. e.g. に ほ ん の し ゃ かいでは、 が く れ き が たいせつ だ。 → 日 本の社会では 、 学歴が大切だ。 l . かの じ ょ は こ ど も を そ だ て な が ら 、 だいが く で けい ざい を べん き ょ う while bringing up her child し た。 2 . め を と じ て 、 い ち か ら じ ゅ う ま で かぞえ て く だ さ い。 close your eyes 3 . エ レ ベー タ の み ぎが な いかの ぴ ょ う しつ、 ひだ り が げかの internal medicine surgical medicine ぴ ょ う しつだ。 4 . し ゅ く だい は 、 す う が く の き ょ う か し ょ の 53ペー ジの も ん だいです。 5 . カfい こ く ごを な ら う と き は 、 その く に の ぶんか も い っ し ょ に な ら っ た ほ う がし 山 、 Lesson 22 読み物到lユニ ッ ト が し ><本 さ こ れは本屋 の 中の見取 り 図 (み と り ず a sketch) です。 こ れか ら 下の a.-k. の本 どのた な (which shelf) に あ る か、 1 . ー 17 .を 買 い に行 き ま す。 本の題名 を読んで、 の 中 か ら え ら んで く だ さ い。 � 寸ー8 . 工7 . 物理学診と"'"弓」6 . 化5 . 生物学主主ゐザー4 . 医 3 . 9 . コン ピ ュ ター 科学 14 16 数学 済 ru 政� 経 盲文 五ロ圭ロ 2 . 点三ら寸一=ザー社 史 IE 地也主 1 5 教 17 文 よ』� � 寸ー 育学 イヒ 1 . 体育 計ぷ〉、� 口入 た なの番号 つ ぎの本を見つ けて く ださ い。[問題] 「 日 米経済摩擦の問題」a. 、、‘.,,, 、、z,,J 、、B』,, 、、,,,,, 「バス ケ ッ ト ボー ルの ル ー ルJ ED ,,st、、 ,,a‘\,I1、「 ド イ ツ 語文法入門」c. 「パ ソ コ ン Basic の使い方」 「や さ し い 中米史」 「新 し い英語教育の方、法J d. e. 「薬 と 医学Jg. 「シ ェ イ ク ス ピ ア研究」 En r Analytical Chemistry J r Atomic EnergYJ rTrends in American PüliticSJ - 220- EK Lesson 22 j 知 っ て い ま す か [ i で き ま す か l < 本屋 で見 る 漢字 > こ こ は東京の大 き な本屋です。 あ な た の ほ しい本を見つ け る こ と がで き ま すか。 あ な たの買 い た い本は どこ に あ り ま すか。 ヒ開 /zア金 新刊書 ( し んかん し ょ ) 雑誌 ( ざっ し) new books m agazines 人文科学 ( じ んぶんかが く ) humanities 文学 (ぶんが く ) 歴史 (れ き し) 言語学 (げん ごが く ) 哲学 (てつが く ) 社会科学 ( し や かい かが く ) social science 社会学 ( し や かいが く ) 教育 ( き ょ う い く ) 経済学 (けい ざいが く ) 自 然科学 ( しぜんかが く ) n atural science 物理学 (ぶつ り が く ) 化学 (かが く ) 生物学 (せいぶつが く ) 情報工学 ( じ よ う ほ う こ う が く ) 語学 ( ごが く ) ・ 辞典 ( じて ん) languages ' dictionaries 文芸 (ぶんげい) ・ 教養 ( き ょ う よ う ) l iterary arts . culture - 221- E 第23課 E Lesson 23 漢字の話 し ゅ み 趣味 (Hobbies) 1 . 写真 6. ス ポ ー ツ 1な あ な た の趣味は 何 で す か。 4. 読書 3. 映画 5. 料理 すで'Y』 すう写習 む るしるす楽作るる く と見 聞 をザノ 書ポ理読ス料真画楽写映音 44 味趣のF h 1 4 - 1 - lesson 23 |ユニ ッ ト 2 l 第二十三課の基本漢字 2 - 1 . 漢字の書 き 方 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (菌数) 日失 reflect う つ由 る エ イう つーす ( 9 ) お2 n 持 E B' Bf'"1 B広島 日宇 B失 映 ( う つ) る to be reflected 映 ( う つ) す to reflect 映画 ( えい ・ カカ a mOVle 上映 ( じ よ う ・ えい) す る to show ( a movie ) 253 254 晶 picture Kanj i strokes -圃岡酔 -・回開・ - 市 前 面 i亘 直j円 日 本画 (に ・ ほ ん ・ 治宝) a Japanese painting 画面 (が ・ め ん) a screen ( TV /movie ) 写 copy う つ司 るproject う つ申す f守 rコア τ 写 ガ カ ク ( 8 ) 商家 {が ・ か) a painter 菌数 (か く ・ す う ) stroke number ン ヤ ( 5 ) 写 ( う つ) る to be photographed 写真 ( し ゃ ・ し ん) a photograph 写 ( う つ〉 す to copY J to take ( a photograph ) - 2 - Lesson 23 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 真 true, genuïne ま / ま っ ー ン ンjust, exact (10) お5 - -f- 4- 内 有 有 盲 盲 ヲ盲ー 真 真夜 中 ( ま ・ よ ・ な か) midnight 真 由 ( ま っ ・ し ろ ) real white 真理 ( し ん ・ り ) truth 主目L sound お と オ ン ( 9 ) 256 、 よー よ』 ぞ7 主L 主L 三HL 主円乙 三�、 音 (お と ) sound, noise 音読 (お ん ・ よ ) み 'ON' reading 発音 (はつ ・ お ん) pronunciation 楽 amuse, pleasant た のー し い ガクロ1USIC た のー し む ラ ク (13) 257 ノ 向 向 自 、白 泡 〉白ノ 泊〈 三長 2手 非 楽 楽 (た の) し い enjoyable 音楽 (お ん ・ が く ) ロ1USIC 楽 (た の) し む to enjoy 楽 ( ら く ) な easy, comfortable 258 来ヰ ingredients リ ョ ウfee, fare (10) 、 、ノ 三品 ず す 米 庫、 来ご が米ご 料理 ( り ょ う ・ り ) cooking 料金 ( り ょ う ・ き ん) a fee, a charge 材料 (ざい ・ り ょ う ) ingredients 原料 (げん ・ り ょ う ) raw material - 3 ー Lesson 23 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (菌数) 組 unite く ーむ ソassemble く み/- <-み (11) 259 4 ま 弘 多n *R 来現 来昆 組 ( く ) み合 (あ) わせ a combination ~組 ( く み) -sets, -pairs 組 ( く み) a group, a set 番組 (ばん ・ ぐみ) a ( TV /movie ) program 260 回iえ二 think お も 世 う γ fancy ( 9 ) 円 m 間 田 回 回 E自立ー i回'-‘2 t s 、喧 思 (お も ) う to think 患 (お も ) い出 (で) a memory 思 (お も ) い出 (だ) す to recall 思考力 ( し ・ こ う ・ り よ く ) thinking power 色 color い ろ シ ョ クfeature ( 6 ) 261 ノ n tz, q., 告 色 色 (い ろ ) color 原色 (げん ・ し ょ く ) primary colors 特色 ( と く ・ し ょ く ) a characteristic 262 白 white し ろ ハ クconfess し ろ ーい ( 5 ) ノ h 向 白 白 ( し ろ ) white color 白 ( し ろ) い white 白 鳥 (は く ・ ち ょ う ) a swan - 4 - Lesson 23 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 里 black く ろ コ クく ろ ーい263 n 向 回 甲 軍 豆 豆 豆 要 黒』 、 黒 ( く ろ ) black color 黒板 (こ く ・ ばん) a blackboard 黒 ( く ろ ) い black 黒字 ( く ろ ・ じ) profit, surplus 264 赤 red あか セキあかーい .- + よー キ 千「 オ「 赤 赤 (あか) red color 赤 (あか) ち ゃ ん a baby 赤 (あか) い red 赤字 (あか ・ じ) deficit 2 - 2 . 読み練習 1 . つ ぎの漢字の読み方 を ひ ら がなで書 き な さ い。 1 . 思 う 7 . 黒い 12 . 映画音楽 2 . 楽 し む 3 . 楽 な 8 . 音 9 . 色 13 . 料金 4 . 楽 しい 5 . 白 い 6 . 赤い 10 . 写真家 11 . 画家 14 . 赤ち ゃ ん II . つ ぎの漢字の読み方 を ひ ら がなで書 き な さ い。 1 . テ レ ビの画面に赤道 (the equator) の近 く の国が映っ て い る 。めん - 5 - (11) ( 7 ) Lesson 23 2 . こ の料理の特色 は い ろ い ろ な材料が入 っ て い る こ と です白と< trぃ 3 . 先生が黒板に字を 書 い て 、 学生は発音の練習 を し ま すc1:ん 1:つ 4 . 中 国料理 と 日 本料理 と フ ラ ン ス料理の中 で何が一番好 き ですか。 5 . 真夜中 に テ レ ビで音楽番組や外国暁画 を よ く 克 ま す。 6 . 彼女は色が白 く 、 黒 く て長いかみがき れいです。 7 . こ の字 は菌数が13醤で、 く ん読みが 1・たの し い」、 音読みが 「 ガ ク J と 「 ラ ク J で す。 8 . 霊気料金 も ガス科金 も 寓 く な っ た か ら 、 今月 も 赤字だ。 9 . ふゆ に 白 い雪 の 中 でス キ ー を し た こ と は 、 楽 しい思い出 です白 2 - 3 . 書 き 練習 1 . ロにで き と う な漢字 を 入れな さ いc 1 . a movie 2 . to cook 3 . a photograph i I I i i lする | \ I え t 、 が り ょ う り し ゃ しん 4 . music 5 . sound 6 . enjoyable l 1 1 口 己 しい 恋 ん が く お と た の - 6 - Lesson 23 7 . comfortable 8 . a progr副n 9 . to think 10 . a memory 口 な I I I 口 ぅ 口 ぃ 口 ら く ばん ぐみ おも おも で 1 1 . color 12 . white snow 13 . black cloud 14 . red flower 口 己 ぃ 己 口 ぃ 口 口 ぃ 巳 いろ しろ ゆき く ろ く も あか はな II . 口にで き と う な漢字を入れな さ い。 1 . black and white vd 'D a LU a ワ臼 3 . a fee l I I 口 ち ゃん | ! ! しろ く ろ あか り ょ う き ん 4 . a photographer 5 . a musician 6 . a painter l I ! し ゃ し ん か おん がく か が か III . つ ぎの文 を で き と う な漢字を使 っ て書 き かえ な さ いD 例. ま よ なかに と も だち か ら でん わがかかっ て き た。 →真夜中 に友だち か ら 電話がかかっ て き たD 1 . rに ち ょ う び」 の 「 ょ う 」 と い う じ は、 か く す う がおお く て 、 むずか しい。 2 . ふ る い し ろ く ろ の えいがを お も いだ した。 3 . と も だち と い っ し ょ に り ょ う り をつ く る の はたの しい。 4 . と な り のテ レ ビのお と がお お き いので、 お んが く がよ く き こ え ない。 - 7 ー Lesson 23 |ユニ ッ ト 3 l 読み物 くゆめ> (a dream) 今 日 は真理子 さ ん と デー ト だ。 6 時に お き た。 いつ も よ り 1 時間 も 早い。 ひげを そ っ て 、 く つ を みがいて か ら 、 家 を 出た。 9 時 に真理子 さ んの家に着いた。 ド ア が聞 い て 、 真理子 さ んが出て き た。 白 い ワ ン ピ ー ス が と て も き れいだ。 は じめ に映画 を 見 に 行 っ た。 日 曜 日 の映画館 は か な り こ ん でい た が、 映画 は お も し ろ か っ た。 映画の後、 フ ラ ン ス料理の レ ス ト ラ ンへ行 っ た。 レ ス ト ラ ン の 中 は、 少 し暗 く て 、 かぺに は古い写真があ り 、 静かな音楽が聞 こ え る 。 と て も いい ム ー ド だ。 料理 も お い し い 。 ワ イ ン を飲んで、 真理子 さ ん の ほ お は少 し赤い。 ぽ く は 目 を つ ぶ っ たロ そ して 思い切 っ て 真理子 さ ん に言 っ た。 「真理子 さ ん、 ぽ、 ぽ、 ぼ く と け っ こ ん し て く だ さ い ! J そ の時、 ベ ル の音が聞 こ え た。 日 を 開 け る と 、 ぼ く はベ ッ ド の上 に い た。 * デー ト a date ひげを そ る ワ ン ピ ー ス a one-piece dress かべ a wall ム ー ド mood 目 を つ ぶ る to shut one's eyes ベ ル a bell ベ ッ ド a bed to shave oneself み が く to polish こんでいる to be crowded ワ イ ン wine ほお a cheek 思い切ってー to make bold to do- 質問 1 . こ の人 は いつ も 何時 に お き る の ですか。 2. こ の人 は真理子 さ ん の 家 に行 く 前 に 、 何 を し ま し た か。 3. 真理子 さ ん は何色の ワ ン ピ ー ス を 着て い ま し た か。 4. 二 人 は どん な レ ス ト ラ ン へ行 き ま し た かD 5. こ の 人は真理子 さ ん と け っ こ んで き る と 思い ま すか。 - 8 - 30 6.45 Lesson 23 | し っ て い ま す か [ j で き ま す か { ばん ぐみひ ょ う < 新聞の テ レ ビ番組 表 > * ー講座( こ う ざ) a lecture of - , a - course 特集 ( と く し ゅ う ) a special edition= ス ペ シ ャ ル ー 入 門 ( に ゅ う も ん ) a 思üde to - , beginning - 9 ドキュメ ン ト'87圏 15 .;.57 実戦 ! ゲー トポール16 . 25 Lesson 23 。 い ろ い ろ な記号 国 ニ ュ ー ス news 園 天気予報 (てん き ょ ほ う ) weather forecast 国 ニ ヶ 国語 (に か こ く ご) bilingual 国 ス テ レ オ stereo 図 映画 mOVle 圏 再放送 (さいほ う そ う ) rebroadcast [質問] 1 . 映画 は 、 いつ どのチ ャ ン ネ ルでや り ま すか。 2. 英語のニ ュ ー ス は 、 いつ どのチ ャ ン ネ ルで聞 け ま すか。 3. 料理の番組は あ り ま すか。 4. 今夜 は 、 どん な外国語の講座があ り ま すか。 5. こ の 中 であ な た は どの番組を見て み た いですか。 6. 日 本の テ レ ビ に は、 チ ャ ン ネ ルがい く つ あ り ま すか。 7. あ な た の国 の テ レ ビ番組につ い て説明 し て く だ さ い。 nu Lesson 24 t 第24課 t 漢字の話 はんたい どう さ 動詞 - 4 - 反対の動作 ( Opposite Actions ) こ れは、 こ の謀で勉強す る動詞の漢字です。 起 寝 遊 立 座 使 始 終 貸 借 返 送 こ れ を い く つかの反対 (はんたい opposite) の動作に分けてみ ま し ょ う 。 [ ] に助詞 ( じ ょ し particles) 、 一一一ーに適当 (て き と う appropriate) な ひらがな を書 き な さ い。 z +-田....... 惨 治:: 赤ち ゃ ん [ ] 寝 赤ち ゃ ん [ ] 起 骨ーーー+ 男 の 人 [ ] 近 く [ ] JL 女の人 [ ] と な り [' 0も 噌� ( f 働。.ん気』Lb re‘ お - 1 1 - LIfJl5150n �匂 +---t砂 内角�\\�� 映画 [ ] 始 映画 [ 図書館 [ ] 本 [ ] 返 学生 [ ] 本 [ ] 貸 学生 [ ] 本 [ ] 借 。 自 動詞 と他動詞 (lntransitive verbs and Transitive verbs) く ~ カ\ Vi > く ~カf ー を Vt> 起 き る/起 こ る 起 こ す (to get up, to happen) 立つ (to stand up) 曲がる ( to turn, to be bent) 始 ま る ( to begin) 終わる ( to finish) - 12 - ( to wake, to cause) 立てる (to set u p something) 曲げる (to bend something) 始め る (to begin something) 終わる/終え る (to finish something) Lesson 24 一aqL 一 一zp一一川 ノ一-、 4- 一一一 一一ユ一 第二十四課の基本漢字 2 - 1 . 漢字の書 き 方 267 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 起 rlse お 欄 き る /お ー こ る キinitíate お 蜘 こ す ( 10) - 十 ェk キ キ 持 k i走:l走ご|起 起 (お ) き る to get up, to rìse 起 (お) こ る to happen, to occur 起 (お) こ す to cause, to wake someone up 寝 sleep ね岬 る ン ン (13) 、 、 戸『 「 ヤ ヰ戸時 台司守 炉 ペ戸ヨ 炉 � 目夢i理 寝 (ね) る to sleep 寝台車 { し ん ・ だい ・ し ゃ ) a slee予ing car 寝室 ( し ん ・ しつ) a bedroom 遊 play, fun あ そーぷ ユウwander (12) . 、 占回 .>- す 方寺 涜 潜 、済 � 遊 遊 (あ そ) ぷ to play 遊 (あ そ ) び play, recreation 遊間地 ( ゅ う ・ え ん ・ ち ) an amusement park 265 266 - 13 - Lesson 24 i 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (函数) 」ムム四 stand たーつ /た ち " リ ツ establ ish た'て る ( 5 ) 2鎚 、 .,.).・ ム国 -0 ムJムF 立 (た) つ to stand 立場 { た ち ・ ば〉 a standpoint 国立 ( こ く ・ り つ) national 私立 ( し ・ り つ) private . 269 i亙 seat すわ“ る ザ (10) 、 � r ? jγ 戸7 F )平 ?事 j益 産 (す わ) る to sìt 座席 (ざ ・ せ き ) a seat 正産 (せい ・ さ守 す る to sit up straight 270 ィ史 use っか" う ン〆 ( 8 ) {Ci イ宇 ィ吏 使 (っか) う to use, to employ 大使 (たい ・ し ) an ambassador 使用 ( し ・ ょ う ) す る to use 使 (っか) い方 (かた) way of using 271 女台 begin は じ幽 ま る ンstart は じー め る ( 8 ) セ 市L 合ム セヤ 女台安台 始 (は じ) ま る to start 開始 (かい ・ い する to begin 始 (は じ め る to start something - 14 - しesson 24 漢字 i 272 1 終I end く ん よ み おーわる お蜘え る オ ン ヨ ミ (画 数 ) シ ュ ウ 、,,,宅aA。,A,,t、 〈 定 |皐 i千 I� 1* l �' 1*9 1*材料終 終 (お) わる to end 終 (お) え る to finÎsh something 終電 ( し ゅ う ・ でん) the last train 終点 { し ゅ う ・ てん) the termÎnus 273 1 岱 lend rent かーす ( タ イ 〉 (12) ノ 1 -1 1 4 - 1 �品、 I �ぺ | ィペ I �ぺ Hぺ I ,(�ミ I �� I ィヘ、 I A吋t " 1 'n'" l 'R'" I " AV I 旨 I '1Ji" I 担、 貸 (か)す to lend, to rent 貸 (か) し出 (だ) し loaning out 274 1イ普 7寸イ borrow rent か・ り る シ ャ ク / シ ャ ツ 幽 ( 10) イ♂ 11r lイ什 |ィι |イ判普|イ普11管 借 (か) り る to borrow 借金 ( し ゃ っ ・ き ん) a debt 借用書 ( し ゃ く ・ ょ う ・ し ょ ) an IOU 2矧返| ;::m かえー るかえ "す ヘ ン ( 7 ) 戸 I T I 万 i 反 I 'R I1友 |乱 返 (かえ) す to return 返事 {へん . t.:. ) an answer 返信 (へん ー しん )する to reply ( letter ) - 1 5 - Lesson 24 276 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 送 send お く ー る ソ ウ ( 9 ) 、 、ノ 三A リ. ヰ 来 、美 咲 |送 送 (お く ) る to send 送別会 (そ う ・ べつ ・ かい) a farewell party 見送 (み ・ お く ) る to send off 送料 (そ う ・ り ょ う ) 2 - 2 . 読み練習 1 . つ ぎの漢字の読み方 を ひらがなで書 き な さ い。 1 . 起 き る 2 . 寝 る 3 . 立つ 4 . 座る 5 . 始 ま る 6 . 終わる 7 . 借 り る 8 . 貸す 9 .返す 10 . 使 う 1 1 . 遊ぶ 12 . 送 る 13 . 寝室 14 . 国立大学 15 . 貸 し出 し n . つ ぎの漢字の読み方を ひらがなで書 き な さい。 1 . こ のコ ン ピ ュ ー タ の使い方を教えて く ださ い。 2 . 本の貸 し出 しは二週間だけです。 postage 3 . 先週の送別会の帰 り に友だちにかさ を借 り ま したが、 今 日 返 し ま した 。 4 . あな たの国の子 ど も は どんな遊びを し ますか。 - 1 6 - le880n 24 5 . こ の市立図書館は午前 9 時に始 ま っ て午後 6 時に終わる。 6 . 彼は今寝室で寝てい ますから 、 一時間後に起こ して く だ さ し 」 7 . 座席がな く て座れませんで したから 、 立 って映画を見ま した。せ 量 2 - 3 . 書 き 練習 1 . 口にで き と う な漢字を入れな さ い。 1 . to start ( learning) Japanese 2 . to finish one's work め口 る、ぇ口を事仕 に ほん -. はじ し ご と �、 3 . to lend a car 4 . to rent a room 5 . to pay back 口 を 口 す i l i を 己 り る お 口 を 己 す く る ま か へ や か かね か え 6 . to get up 7 . to sleep 8 . to stand 9 . to sit on a chair 口 き る 口 る 山 つ いすに 口 る �. ね た す わ 10 . to play 1 1 . to use chopsticks 1 2 . to send a package 己 ぶ は し を 口 ぅ I I I を 己 る あ そ っか も つ お く - 1 7 - Lesson 24 II . 口に で き と う な漢字 を 入れ な さ い。 1 . the last train 2 . a sleeping car 3 . a seat 4 . a reply l ! 1 己 台 日 口 席 己 事 し ゅ う で ん し ん だ い し ゃ ぎ せ き へん じ 5 . a national university 6 . loaning out 7 . to send off | I I 口 し 口 し 1 1 ! る こ く り つ だい が 〈 か だ み お く 8 . the opening ceremony 9 . the closing ceremony 1 0 . an embassy 式業三 己 業 式 i I I I し ぎ ょ う し き し ゅ う ぎ ょ う し き た い し かん 理 . つ ぎの文 を で き と う な漢字を穫 っ て書 き かえ な さ し 」 f7U . と う き ょ う え き ま でお き ゃ く をみお く っ た。 →東京駅ま でお客 を見送 っ たc 1 . そのえいがは 、 ごぜん 1 1 じ に かい し して 、 ごご l と はん にお わ る 。 2 . こ ど も と ゅ う え ん ち に い っ て 、 ジ ェ ッ ト コ ー ス タ ー にの っ てあそんだ。 3 . べい こ く のたい し と けい ざいの も んだいについて はな しあ っ た。 4 . し ゃ っ き ん をかえすために 、 あ さ お き てから よ る ね る まではた ら いで い ま す。 - 18 - Lesson 24 -3一EP一一川 ノ一目、 町田 一一一 一一ユ一 読み物 せいかっ く 一 日 の生活 > Read the following script of the interview and fi l l in the chart below. イ ン タ ピ ュ ア ー 「 あ の う 、 ち ょ っ と お時 間 を い た だ け ま すか。」 男 の 人 「 は し 、。 何で し ょ う 。」 イ ン タ ピ ュ ア ー 「 じ つ は 、 あ な た の 一 日 の生活 ( せ い かつ ) に つ い て い く つ か質問 に 答 え て い た だ き た い ん ですが… 。 」 男 の人 「 は あ 。 」 イ ン タ ピ ュ ア ー 「 え え と 、 毎朝何時 ごろ 起 き ま す。 」 男 の 人 「 そ う で す ね 。 7 時 ごろ か な 。」 イ ン タ ピ ュ ア ー 「朝食 は 。 」 男 の 人 「 ほ と ん ど食べ な い んです。J イ ン タ ピ ュ ア ー 「 は あ 、 そ う ですか。 お仕事 ( し ご と a job) は何時 に始 ま る ん です か。」 男 の 人 「 え え と 、 9 時です。」 イ ン タ ピ ュ ア ー 「 じ ゃ あ 、 お 宅 を 出 る の は 。」 男 の 人 r 7 時40分 ご ろ 。 」 イ ン タ ピ ュ ア ー 「 で 、 お 仕事は何時 ご ろ 終 わ り ま す か。」 男 の 人 r 5 時 です け ど、 や っ ぱ り 会社 を 出 る の は 6 時 ごろ に な り ま す ね。 」 イ ン タ ピ ュ ア ー 「 す る と 、 家へ帰 る の は 7 時半 ご ろ で す か。 」 男 の 人 r \, 、 え 、 外 で 夕 食 を 食べて帰 る か ら 、 た い て い 9 時 す ぎ に な っ ち ゃ う ん です 。 」 イ ン タ ピ ュ ア ー 「婦宅 し て か ら 寝 る ま での時間 は どん な こ と を し て い ま す か。」 男 の 人 「 そ う 。 テ レ ビ を 見 た り 本 を 読ん だ り です ね 。 」 イ ン タ ピ ュ ア ー 「 で 、 何時 ご ろ 寝 ま す か。」 男 の 人 「 た い て い 1 1 時 ご ろ です ね。 」 イ ン タ ピ ュ ア ー 「休みの 日 に は ど こ かへ遊 びに 行 っ た り し ま す か。」 男 の 人 「 し 、 え 、 お 金 も な い し 、 恋 人 ( こ い び と a lo\'er ) も い な い し 、 家 で ご ろ ご ろ し て ( to id le one's t ime away ) い ま す 。」 イ ン タ ピ ュ ア ー 「 ど う も あ り カf と う ご ざい ま し た 。 」 庁1 「門 休 日 の 使 い 方i 「1 1 i 6 L. [問題] 上 の 一衣 ( ひ ょ う a chart ) に 起 き る 時 |旬 、 会 社 がI;fj ま る 時 HIJ 、 終 わ る 時 -rnJ 、 hi 'と仏f fIIJ 、 秘 る 時 間 な ど を 1';: き 入 れ 、 ほ カ、 に す る こ と も 刊 さ な さ し 、 。 - 19 ー Le8S0n 24 L_J し っ て い ま す が 一 一 一一一 ! で き ま す か し一一一」 < 予定 表 (Schedule) > 2 月 F E B 8 011 • I h -- u ,、且“.av--- • 1.' 1 1 1 = I , , ・ ‘ ・、 ー .‘ ・ ,1' 1 1 U叫 ぬ治 山山 . � 今 ,哩 .'1 1 1 円一一一一一. . ・・ 0ω 11 ・2 I , 兎 • 5 • 1 � ・ 10 1 1 I Z 1 5ム τ 高きを孟 割脅か'*栴固さμτ111' � - I ,-円 本1待1)る 1 6 T� ; 冨 ;宝』 孝 義 一一 釘 一… ?幹線 一 一一 失 語 社 -t z 'J 一… ]政 治史 一… 7' 1 8 Ji .........., �嗣...1経 晃子 彦丈 育‘" 1 " 1 1 1: I 2 .. c, (, ・ R ・ W 11 1 2 1 9 : 」一回事館一---J合 戎ヨ台私 レポート ご! ー ー 一 一一 一 一竺点宮本返主主- 20 s! 〆 野伽 仰向 錦 ヲl' Z/2$'終主'. 1 、、 や 〈 こ と It 役に立つ言葉 Useful words 起床 ( き し ょ う ) = 起 き る こ と getting Up 就寝 ( し ゅ う しん) = 寝る こ と going to bed nu *待 ( ま ) ち合( あ ) わせ meetmg 提出 (てい し ゆっ) = 出すこ と submission 返却 (へん き ゃ く ) = 返すこ と return 合宿 (がっ し ゅ く ) a tramíng camp 開始 (かい し) = 始める こ と start 終了 ( し ゅ う り ょ う ) = 終わる こ と f inish 1 第25課 E Lesson 25 漢字の話 けっこん し き 日 本の結婚式 ( Japanese Wedd ing Ceremonies ) わ L 量 〔和 式) (Japanese style) 花むこ 花よ め 、、.,,,e ---l vu ゐ・-s n r 戸』ゐEt・Ed a』w ,,,‘、、EE『a,は式・ ゥι』FFよγポヤ,BEa、 花むこ 花よ め よ てい 結婚 ま での予定 (the schedule up to the wedding) [見合い結婚1 � …gement - 21 ー れんあい [恋愛結婚] ( love marriage) engagement 結納 (ゆいの う ) a betrothal gift 婚約ゆ ぴわ an engagement ring wedding ceremony Lesson 25 「和 ( ワ ) J means ‘ Japanese ' . See the following words. 和式 (わ ・ し き ) 和服 (わ ・ ふ く ) 和室 (わ ・ しつ) 和書 (わ ・ し ょ ) 和食 (わ ・ し ょ く ) 和菓子 (わ ・ が ・ し) 和歌 (わ ・ か) Japanese style Japanese clothes = 着物 Japanese style room Japanese books Japanese food Japanese sweets Japanese poetry with 5-7-5-7-7 syllables 「洋 ( ヨ ウ ) J means ‘Western'・ 洋式 ( ょ う ・ し き ) 洋服 ( ょ う ・ ふ く ) 洋室 ( ょ う ・ しつ) 洋書 ( ょ う ・ し ょ ) 洋食 ( ょ う ・ し ょ く ) 洋菓子 ( ょ う ・ が ・ し) 洋酒 ( ょ う ・ し ゅ ) 洋画 ( ょ う ・ が) いわ お祝い (A gift) Western style Western style clothes Western style room foreign books Western food a cake foreign liquors a foreign film A special envelope with a ceremonial red and white cord is used to make a monetary gift. Y ou wri te r御祝 ( お い わ い, a gift) J or r寿 ( こ と ぶ き , felicitations) J and your name on the envelope. You may use an envelope with a gold or a silver cord, but the left edge of the envelope must always be red. You should not use a similar kind of envelope which has a green or grey edge, as it is used to make a monetary offerings to departed spirits. People write r御 霊前 ( ご れ い ぜ ん , before the spirit) J on the envelope and offer it at funerals. 。 。 × Lesson 25 |ユニ ッ ト 2 f 第二十五課の基本漢字 2 - 1 . 漢字の書 き 方 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 系吉 connect むすーぷ ケ ツ/ケ ッ ーconclude (12) 277 L 金 弘 年 条ー 各ギ 停 J特 J全l、土ロ 結 (むす) ぶ to bind, to connect 結論 (けつ ・ ろ ん) conclusion 結婚 (けっ ・ こ ん) する to get married 結果 (けっ ・ か) result 女守 wedding コ ン (11) 278 セ ミ合|ザミ|女?に根幹 セ各セを 結婚 (けっ ・ こ ん) する to get married 新婚旅行 ( しん ・ こ ん ・ り ょ ・ こ う ) 婚約 (こ ん ・ や り する to get engaged a honeymoon 279 間住 separate はなーれるはなーす ( 19 ) 、 >- ケ す rk' 白 歯 歯 首 常 開 開' 青(必 寄付頭骨門 首存青色 離 (はな) れる to separate 離 (はな) す to part, to detach 離婚 ( り ・ こ ん) する to divorce - 23 ー lesson 25 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 昂 seat セ キ (10) 280 、 一〉四 f ?ニ 戸= F ?吾 F 第 弟 席 (せ き ) a seat 指定席 ( レ てい ・せ き ) a reserved seat 出席 ( し ゆ っ ・ せ き ) す る to attend 座席 ( ざ ・ せ き ) a seat 入〉守 defect 7Jいけ る ケ ツ/ケ ッ ー lac訟 合い く ( 4 ) 281 》ヲ ア 人μ 欠 (か) け る to be missing, to be short of 欠席 (け っ ・ せ き ) す る to be absent ア マ prevlous ヨ preparatory ( 4 ) 282 ...., マ 三ち 予 予定 ( よ ・ てい〉 a schedule 予約 ( よ ・ や り する to reserve 天気予報 〈て ん ・ き ・ よ ・ ほ う ) weather forecast 283 メム仁『 fix さ だ噛 ま る テ イ settle き だ噛める ( 8 ) 、 l 、 � rと' Iデ � 1F え 定食 (てい ・ し ょ く ) a fixed menu 定員 (てい ・ い ん) admission 1imit 定期 (てい ・ き ) commuter's pass - 24 - Lesson 25 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) j手 ocean ヨ ウoccidental ( 9 ) 284 、. 、 、 、 、 、、/ ご';J. 、、、ーι, 、、,、pt,, . ?半‘・ 、 、. “ I J J J / J 西洋 (せい ・ ょ う ) the West 東洋 ( と う ・ ょ う ) the East, the Orient 洋服 ( ょ う ・ ふ く ) Western clothes 洋食 ( ょ う ・ し ょ く ) Western food 式 ceremony シ キformula, style ( 6 ) 285 -- - - - え え- ず j:. 式 ( し き ) a ceremony, a formula 結婚式 (けっ ・ こ ん ・ し き ) wedding 公式 ( こ う ・ し き ) a formula 正式 (せい ・ し き ) な formal, official 手口 peace (な ごーむ) ワsum, Japanese ( 8 ) 286 / / 千 オ 浮 示i 元n 井口- 平和 (へい ・ わ) peace 和食 (わ ・ し ょ く ) Japanese food 和 (わ) harmony, sum, total 和服 (わ ・ ふ く ) J apanese kimono 28 ?古 vivid (いー き ) カ ツvlgor ( 9 ) 、 、 、、 、 ノ 、、、♂� ;千 JJや ?合 ;合、 ‘・. ‘・.ノ / / 生活 (せい ・ かつ) life, living 活発 (かっ ・ ぱつ) な active 活字 (かっ ・ じ) printed type 活動 (かっ ・ どう ) activity - 25 - Lesson 25 2 - 2 . 読み練習 1 . つ ぎの漢字の読み方 を ひ ら がなで書 き な さ い。 1 . 結婚式 2 . 出席す る 3 . 欠席す る 6 . 予定 7 . 新婚生活 8 . 離婚する n. つ ぎの漢字の読み方 を ひ ら がなで書 き な さ い。 1 . 兄 は二月 に婚約 して 、 五月 に結婚する ロ 2 . 姉は一年前 に離婚 した。 3 . 十月 十一 日 に友だち の結婚式に出席す る 。 4 . 和式 5 . 洋式 9. 定食 10 . 西洋料理 4 . 土曜 日 は予定があ っ たか ら 、 パー テ ィ ー を 欠席 し た。 5 . 天気予報を 見て か ら 、 公園へ行 っ た。てん ほう 6 . お昼は洋食に し ま すか、 和食に し ま すか。 7 . 焼 き 魚定食に し ま す。 や 1'11 have a fixed menu with grilled fish. 8 私 は今、 父や母 と 離れて生活 し て い ま す。 1 l ive away from my father and mother. Lesson 25 2 - 3 . 書 き 練習 1 . 口 にで き と う な漢字を入れな さ い。 1 . marriage 2 . divorce 3 . to attend 4 . to be absent l I I l I I 1 1 1 す る | | | する け っ こ ん り こ ん し ゆ っ せ き け っ せ き 5 . Western food and J apanese food 6 . the East and the West | | | と | I I l l | と | I I ょ う し よ く わ し ょ く 7 . a fixed menu 8 . a schedule i I I I 1 I て い し ょ く よ て い II . 口 にで き と う な漢字を入れな さ い。 と う よ う 9 . life, living i I \ せ い かっ 1 . to tie a string 2 . to leave the country ひ も を 己 ぶ 口 を 山 れる く に は な せい よ う 10 . a ceremony 口 し き 3 . activity l I I かつ ど う 4 . Western books 5 . Western liquors 6 . Western style | 1 1 1 U 1 I 1 ょ う し ょ ょ う し ゅ よ う し き - 27 ー Lesson 25 7 . Japanese style 8 . Japanese books 9 . formal l \ I l \ I 口正 わ し き わ し ょ せい し き 10 . conclusion 11. result 12. engagement 13. a honeymoon 旅E 己果口口 け つ ろん け っ か こ ん や く し ん こ ん 14. admission limit 15. a reserved seat 16. to reserve 己 員 指 i I I るす 己 て い い ん し て い せ き ょ や く III . つ ぎの文を て き と う な漢字 を使っ て書 き かえ な さ い口 例. し んぶん は 、 かつ じ がち い さ く て、 よ みに く いg →新聞は、 活字が小さ く て、 読みに く いむ 1 . こ ど も のがっ こ う の に ゅ う が く し き に し ゆ っせ き す る む 2 . お た く の お て あ ら いは 、 ょ う し き ですか、 わ し き ですか。 3 . ら いねん け っ こ んす る よ て いです。 4 . せんげっせい し き に ち こ ん して 、 あ た ら しいせいかつ を は じめた。 5 . べん き ょ う ばか り では な く 、 ク ラ ブかつ ど う も よ く や っ てい る 。 - 28 - Lesson 25 |ユニ ッ ト 3 | 読み物 前田洋子様 て がみ < 手 紙 > 拝啓 毎 日 よ く 雨が降 り ま すね。 洋子 さ ん は、 お元気ですか。 私は、 先週かぜを ひいて し ま い ま した。 で も 、 も う 元気 に な り ま したか ら 、 だい じ よ う ぶです。 日 本の生活は、 と て も 楽 しいです。 さ て 、 き ょ う は 、 日 本の結婚式についてち ょ っ と 質問があ り ま す。 友だち の 日 本人が来月 の 1 0 日 に結婚 し ま す。 教会で結婚式をする予定ですか ら 、 私 も 出席 したい と 思 っ て い ま すD それで、 何かお祝い を持っ て行 き たいのですが、 日 本人 は友だち が結婚す る 時、 どん な お祝い を あ げる ので し ょ う か。 ま た 、 洋式の結婚 式は、 和式の結婚式 と どう ちがう のですか。 教えて く だ さ い。 それでは、 返事を待 っ て い ま す。 さ よ う な ら 。 敬具 リ ー ・ ト ン 70 ソ ン 1992年 6 月 9 日 * 拝 啓 ( は い け い ) the first address of a Japanese letter l ike 'Dear Sir' in English (Usually some seasonal greetings as r さ む い ですね。j , r よ く 雨がふ り ま すね。j and so on follow.) さ て , Well, Now (The main topic starts after this conj unction.) ー に つ い て about - - (sentence in plain style) 予定です。 I'm planning to do - お祝( い わ ) し 冶 a gift, a present ー と ち が う to be different from - 返事 ( へ ん じ ) a reply 敬具 ( けい ぐ ) the ending address of a Japanese letter l ike 'Sincerely yours' in English - 29 - Lesson お 質問 1 . こ の手紙 (てがみ) は、 だれがだれに書 き ま し たか。 2 . リ ー さ ん は今病気ですか。 3 . リ ー さ んは どう して前田 さ ん に手紙を書 き ま したか。 4 . リ ー さ んの友だち はいつ結婚する予定ですか。 5 . リ ー さ んの友だち の結婚式は和式ですか。 6 . あ な た も 友だ ち に手紙で何か質問 して く だ さ い。 万年4砂 手紙の書 き 方 ①手紙を始め る こ と ば . r拝啓 ( は い けい)J 「前略 (ぜん り ゃ く ) J etc. ②季節 ( き せっ) のあ い さ つ . r さ く ら の花 も さ き は じめ ま した。」 「 さ むい 日 がつづき ま すが、J etc. ③相手 (あいて) の様子 を 聞 く . rお元気ですか。J 「おかわ り あ り ま せんか。」 「いかがお す ご しですかoJ etc. ④こ ち ら の様子 を 書 く . r私 も 元気でがん ばっ てい ま すロ」 「少 しかぜを ひ き ま したが、 も う だい じ よ う ぶです。J etc. ⑤本文 . r さ てJ r と こ ろ で」 な どで始めて、 知 らせ (news) 、 質問 (question) 、 た のみ (request) 、 おれい (thanks) 、 お わ び、 (apology) 、 し ょ う たい (invitation) な ど を 書 く 。 ⑥終わ り のあい さ つ . r返事を待 っ てい ま す。J rでは, お体を 大切 に し て く だ さ いり 「お 目 にかかる の を楽 し み に して い ま す。J r さ よ う な らJ etc. ⑦手紙を 終わ る こ と ば . r敬具 (けい くつ J r草々 (そ う そ う ) J etc. nu Lesson 25 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 復 習 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 Review L. 21-25 N : 政治 経済 歴史 (教) 育 (体) 育 (文) 化 (化) 学 (物) 理 科 (学) 数 (学) 医 (学) 問題 宿題 色 映画 写真 音楽 料理 (番) 組 洋式 和式 (生) 活 A : 白 い 黒い 赤い V : 起 き る 寝 る 遊ぶ 立つ 座 る 使 う 始 ま る 終わ る 貸す 借 り る 返す 送 る 答 え る 思 う VN す る : 練習 す る 勉強す る 研究す る 留 (学) す る 質 問 す る 結婚す る 離婚す る 予定す る るす席 n 欠るす席 七 出 - 31 ー Lesson 25 こ う せい 語構成( 2 ) Word Structure 1 . つ ぎの こ と ばを いみ の あ る た ん い (meaningful units ) に分けな さ い。 Ex. 図書館 → 図書 / 鐙 books building = a library 1 . 映 画 館 ー聞.砂 2. 写 真 屋 ー+ 3 . 留 学 生 -剛帯 4. 音 楽 家 -司. 5. 結 婚 式 場 -・砂 6. 本 立 大 学 圃働. 7. 政 治 学 部 -剛砂 8. 研 究 所 長 一ゆ 9. 新 婚 生 活 -剛φ 10. 新経済問題 伺剛令 1 1 . 英盟大使館 嶋制令 12 . 鹿史問題研究会 吋 n . ) にて き と う な ひ ら がな を 入れな さ い。 Ex. 古 新 聞 = 古 ( し E )新聞 有名大学 = 有名 ( な )大学 国立病院 = 国立( の )病院 練習問題 = 練習 ( す る )問題 歴史研究 = 歴史( を )研究す る こ と 大学入学 = 大学( )入学す る こ と 1 . 鉄道会社 = 鉄道( )会社 2. 工場見学 = 工場( )見学 3 . 新 住 所 = 新 ( )住所 4. 質 物上手 = 質 物 ( )上手 内。 Lesson 25 5. 長 電 話 = 長 ( )電話 6. 電車通学 = 電車( )通学 7. 予定時間 = 予定( )時間 8. 十時開庖 = 十時( )開庖 9. 勉強部屋 = 勉強( )部屋 10. 米国留学 = 米国( )留学 11 . 白黒写真 = 白黒( )写真 12. 大 問 題 = 大 ( )問題 ill . つ ぎの漢字 を①ー⑦の動詞 (verbs ) の グ ル ー プに分けな さ い。 y"'"、���-�---�-- 、,、刷F、,、回,、回F可、�、圃F、回�、� 送 返 遊 通 起 疲 座 買 育 着 書 習 思 借 使 住 休 働 作 行 待 持 泳 渡 終 始 読 話 教 飲 歌 帰 降 動 切 困 問 開 閉 来 見 売 会 食 立 出 入 乗 走 歩 止 寝 ー ー ---晶且 畠 畠 血--且 血 血---晶 畠 畠 車 畠 晶 畠 ー ---晶 ...._-._-----晶 血 血 血 血--且---血--- 血 血 畠 畠 畠 ① ーカi' Vi ② ーもt ~へ/に Vi ③ ~カf ~ を (place) Vi ④ ~カf ~ を (object) Vt ⑤ 一治宝 ー に (person) ー を (object) Vt ⑥ Both ① and ④ ⑦ Others Lesson 25 町. ) に は ん た い の こ と ば (opposite word ) を 入れな さ い。 Ex. 上 ←→ ( 下 ) 1 . 立 つ ←→ 1 1. 貸 す ←→ 2. 起 き る ←→ 12. 出 る .園開園吋惨 3. 始 ま る ←→ 13. 父 -トー・岨圃. 4. 出 席 ←→ 14. 兄 ‘回・..... ・・ 5 . 結 婚 ←→ 15. 妹 ...・田喝惨 6. 和 式 ←→ 16. 里 -惨 7. 地 上 ←4 17. 右 -砂 8. 私 立 ←→ 18. 東 ‘固ーーー噌砂 9. 圏 内 ←→ 19. 北 ‘四国園園噂砂 10. 病 気 ←咋 20. 晴 れ ←→ - 34 ー Lesson 26 E 第26課 E 漢字の話 - ---E FP一一川 ノ一園、 ,M 一一一 一一ユ一 日 本の 四季 ( Four Seasons of Japan ) There are four seasons in Japan ; spring, summer, autumn and winter. Memorize Kanj i with the corresponding adjectives. 暑い A 涼 し い で会 ← ciィ )令 許ぜ I r t) 寒 。 のつη の 秋 (あ き ) - 35 - 冬 (ふゆ) lesson 26 !ユニ ッ ト 2 1 第ニ十六課の基本漢字 2 - 1 . 漢字の書 き 方 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (か く す う ) |泰 sprmg は る ン ュ ン ( 9 ) 288 ー- -酬剛削・ 噂銅凶凶・ 字乙 |夫l朱|春泰l奉ー回附酬・ 4-凶,回.ー 春( 1ま る ) sprmg 春分〈 し ゅ ん ・ ぶん} の 呂 the vernal equinox day 青春 (せい ・ し ゅ ん) youth 289 百 summer なっ カ 尽」 ( 10) -醐幽・ -r- _,- 有 育 育 百 百 百グ 夏 夏 (なっ) summer 夏休 (なつ ・ やす) み summer holidays 290 オ大 autumn あ き シ ュ ウ ( 9 ) ノ ノ f オ 秀 キミノ 示ナ元大- 秋 (あ き ) autumn 秋分 ( し ゅ う ・ ぷん ) の 日 the autumnal equinox day Lesson 26 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 14\ wmter ふゆ ト ウ ( 5 ) 291 ノ ク 久IR |冬 冬 (ふゆ) wmter 冬休 (ふゆ ・ やす) み winter holidays 暑 hot あつーい ユノ ヨ( for climate ) (12) 292 n 円 百 百 車 .!-pι 果ιj十 暑 暑- 暑 (あつ) い hot 暑 (あつ) さ heat, hotness 熱 hot あつーい ネ ツ( for things ) ( 15) 293 - + ::t:. 争 夫 各 幸 参 撃j 凱 歩L おし 執 執 熱』 、 熱 (あつ) い hot 熱 (ねつ) fever, heat 熱心 (ね っ ・ し ん) な eager, enthusiastic r -aelé f arocri" 29 4 7ま cold さ むーい カ ン( for climate ) (12) 、 、 戸ヲ 古' 戸】弓 rfF 菅 『主 rp |矢i京 東 寒 ( さ む) い cold 寒 ( さ む) さ coldness - 37 ー Lesson 26 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 、冷\ cold ひ-え る /つ め『たい レ イJ マ ( for things ) ひーやす ( 7 ) 295 、 、 、ノ 、入 J 、々、 J 、 づ々、 J、冷マ、hJ J J 冷 (つ め) た い cold, cool 冷 (ひ) やす to cool, to refrigerate 冷房 (れい ・ ぽう ) air-cooling 冷静 (れい ・ せい) な calm 日表 warm あたたーかい ダ ン( for climate ) (13) 296 _,þ ,. B 、 日ぷノ 日三金 目立 日多 日多 日表n H B 日 目、 暖 (あ た た) かい warm 暖房 (だん ・ ぼう ) heating 暖冬 (だん ・ と う ) a mild winter 297 ... ' '8 warm あ た た ー ま る/あたたーかい オ ン 1..IIIl ( for things ) あ たたーめ る (12) 、 、 .. .... n ご円 ご百 ご冒 、宮 、g 、宮 1ご1冒m. -・. 、 〉 門 ,tr1 〉 1171ノ J J J J、 温(あ た た) かい warm 温度 (お ん ・ ど) temperature 温室 (お ん ・ しつ) a greenhouse 温泉 (おん ・ せん) a hot spring 298 〉京 cool すずー し い リ ョ ウrefreshing ( 1 1 ) 、 、 、 、 、 、..).. 、ム・ー 、台 、、ふロ, 〉 守 〉京 ;、ムJ示ー、 -・. .. 、J J J J J 涼 (すず) し い cool 299 漢字 いみ 天 weather -回・ ーーー ヂ 天-ー 天 (あ ま ) の) 1 1 (がわ) く ん よ み (あめ/あ ま ー) the Milky W ay \JOI'� iadee オ ン ヨ ミ ヲー / 天気 (て ん ・ き ) weather 天国 (て ん ・ ご く ) 2 - 2 . 読み練習 1. つ ぎの漢字の読み方 を ひ ら がなで書 き な さ い。 1 . 暖かい春の 日 4 . 涼 しい部屋 7 . i.昆かいス ー プ 2 . 寒い冬の 日 3 . 暑い夏の 日 5 . 熱いふ ろ 6 . 冷たい水 8 . 天気がし E い 9 . 熱があ る II . つ ぎの漢字の読み方 を ひ らがなで書 き な さ い。 1 . 暑いか ら 、 冷たい飲み物がほ し い。 2 . き ょ う は いい天気で暖かいが、 き の う は寒かっ た。 3 . 夏は海や 山 な ど涼 しい所へ行 き た い。 Lesson 26 (画数) ( 4 ) heaven, paradise 4 . 春分の 日 と 秋分の 日 は休み だ。 The vernal equinox day and the autum nal equinox day are holidays. - 39 - Lesson 26 5 . こ の図書館 に は冷震 も 暖震 も ある 。 alトconditioning and heating 6 . 春、 夏、 秋、 冬の中で、 いつが一番好 き ですか。 7 . 熱があ り ま すね。 体温計で計っ て く だ さ い。 to take your temperature 8 . 日 本人は夏の暑い時、 暑中見守いのはが き を書 く 。 to wri te cards to inq uire after each other's health 2 - 3 . 書 き 練習 1 . 口 にで き と う な漢字を入れな さ い。 1 . spring 2 . summer 3 . autumn 4 . winter 5 . a cool day 口 口 口 口 己 しい 口 はる なっ あ き ふ、ゆ すず ひ . 6 . a hot day 7 . hot tea 8 . a cold room 9 . cold water 口 ぃ 口 口 いお 巳 口 ぃ l l | 口 たい 口 あつ ひ あっ ち ゃ さ む へ や つめ みず 10 . a warm house 1 1 . warm food 1 2 . weather 己 かい 巳 口 かい 口 べ 己 l I I あたた い え あたた た もの てん き - 40 ー Lesson 26 n . 口 にで き と う な漢字 を 入れな さ い白 1 . four seasons し ゅ ん か し ゅ う と う 4 . the vernal equinox | I I し ゅ ん ぶん 7 . air-cooling and heating 一房己一房口 れい ぼう だん ぼう llI. つ ぎの ( 2 . summer holidays 3 . winter holidays I I I み I I I み なつ やす ふゆ やす 5 . the autumnal equinox 6 . the Milky Way I I I 円 の 口 し ゅ う ぶん あ ま がわ 8 . to cool 'sake' in the refrigerator 口 蔵 庫 で 口 を 己 や す れい ぞ う こ さ け ひ ) にで き と う な 漢字 を入れな さ い。 1 . その女の子は、 ( は る あ っ ) い と き に は 、 ( ) に生 ま れたので、 í ( )J と い う ( に し ま した。な ま えは る こ あ っ ) い も の を ) んだほ う がいし =。σ3 3 . 秋子 さ ん は、 ( ) があ っ て、 ) で ( ) て い ま す。ね つ ,、 や ね 4 . ) の ( ) は ( ) で、 ( ) が ( ) な い。 こ と し ふ 申 だ ん と う 申 き す く 5 . ( ) 予報に よ る と 、 ( ) の う ち は ( ) いが、 ) ごろ か ら ( て ん き ょ あ き さ む ひ る あ た た か く な る そ う です。 - 41 ー Lesson 26 n . 口 にで き と う な漢字 を 入れな さ い白 1 . four seasons し ゅ ん か し ゅ う と う 4 . the vernal equinox | I I し ゅ ん ぶん 7 . air-cooling and heating 一房己一房口 れい ぼう だん ぼう llI. つ ぎの ( 2 . summer holidays 3 . winter holidays I I I み I I I み なつ やす ふゆ やす 5 . the autumnal equinox 6 . the Milky Way I I I 円 の 口 し ゅ う ぶん あ ま がわ 8 . to cool 'sake' in the refrigerator 口 蔵 庫 で 口 を 己 や す れい ぞ う こ さ け ひ ) にで き と う な 漢字 を入れな さ い。 1 . その女の子は、 ( は る あ っ ) い と き に は 、 ( ) に生 ま れたので、 í ( )J と い う ( に し ま した。な ま えは る こ あ っ ) い も の を ) んだほ う がいし =。σ3 3 . 秋子 さ ん は、 ( ) があ っ て、 ) で ( ) て い ま す。ね つ ,、 や ね 4 . ) の ( ) は ( ) で、 ( ) が ( ) な い。 こ と し ふ 申 だ ん と う 申 き す く 5 . ( ) 予報に よ る と 、 ( ) の う ち は ( ) いが、 ) ごろ か ら ( て ん き ょ あ き さ む ひ る あ た た か く な る そ う です。 - 41 ー Lesson 26 |ユニッ ト 3 l 読み物 <四 季 > つ ぎの文 を読んで、 下の表 ( ひ ょ う a chart) に書 き 入れて く だ さ い。 春 夏 秋 久 月 months 行事 海や山へ行 く 正 月 events 日 本に は季節 ( き せっ) が四つあ り 、 こ れ を 「四季J ( し き ) と い う 。 三月 、 四 月 、 五月 は春であ る 。 暖か く 、 花がき れい な季節で、 多 く の人が花見に 出かけ る 。 それか ら 夏が来 る が、 六月 に は よ く 雨が降る 。 七月 、 八月 は と て も 暑い。 海や山 な ど涼 しい 所へ行 く 人が多い。 九月 に な る と 、 涼 し く な り 、 秋であ る D 月 が き れい な 季節で、 い い天気の 時 は 月 見がで き る 。 「読書の秋」 、 「ス ポ ー ツ の秋」 な ど と い い、 あ ち こ ち の 学校で は ス ポ ー ツ 大会が行われる。 秋が終わ っ て 、 十二月 ごろ か ら 冬が来 る 。 北の地 方で は雪がた く さ ん降 る 。 正月 か ら 二月 ごろ が一番寒い。 * 季節 ( き せっ) a season ー と い う We call - 暖 か く 、 = 暖 か く て 、 ー や ー な ど - and - so on あ ち こ ち here and there 行 ( お こ な ) わ れ る to be held 正月 ( し ょ う がつ) New Year's days - 42 - 四季 ( し き ) four seasons ー であ る = - だ/です IS 一 花見 flower viewing 月 見 moon viewing 大会 a tournament, a meeting 地方 a district ] 知 っ て い ま す か [ ね ん が じ ょ う し よ ち ゅ う み i で き ま す か i < 年賀 状 と 暑 中 見舞い > Lesson 26 日 本人は、 正月 ( し ょ う がつ) に年賀状 (ね んが じ ょ う a N ew Y ear' 5 card) 、 夏の暑い時 に暑 中 見舞い ( し ょ ち ゅ う み ま い a mid-summer greeting) の はが き を書いて、 友人に 出 し ま す。 年賀 状 (ねんが じ ょ う ) 暑 中 見舞 い ( し ょ ち ゅ う み ま い) 平 尽局 一 成 皆 本 昨 5ず 四 様 年 年 ま 年 の も 中 しフE ご よ は ーて 日 多 ろ 大 ま三幸 し 変 世コ 九 暑 お お 九 さ か 元一 の げ 気一 年 お 様 で 夏 り で ご、 私 活を く お ーでF ど も 躍お お 世 と う 元 の 祈 願 話 う ぞ 気 こ り い に 一宇<-ー ご で とい 申 な さf 自 や と た し り し 、 愛 ヮ 思 し 上 ま ま 下 て い -忌.. .骨tJ ,レ マす さ お ま す ま た. す 。 い り 丈E Z.aE , 。 す * 明 (あ) け ま し て お め で と う ご ざい ま す。 A Happy New Year c.f. 新年お め で と う ご ざい ま す、 謹賀新年 ( き ん が し ん ね ん) 、 賀 正 (が し ょ う ) 、 etc. 昨年中 ( さ く ね ん ち ゅ う ) during the last year お 世話 (せ わ) に な り ま し た Thank you for your assistance. お 願 (ねが) い 申 ( も う ) し上げ ま す polite form of お願い し ま す 皆様 ( み な さ ま ) pol ite form of 皆 さ ん (all of you) ご多幸 ( た こ う ) great happiness お祈 ( い の) り い た し ま す 1 wish, 1 pray 元旦 (がん た ん) a New Year's Day, the 1st of January ご活躍 (かつ や く ) の こ と to be active お かげ様で by everyone's favor お り = 時 time, when ご 自 愛 ( じ あ い) 下 ( く だ) さ い Please take care of yourself. - 43 - 著書 司コ まs F邑 婁章し 、 時ヨ し ーヒ Lず' きミ τr Lesson 26 じゅ う に し く 十 二支 twelve animals used as names of years > 1 . 子 (ね) = ねずみ a mouse 1948 1960 1972 1984 2 . 丑 ( う し) = 牛 a cow 1949 1961 1973 1985 3 . 寅 ( と ら ) = 虎 a tiger 1950 1962 1974 1986 4 . 卯 ( う ) = う さ ぎ a rabbit 1951 1 963 1975 1987 5 . 辰 (たつ) = 竜 a dragon 1952 1964 1976 1988 6 . 巳 (み) = へび a snake 1953 1965 1977 1989 7 . 午 ( う ま ) = 馬 a horse 1954 1966 1978 1990 8 . 未 ( ひつ じ) = 羊 a sheep 1955 1967 1979 1991 9 . 申 ( さ る ) 猿 a monkey 1956 1968 1980 1992 10. 酉 ( と り ) ,鳥 a bird 1957 1969 1981 1993 1 1 . 成 (いぬ) 犬 a dog 1958 1970 1982 1994 12. 亥 (い) = い の し し a wild boar 1959 1971 1983 1995 質 問 ( 1 ) 今年 は何年 ( な に ど し ) ですか。 ( 2 ) 来年 は何年 ( な に ど し ) ですか。 ( 3 ) あ な た は何年 ( な に ど し ) ですか。 d . f . e . g. - 44 - Lesson 27 t 第27課 E 漢字の話 せつ じ し ごと 接辞 ー 2 - : 仕事 ( Suffixes - 2 - : Occupation ) For expressing one's occupation the following suffixes are used. -者 ( し ゃ ) 医者 = 医 (い, medicine) + 者 a doctor 記者 = 記 ( き , record) +者 a reporter 学者 = 学 (が く , study) + 者 a scholar 研究者 = 研究 (けん き ゅ う , research) +者 a researcher 教育者 = 教育 ( き ょ う い く , education) +者 an educationist 一手 ( し ゅ ) 歌手 = 歌 (か, song) +手 r 白』ge n --'a gd a 投手 = 投 ( と う , throw) + 手 選手 = 選 (せん, select) + 手 a pitcher a player 運転手 = 運転 ( う ん で ん, drive) +手 a driver 一 員 (い ん) 議員 = 議 ( ぎ, conference) +員 駅員 = 駅 (え き , station) +員 a member of an assembly a station employee 庖員 = 庖 (て ん, shop) + 員 a shop clerk 船員 = 船 (せん, ship) + 員 a member of the crew 会社員 = 会社 (かい し ゃ , company) +員 a company employee 銀行員 = 銀行 ( ぎん こ う , bank) +員 a bank clerk 図書館員 = 図書館 ( と し よ かん, library) +員 a librarian - 45 ー Lesson 27 一家 (か) -屋 (や) 画家 = 画 (が, painting) +家 a painter 作家 = 作 ( さ っ [ さ く ] , make) +家 a writer 小説家 = 小説 ( し ょ う せつ, novel) + 家 a novelist 政治家 = 政治 (せい じ , politics) + 家 a politician 音楽家 = 音楽 (お んが く , music) +家 a musician 写真家 = 写真 ( し ゃ しん, photo) +家 a photographer a shop and a shop keeper 本屋 = 本 (ほん, book) + 屋 米屋 = 米 ( こ め, rice) + 屋 a book store a rice store 花屋 = 花 (はな , flower) + 屋 肉屋 = 肉 (に く , meat) + 屋 ゐLqJE --A r o 、.EaF+A a ,G n a nY 0 1n s r e wr oe - - a L 門 u z i 川 U a t u zD 魚屋 = 魚 ( さ かな , fish) +屋 a fish shop and a fish monger 酒屋 = 酒 ( さ か [ さ け] , liquor) +屋 a liquor shop 薬屋 = 薬 ( く す り , medicine) +屋 写真屋 = 写真 ( し ゃ し ん, photo) +屋 一業 ( ぎ ょ う ) business pゐO Bn s wd o a t ml m u P Lua ny a 工業 = 工 ( こ う , craft) + 業 industry 商業 = 商 ( し ょ う , trade) + 業 commerce 農業 = 農 {の う , farming) + 業 林業 = 林 ( り ん, wood) + 業 漁業 = 漁 ( ぎ ょ , fishing) + 業 e r u ふz---A 叩γ η ・・ ・ 4 、 a a 内 J M r北 川日 川 市 ed tr れμ O F'i - 46 - Lesson 27 |ユニ ッ ト 2 f 第二十七課の基本漢字 2 - 1 . 漢字の書 き 方 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) イ士 serve (っかー え る ) ン ( 5 ) 300 ノ イ十 イ土 仕 (っか) え る to serve 仕事 ( し ・ ご と ) a job, work 仕方 ( し ・ かた) how to, a method 事 affair, fact こ と ンengagement ( 8 ) 301 -ー- - -r回困T圃 � E宅 ェロ=ト 吾Cヨ2' 事、 事 ( こ と ) a matter, an affair 食事 ( し ょ く ・ じ) a meal 事故 ( じ ・ こ ) an accident 用事 ( ょ う ・ じ) business, an engagement 302 者 person も の ン ヤ ( 8 ) - 十 ム ヲι オ乙 者 者 者 者 ( も の) a person 科学者 (か ・ が く ・ し ゃ ) a scientist 医者 (い ・ し ゃ ) a doctor 学者 (が く ・ し ゃ ) a scholar - 47 - Lesson 27 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 運 carry は こ ーぶ ウ ンfate ( 12) 303 r"'""7 J:7 Eア ロア 巴' ロ目 E c' 軍 、軍 ;軍 運円 同 運 (は こ) ぶ to carry 運 ( う ん) luck, fortune 運動 ( う ん ・ ど う ) exercise, sports 運送 ( う ん ・ そ う ) conveyance 304 roll こ ろ -_,Sミ ァ ン turn ( 1 1) -回・・ - 円 円 冒 要 事え 転 (こ ろ) ぶ to fall down 運転 ( う ん ・ て ん) す る to drive 自 転車( じ ・ て ん ・ し ゃ ) a bicycle 回転 (かい ・ て ん) す る to rotate li塁 select え ら ー』ミ セ ン (15) 305 『 ヨ z 包守 ê.:J Z己 ea z十回a 容 警 安 安 、安 疫|選.圃圃・ 選 (え ら ) ぶ to select, to choose 選挙 (せん ・ き ょ ) an election 選手 (せん ・ し ゅ ) a player 30 止と record ( し る ーす) キ、 -- ( 10) ロ describe 、 ...). ニー .>- ゑ, ふ・ J.,. , teE' 寸 会コ 言と- ー -- ー -回' , -n ロ ロ ロ 記事 ( き ・ じ) an article 記入 ( き ・ に ゅ う ) す る to fill in 日 記 (に つ ・ き ) a diary 記者 ( き ・ し ゃ ) a reporter - 48 ー Lesson 27 漢字 いみ く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 議 discussion ギ (20) 307 、 ふ, � A・6,・ � �同. 〉,e, , � 、 A・.9, ,、J さ3ι .>千 セ巷 さ't 空宇 詳 2長, - - - , ... a.," . f1 ø ロ ロ ロ ロ ロ ロ 。 Z義 3ゑ議 会議 (かい ・ ぎ) a conference 議会 ( ぎ ・ かい) Parliament 議長 ( ぎ ・ ち ょ う ) a chairman hJê 議論 ( ぎ ・ ろ ん) す る to discuss S乙�_n{e τ自コ member イ ン (10) ノ 、 308 rï Eコ Eコ 亡円コ Eコ t:J t:7 ℃目コ 亡自, コ、円 同 自 会員 (かい ・ い ん) a member of an association 定員 (て い ・ い ん) admission limit 庖員 (て ん ・ いん) a shop clerk 高 commerce, シ ョ ウmerchandize (11) 309 、 ,与ー -、L園 寸7 寸7 門 向 内 間 商 商 商庖 ( し ょ う ・ て ん) a store 商売( し ょ う ・ ばい ) trade 商品 ( し ょ う ・ ひん) goods 商社 ( し ょ う ・ し ゃ ) a trading company 31 0 業 job, business (わざ) ギ ョ ウ (13) \1 、.,I 。v ぷ比 � キぜ せ営 告を 学 茅 業 工業 ( こ う ・ ぎ ょ う ) manufacture 商業 ( し ょ う ・ ぎ ょ う ) commerce 農業 (の う ・ ぎ ょ う ) agriculture 産業 ( さ ん ・ ぎ ょ う ) industry - 49 ー Lesson 27 31 1 漢字 い み く ん よ み オ ン ヨ ミ (菌数) 7曲表、 farming ノ ウ agriculture (13) r寸 守1 前 的 曲 襲 了歯 戸曲 戸 歯 予曲そ F曲5 尽曲 農村 (の う ・ そん) a farm village 農家 (の う ・ か) a farm house 農民 (の う ・ み ん) a farmer 農業 (の う ・ ぎ ょ う ) agriculture 2 - 2 . 読 み練習 1 . つ ぎの漢字の読み方 を ひ ら がなで書 き な さ い。 1 . 父の仕事 2 . 科学者 3 . 運転手 4 . 運動す る 5 . テ ニ ス の選手 6 . 新聞記者 7 . 国会議員 8 . 工業 9 . 商業 10 . 農業 1 1 . 会議 12 . 会社員 ll . つ ぎの漢字の読み方 を ひ ら がなで書 き な さ い。 1 . 春子 さ ん は き の う の晩、 外で食事を し ま し た 。 2 . こ の荷物 を 自転車で運んで く だ さ い。 3 . 秋子 さ ん は医者の仕事を選びま した。 4 . こ の新聞記事はお も し ろ いです。 nu Lesson 27 5 . あ の庖員 は庖の商品 について よ く し っ て い ま す。ひん 6 . 日 本は むか し農業国で したが、 今は工業国 に な り ま した。 7 . 農家の仕事は忙 し いです。 8 . 私 は毎晩寝る前に 日 記を書いてい る 。 2 - 3 . 書 き 練習 1 . 口にで き と う な漢字 を入れな さ い。 1 . to drive a car 2 . to do a job 3 . to see a doctor 口 を | | | す る l l l を す る | | | に 日 ぅ く る ま う ん で ん 4 . a tennis player テ ニ ス l I I せん し ゅ 7 . a member of Parliament こ っ か い ぎ い ん 10 . to write a diary l l l を 山 く に つ き か し ご と 5 . a newspaper reporter し ん ぶ ん き し ゃ 8 . commerce I I I し ょ う ぎ ょ う 11 . a bicycle 自 \ I I じ て ん し ゃ - 51 - p し ゃ 6 . a librarian あ と し よ か ん 9 . agriculture I I I の う ぎ ょ う 12 . a shop clerk \ I I て ん い ん い ん Lesson 27 II . 口 にで き と う な漢字 を 入れな さ い。 1 . a conference room 2 . a young man かい ぎ しつ 4 . a meal | I I し ょ く じ 5 . construction 1 I I こ う じ | I I わか も の 6 . a scholar | I I が く し ゃ 8 . the station staff 9 . sports 10. a driver | I I l I I 3 . an article | I I き じ 7 . a scientist か が く し ゃ 1 1. industry l I I え き い ん う ん ど う う ん で ん し ゅ こ う ぎ ょ う III . つ ぎの ( ) にで き と う な漢字を書 き な さ い。 1 . あ し た の ( ) で ( ) がえ ら ばれ ま す。か い ぎ ぎ ち ょ う 2 . そ の ス ポー ツ ( ) について ( ) に ( ) があ る 。せ ん し ・ し ん ぶ ん き じ 3 . こ の ち ) は ( こ う ) 阜で ( と お ) れま せん。 4 . ( ) は人間の ( ) に と っ て 、 ( ) 大切 な も のだ と ( ) う 。の う ぎ ょ う せ い か つ い ち ば ん お も 5 . き ま っ た ( ) を ( ) た な いで、 ア ルバイ ト な どを して ( せ い か っ ) して い る 人 を 「 フ リ ー タ ー」 と い う 。 - 52 ー Lesson 27 |ユニ ッ ト 3 f 読み物 < 仕事 は何です か 。 > 、,、,、,、,、,、, 下の文 を読んで、 その人の仕事を の中か ら選んで く だ さ い。 、J、J、J、J、J、J 駅員 医者 科学者 新聞記者 社長 音楽家 政治家 写真屋 図書館員 運転手 歌手 1 . 私 はお も し ろ いニ ュ ー ス を さ が して、 いつ も 走 り 回 っ て い ま す。 外国のニ ュ ー ス 守〈 を 速 く 手に入れる こ と も 大切ですか ら 、 朝早 く か ら 夜遅 く ま で電話やテ レ ッ ク ス を待っ て い る こ と も あ り ま す。 2 . 私の仕事は 、 学校に入学 した り 結婚 した り す る 人に いい思い 出 を作 っ て あげる こ 三 へ と です。 お 客 さ んが写 した主主を現像 (げんぞう to develop) する こ と も あ り ま す。 rょ以事 �\J え 3 . 私 は毎 日 パス に乗っ て い ま す。 むか し は車掌 ( し ゃ し ょ う a conductress) と い っ し ょ に仕事を し ま し たが、 今は一人ですか ら 、 と て も 疲れま すD 4 . 私の仕事は、 ホ ー ム に入 っ て く る電車の ア ナ ウ ン ス を した り 、 電車 に合図 (あい ず a signal) を送 っ た り す る こ と です。 5 . 病気の人 を 治 し た り 、 気分がわる い人に薬 を あげた り す る のが私の仕事です。 大 き い病院では働 く 時聞が き ま っ て い ま すが、 小 さ い医院では病人がいれば、 夜中 で も 見に行かな ければな り ま せんか ら 、 たいへんな仕事です。 6 . 私 は本の中で仕事を して い ま す口 町の人たち に本を貸 した り 、 返 して も ら っ た り 、 ヒ‘ (. lよ 古 く な っ た本 を な お した り し ま す。 読書が大好 き ですか ら 、 家へ帰 っ てか ら も 、 よ く 本を読み ま す。 - 53 ー Lesson 27 1 三 j 知 っ て い ま す か 台雪合討 で き ま す か じ J 日間 く い ろ い ろ な仕事 > J下| 叶歯L I.I - 54 - Lesson 28 E 第28課 E 漢字の話 テ ス ト 問題 良い ( よ い : good) ←→ 悪い (わ る い : bad) 正 し い (た だ しい : correct) ←→ 間違っ て い る ( ま ち がっている : to be wrong) 同 じ (お な じ : same) ←→ 違 う ( ち が う : to differ) 適当 な (て き と う な : suitable) ←→ 不適当 な (ふて き と う な : unsuitable) 難 し い (むずか しい : difficult) ←→ や さ し い (easy) 次の (つ ぎの : following) 日 本語テ ス ト ( 4 ) I の意味 と し て 、 も っ と も 適当 な も の を 選 ぴな さ い。 名前 こ の本は、 や さ し い 。 (1 . kind 2 . easy 3 . gentle) E 次の文 を 読 ん で正 し い も の にO、 間違 っ て い る も の に × を つ け な さ い。 ( ) ふ じ 山 が見 れ る 。 ( ) ふ じ 山が見 え る 。 ( ) ふ じ 山 が見 ら れ る 。 E 下の語の 中 か ら 、 正 し い も の を ひ と つ選んで、 適当 な 形 に し て ( ) の 中 に 室 町 入れな さ い。 | や る ・ あ げる ・ く れ る ・ く だ さ る ・ も ら う ・ い た だ く ・ さ し あげる | 1 . 弟 は、 め ず ら し い切 手 を 持 っ て い る ので、 1 ま い私 に ( ) ま し た 。, ) の 中 に は い る 適当 な こ と ば を 次の 中 か ら 選 ん で書 き な さ い。 ぐ ら い ほ ど よ り | 1 . 暖房がい る ( ) 寒 く な っ て き た 。 2 . 心配 し て い た ( ) 結果 は よ か っ た。 V テ ー プ を 聞 い て 次の質問 に答え な さ い。 1) ス ミ ス さ ん は、 よ く 音楽会 に行 き ま す か。 - 55 ー Lesson 28 -AqLEP-川 ノ一 回、 4E 一一一 一一ユ一 第二十八課の基本漢字 2 - 1 . 漢字の書 き 方 31 4 l 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数)l 、 よ ーい良 good リ ョ ウ ( 7 ) 、 寸 さ司 き 長 良 ( よ ) い good 最良 ( さ い ・ り ょ う ) the best 良心 ( り ょ う ・ し ん) consClence 現 bad わ る ーい ア ク ill ( 1 1 ) ‘- - 『寸 言 寄5 帝 SÉ 室主 要 君主 定、l 、司 悪 (わ る) い bad 悪化 (あ っ ・ か) す る to change for worse 悪 口 (わ る ・ く ち) speaking i l l of 悪性 (あ く ・ せい) の malignant 占 pomt ァ ンl 、 、 、 score ( 9 ) ト ヤ 占 占 占 占 占 占』 、 点 (て ん) a point 点数 (て ん ・ す う ) the number of points 欠点 ( け っ ・ て ん) a fault 終点 ( し ゅ う ・ て ん) the termÌnus 31 2 31 3 - 56 - Lesson 28 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 31 5 五 correct た だー し い セ イright シ ョ ウ ( 5 ) - T 下 \F l玉 正 (た だ) し い correct, right 正答 (せい ・ と う ) a correct answer 正月 ( し ょ う ・ がつ) the New Year 正直 ( し ょ う ・ じ き ) な honest 違 differ ちが- う イ (13) 3 1 6 -h ..:b- 主L 主ft 』ロ:2- 萱 長手L 量 奪 、却罪. 違 |逢 違 (ち が) う to be different 違 (ち が) い difference 間 違 ( ま ・ ちが) い a mistake 違反 (い ・ はん) violation 31 7 同 same おなー じ ド ウ ( 6 ) 円 門 同 同 同 '・ 同 (お な) じ same 同情 ( ど う ・ じ よ う ) す る to sympathize 同 時 ( ど う ・ じ) same time 同意 ( ど う ・ い) す る to agree 31 8 通 proper テ キfit (14) 、 占回 守ー ぞ1 そヲ 内 高 高 前 前 高 、高 i積 通 適 (て き ) し た suitable 適応 (て き ・ お う ) す る to adapt 適当 (て き ・ と う ) な proper - 57 - lesson 28 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 31 9 当 hit あーた る ト ウconcerned あーて る ( 6 ) 、1ノ 当 当 当 当 (あ) た る to hit 手当 (て ・ あ) て medical treatment 本当 (ほん ・ と う ) truth 当番 ( と う ・ ばん) duty . ‘ー l難 difficult むずかー し い ナ ン (18) 320 -闘圃, 斗ー キ十 斗+ 持 話 護 詰 安 新 顎1 者ム 新 難 難 難 (むずか) し い difficult 住宅難 ( じ ゅ う ・ た く ・ な ん) housing shortage 難問 ( な ん ・ も ん) a difficult problem J欠 next つー ぐ ンつ ぎ ( 6 ) 321 ‘・. 、、 、}ヴ ノデ J欠J J J 次 (つ) ぐ to be next to 目 次 ( も く ・ じ ) a table of contents 次 (つ ぎ) next 次回 ( じ ・ かい) next tíme 322 形 shape かた ケ イかた ち ギ ョ ウ ( 7 ) - - 乎 奇 行J 青少 苛3- 形 (かた ち) a shape 人形 (にん ・ ぎ ょ う ) a doll 形式 (けい ・ し き ) a form Lesson 28 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 323 ロ未 taste あ じ 、、あ じーわ う ( 8 ) n ロ ロ ロー ロキ ロ示 味 味 (あ じ) taste 意味 (い ・ み) meamng 味 (あ じ) わ う to enjoy the taste 趣味 ( し ゅ ・ み) a hobby 2 - 2 . 読み練習 1 . 次の漢字の読み方 を ひ ら がなで書 き な さ い。 1 . 良い 2 . 悪い 3 . 正 しい 4 . 難 し い 5 . 適当 な 6 . 同 じ 7 . 違 う 8 . 点 9 . 形 10 . 次 1 1 . 味 12 . 目 次 13 . 形式 II . 次の漢字の読み方 を ひ ら がなで書 き な さ い。 1 . 彼女の趣味は人形を作る こ と です。 2 . 次の言葉の意味 と して も っ と も 適当 な も の を選びな さ い。 3 . 次の文 を読んで正 し い も の にO、 間違 っ て い る も の に × を つ け な さ い。 4 . 今、 日 本で一番難 し い問題は、 住宅難の問題です。 5 . テ ス ト で悪い点 を と っ て 、 本当 に ざんねんだ。 次回 はがんばろ う と 思 う 。 6 . 人間 に は 良い点があ る と 同時に欠点 も あ る 。 as well as 7 . 正月 に は じめて神社に行 く こ と を 「初詣 (はつ も う で) J と い う 。 じ ん じ ゃ - 59 - Lesson 28 2 - 3 . 書 き 練習 1 . 口に適当 な漢字 を入れな さ い。 1 . same 2 . different 3 . correct 4 . good 5 . bad 口 じ 己 ぅ 口 しい 口 ぃ 口 ぃ おな ちが ただ よ わ る 6 . difficult 7 . suitable 8 . truth 9 . a point 己 しい 口 した I I I 口 むずか て き ほん と う てん 10 . a shape 1 1 . taste 12 . next 口 日 口 かたち あ じ つぎ II . 口 に適当 な漢字を入れな さ い。 1 . conscience 2 . speaking ill of 3 . a correct answer 4 . a mistake 己 心 I I I I I I I I I ぃ り ょ う し ん わ る く ち せい と う ま ちが 5 . same time 6 . proper 7 . meaning 8 . housing shortage I I I I I I な 意 口 ど う じ て き と う み じ ゅ う た く な ん - 60 ー Lesson 28 9 . difference 10 . to change for 11 . honest 12 . a fault worse 日 ぃ I I I す る 口 直 な I I I ち が あ っ 台、 し ょ う じ き け っ て ん 13 . the number of 14 . terminus 15 . a doll 16 . the New Year 仁口 I I I I I I I I I て ん す う し ゅ う て ん に ん ぎ ょ う し ょ う がつ 17 . a form, a style 18. a table of contents 19. a difficult problem l I I け し 、 し き | I I も く じ ill . 次の文 を適当 な漢字を使っ て書 き かえ な さ い。 1 . こ のでん し ゃ の し ゅ う て ん は 、 と う き ょ う え き です。 2 . つ ぎのぶん と お な じ いみのぷん を え ら ぴな さ い。 3 . こ の て んす う は 、 ま ちがっ て い る 口 4 . こ の ケ ー キ は、 かた ち はわ る い治宝、 あ じ はいい。 i I I な ん も ん 5 . け治宝カfあ っ か し な い よ う に 、 い し ゃ に い っ て、 てあて を して も ら っ た。 6 . ひ と のわ る く ち を い う の は 、 よ く あ り ま せん。 - 61 ー Lesson 28 二3一FRE-Y 一 回、 .F 一一一 一一ユ一 読み物 < テ ス ト > ぽ く は大学で テ ス ト を う けて い る 。 ii = と な り の裏理子 さ ん は赤いセ ー タ ー を着てい る 。 テ ス ト は全部で三間あ る。 難 しい問題で は な か っ た。 こ の前 は悪か っ たので、 今度は良い点を と ら な けれ ばな ら な い。 「 よ し 、 こ のテ ス ト は大丈夫だ。 テ ス ト の後で真理子 さ ん を ス キ ー に さ そお う 白」 ぼ く は元気 を 出 して問題を読んだ。 「問題 1 . 次の言葉の意味で正 しい も の にO、 間違っ て い る も の に × を つ けな さ いり や さ し い ! も う で き た ! 「問題 2 . 次の文の下線の動詞 を 連当 な形に し な さ い。」 ス キ ー は楽 しい だろ う な。 ぼ く と 真理子 さ ん は 白 い雪の中で二人だけだ口 よ し、 がん ばる ぞ。 「問題 3 . J な ん だ、 こ れ は ! こ れは全部 コ ン ピ ュ ー タ の プロ グ ラ ム じ ゃ な いか。 次のペー ジ も 、 その次のペ ー ジ も 。 と な り を見る と 、 真理子 さ ん はい な い。 は っ と して起 き る と 、 ぼ く は会社の コ ン ピ ュ ー タ量にいた。 外 に は 白 い雪が降 っ てい る 。 今 日 は ク リ ス マ ス だ。 * 全部 (ぜん ぶ) all 大丈夫 ( だい じ よ う ぶ) all right 下線 ( かせ ん) an underline が ん ば る to do one's best 言葉 ( こ と I:f) a word 動詞 ( ど う し ) a verb は っ と す る to be startled 質 問 1 . こ の人の仕事は何ですか。 2 . ど う し て こ の人は こ ん な ゆめ を 見 ま し た か。 3 . こ の人 は どん な 人だ と 思い ま すか。 - 62 ー Lesson 28 i l 知 っ て い ま す か 1 1 で き ま す か l i Ifんこ う よ う し < 原稿用紙 (copypaper) の使い方 > ① 一番 は じ め の文は、 1 マ ス あ けて書 く 。 段落 (だん ら く 、 paragraph) の は じ め の 文 も 同 じ。 ② 小 さ い 「 つ 」 や 「 や J r ゆ J r よ 」 も 1 マ ス に入れて書 く 。 よ こ 書 き の時 と たて書 き の時の字の位置 (し E ち 、 position) に注意。 よ こ書 き |山 | け ど|食|事| を |料 ゎ |パ Tご |時 1 : .... 来| こて き |け 1,小川 |州側州立I� I 川判官| 三 | 〆 |附 よ こ書 き | r l い い ほ | 、 防 | ぅ | で li ぁ | り は i叫ん � | 、 たて書 き i r l 二 | ン i寸 I�I /\'I 州立 � =- 哨同 -< 二 | ④ 「、 」 や 「口 」 は 、 行の先頭に書かない。 前の行のマ ス の外に書 く 。 明 |朝 b 時| ミ | ろ |起i F H i 、 |公 |園| へ 11子| っ |判 。 | そ L 1 、 l ジ| ョ 円、 | ン ( ク 、| を l '{ 州 ら | 、 l �17U 1正 A� � � I 例制引 け I 1利回| ィ |吋 ぺ叫 lø Ñ'"" ---' γ l r i f小 I� I ベトI�I イ け ら I ,sl ⑤ ア ル フ ァ ベ ッ ト の数字の書 き 方。 よ こ書 き | ヵ1 ン | シイー 1 ( 1 q-al n d 1ぃ ) �i 1 / g - 6l 引年| たて書 き l kl ,,, 1 ; 入 1- 1 ( 1叫Y\d l h ì l ) 1立 1 \ 1 く I A� I � I*I - 63 ー Lesson 29 E 第29課 E こ ゅ う が く し け ん 入 学試験 書類 (=願G ひ ・ 受験 票 を G 試験を 受G 面接 を 受G 結果 て an entrance examination ) 書) を 出す をけ取 る る る 汁各・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・試験に受か る ド合格……試験に落ち る (残念 .ノ ) サ 第三学務 情報学頭 科 自 E式 験 時 間 備 漢字の話 ⑨ 1 1 : 1 : l i l 0 0大学大学院受験票 受験番号 | ※ 志 研究科 望 専 攻 氏名 バJ且L 験 キヰ 目 外国語等 専門科目 関 連 科 目 1 2 基 礎 科 目. 3 写 真 貼 付 ( 5佃X 6個) : 考 小 蛤 文 90 分 日本語文は英露で治述する. (事前選択〉 面 接 (6) 物理学研究将 特目 個 別 面 倭 9 J!! 12 目 { 月 } 専門科目 関連科目区間時間 10:00- 12:ω 13・∞ ー 15:∞ 15:30-17:00 物 理 学 始理学 I 物理学11 ft 竿 - 64 - : 9 11 13B (火} に| 外 国 語 合M福1 次者広交量表量 ,ロK 2量E次S鉱t EEE量 10 : 00-11 : ∞ 12 : ω 13 : ∞-17 : ω 芙 路 {笑文相訳)和文英訳 繍奮1*診15 : 00-17 : ω (lt畠tのみ} Lesson 29 |ユニ ッ ト 2 f 第二十九課の基本漢字 2 - 1 . 漢字の書 き 方 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 吉夫 try こ こ ろーみ る ンtest た めーす (13) 324 、 ぶ9 Ae,. , 七 J.a, 回-・ � i七 さ=-- 主♂::-.ー, ム,5,,p T bp , 言え言え- , , n ロ ロ ロ 試 ( こ こ ろ ) み る to try 試合 ( し ・ あい) a game 試 (ため) す to test 試着室 ( し ・ ち ゃ く ・ しつ) a dressing room 馬食 proof ケ ンexamme (18) 325 「 H 汗 再 号ム馬少馬 馬台::馬 馬実 試験 ( し ・ けん) an examinatíon 経験 (けい ・ けん) す る to experience 実験 ( じ っ ・ けん) す る to experiment 326 面 face (お も て) メ ンsurface お も ー ( 9 ) - ー「 f tl 前 而 而 青i 面 面白 (お も ・ し ろ ) い interestíng 一方面 (ほ う ・ めん) in the direction of - 面接 (めん ・ せつ) す る to interview - 65 - Lesson 29 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 1妾 connect (つー ぐ) セ ツ (11) 327 - 戸 才そ 才安 接 接 (つ) ぐ to connect 直接 (ち ょ く ・ せっ) direct(ly) 面接 (めん ・ せっ) an interview 間接 (かん ・ せつ) indirect(ly) 3え explain ( と ー く ) セ ツ ( 14 ) 328 、 _.).. ぶ... 回. 一.』.. _.).. Aa, , J,a・,-' �、 会、ノ ヨ;;F 会?'Í 会ロ話 言デ 言え-ー - ー ー -n ロ ロ ロ ロ ロ 説明 (せつ ・ めい) す る to explain 小説 ( し ょ う ・ せつ) a novel 来 fruit ( はーたす) カresult ( 8 ) 329 n 円 自 日- 平 穿 来 結果 (けっ ・ か) a result 効果 ( こ う ・ か) an effect * 果物 ( く だ ・ も の) fruits 330 た、 SUlt あー う ゴウ ロ combine あーわす ガ ッ ー ( 6 ) ノ lノ\ ぷ〉、 メ〉、 た円 、 ρ、』 ロ 合 (あ) う to suit 合宿 (がっ ・ し ゅ く ) a training camp 話 ( は な) し 合 ( あ ) う to consult 合計 (ごう ・ けい) a total - 66 - Lesson 29 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) ネ各 structure カ クframe, rank (10) 331 - ↑ ホ 方ノ ホク ネ久|が|格|絡 合格 ( ご う ・ か く ) す る to pass 性格 (せい ・ か く ) character 資格 ( し ・ か く ) q ualification ?入込 recelve う ーかる ン ュう ーける ( 8 ) 332 ../ 、ノ 、,、, 〈ちr ld, 戸フ & ノ y岳\, 受 ( う ) ける to receive 受験( じ ゅ ・ けん) す る to take an exam. 受付 ( う け ・ つ け) reception 受話器( じ ゅ ・ わ ・ き ) a tel. receiver ?キ各十 fall お ーち る ラ クdrop お τ と す (12) 333 - キー キ十 +1ー き十 斗4・ ?ナ J/ 斗7← うキ久+・ 〉学|落 ?三、、‘ / ノ 落 (お) ち る to fall 落第 ( ら く ・ だい) す る to fail (in an exam.) 落 (お ) と す to drop 33 remam の こ ー る ザ ン の こ ーす (10) - 7 ヲ ヲ ダヨ 予三 ヲ気 ヲミ ずミ 残 (の こ ) す to leave 残高 ( ざん ・ だか) balance, remainder 残 ( の こ ) る to remain 残業 ( ざん ・ ぎ ょ う ) overtime work - 67 - Lesson 29 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 335 ρI� 、ー \ sense ネ ン . desire ( 8 ) ノ ノ\ ρ、l今、 ργ 、』 ρ1γ 、、喧 ρ1 、ーヌ一、 lムtワ、主; 記念 ( き ・ ねん) memory 残念 (ざん ・ ねん) な regrettable 2 - 2 . 読み練習 1 . 次の漢字の読み方 を ひ ら がなで書 き な さ い。 1 . 経験 2 . 試験 3 . 面接す る 4 . 説明す る 5 . 結果 6 . 試合 7 . 合格す る =試験に受かる 8 . 受験す る =試験を受fJ- る 9 . 試験に 落 ち る 10 . 残念だ 11 . 残 る 12 . 合 う ll . 次の漢字の読み方 を ひ ら がな で書 き な さ い。 1 . 化学の実験 を して、 面 白 い結果が出 た。 2 . 東京方面行 き の電車は 3 香ホ ー ム か ら 出 る 。 3 . 友だち と 今後の予定について話 し合っ た。 4 . 私は来年の二月 に大学院の試験 を 受 け ま す。 5 . 弟 は去年私立の高校に 合格 し た。 - 68 ー Lesson 29 6 . 水曜 日 のバス ケ ッ ト ボー ル の試合は残念な結果に終わ っ たo 7 . 残 り のお金は合計 1 万 5 千円 に な り ま す。 8 . 広島へ行 っ た時の記念写真 を どこ かで落 と して し ま っ た。 2 - 3 . 書 き 練習 1 . 口 に適当 な漢字を入れな さ い。 ふEtQ】e &EL' O &Eb y r &EL・0 &L 噌EA 2 . a game 3 . to take an examination す口 l I I i l l を 己 け る ため し あい し けん つ 4 . an interview 5 . to explain the result 6 . regrettable l I I l i | を l l l す る l l l な めん せつ け っ か せつ め い ざん ね ん 7 . to pass (an exam.) 8 . to fail (in an exam.) l l | す る 日 ち る ごう か く 主ヲ II . 口 に適当 な漢字を入れな さ い。 1 . an experiment 2 . experience 3 . interesting 口実 l I 1 l l l い じ っ け ん け い けん おも し ろ - 69 ー Lesson 29 4 . a direction 5 . qualifications 6 . an effect l I I 資 口 効 口 ほ う めん し か く こ う か 7 . indirectly 8 . directly 9 . to consult | I I 口直 口 し 口 ぅ かん せつ ち ょ く せつ はな あ 10 . to put together 1 1 . a total 12 . reception 13 . to take an exam. るせわ口あ l l l 口 付 | l l す る ごう け L 、 う け つけ じ ゅ けん III . 次の ( ) に適当 な漢字 を書 き な さ い。 1 . こ の ) は ( ) に ( し \ 0 し ょ う せつ ほ ん と 弓 お も し ろ 2 . ( ) い と き に 、 外国でい ろ い ろ な ( け い け ん ) を した い 。 3 . 日 本の ( ) は ( 古. 、 、 し ゃ L 、 人 よ る ) ( お そ ) く ま で ( ぎん さ ょ う ) を す る ら し い 口 4 . ( 畠 も 町 ) を 買 う 前 に、 ( ち ゃ く し つ ) .で ( き ) て み ま す口 ,,,‘、な r,.、、 、、,,, ぃ 戸り め ATB うカゅ な p,,a、、Fhu ) の ( ) ( ) を ( つ ) けたが、 ( ) は ( �. ん ね んか い し や め ん せ つ し け ん け っ fJ・ ふ ご う か く ) だ っ た。 - 70 - Lesson 29 |ユニ ッ ト 副 読み物 く 議議すご・ろ く (Sitting for an Examination Game) > まず、 学生の名前 を書いた コ マ ( a piece ) を作 り ま す。 そ し て、 下のチ ャ ー ト を 大 き く コ ピ ー して使 っ て下 さ い。 始めの人か ら さ い こ ろ をふ っ て (cast a dice) 、 自 の数だけすすみ ま す。 止 ま っ た所の文ず読めな ければ、 3 つ も と手 っ て 、 そ こ の文 を読 んで く だ さ い。 「面接」 の カ ー ド は先生が作 っ て お き ま す。 面接で漢字カ ー ドが読め な かっ た ら 、 次の香の時に も う 一度チ ャ レ ン ジ して く だ さ い。 3 回 だめ だ っ た ら 、 不 合格です。 1 1 ⑮ | ⑮ 1 ⑫ 国 面 か � 在百 幸妾 接 ら 、 ⑦ 帰 ス タ ーー ト 11 を 4 ヘ る 漢字 の カ 受 が も の ..J.-. 11 ー ド が 読 け 出 ど で め れ ば 、 る れ る、 H 合格 です ぱ ↓ ①外 国音楽を 聞 く 11 *女大*古女大女 ②面 白 い 映画を 見 る 11 大 舌さr 芋脅 !な育大古* **** ③車を 運転す る 才き ぶり てb と う ④ 日 本 の 小説を 読 む l ⑤ ラ ッ ヰニ 一一 ⑦ ⑥ ⑨ ⑮ ⑪ テ ⑮ に 行 け る ! I 写 説 料 熱 番 レ 真 明 理 い 組 ビ ⑥費殺 が あ る ! ! I を 書 を お を の 写 を 作 茶 見 ス 漢字が読め て も 、 す 読 る を る ? l 回休 ま な け れ ば む 飲 y な り ま せ ん 。 む ⑮ 友 残 出 だ 大 念 ⑨ 席 ち 弓之 で へ す の し も る 結 モ主主 主 ど 婚 る 式 宇告 '- IL一一 ↑ 一 言式 底貨 を 受 付 る 11 ⑭先生 に電話を か け る | 次 に 6 が 出 れ ば 、 ⑮へ | 図 | ⑬ 病気⑫ 次 書⑮ に 館 l 入院 し て へ 1 で 1 回休み す が 勉 す 出 強 休 ん だ後でれ す 4 が 出 れ ば 、め ば るる ⑮ヘ行 げ る 「す ごろ く 」 は 日 本人の子 ど も がお正月 に よ く 遊ぶゲー ム です。 みな さ ん も 、 新 し い 漢字の 「す ごろ く 」 を作 っ て みて く だ さ い。 - 71 ー Lesson 29 i : 民 ~ j 知 っ て い ま す か [ 3 で き ま す か [ コ < 申 込書の書 き 方 (how to fi l l in a form) > フ リ ガ ナ 位 置1) 生年月 日 様- ", . 1 . 5 お名前 男 ・ 女 . . フ リ ガナ 一 w 斗j ご住所 ご連絡先 _) ____J量一一 ( ) 2 定期券 (てい き けん) a pass 購入 ( こ う に ゅ う ) buying 申込書 ( も う し こ み し ょ ) application form 定 期 券 購 入 申 込 書 -E-ae 下 ・ てい 。 い宰い・下串〈で下車んし大図濠とでおりO へ 皐告ロつの窓はも 恒刊 にの 発 中山量 同悼 の飯島骨〈は賜わ叉定、 入 の は記と圃慣にも名網李氏空お。。。{B・い 駅 駅間 1氏 官名男 女 目7 区 間 ( 経由)| 殿 才 H附; \ 制漫ぴ有効期 平成 年 月 日 か ら 住 所 電話( ) 所 ニ の わ 〈 内 に は 記入 し な いで 〈 だ 宰 い。 勤務先 在 又は 地 用務地 紘 ? 電話 ( ) 種 類 |l 通勤 通学 グ リ ー ン 名前 (な ま え : name ) =氏名 ( しめい) 一様 ( さ ま : Mr., Mrs., Miss ) = ー殿 ( どの) 性別 (せいべつ : sex ) 住所 ( じ ゅ う し ょ : address ) 連絡先 ( れん ら く さ き : contact address) 自 宅 ( じ た く : one's home ) 勤務先 ( き ん む さ き : one's work ) 所在地 ( し ょ ざい ち : location ) 名称 (めい し ょ う : name ) 区間 ( く かん : section ) 経由 (けいゆ : via ) 使用 開始 日 ( し ょ う かい しぴ : beginning date ) 及ぴ (お よ ぴ : and ) - 72 ー 1 第30課 E 区ニ ッ ト n 部首 (Radicals) [て へ ん : 手 を 意味す る 部首] 1 . 3. 5 . 7 . 二3コ 三開 F Y ペr 指 さ す 指 す 払 う 投げる 持つ - 73 ー Lesson 30 漢字の話 2. ダ/ 、市ミ 折る 4 . 接 ぐ 6 . / 打つ 8. 押 す Lesson 30 一hqL一fp一一川 ノ一町、 1・ 一一一 一一ユ一 第三十課の基本漢字 2 - 1 . 漢字の書 き 方 338 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) |指 finger ゆ ぴ ユ/pomt out さ ーす ( 9 ) - 才じ 持 才旨 t 指 (ゆ ぴ) a finger 指定席 ( し ・ て い ・ せ き ) a reserved seat 指 ( さ ) す to point at オ庁 fold おー る セ ツbreak ( 7 ) - 才 才f tr 折 折 (お) る to fold, to break 折 (お) り 紙 (がみ) paper folding 右折 ( う ・ せっ) right turn 左折 ( さ ・ せっ) left turn 4ム pay は ら ー う ( 5 ) - ↑ キ ネム 払 ( は ら ) う to pay 前払 ( ま え ・ ば ら ) い payment in advance 支払 ( し ・ は ら ) い payment 336 337 Lesson 30 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 投 throw なーげる ト ウcast ( 7 ) 339 - 手交 投 (な) げる to throw 投資 ( と う ・ し) する to invest 投書 ( と う ・ し ょ ) する to send a letter to the editor t1 strike つ Jつ ダhit ( 5 ) 340 - キ 打 打 ( う ) つ to hit 打楽器 〈だ ・ がっ ・ き ) percussion instrument 打 ( う ) ち合 (あ) わせ a preliminary meeting J、木百で deep ふかーい ン ン ( 11) 341 、 、 、 、 l 、 r ミrJ ,' � J53 ご字 、シ J可f之 〉、米Eで、. 、 、.J J J J J J 深 (ふか) い deep 深夜 ( しん ・ や) midnight 342 :先 wash あ ら ー う セ ン ( 9 ) 、 、 、. 、ト' ごサ ご土仁ぅ字 f先‘・・ ‘・. ‘・ ‘・.4 J J J J 洗 (あ ら) う to wash 洗剤 (せん ・ ざい) detergent 洗面所 (せん ・ めん ・ じ ょ ) = お手洗 (て ・ あ ら ) い a washroom - 75 ー Lesson 30 l 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 〉託 stream ながーれる リ ュ ウながーす (10) 343 、 、 、 、 、 、ム, ご七 ごまえ ごまz 〉庁 〉え“ ‘- 、 、J J J J 流 (なが) れ a stream 流行 ( り ゅ う ・ こ う ) fashion 流 (な が) れる to stream 流通 ( り ゅ う ・ つ う ) する to circulate 344 diminish き ーえ る シ ョ ウ erase 』ナーす (10) 、 、. 、 、、l 、 、ν 、、v ?南、 ‘・ “ 、. ‘・ノ J J J 消 ( き ) え る to disappear 消費 ( し ょ う ・ ひ) す る to consume 消 (け) す to remove 消火 ( し ょ う ・ か) す る to extinguish fire 345 ?失 determine き ー ま る ケ ツ / ケ ッ ーき ーめ る ( 7 ) 、 、 、 ご寸 ごユ i争 ?犬、 ‘・J J ノ 決 ( き ) め る to decide 決定 ( け っ ・ て い) す る to determine 決心( け っ ・ しん ) す る to make up one's mind 2 - 2 . 読み練習 1 . 次の漢字の読み方 を ひ ら がなで書 き な さ い。 1 . 打つ 2 . 投げる 3 . 折る 4 . 払 う 5 . 洗 う - 76 - Lesson 30 6 . 消え る 7 . 決ま る 8 . 流れる 9 . 深い 10 . 指 1 1 . 右折 12 . 左折 13 . 指定席 14 . 深夜 15 . 洗面所 ll . 次の漢字の読み方 を ひ ら がなで書 き な さ い。 1 . 毎月 1 万円ずつ払 っ て 、 新 しい車を 買 う こ と に決めた。 2 . 投資ブー ム につ いて新聞 に投書 した。 3 . 寝る前に電気 を消 して く だ さ い。 4 . そ こ は右折で き ま せんか ら 、 左折 して く ださ い。 5 . 朝か ら晩ま で洗た く を して 、 指が痛 く な っ た。 6 . 投手がカ ー ブを投げて、 打者がホ ー ム ラ ン を打っ た。 7 . 深い海に住む魚 は どん な色 を して い ま すか。 8 . 山で降 っ た雨の水は川 を流れて海に入る 。 - 77 - Lesson 30 2 - 3 . 書 き 練習 1 . 口 に適当 な漢字 を入れな さ い。 1 . to hit a nail 2 . to throw a ball 3 . to pay the money く ぎを 白 つ ボー ル を 己 げる お 己 を 己 ぅ-つ な かね は ら 4 . to bend one's fingers 5 . to wash one's hands 6 . a stream 口 を 口 る 己 を 口 ぅ 口 れ ゆぴ あ、 て あ ら な が 7 . deep 8 . to decide the plan 9 . to turn off the l ight 口 ぃ | | | を 口 め る | | | を 口 す ふか け L 、 か く き でん き け 11 . 口 に適当 な漢字 を入れな さ い。 1 . payment 2 . payment in advance 3 . a preliminary meeting 支 口 ぃ l l i ぃ せわ口ち口 し は ら ま え ばら つ あ 4 . to turn left=left turn 5 . to turn right=right turn 口 に 口 れる =1 i l 口 に 己 れる =1 1 I ひだり 主ヨ さ せつ み ぎ � う せつ - 78 ー Lesson 30 6 . a reserved seat 7 . to invest 8 . to write a letter to the paper 口 資す る | | | に | | | す る己 し てい せき と う し し ん ぶん と う し ょ 9 . a washroom 10 . midnight 1 1 . Black is in fashion. l I I るでし 己口 口 せん め ん じ よ し ん や く ろ り ゅ う こ う 12 . the circulation of goods 13 . to decide 口 品の | I I | l l す る =口 め る し ょ う ひ ん り ゅ う つ う け っ て い き m . 次の文を適当 な漢字を使っ て書 き かえ な さ い。 1 . ゆぴを お っ て 、 かずを かぞえ る 。 2 . と っ き ゅ う の していせ き の り ょ う き ん を は ら っ た。 3 . ま い あ さ せん め ん じ ょ でかお を あ ら う D 4 . い ま り ゅ う こ う のい ろ のセ ー タ ー に き め ま した。 5 . ごご 3 じ か ら 5 かいのかい ぎ しつでう ちあわせ を お こ な い ま す。 6 . け さ の し ん ぶ ん に お も し ろ い と う し ょ があ っ た。 7 . こ のかわ はふか く て 、 ながれがき ゅ う です。 - 79 ー Lesson 30 |ユニ ッ ト 3 f 読み物 く 指の話 > 手 を 見て く だ さ い。 指が五本あ り ま すね。 日 本語では 、 一番大 き い指 を 「親指」 と いい ま す。 そ の次の指は 「人 さ し指」 です。 人 を 指す時に使 う か ら です。 一番小 さ い指 を 「小 指」、 ま ん 中 の指 を 「中指」 と い い ま す。 中 指 と 小指の間 に あ る の は 「薬指」 です。 薬 を つ け る 時 に使 う か ら です。 日 本で は 、 結婚 し て い る 女の 人 は左 手 の 薬指 に指輪 (ゆ ぴわ a ring) を し て い る こ と が多いです。 円以 質 問 1 . 絵 (え) を見て、 指の名前 を 書 き な さ い。 2 . あ な たの国で は こ の五本の指 を何 と いい ま すか。 3 . 日 本で は数 を 数え る 時、 指 を 使い ま す。 1 か ら 1 0 ま で数え る時 は 1 で親指を折 う て、 2 で人 さ し指、 3 で中指、 4 で薬指 を折 り 、 5 でぜんぶ折 り ま す。 次に 、 6 で小指 を広げま す。 7 で薬指、 8 で 中指、 9 で人 さ し指 と 広げて い き 、 1 0 で指 をぜんぶ広げま す。 あ な た の国では ど う や っ て数え ま すか。 4 . 次の指の形は どん な意味 (いみ) で し ょ う か。 a. - 80 - b. (JÞJ Lesson 30 111111111111111111111111111111111111 復 習 111111111111111111111111111111111 1 1 Review L. 26-30 N : 春 夏 秋 á- 天 ( 気 ) 妻丸 温(度 ) 仕事 医者 記者 運転(手) 議員 商業 農業 工業 会議 ( 本) 当 ( 問 )違い 点 次 売3 味 指 (意)味 試験 試合 ( 結 ) 果 A : 暑い 執し ミ 寒い 冷た い 面 白 い 暖かい j昆かい 涼 し い 良い 悪い 正 しい 難 し い 深い NA : 適当 な 残念な v : 冷やす 受 け る 落ち る 残 る 流れる 消す 決め る 指す 折る 投げる 打つ 払 う 洗 う 選ぶ ユ墨 つ 当 た る 合 う VN す る : (食)事す る 運転す る (記)入す る 面接す る 説( 明 ) す る 合格す る 決(定) す る 流 (行 ) す る (経)験す る Others : 同 じ - 81 ー Lesson 30 1 . 次の漢字語は、 「す るJ をつ けて動詞 と して使 う こ と がで き ま すか、 「な」 を つ けて 形容詞 と して使 う こ と がで き ま すか。 両方で き ない時は、 rX J と 書 き な さ い。 1 . 適当 ( 1 1 . 意味 ( 2 . 試験 ( 12 . 決定 ( 3 . 左折 ( 1 3 . 同意 ( 4 . 洗面 ( 14 . 残念 ( 5 . 結果 ( 15 . 受験 ( 6 . 指定 ( 16 . 形式 ( 7 . 面接 ( 17 . 消火 ( 8 . 困難 ( 18 . 冷静 ( 9 . 流行 ( 19 . 仕事 ( 10 . 記事 ( 20 . 運転 ( ll . 次の形容詞のベア を書 き な さ い。 ex. 長い 短い 1 . 正 しい 2 . 難 しい 3 . 悪い 4 . 温かい 5 . 深い 6 . 寒い 7 . 涼 し い - 82 ー Lesson 30 m . 似 (に) てい る漢字 Similar-looking Kanj i 次の口に漢字を書 き な さ い。 9 . 国 & 回 ぃ sound dark 己 & 口 white a day 口 しい & 己 enjoyable medicine 三 & 口 a ward medical 3 . り ょ う か 己 & 山 fee department 口 しい & 三 す 山 & 己 つ & 口 つ difficult to part time to have to wait 巳 & 巳 く & 口 く & [コ ま る & 己 between to hear to open to close a question せ き ど 10 . お な な に 口 & 口 口 じ & 口 a seat a degree same what 百. 同 じ音 (おん) の漢字 Kanj i of the same ‘ON' reading 1 . え p が 己 画 a mOVle 三 語 English - 83 ー 口 数 合 巳す る stroke number to pass Lesson 30 5 . し ゃ し ん 6 . し ん し つ 7 . し ん 8 . し ん せつ 写 己 口 室 口 問 口 切な a photograph a bedroom a newspaper kind 9 . ぴ ょ う い ん 10 . ぎ いん 11 . し よ う に ん 12 . し よ う か 病 口 議 口 己 人 口 火する a hospital a Member of Diet a merchant to extinguish fire 13 . け p し き 14 . It t \ ざい 15 . と It P 口 式 口 済 時 己 form, style economy a clock 16 . し け ん 17 . L 、 け ん 18 . め ん せつ 19 . せつ め い 試 己 意 口 面 口 口 明 an examínatíon an opmlOn an ïntervíew an explanation 20 . ざん ねん 21 . ら P ね ん 22 . ち ゅ う し ょ く 23 . ち ゅ う ご く 残 口 来 口 に 食 己 国 regrettable next year lunch China ほかに も 音読みが同 じ漢字 は た く さ ん あ り ま す。 こ の本の終わ り に 「音訓 さ く い ん」 があ り ま すか ら 、 さ が して み ま し ょ う 。 - 84 ー 第31 課 旅行 (Travel) 。 新幹線特急券 ・ 新婚旅行 ・ グ ル ー プ 旅行 ・ ホ テ ル ・ 航空券の ご予約 と 旅 。 の ご相談は駅の旅行セ ン タ ーへ ど う ぞ。 1 泊 2 日 ( い っ ぱ く ふっか) 日 帰 り ( ひがえ り ) 一発 ( はつ ) 一着 ( ち ゃ く ) - 85 - Lesson 31 漢字の話 Lesson 31 一内L一τha-M ノ一 目、 .- 一一一 一一ユ一 第三十一課の基本漢字 2 - 1 . 漢字の書 き 方 348 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 方矢 travel た ぴ リ ョ (10) 、 〉 ,;). 方 方l JjJ- 方ケ 方f 方?ノ 旅 旅 (た ぴ) a trip 旅費 ( り ょ ・ ひ) traveling expenses 旅行 ( り ょ ・ こ う ) する to travel 旅館 ( り ょ ・ かん) an mn たり promlse ヤ クapproximate ( 9 ) ど 会 弘 智 約 先り 約束 (ゃ く ・ そ く ) す る to promise 約 (ゃ く ) - about - 予約 ( よ ・ や く ) す る to reserve 婚約 ( こ ん ・ ゃ く ) an engagement 系ム『: idea ア ンwell-informed (10) 、 l 、 r勾 戸ムh『 rr � 安 字 Jヨ司」 実 案 (あ ん) an idea, a proposal 案内 (あ ん ・ な い) する to guide 名案 (めい ・ あ ん) a good idea 346 347 - 86 ー Lesson 31 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 準 level ン ュ ンseml- (13) 349 、 、、. ‘・ ごノ it ?付 ?件 と- ?佳 2生 準-・.J , , 準備 ( じ ゅ ん ・ ぴ) する to prepare 水準 (すい ・ じ ゅ ん) a standard 準急 ( じ ゅ ん ・ き ゅ う ) a local express 350 イ諸 provide (そなーわ る ) ピ(そ なーえ る ) (12) ノ 1位 ィF 1f (精 イ精 備 傭 備 (そな) わ る to be provided 設備 (せっ ・ ぴ) equípment 備 (そな) え る to provide 351 face to face あい ソ ウ míníster ー シ ョ ウ ( 9 ) -・9 ↑ オ 本 本l キ円 ネ門 相 本日 相手 (あい ・ て) an opponent, a partner 相談 (そ う ・ だ ん) す る to consult 首相 ( し ゅ ・ し ょ う ) Prime Minister 352 百炎 talk ダ ン (15) 、 >- ムa,- -:?: ム・ .>- J,a』, , ム::;.ヘ・ >、 ノ さロ すJ 3大 号ロ��、4 すき 三友- ,F , :::: 。n ロ ロ 対談 (たい ・ だ ん) a face to face talk 会談 (かい ・ だん) する to hold a conference - 87 ー lesson 31 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 連 palr (つ ら ー な る )/つーれる レ ンlink ( つ ら ーね る ) (10) 353 - -圃困・ -・・圃・ 円 -凶固' Eã 車 、車 ら車 連n 百 連 (つ ら) な る to stand in a row 国連 (こ く ・ れん) United Nations 連 (つ) れてい く to take 連 日 (れん ・ じつ) day after day 絡 tangle (か ら ー ま る ) フ ク(か ら ー む) (12) 354 t 乞 弘 年久|終 存各l絡 絡 (か ら) ま る to entwine 連絡 (れん ・ ら り す る to contact, to inform 〉 白 lodge と ー ま る ハ ク /ー パ クstay と ーめ る ( 8 ) 355 、 、 、 、 f �f1 ?向 j白、‘ 、 、./ / 泊 ( と ) ま る to stay a night 一泊 (は く ) す る to stay -- nights 宿泊 ( し ゅ く ・ は り す る to stay a night 356 ヰ寺 special ト ク / ト ッ ー (10) レ ヰム tき 特 特 特 ( と く ) に specially 特急 ( と っ ・ き ゅ う ) a special express 特別 ( と く ・ べつ) な special Lesson 31 357 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 告 quick いそー ぐ キ ュ ウhurry ( 9 ) ノ n 。1 � 多 多 � 5n2 h 包1 、、み 急 (いそ) ぐ to hurry 急用 ( き ゅ う ・ ょ う ) urgent business 急 ( き ゅ う ) に suddenly 急行 ( き ゅ う ・ こ う ) an express traïn 2 - 2 . 読み練習 1 . 次の漢字の読み方 を ひ らがなで書 き な さ い。 1 . 急 ぐ 2 . 泊 ま る 3 . 特に 4 . 急に 5 . 連絡す る 6 . 旅行す る 7 . 予約す る 8 . 案内す る 9 . 準備す る 10 . 相談す る ll . 次の漢字の読み方 を ひ ら がなで書 き な さ い。 1 . 準急 と 急行 と 特急の中で、 どれが一番速いですか。 2. ホ テ ルの特別室を電話で予約 した。 3 . 旅行案内所の人は、 そ こ に は旅館が約30あ る と 言 っ たD 4 . 友だち に相談 して 、 泊 ま る所を決めたD 5 . 連絡先の住所 と 電話番号 を こ こ に書いて く だ さ い。 6 . 東京は教育水準が高い。 。。 Lesson 31 7 . 今度の北海道旅行は楽 しかっ た。 特に 、 料理がすば ら しかっ た。 8 . 映画が始 ま り ま すか ら 、 急いで く だ さ い。 9 . 子 ど も を連れて海外旅行に行 き ま す。 2 - 3 . 書 き 練習 1 . 口 に適当 な漢字 を入れな さ い。 1 . to travel 2 . to consult 3 . to contact 4 . specially | | | す る | | | す る l l l す る 口 に り ょ こ う そ う だん れん ら く と く 5 . to stay a night 6 . to hurry 7 . a reservation 口 ま る =1 i l す る 山 ぐ i 1 1 と し ゅ く は く いそ よ ゃ く 8 . to 思lÏde 9 . preparation vd 'E・・・・n e ,G Ju u 巴HAU 唱EA l l i す る l I I 己 に あん ない じ ゅ ん び き ゅ う ll . 口 に適当 な漢字 を入れな さ い。 1 . a trip 2 . a tourist 3 . traveling expenses 4 . an inn 己 口 費 l I I たび り ょ こ う し ゃ り ょ ひ り よ か ん - 90 - Lesson 31 5 . to stay two nights 6 . to take someone 7 . contact by telephone i l | す る 己 れて 日 く [ つ L 、 でん わ れん ら く 8 . equipment 9 . a partner 10 . a promise 1 1 . a tourist information offfice 設 口 l I I 束 口 り ょ こ う あ ん な い し ょ せつ び あい て や く そ く 12 . an idea 13 . a standard 14 . a local express 口 i I I i I I あ ん す い じ ゅ ん じ ゅ ん き ゅ う 15 . an express train 16 . a special express 17 . a characteristic i I I I I I I I I き ゅ う こ う と っ き ゅ う と く し ょ く III . 次の文を適当 な漢字 を使っ て書 き かえ な さ い。 1 . き ょ う と の り よ かん を よ ゃ く し ま した。 2 . せんせい にいそいでれん ら く したい こ と があ る んですが。 3 . つ ぎの え き で こ の と っ き ゅ う を お り て 、 き ゅ う こ う にの り ま す。 4 . ら いね ん ア メ リ カ に り ゅ う が く す る よ て いです。 5 . ホ テ ル に と ま り ま すか ら 、 じ ゅ ん びを して き て く だ さ いD - 91 - Lesson 31 |ユニ ッ ト 3 f 読み物 かんさ い < 関西旅行 > 夏休み に京都 と 奈良へ行 っ たo 行 く 前に、 友だち の 山本 さ ん に い ろ い ろ 相談 した。 山本さ ん は 日 本の古い歴史 を勉強 してい る か ら 、 京都や奈良へ何回 も 行 っ た こ と があ る 。 ガイ ド ブ ッ ク や地図 を貸 し て も ら い、 電話で旅館 を予約 した。 京都は ガイ ド ブ ッ ク を 見て一人で見物 した。 夏休みだか ら 、 若い学生がた く さ ん い て に ぎやかだ‘ っ た。 その晩は清水寺の近 く の安い旅館に泊 ま っ た。 奈良では 、 駅か ら 山本 さ ん の友だち の川 田 さ ん と い う 人に連絡 し た。 川 田 さ ん は駅 ま でむかえ に来て く れて 、 あ ち ら こ ち ら 草で案内 して く れた。 京都に も 古い も のがた く さ ん あ る が、 奈良は も っ と 古い。 特に 、 薬師寺が良かっ た。 静かな お寺で千二百年 も 前に こ こ に住んでいた人たち の こ と を 思 っ た。 本物のお寺や仏像 (ぶつぞう ) は 、 写 真 よ り ずっ と ずっ と すば ら しか っ た。 * 関西 (か ん さ い) the Kansai area 奈良( な ら ) Nara 貸 し て も ら い 、 = 貸 し て も ら っ て 、 1 asked him to lend me it, 清水寺 ( き よ みずで ら ) Kiyomizu Temple む か え に 来 る to come to see 薬師寺 (ゃ く し じ) Yakushi Temple ー の こ と を 思 う = ー に つ い て 思 う to think about- 本物 ( ほ ん も の) の real 仏像 (ぶつ ぞ う ) a statue of Buddha 問 題 次の文を読んで、 こ の人が一番は じ め に し た こ と か ら番号 を つ け な さ い。 ( ) 奈良駅で川 田 さ ん に会 っ た。 ( ) 電話で旅館 を予約 したD ( ) 清水寺の近 く の旅館に泊 ま っ た。 ( ) 薬師寺が一番いい と 思 っ た。 ( ) 一人で京都 を見物 し た口 ( ) 川 田 さ ん に電話 を かけた。 ( 1 ) 山本さ ん に ガイ ドブ ッ ク や地図 を借 り て旅行の準備 を し た 。 ( ) 川 田 さ んの車で奈良を案内 し て も ら っ た。 ( ) 京都へ行 っ た。 - 92 - Lesson 31 [ . .... ..... ......... j 知 っ て い ま す か [ l で き ま す か [ < 旅行パ ン フ レ ッ ト > 旅行社に は、 い ろ いろ なパ ン フ レ ッ ト があ り ま す。 下の 「角館 (か く のだて) ・ 弘前 (ひろ さ き ) と 十和 田湖 ( と わだこ ) J の ツ ア ー のパ ン フ レ ッ ト を見て く だ さ い。 [問 題] ご主人 と 奥 さ ん、 子 ど も の 3 人で旅行 し ま すが、 ご主人の休み は毎週 日 曜 日 と 第 2 月 曜 日 、 第 4 月 曜 日 で す。 祝 日 ( し ゅ く じ つ a national holiday) と 合わせて、 3 日 間で旅行す る に は、 出発 日 はいつがいいですか。 ま た、 旅行のお金はい く ら かか り ま すか。 -出 発 日 0 9 月 1 0月 " 月 冒 貝- P‘ 時『,前4J 、 /ウカ使回bヘ署守空同同 所全場 港 Z 合 空 . - e 集田 3 ・羽 . 干兄8 Lt9/ t.S . Z3 千兄自 Lt 1 0/ 1 0 守兄日 1: 1 1/3 ・ 23 羽田空港三~田空一一 一一珊(間一湖畔叉11田沢高州雪a:∞ー10:00 国 軍 図 +羽田;絹通覧田沢j緋=豆川温泉=尾去沢マ イ ン ラ ン ド=大湯=発荷峠=+和田湖町町一~ー 子 ノ ロ =奥入瀬渓流散策 =弘前 (泊) 弘前=市内観光{弘前減収)=大鰐弘前I.C 唱悶 I.C.=盛岡(わんこそばの昼食)=南部鉄器工場=胴よ込上野 |璽19:∞-20:羽明 日基j - 93 - Lesson 32 .... 寸1」 課一 ト一 川ぽ一 川ノ一 第 豆 圃・・・ ーーー 漢字の話 こ う つう き かん 交通機関 (Means of Transportation ) 私 た ち は 、 パス 、 電車、 タ ク シ 一 、 船、 飛行機な どい ろ い ろ な交通機関 を利用 し ま す。 そ して 、 そ の時、 い ろ い ろ な漢字 を見 ま す。 | ~番線 (ばんせん) I Platform No. - l 番線 2 番線 3 番線… | ~方面 (ほ う めん) I In the direction of - (文化庁 「生活の 中の文字」 よ り ) 東京 ・ 品川 ・ 横浜方面 東京 ・ 品川 ・ 目 黒方面 と びだ し rushing 注意( ち ゅ う い : beware ) Beware of children ( rushing out ) - 94 - | ~線 (せん) I 一 Line 京浜東北線 ( け いひん と う ほ く せん) 山手線 (や ま てせん) Lesson 32 |ユニ ッ ト 2 f 第三十二課の基本漢字 2 - 1 . 漢字の書 き 方 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 線 line セ ン (15) 358 L 生 弘 が 各わ 各戸 年台 約 符 待 年象 線(せん) a line 曲線 ( き ょ く ・ せん) a curved line 一線 (せん) 一 line 直線 (ち ょ く ・ せん) a straight line 戸凡 lssue ハ ツ /ハ ッ ・start ーノ T ツ ( 9 ) 359 7 ヲ ヲ ' デく、 ヂ久 詳ι 孝久 考各 発 出発 ( し ゆ っ ・ ぱつ) す る to depart 発売 (はつ ・ ばい) sale 発表 (は っ ・ ぴ ょ う ) す る to announce 発行 (は っ ・ こ う ) publication 360 } 多q reach ( いた- る ) ト ウapproach ( 8 ) - τ 司-z;.. Zえ 寄 多 委l- 到 (いた) る to arrive, to reach 委1 ] 到着( と う ・ ち ゃ く )する to arríve - 95 ー Lesson 32 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) ム'犬, cross ま ー じ る コ ウ exchange ま じ由 わ る ( 6 ) 361 、 .>・ j ふ, r-、・ グ 交 交 (ま ) じ る to mix 交通 ( こ う ・ つ う ) traffic 交 ( ま じ) わ る to cross, to associate 外交 (がい ・ こ う ) diplomacy 機 machinery キchance (16) 362 - 本 オ4 本土 が 跡群4 がさ 耗会持ヂ 機機 機 機械 ( き ・ かい) a machine ジ ェ ッ ト 機 ( き ) a jet airplane 機能 ( き ・ の う ) function 機会( き ・ かい ) an opportunity, a chance 363 関 barrier (せ き ) カ ンrelate, joint (14) rl fl 門 fl 門 問 問 開 関 関係 (かん ・ けい) す る to relate 機関 ( き ・ かん) an engme, an organ 関東地方 (かん ・ と う ・ ち ・ ほ う ) Kanto District 局 section キ ョ クbureau ( 7 ) 364 ー.., づ 戸 角 局 局 局 テ レ ビ局 ( き ょ く ) a T.V. station 放送局 (ほ う ・ そ う ・ き ょ く ) 電話局 (でん ・ わ ・ き ょ く ) a telephone office a broadcasting office Lesson 32 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) イ言 trust, believe ン ンmessage ( 9 ) 365 / イ言 イ言 信 ( しん) じ る to believe 信号( し ん ・ ごう ) a signal 信用 ( し ん ・ ょ う ) す る to trust 通信(つ う ・ し ん) correspondence 366 F各 road ロroute (13) 円 ロ 平 F 5 j/ �7 E久Ij手|路E各 線路 (せん ・ ろ) a railroad track 通路 (つ う ・ ろ ) a passage 道路 ( ど う ・ ろ ) a road, a street 故 old & dear コlate, obstacle ( 9 ) 367 - 十 ,ト 古 古 ち) セレ 古ケ 古文 故人 (こ ・ じ ん) the deceased 事故 ( じ ・ こ ) an accident 故障 (こ ・ し ょ う ) す る to break down 368 ;主 pour そそー ぐ チ ュ ウfocus ( 8 ) 、 、 、 、 、 ごムー 汁 ごキ ?主、 ‘、 ‘・.J J J J 注意 (ち ゅ う ・ い) す る to care, to warn 注 (ち ゅ う ) explanatory notes 注文( ち ゅ う ・ も ん )する to order - 97 ー Lesson 32 369 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 者7 mtentïon イmeamng (13) 、 ..::- ヤ 寸7 :i:I- 千エ 者 者 3匝L 1日:z.. 1‘回、L司 者 芝、 意見 (い ・ けん) opmlOn 意味 (い ・ み) meamng 意識 (い ・ し き ) consClOusness 2 - 2 . 読み練習 1 . 次の漢字の読み方 を ひ ら がなで書 き な さ い。 1 . 線 2. テ レ ピ局 3 . 道路 4 . 意見 5 . 注意す る 6 . 出発す る 7 . 到着す る 8 . 発売す る 9 . 信 じ る 10 . 関す る 1 1 . 交通事故 12 . 交通機関 II . 次の漢字の読み方 を ひ ら がな で書 き な さ い。 1 . 10時 に こ こ を 出発 して 、 午後 1 時 ごろ旅館に到着す る予定だ。 2 . 高速道路で交通事故があ っ た。 3 . こ の歩道 橋 を 渡 っ て、 ま っ す ぐ行 く と 、 線路に 出 ま す。 4 . こ こ に は政府の研究機関がた く さ んあ る 。 5 . 信号が青 に な る ま で待ち ま し ょ う 。 。。 Lesson 32 6 . 日 本料理と 日 本酒 を注文 し ま す。 7 . 関東地方に大 き い害警があ り ま した。 8 . い い機会で、すか ら 、 相手の意見 を 注意 して聞いて く だ さ い。 9 . 今一番 よ く 使われて い る 通信機関 は電話だ。 10 . 次の JR 線の急行電車の発車時間 は午前九時です。 2 - 3 . 書 き 練習 1 . 口に適当 な漢字 を 入れな さ い。 1 . to start 2 . to arrive 3 . to be careful 4 . traffic | i i す る l i | す る | | | す る | I I し ゆ っ ぱつ 5 . an organ 1 I I き かん 9 . an accident | I I じ と う ち ゃ く 6 . a road | I I ど う ろ ち ゅ う い こ う つ う 7 . a line 8 . a signal 口 1 I I せん し ん ご う 10 . an opinion 1 1 . a pharmacy | I I l I I い けん や っ き ょ く - 99 - Lesson 32 ll . 口に適当 な漢字 を 入れな さ い。 1 . a straight line 2 . a railroad track 3 . the Tokaido line 口直 | I I ち よ く せん せん ろ と う かい ど う せん 4 . sale 5 . di plomacy 6 . a j et plane 7 . an opportunity はっ ぱい がL 、 こ う 口きいン 1 I I 1 \ \ \ \ \ き かL 、 8 . to relate 9 . Kanto District 10 . to believe るす係口 口 じ る かん け い かん と う ち ほ う しん 11 . to order 12. a breakdown 13. a telephone office I I I 口 障 ち ゅ う も ん こ し ょ う でん わ き ょ く ill . 次の文 を適当 な漢字 を使っ て書 き かえ な さ い。 1 . こ のパス は、 く じ き ゅ う ふんに と う ち ゃ く す る よ ていです。 2 . ゆ き がふ る と 、 こ う つ う じ こ がお お く な り ま す。 3 . かん と う ち ほ う は 、 ごごか ら あ めがふ る で し ょ う 。 4 . く る ま に ち ゅ う い して く だ さ い。 5 . こ のみ ち は、 し ん ごう がおおいですね。 - 100- 巨=- ';J ト しんかんせん < 新幹線> Lesson 32 読み物 次のペー ジの時刻表 ( じ こ く ひ ょ う ) を 見て く だ さ い。 1 か ら 3 の文の人たち は 、 とεの新幹線に乗っ た ら いいで し ょ う かD 例. 東京駅を 6 時に 出発 して、 10時半ごろ広島に到着 し ま す。 食堂草があ り ま す か ら 、 そ こ で朝 ご飯を食べたい と ,思 っ て い ま す。 ( ひか り 21号 ) 1 . 8 月 4 日 に名古屋で学会があ っ て、 10時 ま でに会場に着かな ければな り ま せん。 会場は名古屋駅か ら パス で 1 時間 ち ょ っ と かか り ま す。 朝早 く 東京 を 出 ま すか ら 、 ビ ュ ッ フ ェ でコ ー ヒ ー が飲みたいですD 2 . 6 月 23 日 の午前11時に大阪で会議があ り ま す。 会場は、 新大阪駅か ら タ ク シ ーで 15分 ぐ ら いの所です か ら 、 10時半ごろ着 けばいい と 思い ま す。 朝早 く 東京 を 出て も かま い ま せん。 3 . 私は大阪に住んでい ま す。 7 月 30 日 の昼12時 ま でに広島 に着 き たいんですが、 出 発時間 はで き れば遅いほ う がいいです。 家で食事を してから乗 り ま すか ら 、 食堂 車はな く て も いいです。 [問題] 上の新幹線に乗 る 時、 何駅の何番線に行けばいいですか。 ま た、 注意 し な ければな ら な い こ と があれば、 説明 して く だ さ い。 ) 駅 ( 2 . ) 駅 ( 3 . ( ) 駅 ( ) 番線 注意 : ) 番線 注意 : ) 番線 注意 : Lesson 32 じこ二] 知 っ て い ま す か 仁二三ゴ で き ま す か [二一��J じ こ く ひ ょ う < 時刻 表 > 東海道 ・ 山陽 ( さ ん よ う ) 新幹線 ( し んかんせん) 列車番計 191A 8H 予約 コ ド OZ49J岡JOBl事11 国 図車名 1 9 1 8 1 売量【�*唱 東新 京発唱_ i民 w小 間 原 ' 3通車豊里 梅 ' 全車 曜3衛来支ま 大 医務 回 66775551 マ4 1 3 1 I� 発緬番組 新車両 大神 阪戸発, 西 岡 石 ,経 路 ' 繍福相岡倉 山'生山R喜, a ・ 三 原 ・ 広 島喜 新 岩 国 '徳 山 ,小 郡 ,新 下 関多倉着璃, 情 河嗣冒開r一一、 期 運 列目車を 転 は示毎 L 期 H て 自 遣転 いな ν、 L__/ :2 7785050 5 1 YL 43 L 日8824197 8 " 8L 38 8999日0315 8 1 制L a b 9L 26 954 C!J 9L 2 L L 110例レ28 目14: 9191 �Jm 園 1 9 7 ε" 鵬・g 舗 ba, E担調踊・ 割舗g b b n 踊週 騎b唱 l市11伽TbB悶1 1 1 11割1 1 n.: 8 月9 . 13 日 運 � 同J9JJ377A. 493A 73A þ1191 回1ZJ77'0219 '0107 図 国 国 国 1 9 1 3 7 7 1 9 3 7 3 U6制7却闘蕗6 匝〈 ξ雪望 ??7町8 421 a 1 4 1 7 I7毘・b44s0 閣a 4 f主宣1 1 )1(21 SZ制b笥 1 0 5 師曲9 88臥Z 1 24 恩4 4 4 8田白叡9安 51 否 3a 告1 5 5 おBL42 7 " " 9L 3g 91 1 9幻L L 12 5 99925到5 2 舘 普 "b a 1- 11駅03Y37 自 1 0L お1 006 席由1 9b 07 l111U11。民122 1556412珂6 2 2 ‘ 1 5 1位L7 �刊H,,z b 倒舗,帽S .l.(_ l-L u.: 7 • 12月28 ・ 1\ 1 3 \ 30 ・ 9日 16月伝運 \ 3 22 ・• 6 2-4Ih C 25 ・ 21A 由。3J ZZUI4f'JA糊5JIB40JA 6JA す2m �1021 四1'0幻'O1l21脚'1()1脚106 '02ω OJ悦i ['1Z95 自 図 回国|図 菌 図 自2 1 33 403 6 1 2 9 5 l� 14 :::.!!:tく眠 16 ;.Ji": 600 6 L 08 6 6653 1a 2 1 638 647 L 656 705 " L レ 』L L L レ レL L L レ 守》L〈 L L ι b L ι 渇b 2 UL 掬 mb 4 BL 34 L 845 n』M 割L程 mb s lE2'm2 S62' a鮒駿t22 ' 宣1悶g9907・12 140 6 1 7 回L 5 制6L 例8b5a 6 制割レM a ー g9 L 包38 9" L 32 8 鋪S11F 1 ヱ1 2 、dι u色J 3生 21 :n Bレ副 別L掲 y " g'製m3崎姐 ' 喝・ 屯;Ð <bP εョ, "9b 5。5 ε� レ も 書大 匝 面1月日 8 7 1- L L 持レ。 L 1 0L 37 :J;)・ I UJI咽 951 sb sg 1031 E玄は3 IX 1- @ ー1,.. L t11 民31 32U・2 1- 1 8L 45 1 037 1 0b 3a " 1 1 1 "3 2 ルL 4斑闘g 1 1L b 27 1121512 1 11.: i4: 8 自 6 7 月 月 月 9-I 7月1 7 16 20 日 20 ! 運 24 1431 日 tr; . - 日運 71 17 ・転 . 日 828 �蓮月5 日 運 転 7 - 102 :53iA ω83 4匹JOHロ23À '(}2S3i 0108 rJlIOJ �/ZZJ 国 図 8 国 5 3 7 8 3 1 0 1 2 2 3 1 9 111 圃:J‘h、 7L 12 77 L 316 4 グリ L L L 民とl長y 個 結連室 レ叩レ E 9L 14 ) 'b “ 916 レ 1 90 L 502 8 』1001 1 7 8 1 0 �20� :"2 :"21 . . 1 006 1 11 1 0 0 0 倒 5 3 1 45 9 9 L L L 1 0L 羽 30 ( 1 0b 5g トn20らι e 1 1 343 1 ・&し. 両度6 1 1 b 11122T5忽17 S L 、、- 1 147 11111lお m222U 1 ‘苗152お9 6 2 1 7 1 1L 48 1i,1 2 告3a与 ・g 2 L L レ112初47g 14 14 �l' 7 7 13月 1-31月7 、 回閣躍・t3R目2 、1 15 8 ト旧配I �目 月 9 2 5 10 6J�H 6(ì /A '02(ìJ Ol(ìl 国 国1 7 1 1 7 1 14 14 877551 2 4 4 734 7888 銅 62 計 12 モ・ 1 8825f 7 901 1990241 5 C 7 19904715 E 1 C雪 11 1 百30011421羽2喧4 0 1 芝生 ζ'!J 7 1 7 - 丹9 1 1 月 ・121:.1 . . 1317 月9 10 日 転運 91i5 AI39 JA 回117 同219J 函 国 1 7 5 3 9 1 16� 740 L L L レ』b 9レ34 gーお-圏、・.6 1100 も包38 -な絹両し成) 21 :-2õ'> 11 1 60 1L L 4騎1 0 5 1045 1 1型1 1 1 1 711 1 1381 1 1 4 1 1 158 � j調 7 B- 2月4 1・L65臼1 0 �運L三 2・ Lesson 32 医蓮司 特急列車 (れっ し ゃ ) ぜ 一部 (v \ ちぶ) 指定席 ( していせ き )partly reserved seat 園 省 全部 … 問 all seats reserved 箇 寝台 ( しんだい) 特急 ⑧ グ リ ー ン車 ・ 指定席 sleeping car a green car 面 寝台急行 @ 臨時 ( り ん じ) 列車 a special (seasonal) train 図 工ル特急 レ 駅の通過 (つ う か) not stopping at this station 閏 寝台車 ・ 個室 (こ しつ) 。〉 発車番線 A class x 食堂 ( し ょ く ど う ) 車 a dining car 国 A寝台車 ξ2う ビュ ッ フ ェ - 103 - Lesson 33 漢字の話 ひ ょ う じ い ろ い ろ な 表 示 (Signs) 女 ご 自 由 ( じ ゅ う ) に お 持 ち く だ さ い 。 (Please take one. ) 大営業 中 ( え い ぎ ょ う ち ゅ う : open ) 休業 中 ( き ゅ う ぎ ょ う ち ゅ う : closed ) 準備 中 ( じ ゅ ん ぴち ゅ う : getting ready to open ) 接室関 手伝:,11:00今?M8:00' - 104 ー j 大払 (は ら ) � ) も ど し 窓 口 ( ま ど ぐ ち ) (Refund Counter) 大 乗越 の 方 は 右側 の 窓 口 で お 願 い し ま す。(の り こ し ) (かた) (み ぎ がわ) (ま ど ぐち ) (ねが) (Please pay an excess fare at the right-hand counter) 女自 由席 ( じ ゅ う せ き ) ( an unreserved seat ) i き つ ぶ は券売機ち お 求 め 下 さ い こ だ ま 号 自 由 席 食券売機 (けんば� ) き ) ( Ticket Vending Machine) 大 お 求 め 下 さ い 。 ( Please buy ( your ticket ) ) [ ク イ ズ] こ れ ら の表示は どん な所で見る こ と がで き ま すか。 Lesson 33 (文化庁 「生活の中 の文字」 よ り ) - 105- Lesson 33 一-qL一rp一一ツ 一 回、 .司 一一一 一一ユ一 第三十三課の基本漢字 2 - 1 . 漢字の書 き 方 372 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 才甲 press おーす (オ ウ )push ( 8 ) - 才 才l 才打 才円 キ甲 押 (お) す to push 押入 (お し ・ い) れ a closet ヲ l pull ひー く イ ンdraw ( 4 ) -喧 3 ヲ j 引 (ひ) く to pull, to draw 引 (ひ) き 出 (だ) し a drawer 引 力 (い ん ・ り よ く ) gravity 事IJ divide わーれる カ ツcut わー る/わ り (12) 、 、 r tケ 『学 『掌 � 事 事 事 事l 事lj 割 (わ) る to cut, to break, to crack 分割 (ぶん ・ かっ) division 割合 (わ り ・ あい) rate, raho 一割引 (いち ・ わ り ・ ぴ) き 10% off 370 371 - 106- Lesson 33 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 「白)h carry on ( い と な ーむ ) エ イoperate (12) 373 、 、 、 、、ノ 、、ノ 戸ヲ � I新' 活' 戸7' 戸「ム 戸� 戸g 営 (い と な) む to operate 営業 (えい ・ ぎ ょ う ) trade, business 経営 (けい ・ え い) す る to run an enterpríse 374 self (みずかー ら ) ン、 . ( 6 ) ノ h 内 向 自 自 宅 ( じ ・ た く ) one's own home 自 信 ( じ ・ し ん) self時confidence 自分 ( じ ・ ぶん) one 5 own 自 由 ( じ ・ ゅ う ) freedom, liberty 由 course ユline ユウ ( 5 ) 375 門 巾 由 由 経由 (けい ・ ゆ) via, by way of 理由 ( り ・ ゅ う ) reason 376 耳又 get, hold と ー る ン ュacqulre ( 8 ) - γ 下 下 E 耳 耳7 耳又 取 ( と ) る to get, to take 取 ( と ) り ヲ I (ひ) き transaction, trade - 107 ー Lesson 33 \ 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数日 オく request も と ーめ る キ ュ ウ 、.ぜdemand ( 7 ) � 377 -・・・・・ T 守 オ オ 求 オ〈 号 " 求 ( も と ) め る to ask for 要求 ( ょ う ・ き ゅ う ) す る to demand 之 求人広告 ( き ゅ う ・ じ ん ・ こ う ・ こ く ) a help wanted advertisement 一 「ー可制1‘ N 、長 原貴 pray ねがー う ガン Tモ. beg (19) 378 -・回・ 了 F v R 同 蕗 原 原 原一 原デ 原「原行 原両係育府 原芦 原真 願 (ねが) う to request 願書 (がん ・ し ょ ) an application 願 (ねが) い a wish 379 l 安ロ know, aware しー る チintelligence ( 8 ) 1- |ム jチ 長 長t 長11長ロ 知 ( し) る to know 知識 (ち ・ し き ) knowledge 知 ( し) ら せ る to let know, to inform 一 一一 2 - 2 . 読み練習 1 . 次の漢字の読み方 を ひ ら がなで書 き な さ い。 1 . 押す 2 . 引 く 3 . 取る 4 . 割 る 5 . 願 う 6 . 知る 7 . 求め る 8 . 庖 を経営す る 9 . 自 分の家= 自 宅 10 . 自 由 な時間 1 1 . 理由 - 108 - Lesson 33 TI . 次の漢字の読み方 を ひ ら がなで書 き な さ い。 1 . その会社 と取 り 引 き があ る か どう か知 ら な い。 2 . 次の式の答え を求めな さ い。 3 . ベー ス ア ッ プを要求す る 。ょ う 4 . 求人広雪で仕事を さ がす。 5 . 県知事にお願いがあ り ま す。 6 . 大学に入学願書 を 出す。 7 . 百 を 七で割 る と い く つですか。 8 . 着ない服は押 し入れに、 着 る 服は引 き 出 し に し ま う 。 9 . どんな理由があ っ て も 、 遅 く 来 る の は悪い。 10. 来週の月 曜 日 に知人がホ ン コ ン経由でシ ン ガポ ー ルか ら 来 ま す。 2 - 3 . 書 き 練習 1 . 口に適当 な漢字 を 入れな さ い。 1 . to push 2 . to pull 3 . to get 4 . to ask for 5 . to request 口 す 己 く 口 る 口 め る 口 ぅ 主旨 ひ と も と ねが 6 . to break 7 . to know 8 . freedom 9 . to run an enterprise 口 る 口 る I I I I I I す る わ し じ ゅ う け L 、 えい - 109 - Lesson 33 ll . 口に適当 な漢字 を 入れな さ い。 1 . a closet 2 . a drawer 3 . ratio 4 . to retire 口 し 己 れ 己 き 巳 し | | | 口退する お L 、 ひ だ わ り あい い ん たい 5 . 10% off 6 . business 7 . reason 8 . by way of I I I I I I I I I い ち わ り び え p ぎ ょ う り ゅ う け L 、 ゆ 9 . one's own home 10 . self-confidence 1 1 . a notice I I I I I I ぉ 口 らせ じ た く じ し ん し e gb 」ue EE且w o n 'K ヮ“司aA 13 . transaction 14 . an application 1 5 . to demand 山 識 口 り 口き | | | 要 口 す ち し き と ひ が ん し ょ ょ う き ゅ う ill . 次の文 を適当 な漢字 を使っ て書 き かえ な さ い。 1 . こ の ドア は、 お して も ひい て も あかな い。 2 . こ の ま どの ガラ ス を わ っ た の は わ た しです。 3 . あのみせは、 ごぜん く じ か ら えい ぎ ょ う し て い る D 4 . じぶんのい え に い る のがい ち ばんす き だD 5 . し ら ない ひ と に 「シ ャ ッ タ ー を お して く だ さ いり と おねがい し た。 - 1 10 ー Lesson 33 読み物 < CD プ レ ー ヤ ー > 金曜 日 の夕方、 会社の帰 り に秋葉原へ行っ た。 その週にボー ナ ス を も ら っ た ので、 前か ら ほ し か っ た CD プ レ ー ヤ ー を 買 う こ と に した。 どの庖 も 、 と て も こ んでいた。 ぽ く は い ろ い ろ な CD プ レ ー ヤ ー を く ら べて み よ う と 思 っ て、 一番大 き い庖に入っ た。 で も 、 あれ も こ れ も み ん な ほ し く て、 な か な か決め ら れな い。 そ こ へ庖員が来て 「 ど う ぞご自 由 に い ろ い ろ 聞いてみて く ださ い。」 と 言 っ た。 A社の も の と 、 B 社の も の を 聞 いて み た。 A 社のほ う がデザイ ン がいい し、 八千 円安いが、 B 社の ほ う が音がいし=。 考えて い る と 、 庖員 が 「今、 B 社 の も の は、 特別 に割引 き いた し ま す。 こ ち ら は 定価が六万七千円ですが、 今三割引 き です よ 。」 と 言 っ た。 A杜の も の は二割 しか引 かな い と 言 う ので、 B 社の を 買 っ た。 念願の CD プ レ ー ヤ ー を 買 っ て 、 本当 に う れ しかっ た ので、 「いい音楽 を 聞 き に き ませんか。」 と 真理子 さ んに電話 を した。 駅で真理子 さ ん と 待ち合わせ を して、 い っ し ょ に家 に帰 り 、 プ レ ー ヤ ー を取 り 出 し た。 その時たいへん な こ と を 思 い 出 した。 デ ィ ス ク を買 う の を す っ か り 忘れて いた。 考 え る (かんがえ る : to think) 定価 (て い か : a fixed price) 忘れる (わすれる : to forget) 念願 (ね んがん : one's dearest wish) 質問 1 . いつ ボ ー ナ ス を も ら い ま したか。 2 . どの庖 に行 き ま し た か。 3 . い く つ聞 き ま し た か。 4 . 定価は 、 どち ら が安いですか。 5 . どち ら を買 い ま し た か。 6 . い く ら で買 い ま し た か。 7 . A社の ほ う の定価 は い く ら ですか。 Lesson 33 l 三 | 知 っ て い ま す か じ ~三 司 で き ま す か じ J 土司 < 漢字で遊ぶ > い ろ い ろ な ド ア ・ サ イ ン です。 意味を かんがえて、 正 しい漢字と 読み方 を書 き な さ いー | 電 | 話I I 1 j 1 _ 1 I I I 1 ( でんわ ) ( ) ( ) ( ) 7 . | I I i I I | I I | I I ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ( r世界の絵文字1970-83J 柔山弥三郎編 柏書房 よ り ) - 1 12 ー Lesson 34 1 第34課 E |ユニ ッ ト 1 1 漢字の話 物の名前 と 総 称 (General terms for tools) は さ み ホ チ キ ス フ ァ イ ル 撃〆 2ミ迫 aI たんす 本だな 食器だな E 間 耳 ン ー ツ 一ー ‘ ま く ら 心ミY なべ ほ う ち ょ う ポ ッ ト て〉 巴幽ιJ ー/ ミhミコ フ ォ ー ク ス プ ー ン 茶わん コ ッ フ 皿 ( さ ら ) 守 ロ ξ三診 フ ラ イ ノ f ン 文具 (=文房具) ぶん く。 ぷん』まう ぐ statíonery 家具 か く: furniture 寝具 し ん ぐ bedding 台 所 用 品 だいどころょ う ひん5- M…n山 食 器 し ょ っ き tableware 食物 を ま と め て い う 時 に 使 う 漢字 : 具 (グ) : 文具 家具 寝具 工具 農具 雨具 道具 用具 器具 器 (キ) : 食器 楽器 計器 花器 茶器 兵器 (へい き ) 品 ( ヒ ン →L35) : 商品 食料品 化粧品 (け し よ う ひ ん) 用 品 ( ヨ ウ ヒ ン) : ス ポ ー ツ 用品 ベ ピー 用 品 家庭用 品 - 113 - Lesson 34 | ユニ ッ ト 2 1 第三十四課の基本漢字 2 - 1 . 漢字の書 き 方 382 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) L入 board, table ダイ ロ base タ イ ( 5 ) L- L>.. b.. b.. "^ γ1 ロ 台 (だ い) a table, a platform 台地 (だい ・ ち) a plateau 一台 ( い ち ・ だい ) one (for machines) 台風 ( た い ・ ふ う ) a typhoon 而IJ、 一A マ window ま ど ソ ウ (1 1 ) 、 l 、 戸' グ' rtで 守 r窓 片弘? T窓 I友'''" ql 、sミAニ" 司 窓 ( ま ど) a window 窓口 ( ま ど ・ ぐち ) a window, a counter 同窓会 ( ど う ・ そ う ・ かい) an alumni association プ目て equipment ク . instrument ( 8 ) n 門 同 目 旦 具 具 道具 ( どう ・ ぐ) a tool, an instrument 家具 (か ・ ぐ) furniture 具体的 ( ぐ ・ たい ・ て き ) な concrete 雨具 (あ ま ・ ぐ) ram-wear 380 381 A吐 Lesson 34 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数)ー 器 container, tool う つ わ キphysical organ ( 15) 383 円 ロ ロ h ロ円 ロロ 旦旦 ヂ 伊ミ ?ミl恭恭Il手l恭 恭 器 ( う つ わ) a contaíner 食器 ( し ょ っ ・ き ) tableware 楽器 (がっ ・ き ) musical instruments 器具 ( き ・ ぐ) a utensil 用 use も ち ーい る ヨ ウerrand ( 5 ) 384 円 門 円 用 用 =用事 ( ょ う ・ じ) an errand, business 用 意 ( ょ う ・ い) す る to prepare 用具 ( ょ う ・ ぐ) a tool 服 clothes, dress フ クobey ( 8 ) 385 �r �Í7 ijR 服 (ふ く ) clothes 服用 (ふ く ・ ょ う ) す る to take (medicine) 386 〉 紙 paper かみ ンj ournal ( 10) 4 土 急 系( 発子 ゑ氏 紙 (かみ) paper 手紙 (て ・ がみ) a letter 表紙 ( ひ ょ う ・ し) a cover Lesson 34 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 辞 tel"m, affix (やー め る ) ンreslgn (13) 387 ノ .ノ- 千 ず 首 活 昔、 香ム ず 告を7 吉弘 もさ看守 辞書 ( じ ・ し ょ ) a dictionary 接辞 (せつ ・ じ) an affix 雑 rough ザツ/ザ γmiscellaneous ゾ ウ (14) 388 引. じさ 7f 札 方孔 方引e 叫万 新 新' � 新↑ 新 耕 雑 雑音 ( ざつ ・ お ん) nOlse 複雑 (ふ く ・ ざつ) な complicated 雑用 ( ざつ ・ ょ う ) miscellaneous duties 389 さロl去�、 record ユ/ロlagazme (14) 、 >- Ae,p • .> -と.... Jedn 』, , Jaロ, , 会eロ, ,, 47十 会ロ士 さpti土 さøまt、.会ロ l主ミー 国'Ø'企U - ロ 雑誌 ( ざ っ ・ し) a magazme 日 誌 ( に つ ・ し) daily records 週刊誌 ( し ゅ う ・ かん ・ し) a weekly magazine 2 - 2 . 読み練習 1 . 次の漢字の読み方 を ひ ら がな で書 き な さ い。 1 . 台所 2 . 道具 7 . 楽器 8 . 用具 3 . 食器 4 . 辞書 9 . 手紙 10 . 窓口 TI . 次の漢字の読み方 を ひ ら がな で書 き な さ い。 1 . 家具売 り 場は 5 階で婦人服売 り 場は 3 階です。 かい 』、 がい 2 . 台風は毎年夏 と 秋に 日 本に 来 る DA、う Lesson 34 5 . 洋服 6 . 雑誌 3 . 本、 雑誌、 辞書な ど を 買 う 時 は 、 大 き い書庖 に行 っ た ほ う がいし = 。 4 . 結婚す る 前 に 、 新 し い家具や食器や服を 買 っ た。 5 . 日 曜 日 は手紙 を書い た り 雑誌を読んだ り して い ま す。 6 . 急行券は 2 番の窓口 で買 っ て く だ さ い。付ん 7 . 紙人形 を作 る た め に折 り 紙 と は さ み と の り を用意す る 。 8 . こ の台所は 窓が大 き く て明 る い。 9 . こ の薬 は食後三十分た っ た ら 、 服用 して く だ さ いD Lesson 34 2 - 3 . 書 き 練習 1 . 口 に適当 な 漢字 を入 れ な さ い。 1 . a table 2 . a window 3 . paper 4 . a dress 5 . a magazine 口 口 口 口 I I I だい ま ど かみ ふ く ざ っ し 6 . a letter 7 . a tool 8 . tableware 9 . an errand I I I I I I て がみ ど う 〈ご 10 . a dictionary | | 1 = 口 典 じ し ょ じ て ん ll . 口に適当 な 漢字 を 入れ な さ いD I I I 1 1 1 し ょ っ き ょ う じ 1 . stationery 2 . bedding 3 . musical instrument l I I ぷん ぐ l I I しん ぐ l I I が っ き 4 . a fire extinguisher 5 . to use 己 い る し ょ う か き も ち 6 . a tool l I I ょ う ぐ 口 ょ う Lesson 34 7 . to prepare 8 . a kitchen 9 . a plateau 10 . a sleeping car 1 1 l す る l \ \ | \ \ ょ う い だい ど こ ろ だい ち し ん だい し ゃ 11 . western clothes 12 . Japanese kimono 13 . origami art i \ I I I 1 4 己 日 り 口 ょ う ふ く わ ふ く ご ふ く お がみ 14 . to take medicine 1 5 . a window 16 . a weekly magazine 口 を | | | す る 1 \ \ く す り 17 . noises | \ \ ざつ あ、ん ふ く よ う ま ど くやち 18 . an English-Japanese dictionary | 典 え い わ じ て ん ill . 次の文を適当 な漢字 を 使 っ て書 き かえ な さ いD 己 刊 口 し ゅ う か ん し 19 . for ladies コi全日 じ ょ せ い よ う 1 . て ん き がいいので、 だ い ど こ ろ の ま ど を あ けた。 2 . け っ こ ん し た と き 、 あ た ら し いか ぐ と し ょ っ き を か っ た口 3 . ざっ しで 、 こ と し り ゅ う こ う し て い る ふ く を みた D 4 . じ し ょ を み なカす ら 、 に ほ ん ごでてカすみ を かい た。 5 . パ ー テ ィ な ので、 たべ も のやのみ も の を た く さ ん よ う い し た。 Lesson 34 |ユニ ッ ト 3 1 読み物 く 結婚準備一男 と 女 、 ど ち ら が た い へん ? > 男女が結婚 して新 しい家庭 を作 る 時 に は 、 い ろ い ろ な物 を 買 わ な けれ ばな り ま せん口 日 本で は 、 ふつ う 女の人が家具や寝具 を 用 意 し ま すD 家具 と い う の は、 洋 だんす、 和 だんす、 鏡台な どですロ 食器な どの台所用 品 ゃい ろ い ろ な 家庭用 品 も 女の 人が買 い ま す。 新 しい洋服や和服 も 作 ら な ければな り ま せん。 ですか ら 、 む か しか ら 「むすめが 三人い る と 、 家がつぶれる 」 と 言い ま す。 一方、 男 の人 は 、 婚約す る 時に 月 給の 2 か月 分 ぐ ら いのお金を女の人の家に渡 し ま す。 こ れ を 『結納 (ゆい の う ) J と 言い ま す。 男 の 人 は、 二人が住 む家 も 見っ けな け ればな り ま せん。 そ の家のお金は、 男 の人が払い ま す。 さ て 、 男 と 女、 あ な た の国 で は 、 どち ら がたいへんですかD * 家庭 (かて い ) a home む か し old times 鏡台 ( き ょ う だい) a dressing table む す め a daughter つ ぶ れ る to go into bankruptcy, to be ruined 一方 (い っ ぽ う ) on the other hand 月 給 (げっ き ゅ う ) one's monthly salary 2 か月 分 for two months さ て 、 Now, Well, 質問 l . 男女が結婚す る 時、 日 本で は 、 女の人は何 を し な ければな り ま せん かD 2 . 男 の人は、 何 を し な ければな り ま せん かD 3 . ど う し て 「むすめが三人い る と 、 家がつ ぶれ る 」 と い う のですか。 4 . 7 行 自 の 「 こ れ」 と い う の は、 何ですかD 5 . 上の文 を読んで、 男 と 女、 と ち ら がた いへん だ と 思い ま すか。 6 . あ な た の国 で は 、 結婚す る 時、 男 の人 と 女の人は何を し ま すか。 あ な た の 国 の結婚準備につ いて、 作文 を 書 き な さ いD - 120 - Lesson 34 [> > < <1 知 っ て い ま す か [ j で き ま す か f < デパ ー ト の庖内案内 > 屋 上 (お く じ よ う ) 家庭用 品 ・ 食 g. 回 駐 車 場 ( ち ゅ う し ゃ じ よ う ) Lesson 34 6 F 催物場 ( も よ お し も の じ よ う ) Special Exhibition Hall 美術工芸品 ( ぴ じ ゅ っ こ う げい ひん) Art and Craft レ ス ト ラ ン 5 F 電気製品 (でん き せい ひん) Electric Appliances 家庭用品 (かてい よ う ひ ん) Household goods 食器 寝具 家具 時計 ・ 貴金属 ( き き んぞ く ) Watches and J ewelry 4 F 子供 ( こ ど も ) 服 ベ ピ ー 用 品 玩具 (がん ぐ) Toys 文具 ス ポー ツ 用 品 呉服 ( ごふ く ) Kimono 3 F 紳士 ( しん し) 服 Men's Fashion ネ ク タ イ 紳士靴 ( し ん し ぐっ) Men's Shoes 2 F 婦人 (ふ じ ん) 服 Women's Fashion カ ジ ュ ア ル ・ ウ ェ ア Casual Wear 洋品雑貨 ( ょ う ひ ん ざっ か) Women's Goods and Accessories 1 F 婦人靴 (ふ じ ん ぐっ) W omen' s Shoes ハ ン ドパ ッ ク ・ カ バ ン か さ 化粧品 (け し よ う ひん) Cosmetics B 1 食料品 ( し ょ く り ょ う ひん) Foods 携帯品一時預 り 所 (けい た い ひん/いち じ/あずか り じ ょ ) Cloakroom 女次の物 を 買 い た い時 は 、 何階の ど こ へ行 け ばい い で す か 。 a. ふ と ん b. ペ ン C . 旬、 d. テ ー プ レ コ ー ダー e. ズボ ン f. 着物 g. テ ニ ス の ラ ケ ッ ト h. ゆ びわ 1. コ ー ヒ ー カ ッ プ J. た んす k. ス カ ー ト L 口紅 ( く ちべに) m. か さ n. 女の人の く つ O. 男 の人 の く つ p. う で時計 q. 赤 ち ゃ んの く つ r. は さ み S. 運動 ぐっ t. ケ ー キ 女 レ ス ト ラ ン は 、 何階の ど こ に あ り ま す か 。 女手洗い は 、 何階 に あ り ま す か 。 食荷物 を あ ず け た い時、 ど こ ヘ行 け ばい い です か 。 - 122 ー Lesson 35 1 第35課t 匝=- ';J ト 1 I 漢字の 話 かんけい 経済 に 関係の あ る こ と ば 預よ 銀 行 ぎん こ う 資 金 者 同町 産 品 \ 生古田 」 二多分 庖札商山 銀行 ( ぎん こ う ) a bank 商窟 ( し よ う て ん) a shop 預金 ( よ き ん) a deposit 商 品 ( し ょ う ひん) goods, commodities 資金 ( し き ん) capi tal, funds 消費者 ( し ょ う ひ し ゃ ) a consumer 生産者 (せい さ ん し ゃ ) a producer 個 人 ( こ じ ん) an individual 代金 (だい き ん) money o 次の こ と ばを 例 に な ら っ て、 わか り やす く 言いかえ な さ い口 例) 生産す る : も の を つ く る 1 ) 生産者 : 2 ) 産地 = 生産地 : 3 ) 産物 = 生産物 : 4 ) 消費す る : 5 ) 消費者 : 6 ) 物価 : 7 ) 地価 : - 123 ー Lesson 35 |ユニ ッ ト 2f 第三十五課の基本漢字 2 - 1 . 漢字の書 き 方 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 室長 silver ギ ン (14) 390 ノ ノ、 β、 b t 九す 事 室 多寸 安司 主ヨ を? 多P 室長 銀 ( ぎん) silver 水銀 (すい ・ ぎん) mercury 銀行 ( ぎん ・ こ う ) a bank 銀座 ( ぎん ・ ざ) Ginza (place name) 資 capital 〉〆fund (13) ノ \391 、 、 、f , 、トヲ ;タフ 〉』叉 3F 有 〉長 3寄 〉答 〉答 官" J 資本 ( し ・ ほ ん) capital, a fund 投資 ( と う ・ し ) す る to invest 資料 ( し ・ り ょ う ) data, materials 資格 ( し ・ か く ) qual ification 392 ロ article, goods し な ヒ ン ロ ロ (human quality) ( 9 ) 円 ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ n ロ ロ l ロn ロロ 品物 ( し な ・ も の) goods, articles 商品 ( し ょ う ・ ひ ん) commodity 食料品 ( し ょ く ・ り ょ う ・ ひん) food 上品 ( じ よ う ・ ひ ん) な elegant - 124- Lesson 35 戸ー 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数)漢字ドー イ固 individual コ (10) 393 / イi イ円 イ門 イ同 イ同日間 イ岡 イ薗 個人 ( こ ・ じ ん) an individual 個室 ( こ ・ しつ) a private room 一個 (い っ ・ こ ) one (thing) イ面 prlce ( あ た い ) カ ( 8 ) 394 イ丙 イ前 イ而 {面 物価 (ぶっ ・ か) commodi ty prices 高価 ( こ う ・ か) な expenslve 評価 (ひ ょ う ・ か) す る to evaluate 産 produce う ー ま れる サ ンgive birth う ー む (11) 395 、 一』 令守 ぞ7 きL f F 芦 斉 産 ?主 産 ( う ) む to give birth 生産 (せい ・ さ ん) す る to produce 産業 ( さ ん ・ ぎ ょ う ) industry 産地 ( さ ん ・ ち) producing area 396 英月 term, period キexpect (12) ー- γ 竹 甘 甘 且 算 英 英j 英月 英月 期 期間 ( き ・ かん) a period 学期 (がっ ・ き ) a school term 期待 ( き ・ た い) す る to expect 定期 (て い ・ き ) a commuter's pass Lesson 35 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 々 symbol of repetトtíon ( 3 ) 397 ノ ノフ 々 人々 ( ひ と ・ びと ) people 国 々 ( く に ・ ぐに) various countries 色々 ( い ろ ・ い ろ ) な varlOus 少 々 ( し ょ う ・ し ょ う ) a l i ttle, a few 398 report (む く ーい る ) ホ ウ reward (12) - + l主 |宇 ゆ 度 安 岸 津守 幸|守津9 報 報道 (ほ う ・ ど う ) news 予報 ( よ ・ ほ う ) a forecast 電報 (でん ・ ぼう ) a telegram 情報 ( じ よ う ・ ほ う ) information l よ仁399 tell つ曲げる コ ク ロ announce ( 7 ) トー 斗 ぽL ム 止n 比ロ 告 (つ) げる to tell 報告 (ほ う ・ こ り す る to report 広告( こ う ・ こ く ) an advertisement 2 - 2 . 読み練習 1 . 次の漢字の読み方 を ひ ら がな で書 き な さ いD 1 . 個人 2 . 資本 3 . 銀行 4 . 商 品 5 . 物価 6 . 人々 7 . 生産す る 8 . 報告す る 9 . 期待す る 10 . 広告す る - 1 2{) - ll . 次の漢字の読み方 を ひ ら がな で書 き な さ い。 1 . 留学生教育セ ン タ ー の 日 本語コ ー ス は、 前期 と 後期 に分かれて い る 。 2 . 人々 は、 ス ーパ ー や デパー ト 、 個人の商庖な どでほ し い 品物 を 買 う 。 3 色々 な 品物の価格の平均 (average) を 「消害者物価」 と い う 。へい量ん 4 . こ の よ う な高価な商品は 、 定価の 2 割引 き で売 り ま す。 5. 日 本の会社の生産 シ ス テ ム を調べて 、 報告書 を書かな ければな ら な い。 6 . 銀行か ら 資金 を 借 り て家 を 買 っ たが、 ロ ー ン の返済がた いへん だD 7 . 品質の 良い物 を 生産 して も 、 価格が高 ければ、 売れな い。 8. 新聞や テ レ ビ、 ラ ジ オ の広告 を作 る 仕事は、 懲三次産業であ る 。 2 - 3 . 書 き 練習 1 . 口 に適当 な漢字 を 入れな さ い口 1 . people l I I ひ と び と 2 . a period 1 I I き か ん 5 . commodity prices 6 . a bank 3 . industry 1 I I さ ん ぎ ょ う 7 . a fund I I | | I I I I I ぶ つ か ぎん こ う し き ん - 1 27- 4 . commodi ty i I I し ょ う ひ ん 8 . an individual | I I じ ん Lesson 35 Lesson 35 9 . to produce 10 . to report i l l す る i l i す る せい さ ん ほ う こ く ll . 口に適当 な 漢字 を入れな さ い。 1 . to invest l i l す る と う し 2 . a material l I I し り ょ う 1 1 . goods l I I し な もの 3 . capitalism | 義 し ほ ん し ゅ ぎ 4 . quality 5 . elegant 6 . unrefined 7 . information I I I I I I な 付 I I I な 情 日 ひん しつ じ よ う ひ ん 11 ひん じ よ う ほ う 8 . a price 9 . fixed price 10 . an advertisement 1 1 . to expect I I I I I I I I I I I I す る ヵ、 か く てい 台、 こ う こ く き たい Ill . 次の文 を適当 な漢字 を 使っ て書 き かえ な さ い。 1 . ぎ ん こ う でかい し ゃ の し き ん を か り た。 2 . あ の みせでは、 い ろ い ろ な く にの し ょ く り ょ う ひん がか え る 。 3 . こ の メ ロ ン は 、 い っ こ で5000 え ん も す る 。 4 . と う な ん ア ジ ア の に ほ ん ご き ょ う い く につ いて ほ う こ く があ り ま す。 5 . こ と しの こ め のせ い さ ん は、 き たい した ほ どでは な か っ たロ - 1 28- Lesson 35 ELニ ッ ト 3 1 読み物 < 買物 す ご ろ く (Shopping Game) > 学生は、 自 分の名前 を 書い た コ マ を作 り ま す。 さ い こ ろ を ふ っ て 、 目 の数だ けすす んで く だ さ し 」 止 ま っ た所の漢字が読めて 、 そ こ に買 え る 品物があれば、 先生か ら そ の品物の名前 を 書いて あ る カ ー ド を も ら っ て く だ さ い。 止 ま っ た所の漢字が読め な け れ ば、 3 つ も ど っ て く だ さ し = 。 も ど っ た 時 は 買物で き ま せ んロ 品物 を 3 つ 以上 (し E じ よ う ) 買 っ て 、 早 く 家へ帰 っ た人が勝ち (かち winner) です。 長ラ=次 が 一一 ⑪=手 紙を =⑮ 一一 辞書と =⑮ 次が =ク一 ⑧ チ lil -lil--「H I 重要 牛勿 に 出 か け る 品物が 3 つ 2 本 ④ 出 ⑮ 3 時 間 は 終 わ あ れ ば 、 家 な を ヘ し に か り ま し た 。↓ ヘ帰 れ る 。 ら 買 も に も 4 も う 買物 は な け れ ば 、 ⑧ う ど ど な で き ま せ ん 。 1 1 ⑮へ "^'- る る ら ↓ ↑ ① お 金 を 落 と す (事) 次が 5 か 6 の 時 ì i ② 売 応 で 雑 誌 を 買 う ! 台所用品売 り 場で i l * 1左 大 大 * * * * * フ ラ イ パ ン を 買 う i ! な リ喬 5モ墨ーコ- * ⑮楽器売 り 場でギタ ー l i③ 電 車 に 乗 る 大 * 立 大 大 大 * * 女 ④ 郵便局へ行 く を 買 う 次 に 5 か 6 1 立ヨ ーコ カh オ工 不羨 ! が 出れ ば 、 ⑮ヘ | 1 1 ⑤ ラ ッ キー ! FJ鈎~ ⑭ デパー ト が l i お 酒を 買 っ て 、 ⑦ ③ ⑨ ⑮ ⑪ ⑫ ⑬ 次 茶 μミこ 署葬 ! ⑨へ行 け る に 庖 | | 食 家 カ 時 洗 洋 l で 消 火 の た め | ⑥宇主 主玄 1 器 具 メ 計 面 mi ⑮が お 一 回 休 み | | を を フ カま 戸庁 を へ 出 茶 l 当 庖 は 工 事 中 で 買 さ を 一 "^'- 選一一 I �一買回物休でんきでま下せさんい。 つ が 買 害j 行 ぶ す ば 飲 を 落 と す ( カ ← | す つ ヲ | く む む ド を ーっ竺� * 先生は こ のペ ー ジ を 拡大 し て 、 す ごろ く 盤 を作 り 、 ま た 品物の名前 を 書 い た カ ー ド を用意 して く だ さ い。 Lesson 35 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 復 習 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 Review L. 31 -35 N : 案 ( 内 ) 線 交(通) 機関 テ レ ビ局 (道 )路 (事)故 自 由 台(所) 窓 用具 (食)器 (洋)服 (手 )紙 若手( 書 ) 雑誌 ( 銀 ) 行 資 ( 本) ( 商 ) 品 個 ( 人 ) (物 )価 ( 人 ) 々 Ad : 特に 急 に V : 泊 ま る 急 ぐ 信 じ る 押す 引 く 割 る 取 る 求め る 願 う 知 る VN : 旅 ( 行 ) す る ( 予 ) 約 す る 準備す る 相談す る 連絡す る ( 出 )発す る 到 ( 着 ) す る 注意す る ( 経 ) 営す る ( 生 ) 産す る 期 ( 待 ) す る 報告す る - 1 30- Lesson 35 〈 語構成 ( 3 ) > 。 漢字の こ と ばの 中 に は、 次の よ う な長い こ と ばがあ り ま す。 漢字 3 字 : 図書館 食料品 小説家 新学期 古新聞 不親切 漢字 4 字 : 大学病院 入学試験 電話連絡 漢字 5 字 : 旅行案内所 自 動車工場 大学院進学 漢字 6 字 : 国立教育会館 経済情報雑誌 都市交通問題 それ以上 : 産業別労働人口 学校教育問題研究会 。 長い漢字の こ と ばは小 さ い 意味の黒字 ( a meaningful uni t ) に分け る こ と がで き ま すD (口口) + 口 : 意味の関係 (relation) 外国人 → 外国 + 人 = 外国 の 人 研究所 → 研究 + 所 = 研究す る 所 物価高 → 物価 + 高 = 物価が高い こ と 口 + (口口) : 古新聞 → 古 + 新聞 = 古い新聞 不合格 → 不 + 合格 = 合格 し な い こ と 不親切 → 不 + 親切 = 親切で は な い こ と (口口) + (口口) : 国立病院 → 国立 + 病院 = 国立の病院 有名大学 → 有名 + 大学 = 有 名 な 大学 勉強部崖 → 勉強 + 部屋 = 勉強す る 部屋 料理上手 → 料理 + 上手 = 料理が上手な こ と 東京案内 → 東京 + 案内 = 東京 を案内す る こ と 電話連絡 → 電話 + 連絡 = 電話で連絡す る こ と 自 由行動 → 自 由 + 行動 = 自 由 に行動す る こ と その他 : 不合格者 → (不 + 合格) + 者 = 合格 し な か っ た者 新宿駅前 → (新宿 + 駅) + 前 = 新宿の駅の前 前都知事 → 前 + (都 + 知事) = 前の (東京) 都の知事 qd Lesson 35 [練習] 1 . 次の 漢字の こ と ばを 小 さ い単位 に分けて、 意味の関係 を かんが え な さ い。 1 . 新学期→ 11 . 予約席→ 2 . 営業中→ 12 . 研究室→ 3 . 国産品→ 13 . 有名人→ 4 . 台所用品→ 14 . 料理番組→ 5 . 都道府県→ 15 . 練習問題→ 6 . 海外生活→ 16 . 漢字学習→ 7 . 入学試験→ 17 . 電話予約→ 8 . 結婚資金→ 18 . 新入社員→ 9 . 大学院進学→ 19 . 頭上注意→ 10 . 自 動車生産台数→ 20 . 旅行案内所→ ll . ヒ ン ト を 見て 、 口 の 中 に適当 な 漢字 を 書 き な さ い。 6 . 券 [ ヒ ン ト ] l 2 3 fニ て 地 名 す る 動詞 な形容詞 よ 、� 地 名 農 ・工 ・ 商 自 分です る こ と、ー・ [ ヒ ン ト ] 4 5 6 た て ふ と ん ・ ま く ら な ど コ ッ プ さ ら な ど | 通学用 よ 、� ペ ン ・ ノ ー ト な ど ピ ア ノ ・ ギタ ー な ど 速い電車、ー・ - 132 ー Lesson 36 l 第36課 E Iユニ ッ ト 1 | 漢字の話 か ん じ よ う ひ ょ う げ ん 惑 情 表 現 ( Kanj i for Feel i ngs) 人間 (に ん げん) の心 (こ こ ろ) の動 き 、 気持ち 、 感情 (かん じ よ う ) を あ ら わす。 @ く 形容詞 >楽 (たの) しい う れ し い 。 悲、 (かな) し いさ び し い 恥 (はずか) し い to be ashamed, shy こ わい to be afraid (of) う ら や ま し い envlOUs く動詞 > 笑 (わ ら ) う 喜 ( よ ろ こ ) ぶ 悲 (かな) し む 泣 (な) く 怒 (お こ ) る to get angry 驚 (お どろ) く = ぴ、っ く り す る to be surprised う ら や む to envy がっ か り す る to be disappointed [ク イ ズ] 下の絵 (え) を 見て 、 どん な気持 ち か、 考 (かんが) え て く だ さ い。 - 1 33 ー 3 . � 〆 、、 』、 \ヘ 竜 - 、 r\一一/ 7 . /三 。 Jグ Lesson 36 |ユニ ッ ト 2 � 第三十六課の基本漢字 2 - 1 . 漢字の書 き 方 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数)~ /,二 heart こ こ ろ ン ン ( 4 ) 400 I� i 、 i ミミ 心 (こ こ ろ ) heart, mind 心理学 ( しん ・ り ・ が く ) psychology 心配 ( しん ・ ばい) す る to worry 関心 (かん ・ し ん) ínterest 401 l誌 feel カ ンsense (13) γ γ F }吉 百 怠刈 鼠 成 杯 !き }試 }訟も 感 (かん) じ る to feel 感心 (かん ・ し ん) す る to be impressed 感覚 (かん ・ か く ) a sense 感謝 (かん ・ し ゃ ) す る to thank 402 ノ情 emotíon な さ ー け ジ ョ ウstate of affairs (セ イ ) ( 1 1 ) / / 、 lγ tギ 1↑主 /庁 /情 /情 F情 情 (な さ ) け な い miserable 情報 ( じ よ う ・ ほ う ) information 感情 (かん ・ じ よ う ) feeling - 134 - 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ 1 15 sorrow かなー し い ヒかなー し む403 404 405 406 7 � l 司 「 悲 (かな) し い sad 悲劇 (ひ ・ げ き ) a tragedy 、SJ_ weep cry J 、 、 、、 、 、 、ムー 、ふ.、 ‘・ 、 、 J ノ ノ ノ 泣 (な) く to cry, to weep * animal' 5 cry = 鳴 ( な ) く テk�くT laugh smile J.-- 片 片! 片い }て.J.r・ 訪 F 場 ド なー く 〉、リ、ー J 、一-〉ーぞ圃 わ ら ' う }すT 21 笑(わ ら ) う to laugh, to smile * 笑顔 (え ・ がお) a smiling face ,言FノE\ head あ た まleader ー ー - - - ー - ミロム 円 ロ ロ 号 ムロL 、 頭 (あた ま ) a head 頭金 (あ た ま ・ き ん) down payment 手 ド � � オ ハミドh 当ドl、、ー 1\こZ 悲 (かな) し む to feel sad (キ ュ ウ ) シ ョ ウ 字 μア,又ァ 笑 (わ ら ) い laughter, a smile ト ウ ズ l込a γ 宣了 霊行 互育 5再 豆百5戸 頭痛 (ず ・ つ う ) a headache 頭部 ( と う ・ ぶ) the head Lesson 36 (画数) (12) ( 8 ) (10) ( 1 6 ) 5員 Lesson 36 ー崎、 | 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数)ー‘・‘戸凡ム awake さ ーめ る / お lまー え る カ クsense さ 早 ま す (12) 407 、 、、 、、ノ 、、J � fiι P斤 戸円 , 営 戸回' 戸, 戸九' ー 覚 (お ぽ) え る to memorlze 目 覚 (め ・ ざ) ま し時計 an alarm clock 感覚 (かん ・ か く ) a sense 408 七 forget わすーれる ポウ \ 'こよ ( 7 ) 、 .>ー 七 セ セ ぺご 七l 、ミミ\� 1、ー 忘 (わす) れ る to forget 忘 (わす) れ物 ( も の) a thing left behind 忘年会 (ぼう ・ ねん ・ かい) a year-end party 409 考 think かんがー え る コ ウ ( 6 ) - + .:1=- ヂ ヲ彦 考 考 (かんが) え る to think 考 (かんが) え a thought, an idea 考古学 ( こ う ・ こ ・ が く ) archaeology 選考 (せん ・ こ う ) す る to select - 136 - 2 - 2 . 読み練習 1 . 次の漢字の読み方 を ひ ら がなで書 き な さ いロ 1 . 覚え る 2 . 考え る 3 . 忘れる 4 . 泣 く 6 . 笑 う 7 . 感 じ る 8 . 心 9 . 感情 n . 次の漢字の読み方 を ひ ら がなで書 き な さ いD Lesson 36 5 . 悲 し む 10 . 頭 1 . 彼が漢字 を よ く 覚え て い る ので、 感心 し たo 1 was impressed with him because he memorizes kanj i well. 2 . 目 覚 ま し時計 を 部屋 に忘れて来 ま し た。 3. 人 は楽 しい時 に笑い、 悲 しい時に泣 く 。 4 . 日 本人 は年の終わ り に友だち と 酒 を飲んで、 悲 し い こ と やいや な こ と を 忘れる 。 こ れを 「忘年会」 と い う 。 . unpleasant 5. 赤んぼう が泣 く こ と は い い運動ですか ら 、 安心 して く だ さ い。 6. 彼女は と て も 頭がいいが、 冷 た い 人 だD 7. 彼は 日 本の政治 に 関心があ る D 8. 寒いので、 手足の感覚がな く な っ た。 9. あの子 は ま だ小 さ い ので、 感情の コ ン ト ロ ー ルが下手だ、。 10. 京子 さ ん は あ ま り 話 さ な いが、 話す時 は よ く 考え て話すD - 137 ー Lesson 36 2 - 3 . 書 き 練習 1 . 口 に適当 な 漢字 を 入れ な さ い。 1 . heart 2 . a head 3 . to cry 4 . to laugh 己 口 口 く 口 ぅ こ ころ あたま な わ ら 5 . to memorize 6 . to forget 7 . to think 8 . to feel 口 え る 巳 れる 口 え る 口 じる おぼ わす かんが かん 9 . feeling 10 . sad I I I 口 しい か ん じ よ う かな II . 口 に適当 な 漢字 を 入れな さ いD 1 . to feel relieved | | | す る あん し ん 2 . to worry 3 . to be impressed 己 配する l l | す る しん ばい かん しん 4 . helpless 5 . reassuring 6 . sense 7 . psychology 己 細い こ ころ lまそ l l l ぃ | I I こ こ ろ づよ かん か く - 138 ー しん り が く Lesson 36 8 . I'd like to express my heart-felt thanks to you all. (for a formal speech) みな さ ん に 己 か ら 口 謝いた し ま す。 こ こ ろ か ん し ゃ 9 . humanity 10 . love 1 1 . a complaint 12 . to wake up [J | 己苦口 口 を 己 ま す に ん じ よ う あ L 、 じ よ う く じ よ う め さ 13 . information 14 . a tragedy 15 . a smiling face 16 . a headache [ I I 口 劇 口 顔 l I I じ よ う ほ う ひ げ き え があ ず つ う 17 . way of thinking 18 . a year-end party 19 . a thing left behind 己 ぇ 日 日 れ己 かんが かた ぼう ねん かい わす も の Ill . 次の ( ) に適当な漢字を書 き な さ い。 ) で ( ) を ( ) みす ぎて ( ) がする 。 ぼ う ね ん か い さ け の ず つ う 2 . ) たい ( ) の中で ( ) を している と 、 手の ( ) がな く な る 。 つ め ゆ き し ご と か ん 由、 〈 3 . ) の がなお っ て 、 ( した 。 IJ: 1;1 ぴ ょ う き あ ん し ん 4 . ( , ) に は ( ) じ国の人がいるので ( ) い。げ ん き ゅ う し つ お な こ こ ろ づ よ 5 . テ レ ビや ( ) がない と 、 ( ) しい ( ) が入ら ない。 し ん ぶ ん あ た ら L ょ う ほ う Lesson 36 |ユニ ッ ト 3 � 読み物 は い < 体 と 心 ー ス ト レ ス 度チ ェ ッ ク ー> 出 発点 一円、.�… あ ま り 食 べ た く な い 。 食 べ す ぎ て し ま う 。 間 食 も 多 い 。 一 晩 寝 て も 疲 れ が と れ な い 。 頭 が よ く 痛 む 。 予 定 を た て る こ と が 好 き だ 。 * ス ト レ ス 死 ( し ) い や と 言 う 急、 に 意 味 も な く 笑 う こ と が あ る 。 自 分 が い や に な る こ と が あ る 。 時 間 が あ っ て も 何 を す れ ば い い か 分 か ら な い い つ も イ ラ イ ラ し て い る と 感 じ る 理 由 も な く 泣 き た く な る 。 1 週 間 に 1 - 2 回 よ く こ と が あ る 目 上 の 人 に た の ま れ る と 、 い や と 言 え な い 。 趣 味 や ス ポ ー ツ は あ ま り し な い 。 元 気 が な い 悲 し い 。 死 ( し ) を 考 え る こ と も あ る 。 疲 れ た 時 、 ケ ー キ や チ ョ コ レ ー ト が ほ し い ト争B イ ラ イ ラ し て 、 タ バ コ や コ ー ヒ - �C が ほ し い 。 家 の 中 は い つ も き れ い い"D 小 さ い 事 を 覚 え て い る a s t re s s ( d e s e a s e) - 度 ( ど ) d eg r ee o f -- d e a t h -- が い や に な る t o b e d i sgus t ed w i t h -- t o s ay “ No" イ ラ イ ラ す る to be i rr i t a t ed , t o be nervous - 140 ー Lesson 36 A ス ト レ ス 度80- 100 % あ な た は 、 ス ト レ ス が と て も 高 い グ ル ー プに入 り ま す。 危険 ( き け ん ) ! 一番い い こ と は 、 す ぐ に 長い休み を 取 っ て 、 ど こ かへ出かけ る こ と 。 外国 に行 く か、 海や 山 で の ん び、 り 。 と に か く 気分 を 変 え る こ と が大切です。 休み を 取 っ て も 、 家で寝て い る だ け と い う の は ダメ です よ ! 生活 を 朝 中 心 に 変 え て く だ さ い。 問題があ る 場合 は 、 専 門 家 に相談す る こ と 。 B ス ト レ ス 度50 - 80 % あ な た は ス ト レ ス に よ わ い タ イ プですD 今 も ス ト レ ス がた ま っ て い ま す。 毎 日 の食 生活 を も う 一度考 え て み て く だ さ い。 チ ョ コ レ ー ト や ケ ー キ な ど、 あ ま い物 を 食べす ぎて い ま せ ん か。 カ ロ リ ー の取 り す ぎ は 、 イ ラ イ ラ の 原 因 です。 ス パ イ シ ー な エ ス ニ ッ ク 料理や タ バ コ も や め た ほ う がい い です よ ! 肉 よ り 野菜 を 食べ ま し ょ う c 休 日 は ア ウ ト ド ア ・ ラ イ フ を 楽 し ん で く だ さ い 。 C ス ト レ ス 度20- 50 % あ な た の ス ト レ ス 度 は 、 か る いです。 そ れ ほ ど大 き い問題 は あ り ま せ ん か ら 、 心配 し な く て も い いで し ょ う ロ で も 、 ス ト レ ス がた ま ら な い よ う に す る こ と は大切。 た と え ば、 タ バ コ 、 お 酒、 お か し の 中 か ら 一つ だ けや め ま し ょ う 。 ほ かの人の悪 口 を 言 う こ と は 良 く あ り ま せん 。 カ ラ オ ケ で歌 う 、 ス ポ ー ツ を す る 、 な どがい い で し ょ う 。 D ス ト レ ス 度 0 -20 % あ な た は上手 に ス ト レ ス を コ ン ト ロ ー ルす る こ と がで き ま す。 い や な こ と は早 く 忘 れて 、 何 に で も 関心 を 持つ こ と がで き る 人ですねD 安心 し て 、 楽 し い生活 を 続 け て く だ さ い。 (雑誌、 Ii"anan.,! 1988年 6 月 3 日 号 よ り ) - 14 1 ー Lesson 36 f 竺 1 知 っ て い ま す か i ! で き ま す か L < d iJ 首 ( く ぴ) 肩 (かた) く 体の部分 > う口 口 口 令口 己口 鼻 ( は な) 心臓 ( し んぞ う ) 肺 ( は い) 胃 (い) 腸 ( ち ょ う ) 口口 ノ つ ま 先� か か と Lesson 36 体の部分 の 名 前 を 覚 え ま し ょ う 。 1 . 頭 ( あ た ま ) 2 . 顔 (かお ) 日 ( め ) 4 . 耳 ( みみ ) 5 . 鼻 ( は な ) \ � 6 . 口 ( く ち )7 . 歯 ( は ) 8 . 首 ( く ぴ) 9 . 肩 ( かた ) 10. 胸 ( む ね ) 11 . 心臓 ( し んぞ う ) 12. 肺 ( は い ) 13. 腹 ( は ら ) 14. 胃 ( い ) 15. 腸 ( ち ょ う ) //ì ) / 〆, / 、 / レ/ \ 1 r 17. 手 ・ 腕 ( て ・ う で ) 刀剣 ) ( \ �L:) I 曾 18. 指 ( ゆ ぴ) 19. 足 ・ 脚 ( あ し ) 女上の漢字の 中 に は 、 そ の部首 に 「月 」 があ る も のが多 いですね。 こ の 部首 は 、 「 肉 」 を あ ら わ し ま す。 : 胸 肺 腸 腰 腕 脚 : 肩 胃 * r臓」 の漢字 は 、 内臓 ( な い ぞ う , internal organs ) の 名 前 に 使 わ れ ま すD 心臓 ( し ん ぞ う ) 肝臓 (かん ぞ う ) すい臓 (す い ぞ う ) heart liver pancreas Lesson 37 ... 1J 課一 色 々げ一 川ノ一 第 E ... ーー 漢字の話 動詞 ー 5 - : 自 動詞 と 他動詞 く〉動詞 の 漢字の 中 に は 、 送 り がな がか わ る と 、 自 動詞 ( じ ど う し) か ら 他動詞 (た ど う し ) に 、 他動詞 か ら 自 動詞 に かわ る も のがあ り ま す。 子 ど も た ち が集 (あつ) ま る 家が焼 (や) け る 切手 を 集 (あつ) め る パ ン を焼 (や) く く〉つ ぎ の 漢字 は 、 自 動詞 の と き と 他動詞 の と き と 読 み方が違い ま す。 入 ( 自 ) : 家の 中 に入 (は い) る (他) : 本 を カ バ ン の 中 に入 (い) れ る 出 ( 自 ) : 家の外に 出 (で) る (他) : 本 を カ バ ン の 中 か ら 出 ( だ) す 消 ( 自 ) : 火が消 ( き ) え る (他) : 火 を 消 (け) す - 144 ー Lesson 37 自 動詞 | ~ が Vi . vs. 他動詞 が ~ を Vt . 、‘.,,,噌EA( -aru -eru 止ま る 閉ま る 始ま る 集ま る (あつ ま る ) 伝わる (ったわる ) 代わる (かわる ) 変わる (かわる ) 止める 閉める 始める 集める (あつめる ) 伝え る (った え る) 代 え る (かえ る ) 変える (かえる ) ( 2 ) 立つ 開 く 並ぶ (な らぶ) 進む (すすむ) 続 く (つづ く ) -eru 立てる 開ける 並べる (な らべる) 進める (すすめる ) 続ける (つづける) ( 3 ) -u -asu ぶくころろ ど よお くぶ く 動喜驚 動かす 喜ばす ( よ ろ こ ばす) 驚かす (お どろかす) ( 4 ) -ru -su 通る 渡る 移る ( う つ る ) 通す 渡す 移す ( う っす) 、、‘,Fにd( -eru -u 割れる 割る 折れる 折る 焼ける (やける ) 焼 く (ゃ く ) 脱げる (ぬげる ) 脱 ぐ (ぬ ぐ) ( 6 ) その他 : 入る/入れる , 出る/出す, 落ち る/落とす, 乗る/乗せる , 消え る/消す, 降 り る/降ろす, な ど Lesson 37 | ユニ ッ ト 2 1 第三十七課の基本漢字 2 - 1 . 漢字の書 き 方 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) ー イ云 transmit っ た ー わ る デ ンlegend っ た申 え る ( 6 ) 41 0 ノ イ乏・ イヨミ {云 (っ た) え る to transmit * 手伝 (て ・ つ だ) う to help, to assist 伝記 (でん ・ き ) a biography ィミ substitution かーわ る タ イperiod, fee カい え る ダ イ ( 5 ) 41 1 ノ 代ィミ 代 (か) わ る to substitute 代表 (だい ・ ひ ょ う ) す る to represent 時代 ( じ ・ だい) an era 部屋代 (へ ・ や ・ だい) a room rent 41 2 ロ手 call よ ーぷ コ ( 8 ) /' ", ロ。 ロム ロ手ロ ロ ロ 口、 呼 ( よ ) ぶ to call 呼出 ( よ び ・ だ) し calling - 146 ー Lesson 37 - 意味漢字 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) l焼 burn や ー け る シ ョ ウや ー く (12) 41 3 ドー 女 r 女辻ニ、�-tiニ 、府 すま 、k宇 決尭、 、 ノ←' 焼 (や) く to burn, to roast 焼 (や) き 肉 (に く ) grilled meat 日 焼 ( ひ ・ や) け sunburn 曲 bend, curve ま ーが る キ ョ クmelody ま ー げ る ( 6 ) 41 4 n rtl 的 的 曲 曲 ( ま ) がる to curve 曲線 ( き ょ く ・ せ ん) a curved l ine 曲 ( ま ) げる to bend 作 曲 家 ( さ っ ・ き ょ く ・ か) a composer 月兄 undress ぬーげる ダ ツ / ダ ッ ーdrop out ぬ- ぐ (11) 415 月 月l 月凶 月己 月ヂ 月え 脱 (ぬ) ぐ to undress, to take off 416 方 ' ] separate わかーれる ベ ツpart with ( 7 ) 円 ロ ロ 月 万 Ij 別 (わか) れ る to part from 別 (べつ) の different, another 特別 ( と く ・ べつ) な special 性別 (せ い ・ べつ) distinction of sex Lesson 37 ーーー.、 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 集 collect あ つ ー ま る シ ュ ウassemble あ つ ー め る (12) 41 7 ノ イム 什 件 伴 佳 j色 隼 算 集 ー 集 (あ っ) め る to collect 集合 ( し ゅ う ・ ご う ) す る to gather 集 (あ つ ) ま る to gather 集 中 ( し ゅ う ・ ち ゅ う ) す る to concentrate 並 line up な ら ーぷ/ な み ヘ イな ら ーべ る ( 8 ) 41 8 、 、 ノ ょム ìム 廿 ザ qþ 並 並 (な ら ) ぶ to line up 並 (な み) の ordinary 並木 ( な み ・ き ) a tree-lined road 並列 (へい ・ れつ) parallel jロ= - )oy よ ろ こ ー ぶ キpleasure (12) 41 9 -同国・ ー← -::t= ?伝 d円= 宮 官 育 玄 4 dZ 事 S告ロF 喜 ( よ ろ こ ) ぶ to be glad 喜 ( よ ろ こ ) ぴ pleasure 喜劇 ( き ・ げ き ) a comedy 420 } 驚 surprlse お どろ ー く キ ョ ウastonish (22) ー岡国・ ャ- ザ- γ 汚 持 持 訪 詩l 窃炉 訪ケ 省矢 マ矢 等主 幣 埼F 管 l篭 驚i驚驚i驚 驚 (お ど ろ ) く to be surprised 驚 (お ど ろ ) き surprlse - 148 ー 2 - 2 . 読み練習 1 . 次の漢字の読み方 を ひ ら がな で書 き な さ い。 1 . 喜ぶ 2 . 驚 く 7 . 焼 く 8 . 脱 ぐ 3 . 別 れ る 9 . 集め る 4 . 呼ぶ 10 . 並ぶ ll . 次の漢字の読み方 を ひ ら がな で書 き な さ い。 1 . 朝 9 時 に駅の前 に集合す る よ う に伝 え て く だ さ い口 5 . 伝 え る 1 1 . 曲 がる 2 . 留学生 を 代 表 し て 、 喜 ん で あ い さ つ さ せて い た だ き ま す。ひ ょ 弓 to greet 3 . 名前 を 呼ぶ ま で並 ん で待 っ て い て く だ さ い口 4 . そ の 角 を 右 に 曲 がる と 、 小 さ い 家 々 が並 ん でい ま すD 5 . r友人の代 わ り に 東京へ行 く 。 」 と い う 伝言 を 聞 い て 驚 い た D 6 . 家 に 入 る 時、 脱い だ く つ を き ち ん と 並べて く だ さ いD 7 . 家が焼 け た と 聞 い た の で 、 急いで走 っ て く つ が脱げた D 8 . 集 ま っ た 人 の前で彼 は 私 の た め に特別 に ー 曲 歌 っ て く れ ま し た 。 Lesson 37 6 . 代 わ る 12 . 伝言 Lesson 37 2 - 3 . 書 き 練習 1 . 口 に適当 な 漢字 を 入れな さ いロ 1 . to transmi t 2 . to substitute 3 . to call 4 . to burn 己 え る 己 わ る 口 ぶ 口 く っ た 力、 よ や 5 . to turn 6 . to take off 7 . to part from 8 . to gather 口 がる 己 ぐ 己 れる 口 ま る ま ぬ わか あつ 9 . to l ine up 10 . to be glad 1 1 . to be surprised 己 ぶ 口 ぶ 己 く な ら よ ろ こ お ど ろ II. 口 に適 当 な 漢字 を 入 れ な さ い。 1 . a message 2 . a biography 3 . to represent 4 . money to be paid I I I I I I 己 表す る 1 I I でん ごん でん き だ い ひ ょ う だい き ん 5 . an era 6 . a breath 7 . to burn everything up 1 1 I 日 吸 全 己 す る =全 口 口 ける じ だい 宇 き ゅ う ぜん し ょ う ぜん ぶ や、ー - 1 50 ー Lesson 37 8 . grilled meat 9 . grilled chicken 10 . to distinguish 口 き 口 口 き 巳 | | | す る や に く や と り く べつ 1 1 . to escape 12 . different places 13 . special l i l す る 巳 の 口 l i ! な だ っ し ゆ っ ベつ と こ ろ と く べつ 14 . to compose 15 . a curved line 16 . a meeting place i i i す る i I I さ っ き ょ く き よ く せん し ゅ う ご う ば し ょ 17 . a tragedy and a comedy 1 8 . to concentrate 己口 l i i す る ひ げ き き げ き し ゅ う ち ゅ う ill . 次の文 を 適 当 な 漢字 を 使 っ て書 き か え な さ いD 1 . し ょ う ね ん じ だい に は 、 た の し い お も い でカすた く さ ん あ る 。 2 . こ こ は ひ と がお お い か ら 、 ど こ かべつ の と こ ろ で は な し ま し ょ う 口 3 . に ほ ん の じ ん こ う は 、 だい と し に し ゅ う ち ゅ う し て い る 。 4 . すみ ま せ ん が、 ち ち に で ん ごん を お ねがい し ま す。 5 . r え い ご」 の 「 え し り と 「 え いが」 の 「 え い」 を く べつ す る こ と がで き ま すかD Lesson 37 |ユニ ッ ト 3 1 読み物 < 伝言ゲ ー ム > 学生は 2 組に分かれて く だ さ い ロ キ ャ プテ ン だ けが伝言文 を 読む こ と がで き ま す口 ( 3 分間 、 メ モ を し て も よ い口 ) そ して 、 そ れ を 次の 人 に伝 え ま す。 伝 え る 時 は 、 メ モ を 見て も いいですが、 日 本語だけで伝 え な ければな り ま せんD 次の人 は 、 聞 い た伝言 を ま た その次の人 に伝え ま すD そ して 、 最後( さ い ご) の人がそ れ を紙に書いて先生に 見せ ま すロ は や さ 、 書 いた 文が正 しい か ど う か、 い く つ漢字 を使 っ て い る か、 な と守い ろ い ろ な点 か ら 先生が勝( か ) っ た 組 を 決め て く だ さ い。 伝言文 1 き の う の 晩友 だ ち の リ ー さ んか ら 電話があ り ま し た D 頭が痛 く て 、 熱 も 高い そ う です。 私 は驚い て 、 す ぐ車で リ ー さ ん の部屋に行 き ま し た が、 今朝 に な っ て も 、 熱は下が り ま せん。 知 っ て い る 医者がい た ら 、 す ぐ呼んで く だ さ し 、 リ ー さ ん の 電話番号は 、 51 -3962ですD 私 は リ ー さ ん の そ ばに い る つ も り です。 田 中 道子 伝言文 2 先週の土曜 日 に焼 き 鳥屋で ラ オ さ ん に 会い ま し た 。 彼 は 2 か月 ぐ ら い 国へ帰 っ て い て 、 前 の 日 に 日 本へ も とぞっ た と こ ろ だ と 言 っ て い ま し た 。 あ な たが来週 こ ち ら へ来 る こ と を話 し た ら 、 と て も 喜んで、 ぜひ会 い た い と 言 っ て い ま し たか ら 、 い っ し ょ に飲み ま し ょ う D で は 、 来週の 日 曜 日 、 夕 方 6 時半に駅で待 っ て い ま す。 木村 良夫 伝言文 3 今月 は 旅行 し た ので、 お 金 を 全部使っ て し ま い ま し た 。 31 日 に ア パ ー ト の部屋代 を 払 わ な け ればな ら ない の ですが、 l 万円 しかあ り ま せん。 すみ ま せ ん が、 2 万 5 千円 ほ ど貸 して も ら え ま せん か口 来 月 の10 日 に は き っ と 返 し ま す。 お 願 い し ま すD 並木 公一 * 伝言文 1 - 3 の う ち 、 適 当 な も の を選んでや っ て く だ さ し 、 先生 は ま ず、 文 を それ ぞれの キ ャ プテ ン に見せ、 読み終わ っ た ら 、 返 して も ら っ て く だ さ い。 読 む時は、 こ え を 出 さ な い よ う に注意 し て く だ さ いロ ゲ ー ム が終わ っ てか ら 、 み ん な に伝言文 と 学生 の書 い た文 を 見せ て 、 説明 し ま すD - 152 ー | で き ま す か iE三ヨ 知 っ て い ま す か [ Lesson 37 < 漢字の レ タ リ ン グ ( Kanj i Lettering) > 読んでみ ま し ょ う 。 一 J- 一 議一 一 一 一 富一聖 書 ょ @の 2 . 16 . |情報 轍 年中無休 19 . 20. 18 . 漢 lを 守二 客 三園長L� チIJ -1三L7 , - 153- Lesson 38 EE- -」 課一 卜一 nO一 /一 部 長 田・・・ ーーー 漢字の 話 形容詞 の 漢字 - 3 - (Adjectives - 3 ー) つい 高い ー 低いイ 形容詞の対 大 き い 一 小 さ い palrs 新 しい 一 古い 品い 一 安い 長い 一 短い 太い - 細い 多 い 一 少 な い 強い - 弱い 明 る い 一 暗い 広い - 狭い 遠い 一 近い 速い - 遅い 良 い 一 悪い 早い 一 遅い 楽 しい 一 悲 しい 重い 一 軽い 冷たい - 熱い 寒い 一 暑い r京 しい 一 暖かい 白 い 一 黒い ナ形容詞の対 便利 だ 一 不便だ 親切だ 一 不親切 だ 簡単だ 一 被雑だ 適当 だ 一 不適当 だ 不規則 (ふ き そ く ) な 対 苦 し い 一 楽だ irregular 難い= や さ し い / 簡単だ 正 しい 間違 っ て い る (動詞) 忙 しい 一 ひ ま だ 若い 一 年 よ り だ (名詞) 7じ気だ 一 病気だ (名詞) - 154 - Lesson 38 |ユニ ッ ト 2 f 第三十八課の基本漢字 2 - 1 . 漢字の書き方 吋田 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) slender mmute ほそ ーい/ こ ま ーかい ほ そ ← る サイ 、‘l,F唱EA可E4r,‘、、 〈 � I 弘 ! 千 It 1* 1系, I和|系mj条例象田 細 (ほ そ) い slender 細 (こ ま ) かい small, detailed 細部( さ い ・ ぶ ) details 細分化( さ い ・ ぶん ・ か )する to subdivide 422 l k tt ふとー いふとー る タ イ ( 4 ) - 1ナ !大|太 太 (ふ と ) い fat, thick 太 (ふ と ) る to get fat 太陽 (た い ・ ょ う ) the sun 太平洋( た い ・ へい ・ ょ う ) the Pacific Ocean 423 1重 heavy important お も ー い ジュ ウ ( 9 ) ノ lん If- I合 l合 宿 命 !輩 !重 重 (お も ) い heavy 重大 ( じ ゅ う ・ だい) な important 体重 (た い ・ じ ゅ う ) weight 重力 ( じ ゅ う ・ り よ く ) gravi ty Lesson 38 漢字 意味 く んよ み オ ン ヨ ミ (画数) 424 l ight ヵ、 る ー し E ケ イ ( 12) ー - - 戸 日 百 車又車各車ネ|経円 ---・ 軽 ( か る ) し 3 l ight 軽油 ( け い ・ ゆ ) gas oil, light oil 軽食 ( け い ・ し ょ く ) a snack 軽薄 ( け い ・ は く ) な frivolous 1夫 narrow せ ま ーい キ ョ ウ ( 9 ) 425 ノ ぢ立河宇 5夫 狭(せま )い narrow, small 狭義( き ょ う ・ ぎ ) a narrow sense 狭(せ ま ) き 門 ( も ん ) the strait gate (to Heaven) �� weak よ わーい ジ ャ クよ わー る (10) 426 ...., 3 5う �� �� 弱 (よ わ) い weak 弱々 ( よ わ ・ よ わ) しい fragile, vulnerable 弱 ( よ わ) る to weaken 弱点 ( じ ゃ く ・ てん) a weak point 427 自民 sleep ね むー い ζ ンね む ー る (10) n 円 日 自 目f ß� 自民 阪( ね む ) い sleepy 冬眠 ( と う ・ みん) hibernation 眠 (ね む) る to sleep 安眠(あん ・ みん) a good sleep - 156 - lesson 38 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 百斗イト bitter く る ー しい/にがーい ク く る ー し む ( 8 ) 428 - 十ー キナ 斗十 pキrt-T←「 ← ?斗JデF 苦 苦 ( く る ) し い painful 苦 ( く る ) し む to suffer 苦 (にが) い bitter 苦痛 ( く ・ つ う ) pam 間 simple カ ンepistle ( 18) 429 ,.. k' 片1 片ト Irtr kJ-r k片 ん・}ア �1 r1 間 簡 関 簡 簡単 (かん ・ た ん) な simple, easy 書簡( し ょ ・ かん ) a letter 航空書簡 ( こ う ・ く う ・ し ょ ・ かん) an aerogram 430 早 simple タ ン ( 9 ) 、 、、 、、ノ 、、ノ ?1 尚 話 単 単 単 (た ん) に only, simply 単語 (たん ・ ご) a word 単位 (たん ・ い ) a uni t 単数( た ん ・ す う ) singular number - 157 Lesson 38 2 - 2 . 読み練習 1 . 次の漢字の読み方 を ひ ら がな で書 き な さ い。 1 . 細 い 2 . 太い 3 . 重い 4 . 軽い 5 . 眠い 6 . 細かい 7 . 苦 し い 8 . 狭い 9 . 弱 し ) 1 0 . 苦い 1 1 . 簡単な ll . 次の漢字の読み方 を ひ ら がな で書 き な さ い口 1 . グ ラ ム は重 さ の単位で、 セ ン チ メ ー ト ルは長 さ の単位です。 2. 私は こ の ごろ太 っ て 、 体重が 5 キ ロ も 重 く な り ま し た。 3 . き のうの 晩、 胸が苦 し く て 、 眠れ ま せんで し た 。むね 4 . 太平洋、 大西洋、 イ ン ド 洋 を 三大洋 と い う 。 へ L ・ 5 . 軽 自 動車は狭い道で も 簡単 に 走れる か ら便利 だ。 6 . こ の子 は手足 も 細い し、 体 も 弱い し 、 いつ も 病気で苦 し んでい る 。 7 . すみ ま せんが、 1 万円 を細か く して く だ さ い ま せんか。 8 . こ の単語の意味が分か り ま せん。 9 . こ の苦い薬 を飲む と 、 よ く 眠れ る 。 - 1 58 - Lesson 38 2 - 3 . 書 き 練習 1 . 口に適当 な 漢字 を 入れな さ いD 1 . slender 2 . thick 3 . heavy 4 . l ight 5 . narrow, small 日 ぃ 日 ぃ 巳 ぃ 日 ぃ 己 ぃ ほ そ ふ と お も 力、 る せ ま 6 . weak 7 . sleepy 8 . painful 9 . simple, easy 口 ぃ 口 ぃ 己 しい 1 I I な よ わ ねむ く る かん た ん 10 . small 1 1 . bitter 山 かい 日 ぃ こ ま tニが n . 口に適当 な 漢字 を 入れな さ い。 1 . small changes 2 . slender fingers 3 . fat (for a person) コ かいお 日 山 い に 「 っ ている こ ま かね ほそ ゆび ふ と 4 . the Pacific Ocean 5 . one's weight 6 . important 7 . gravity 一 平 日 | I I I I I な | I I たい へ い よ う たい じ ゅ う じ ゅ う だ い じ ゅ う り よ く Lesson 38 8 . a word I I I た ん -. 9 . a snack I I I け p し ょ く 10 . a l ight car 己 け p じ ど う し ゃ 1 1 . fragi le 12 . a weak point 13 . strong and weak 111 しい l I I よ わ よ わ じ ゃ く て ん 14 . a sound sleep 15 . a hard life 1 1 1 日 しい l I I あ ん み ん く る せい かっ l 1 I き ょ う じ ゃ く 1 6 . an aerogram 航 空 l I I こ う く う し よ か ん 17 . to be in a difficult position 1 8 . bitter tea 19 . pain リ しい | l l にあ る 三 いお 三 l I I く る た ち ば lこが ち ゃ 田 . 次の文 を 適当 な 漢字 を 使 っ て書 き か え な さ い。 1 . も り た さ ん はふ と っ て い る が、 か ら だが よ わ い。 Z . こ ま か い お かね がな い ので、 ひ ゃ く え ん か し て く だ さ い。 3 . く る し い せ い かつ を し て い る が く せ いがお お い。 4 . え ん だか に つ い て 、 わか り や す く かん た ん にせつ め い し な さ い。 5 . こ ん げつ は 、 じ ゅ う だい な ニ ュ ー ス がお お か っ た 。 - 160 - く つ う |ユニ ッ ト 3 � く お い し く て 簡単 ! カ ニ玉の作 り 方 〉 a crab omelet 材料 : 卵 3 個 カニ 80 g ね ぎ 少々 し ょ う が 少々 片栗粉 小 さ じ 1 ・ 大 さ じ I 酒 大 さ じ 1 塩 小 さ じ 1/2 油 大 さ じ 4 し い た け グ リ ー ン ピー ス ス ー プ { 砂糖 A t 酢 | し ょ う ゆ 1 ま い 大 さ じ 1 カ ッ プ2/3 小 さ じ 1 小 さ じ 2 大 き じ 1 *材料 (ざい り ょ う ) ingredients 卵 ( た ま ご) an egg = 玉子 Lesson 38 読み物 3 個 ( こ ) three カ ニ a crab ね ぎ a spring onion し ょ う が gmger 片栗粉 (かた く り こ ) starch 塩 ( し お ) salt し い た け a mushroom 砂糖 ( さ と う ) sugar 酢 (す) vinegar し ょ う ゆ soy sauce 大 さ じ a tablespoon 小 さ じ a teaspoon な べ a saucepan 中華 ( ち ゅ う か) なべ a wok 皿 ( さ ら ) a plate あ ん sauce 作 り 方 : ①材料 を 切 る 。 ね ぎ と し ょ う がは細か く 、 し い た け は細 く 切 る 。 ②卵 を と き 、 カ ニ 、 ね ぎ、 し ょ う がを 入 れ、 塩小 さ じ 1/2 と 酒大 さ じ l と 片 栗粉小 さ じ 1 を 水大 さ じ 1 で と い た も の に 加 え て 、 よ く ま ぜる 口 ③中華 な べに油大 さ じ 4 を 入 れ、 強火で熱 し て 、 ②で ま ぜた も の を l 度 に 流 し 入れ る D ④手早 く か き ま ぜる 。 ⑤半分 ぐ ら い 固 ま っ た ら 、 火 を 弱 く し て 、 卵 を 円 形 に ま と め 、 ひ っ く り 返す。 ⑥強火 に し て 、 焼 き 色 を つ け、 皿 に のせ る 。 ⑦あ ん を 作 る 。 片栗粉大 き じ 1 を なべ に 入れ、 ス ー プで と かす 。 A を 入 れ て 、 煮 る 。 ⑧カ ニ 玉 に あ ん を か け て 、 で き あ が り 口 - 16 1 ー Lesson 38 * 料理に よ く 使 う 動詞 : 切 る to cut き ざむ to chop と く to beat (an egg) ま ぜ、る to mix 加 ( く わ) え る 10 add か き ま ぜる 10 stir up 熱 (ね っ ) す る to heat 流 し入れる to pour ま と め る to pu1 10gether 固 (かた) ま る 10 become hard� 10 set 固 (かた) め る 10 harden と け る to melt と かす to dissolve ひ っ く り 返す to 1urn over 煮 (に ) る to boil 焼 く to bake, to gri ll 妙 (い た) め る to fry lightly 蒸 ( む) す to steam か け る 10 pour on� to put on [問題] あ な たの園の簡単な料理の作 り 方 を説明 し て く だ さ い臼 料理の名前 : 材料 : 作 り 方 : Lesson 38 i 知 っ て い ま す か じλ←ー ] で き ま す か じ三三J < 洋服に つ い て い る 記号 > 1 . せ ん い の種類 ( し ゆ る い) kinds of fabric 綿 (め ん) cotton 毛 (け) wool 麻 (あ き ) linen 絹 ( き ぬ) silk ポ リ エ ス ァ ル polyester 2 . 洗濯の ( せ ん た く ) の仕方 how to wash 日 水温40t 以下( いか, ℃三ア 30t 以下less than ) / 洗 濯 機 手で洗 うの弱水流で洗 う 。 ド ラ イ ク リ ー ニ ン グ 凶 水で洗 っ て はい けな いがで き る 品 一一 品 ア イ ロ ン は 低 温 (80 --210"C ) でかけ、 あ 1200C ) でかける__.....、J、ー て ぬ の (c1oth) を 使 つ 手で弱 く し ぼる ム 塩 素 系 ( え ん そ け い, 皮� Tt� 叩eeze) chlorine, chloric) の 漂 白 剤 (ひ ょ う は く ざい, a bleach) が使え る 問題 : こ の洋服は 、 どの よ う に洗 っ た ら い いですか。 由必 盈 éJ � I 毛 1∞% K-AT・6023 ・ 1なあ な た の洋服に つ い て い る 記号 を 見て く だ さ い。 洗い方がわか り ま すか。 一 163 � Lesson 39 ... 1IJ 課一 ト一 nwd一 /一 第 一正一 ... 111 漢字の話 空港 (Ai rpoは) 飛行機 f#' 地下 l 陪 出提ーーー割' ー一一+ - 164 - Lesson 39 方き室 田の Z字 一ト一 t t 一リノ 一 tE Jユ 一 2 第三十九課の基本漢字 433 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) rエ?でー sky, air あー く /そ ら ク ウempty, vacant あーけ る/か ら ( 8 ) 、 、 戸守 r十 庁で ヴ之 守 宝 空 (そ ら) sky 空気 ( く う ・ き ) alr 空席 ( く う ・ せ き ) a vacant seat 空 間 ( く う ・ かん) space 港 port み な と コ ウharbor (12) ‘・ 、. 、 、- ごヤ 、持+ ご主ι ご安土 う抹 ?朱 ?主主 ?巷-、 、 、 ‘・.J J t J J J 港 (み な と ) a harbor, a port 空港 ( く う ・ こ う ) an airport 港町 (み な と ・ ま ち ) a port cìty � fly と ーぶ ヒと ー ばす ( 9 ) べ喧 ー巳 ーも T毛 ノ子 1r 41t 役 飛 飛 ( と ) ぶ to fly 飛行機 (ひ ・ こ う ・ き ) an airplane 飛行場 (ひ ・ こ う ・ じ よ う ) an airfield 431 432 Lesson 39 ー旬、 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数)~ 434 F皆 step カ イfloor (12) ー.., 3 Fヂ F背 F清 F者 一 階 (かい) - floors 一階 (い っ ・ かい) the 1st floor 階段 (かい ・ だん) stairs 段階 (だん ・ かい) a step, a stage 建 build た ーつ ケ ンconstruct fこ ーて る ( 9 ) 435 「 Z手・ 吾テ 吾子 3・ 孝 宰 )孝 妥を 建 (た ) つ to be built 建物 (たて ・ も の) a building 建 (た) て る to build 建設 (けん ・ せつ) す る to construct ラ百ケ又凡 found ( も う 白 け る ) セ ツ establish (1 1) 436 、 � ..:: 一e〉,, � .ー』,, Ja, , 会) �)1... 七百九フ 考b又凡ー ー ー ー , 円 ロ ロ ロ 設 ( も う ) け る to establish 設立 (せっ ・ り つ ) す る to establish 設計 (せ っ ・ けい) す る to plan, to design 437 古7 complete カ ン7c ( 7 ) 、 l 、 戸ヲ βヲ ささ 台ア' 九 合' 完全 (かん ・ ぜん) な perfect 完成 (かん ・ せい) す る to complete 一 - 166- Lesson 39 -- 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数)漢字 n\ form, emerge な ー る セ イな 申す ( 6 ) 438 r-- γ }ず ホ 歳J 合えヤm・・ 成人 (せい ・ じ ん) an adult 成功 (せ い ・ こ う ) す る to succeed 成立 (せい ・ り つ) す る to be organized 成田 (な り ・ た) Narita 安 spend (つ い Fやす) ヒexpense ( 12) 439 """""i、 =ヨ � 朽 aち 年も 特 骨 普 管 争 費 費 (つ い) やす to spend 費用 ( ひ ・ ょ う ) expense 食費 ( し ょ く ・ ひ) food expense 440 方女 release は な'す ホ ウlet go ( 8 ) 、 ム, ムー 方 ち} 方ク 放 放 (は な) す to let free 放送 (ほ う ・ そ う ) す る to broadcast Lesson 39 2 - 2 . 読み練習 1 . 次の漢字の読み方 を ひ ら がな で書 き な さ い。 1 . 空 2 . 港 3 . 飛ぶ 4 . 建て る 5 . 成 る 6 . 空港 7 . 費用 8 . 四 階 9 . 完成す る 10 . 放送す る 11 . 建設す る ll . 次の漢字の読み方 を ひ ら がな で書 き な さ い。 1 . 成 田 空港か ら 筑波 ま で車で 1 時間半 ぐ ら いです。 2 . 飛行機に乗 る と 、 早 く 着 く が、 費用が高 く な る 。 3 . 建設中 の新空港は 来年の十月 に完成す る 予定だ。 4 . そ の ホ テ ル は40階建て の モ ダ ン な建物で、 建設費 は銀行が払 っ た。 5 . 2 月 10 日 に放送 さ れた テ レ ビ映画 は 、 仕事がな く て港町 を 出 て い く 若者の話 だ っ た。 6 . 1 月 1 5 日 は 「成人の 日 」 ですロ 20才 (は た ち) に な っ た 人 を 成 人 と い い ます。 7 . こ の建物 を 設計 し た 人 は 、 有名 な金持 ち で飛行機 も 持 っ て い る 。 8 . 私の家は二階建て で、 門 の前 に長い階段があ り ま す。だん - 168- 2 - 3 . 書 き 練習 口に適当 な 漢字 を 入れ な さ いD 1 . sky 2 . a port 3 . to fly 口 口 口 ぶ そ ら みな と と 5 . to let free 6 . an airport 口 す 1 1 1 はな く う こ う 8. the 1st floor 9 . expense 1 1 1 I I I L 、 つ か p ひ ょ う 1 1 . to construct 12 . to broadcast l l i す る | | | す る けん せつ ほ う そ う ll . 口に適当 な 漢字 を 入 れ な さ い口 1 . air 2 . a vacant seat 3 . space i L 1 I I I く う き く う せ き - 169 - Lesson 39 4 . to build a house て口己 い え た 7 . an airplane ひ こ う き 10 . to complete l_Lj する かん せい 4 . vacant l i l 巳 いてい る く う かん あ Lesson 39 5 . a port town 6 . traveling expenses 7 . an airfield 1 I I 口 みな と ま ち こ う つ う ひ ひ こ う じ よ う 8 . stairs 9 . a four-storied building 10. a radio station 口段 | て の | I I 日 かL 、 だん よ ん かい だ た て も の ほ う そ う き ょ く 1 1 . to make a plan 12. to establish a school | | | す る l l | を l l l す る せつ けp が っ こ う せつ り つ 13. an adult 14. to be organized 15 . to succeed l I I 1 1 1 す る るす功 口 せい じん せい りつ せい こ う Ill . 次の ( ) に適当 な 漢字 を 書 き な さ い口 l . ふねが ( み な と ) を で る こ と を ( し ゆ っ こ う ) と 言い ま す。 2 . ( ) い て い る ( ) の こ と を ( ) と 言い ま す。あ せ き く う せ き ひ ょ う ) の こ と を ( こ う つ う ひ ) と 言い ま す。3 . 乗 り 物 に かかる ( 4 . ) が着 いた り 出 た り す る と こ ろ を (ひ こ う き ) と 言い ま すD 5 . は た ち に な っ た 人 を お い わ い す る 日 を の 日 と 言い ま す。せ い じ ん - 170 ー Lesson 39 読 み 物臣三 ト < 成田空港 > 新東京国際空港は、 千葉県成田市にあ り 、 成田空港と も呼ばれている D 成田空港は 1977年に第 1 期工事が終わ り 、 4000 メ ー ト ルの滑走路 1 本 と 、 旅客タ ー ミ ナル と貨物 タ ー ミ ナルが完成 した。 そ して 、 次の年に開港 したが、 計画では、 あ と 2 本滑走路を 作る こ と にな っ ている 。 こ の空港には 1 日 180便の飛行機が発着 し 、 旅客 2 万 2 千人、 貨物1300 ト ン を運んでいる 。 成田空港と都心を結ぶ交通機関は、 主に リ ム ジ ンパス と電車である o リ ム ジ ンパス は都心の主なホテルまで直通で便利だが、 都内の道路がいつ も こ んで、い る ので時間が かかる し、 料金 も電車よ り だいぶ高い。 電車はパス よ り 時間 も短 く て安いが、 重い旅 行かばん を運ぶのはたいへんだD 空港が都心から遠す ぎる と い う のが多 く の利用者の zl 白」r 3 p mT aa 出 c ) 'h汀 や fにa 1レ 県 ) う ) つ よ ばも り ち か ( (( 者 葉物用千貨利 a runway non-stop service 意見であるD * 国際 ( こ く さ い ) international 滑走路 (かっ そ う ろ) 直通 ( ち ょ く つ う ) a user [問題 1 ] 次の文が正 しければO、 間違っ ていれば× を書 き な さ い。 ) 成田空港は東京都にある 。 ) 成田空港の別名は 「新東京国際空港」 である 。 ) 成田空港は1977年に開港 した。 ) 第 1 期工事が終わっ た時、 成田空港には滑走路が 2 本あ っ た。 ) 成田空港の旅客タ ー ミ ナルは1977年に完成 した。 ) 成田空港と都心を結ぶ交通機関は リ ム ジ ンパス しかない。 ,,t、、 ,,l、 ,,,st rtt、 ,I、、 〆{、、 リ ム ジ ンパス と電車の長所 と短所をそれぞれ書 き な さ い。[問題 2 ] 長 所 短 所 1) ム ジ ンパス 時間がかか り 、 高い こ と 電 車 ‘ lで き ま す か � Lesson 39 |ヘ ぷ | 知 っ て い ま す か た与 く ど こ の 国 ? > どe 外国 の 国 名 や 地 名 は ふつ う カ タ カ ナ で書 き ま す が、 新 聞 な ど で は 漢字 の 略語 ( り ゃ く ご an ス ペ イ ン フ ィ リ ピ ン ヨ ー ロ ッ ノ f ド イ ツ フ ラ ン ス ブ ラ ジ ル 西 (西班牙) 独 (独逸) 比 (比律賓) 仏 (仏蘭西) 伯 (伯刺西爾) 欧州 を 使 う こ と があ り ま す口 オ ー ス ト ラ リ ア オ ラ ン ダ イ タ リ ア ア メ リ カ カ ナ ダ イ ン ド abbreviated word) 米 (亜米利加) 伊 (伊太利) 印 (印度) 蘭 (和蘭陀) ら ん 豪 (豪太刺利 ) 加 (加奈陀) く〉つ ぎの こ と ばの意味がわか り ま すかD 五ロ国各ロu露ろ韓叫 ス中 テ会 幹伊 /コ ヨ 4 、ん. 勺裂 川西 領山 一訳 引 同・典 就 H オ英 合独辞大 か 豪文 パ ・和 比 全和印 英独前 司toonynU噌iqL - 1 72- 1 . 来 日 す る 2 . 渡米す る 3 . 訪中す る 4 . 欧州旅行 5 . 英仏 海峡 6. 独首 相 Lesson 40 .... 寸l」 課一 ト一 nuv一 川ノ一 第一 戸一 漢字の話 地 理 (Geographical features) 地図には地形を表(あ ら わ) すいろいろ な記号やこ と ばがた く さ ん出てい ま すロ どんな も のがあるか、 見てみ ま し ょ う 。 平野 (へいや) a plain 高原 ( こ う げん) highlands 砂漠 ( さ ば く ) a desert 山脈 ( さ んみ や く ) a mountain range 台地 (だいち) a plateau 盆地 (ぽんち) a basin 運河 ( う んが) a canal Lesson 40 |ユニ ッ ト 2 � 第四十課の基本漢字 2 - 1 . 漢字の書 き 方 - 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) - ィ3z position く ら い イapproximate ( 7 ) 441 ノ イぢ ィ立. 位 ( く ら い) rank 学位 (が く ・ い) a degree 第一位 (だい ・ いち ・ い) the 1st place 地位 (ち ・ い) position 442 置 put おー く チplace (13) γ寸 rn 行円 Eロ ロロ 耳E 宇 署 晋 晋 苦 置 置 (お) く to set, to lay 置 (お) き 時計 ( ど ・ けい) a table clock 位置 (い ・ ち ) position, a location 443 横 horizontal よ こ オ ウside, wide (15) - 本 ネ← キキ+ 木辻 キ情 木清精 キ昔井賞 横 (よ こ ) the side 横断 (お う ・ だん) crossmg 横浜 ( よ こ ・ は ま ) Yokohama - 174 ー Lesson 40 - 意味 く ん よ み (画数)漢字 オ ン ヨ ミ --- 向 direction むー く /むー こ う コ ウorientate むーける ( 6 ) 444 ワ ノ 内 汁1 向 向 向 (む) く to turn toward 向 (む) か う to face 向 (む) こ う other side 方向 (ほ う ・ こ う ) a direction 原 field は ら ゲ ンorigin, basic (10) 445 - 了 γ y 子 戸 j百 布 硬 原 野原 (の ・ は ら ) a field 原子 (げん ・ し) an atom 原因 (げん ・ いん) a cause, a factor 高原 (こ う ・ げん) highlands 主|ム plain, flat たいー ら ヘ イeven ( ひ ら ) ピ ョ ウ ( 5 ) 446 -圃圃 -、 、 I ム.L- ム1ム 平 (たい) ら な flat, even 平 日 (へい ・ じつ) a weekday 平和(へい ・ わ ) peace 平等 (び ょ う ・ どう ) equality 447 野 field の ヤwild, untamed (1 1 ) ロ 開 目 甲 ヲ 要 要ヲ 要マ 要5 里子 野山 (の ・ や ま ) hills and fields 分野 (ぶん ・ や) a field, a sphere 野菜 (や ・ さ い) vegetables 野球(や ・ き ゅ う ) baseball Lesson 40 -‘・. 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数)~ 雇L wind かぜ フ ウatmosphere ( 9 ) 448 |凡 円 八|夙 夙 風|風 -ー融・.凧 ー 風 (かぜ) wind 台風(たい ・ ふ う ) a typhoon 北風 ( き た ・ かぜ) a north wind 和風(わ ・ ふ う ) Japanese style 両 both, two リ ョ ウロloney ( 6 ) 449 - - -回,圃・・ 丙 両 両n 両親( り ょ う ・ しん) parents 車両( し ゃ ・ り ょ う ) vehicles, cars 両替( り ょ う ・ がえ) exchange of money 両方( り ょ う ・ ほ う ) both 450 橋 bridge は し キ ョ ウ (16) - オ ネノ ネナ がくがえ 本奈 木会者怠楕鳩 楕 橋 橋 (は し) a bridge 鉄橋 (て っ ・ き ょ う ) an iron bridge 歩道橋(ほ ・ ど う ・ き ょ う ) a pedestrian bridge 2 - 2 . 読 み 練習 1 . 次の漢字の読み方をひ らがなで書 き な さ い。 1 . 風 2 . 向 き 3 . 横 4 . 橋 5 . 両方 6 . 置 く 7 . 位置 8 . 方向 9 . 平野 10 . 高原 1 1 . 台風 - 176 - Lesson 40 ll . 次の漢字の読み方を ひ らがなで書 き な さ い。 1 . 専門分野に よ っ て違っ た問題がある 。 2 . 和風の料理と洋風の料理と 、 どち らが好き ですか。 3 . 日 本は太平洋の西に位置 している 。 to be located 4 . こ の土地は 1 平方メ ー ト ル当 り 5 万円位です。 per square meter 5 . 地図で見る と 、 こ の平野は、 東に高原、 北に山地があ り 、 西が海に面 している か ら 、 風が強そ う だ。 6 . 台風が西南の方向から接近 しているから 、 強風に注意 して く ださ い。 approaching 7 . 彼は原子力発電所で働いている 。 8 . 銀行のキ ャ ッ シ ュ ・ サー ビス は、 平 日 は 9 時か ら 6 時 まで、 土曜は 9 時から 2 時 ま で開いてい ます。 9 . 私の両親は野 球 が好 きで、 両方 と も ジ ャ イ ア ン ツの フ ァ ンですD 10 . こ の野原の向こ う に き れいな花畑がある 。 11 . 橋を渡っ て、 地理学研究所の横を入る と 、 郵便局があ り ま す口 大 き なポス ト が 置いてあるから 、 す ぐ分か り ま す よ 。 Lesson 40 2 - 3 . 書 き 練習 1 . 口に適当な漢字を入れな さ い。 1 . a location | I I い ち 5 . wind 三 かぜ 2 . a direction 3 . side 4 . a bridge i I 1 己 口 ほ う こ う よ こ は し 6 . a plain 7 . parents 8 . to face, to turn 1 I I 1 1 ! 口 く へい や り ょ う し ん む II . 口に適当 な漢字を入れな さい。 1 . a degree i I \ が く L 、 5 . to set, to lay 三 く お 8. both i \ 1 り ょ う ほ う 2 . position 3 . an iron bridge 4 . Yokohama l I 1 i I I 日 浜 ち い よ こ は まて っ き ょ う 6 . an ornament 7. exchange of money | I I 己 お き も の り ょ う が え 9 . other side, over there 10 . south facing 己 l i i きこ っ む み な み む - 1 78- Lesson 40 1 1 . a field, a sphere 12 . a field 13 . vegetables 14 . a cause [ I J 1 1 1 口菜 己 因 ぶん や の は ら や さ い げん い ん 15 . highlands 16 . raw material 1 7 . a typhoon 18 . atomic energy 仁口 1 1 1 1 1 1 こ っ げん げん り ょ う たい ふ う げん し り よ く 19 . flat 20 . a weekday 21 . peaceful 22 . the velocity of the wind 己 ら な I I J I I I な 1 1 1 = 1 I I た い へい じ っ へ い わ ふ う り よ く ふ う そ く m . 次の ( ) に適当な漢字を書き な さ い口 ) ( ) に ( ) が ( ) づいてい ますD か ん と う ち ほ う た い ふ う こ' う ち か 2 . ) は ( ) 部で も ( ) に な るで し ょ う D こ ん や へ い や .,; お お あ め 3 . ) 4 時の ) は 、 伊旦 ( ) の ( ) 30キ ロ の海上です。 い ち い ず は ん と う み な み ) は ( ) 20メ ー ト ルのス ピー ドで ) に ( ) かつ て た い ふ う ふ う そ く li く ほ く と う む ) でい ま す。す す 5 . ) 浜に ( ) んでいる ( ) か ら ( ) があ っ て 、 í ( ) が よ こ は ま す 町 ょ う し ん で ん わ か ぜ ) く な っ て き たから 、 ( ) が心配だ」 と ( ) っ て い ま したD つ よ い え 、 、 6 . ) は ) と ) のために 戦 っ ている D ひ と び と じ 申 う へ い わ た た か Lesson 40 | ユニ ッ ト 3 | 読み物 < 日 本 > 日 本は太平洋の西に位置 している島国で、 ま わ り は全部海にかこ ま れている D 北海 道、 本州、 四国、 九州 と い う 四つの大 き な島 と 、 た く さ んの小さ な島か らで き ている。 南北の長さ は約 3 0 0 0 キ ロ メ ー ト ル、 面積は 3 7 万平方キ ロ メ ー ト ルであ る 。 東li 太平洋、 西は 日 本海で、 外国 と は直接接 していない 。 日 本は山国で、 地図を見る と 、 平 ら な部分が海の近 く に少 し しかないのがよ く わか る 。 国土の三分のこが山地である 。 山地のほi と ん どは火山の活動に よ っ てでき た も の で、 今で も 活動 している火山 も 多 く 、 その近 く には温泉 も あ っ て 、 旅行者が多い。 平野の部分には人がた く さ ん住んでいる 。 日 本で一番広い平野は関東平野である。 日 本の首都、 東京は関東平野の中心部にあ って 、 日 本の人口の十分のーにあたる約千 二百万人がこ の大都市に集中 している 。 * 本州 ( ほん しゅ う ) Honshu 面積 ( め んせ き ) area, square measure 一 平方 (へい ほ う ) キ ロ メ ー ト ル - square kilometers 直接 ( ち ょ く せつ ) directly 接 (せ っ ) す る to be bounded 国土 ( こ く ど) a country, a territory 三分のこ ( さ ん ぶ ん の に ) two thirds, 2/3 温泉 (お んせん) a hot spring 首都 ( し ゅ と ) a capital ー に あ た る to be equal to - [問 題] 1 . 日 本の人口 は どの位ですか。 2 . 温泉は どんな所にあ り ま すか。 3 . 日本には平地と山地と どち らが多いですか。 その割合はどの位ですか0 4 . 日 本の面積は どの位ですかD 5 . 上の文の よ う な形式で、 あ なたの国について作文を書 き な さ い。 - 180 - Lesson 40 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 復 習 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 Review L. 36-40 N : 心 頭 横 港 橋 風 空 関 ( 心 ) 情 ( 報) ( 時 )代 単位 空港 費 ( 用 ) 位置 ( 方 ) 向 原 ( 子 ) (分 )野 平野 両(親) A : 細 い 太い 重い 軽い 狭い 弱 い 悲 し い 眠い 苦 し い NA : 特別 な 簡単な V : 感 じ る 泣 く 笑 う 覚 え る 忘れる 考 え る 伝 え る 代 わ る 呼ぶ 焼 く 曲 がる 脱 ぐ (手)伝 う 集め る 並べ る 別 れ る 喜ぶ 驚 く 飛ぶ 建て る 置 く VN : 完成す る 放 ( 送 ) す る 集( 中 ) す る 建設す る Suffix : ---階 ~代 Lesson 40 1 . 次の漢字語は、 「する J をつけて動詞 と して使う こ と がで き ま すか、 「な」 をつけて 形容詞 と して使う こ と がで き ま すか。 両方で き ない時は、 r X J と書 き な さ い。 1 . 感情 ( 1 1 . 通知 ( 2 . 伝言 ( 12 . 位置 ( 3 . 方向 ( 13 . 空港 ( 4 . 簡単 ( 14 . 建設 ( 5 . 高原 ( 15 . 特別 ( 6 . 完成 ( 16 . 安眠 ( 7 . 感心 ( 17 . 重大 ( 8 . 平野 18 . 両方 ( 9 . 集 中 19 . 費用 ( 1 0 . 弱点 20 . 放送 ( II . 形が似 (に) て いる漢字 1 . かんが も の 2 . な に む お t主 己 え る & 日 己 & 三 き & 山 じ to think a person what direction same 3 . く ら L 、 な 4 . たい はん く 己 & 口 く に ら & 己 & ピ る rank to cry flat a half to come 5 . し わ 己 る & 己 日 い & 己 & 口 to know Japanese heavy a car the east - 182- Lesson 40 じが わか 8 . lま な さ し ず1 . 口 い & 己ぃ 口 れ & 巳 け & 口 か bitter young fine mercy quiet 9. か る こ ろ 10 . し つ し ひ 口 い & 円 ぶ 日 & 口 & 己 light to fall down quality funds expenses 1. 正しい ものを選びな さ いD 1 . 山 田 先生の (a . 研空室 b . 研究室 C . 研究屋) の横に何があ り ま すか。 2 . 新 しい ピルを (a . 建誌 b . 建説 c . 建設) 中だ。 3. 都市の地下に は、 水道やガスの (a . 大い b . 太い c . 犬い) パ イ プが通っ て いる。 4 . 新幹線の (a. 運転手 b. 運軽手 c . 運輸手) にな り たい。 5 . あそこ を右に (a . 田がっ て b . 由がっ て c . 曲がっ て) く ださ い。 6 . この コ ン ピ ュ ー タ の使い方は (a . 笑単 b . 簡単 c . 間単) です。 7 . 小さ い女の子が (a . 忘 b . 悲 c . 泣) いている 。 8 . すみ ませんが、 田中 さ んに (a . 伝言 b . 仁言 c . 位言) をお願い し ま す。 N. 同 じ音 (おん) の漢字 Kanj i of the same ‘ON' reading 口 置 D 味 相 口 口 者 location meanmg difference a doctor 5 . かL 、 6 . かL 、 7 . ヵ、 L 、 て ん 8 . かい ひ 二 己 二 日 日 庖 山 費 second floor twice to open (shop) a membership fee - 183- Lesson 40 9 . かん せ い 10 . かん か く 1 1 . じ かん 12 . かん た ん 口成 口 覚 時 口 口単 completion sense time simple 1 3 . ほ ど う き ょ う 14 . ベ ん き ょ う 15 . き ょ う かp 歩道 己 勉 口 口 会 a pedestrian bridge study a church 16 . ほ う こ う 17 . く う こ う 18 . し こ う 19 . が っ ーー っ・ 方 己 空 口 思 口 学口 direction an aírport thought a school 20 . け ん せつ 21 . せ つ めい 22 . し ん せつ 23 . つ せ つ 建 日 日 明 親己 右 口 constructíon explanation kind right turn 女ほかに も音読みが同 じ漢字はた く さ んあ り ま すc こ の本の終わ り に 「音訓 さ く いんJ が あ り ま すから 、 さがしてみ ま し ょ う 。 - 184 ー .... 寸|」 課一 卜一 耕一 戸一 漢語づ く り 漢字を組み合わせていろいろ な こ と ばをつ く る こ と がで き ま すD 老人 (ろ う じん) 老化 (ろ う か) 老後 (ろ う ご) -ization an old man senility one's old age Lesson 41 漢字の話 。ふたつの漢字の意味から (A) (B ) の こ と ばの意味を考え な さ い。 ま た 、 ( C) の 中に適当な漢字をいれて こ と ばをつ く り な さ い。 ( B ) ( B ) - 185 ー ( B ) ( B ) Lesson 41 iユニ ッ ト 2 1 第四 十一諜の基本漢字 2 - 1 . 漢字の書 き 方 旬匂崎町掴 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 老 ー司‘・岨 aged (おーい る ) ロ ウ ( 6 ) 451 十 ニヒ ヂ 3多 老 ー- ー 老 (お) い る to get old 敬老 (けい ・ ろ う ) の 日 (ひ) 老人 (ろ う ・ じん) an old man a day to respect the old (Sept. 15) 族 tribe ゾ クclan ( 11) 452 、 ムー 〉 方 方l す ちヤ 方七 ガ与 コ鳥;阪J 家族(か ・ ぞ く ) a family 民族 (みん ・ ぞ く ) a race, a people 453 面と supply く ばー る ハ イ /-パ イdeliver (10) -・圃・ - - 円 内 商 面 酉マ 国コ 直己門 配 ( く ば) る to deliver 配達 (はい ・ たつ) する to deliver 心配ー( しん ・ ぱい) する to be anxious, to worry - 186- A54 4弱 456 Lesson 41 ,ーーー 意味漢字 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数)トーー 術 art ジ ュ ツskill (11) ノ 以 付 や� ゆf 訴' 令|やポ? - 手術 ( し ゅ ・ じ ゅつ) an operatlOn 技術 ( ぎ ・ じ ゅつ) art, skill 美術 (ぴ ・ じ ゅつ) fine arts 退 retreat ( し り ぞー く ) タ イ ( 9 ) 寸 =司 ヲ 長 、設 今最 退 退 ( し り ぞ) く to retreat 退学 (たい ・ がりする to leave school 退院 (たい ・ いん) す る to leave hospital effect き ー く コ ウ 、 >- 効 ( き ) く ムr ナミ ゲ 安 安7 効 to work on, to be effective 有効 (ゅ う ・ こ う ) 効果 (こ う ・ か) effect 無効 (む ・ こ う ) val idity invalidity ( 8 ) 457 民 people (たみ) ミ ンfolk ( 5 ) _, ヨ f F 民J 国民 (こ く ・ みん) a people, a nation 難民( なん ・ みん ) refugees 市民( し ・ みん) a cítízen 民族学 (みん ・ ぞ く ・ が く ) ethnology - 187 - Lesson 41 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ -・・・-・ー.(画数)ー司・司、句・旬、 訪 visit たずーねる ホ ウお とずーれる (1 1) 458 、 ム, ム. ムー J.,, .. ム".,ー, ' � ふ.aa,,- 、 さa,=〉, ム吉ーL3• r---圃・ -- .. ・ n ロ ロ ロ ー‘- ~ 訪 (たず) ねる to call on 訪 (お とず) れる to visit (a place) 訪問 (ほ う ・ も ん) す る to pay a visi t ーー 湾真 face かお ガ ン (18) 459 、 ムー ヤ fフ 宝Z F P ち 予ア彦「 新彦R 顔 彦百顔 顔 顔 (かお) face 洗顔 (せん ・ がん) す る to wash one's face 顔色 (かお ・ いろ ) complexion 460 歯 tooth lま ン (12) γ \}' .. 」主ーぷエー4テ 」J主-;: 幸 学 索 産 歯 歯 (は) tooth 歯科医 ( し ・ か ・ い) a dentist 歯 (は) ブラ シ a toothbrush 歯車 (は ・ ぐる ま ) a gear - 188 ー Lesson 41 2 - 2 . 読み練習 1 . 次の漢字の読み方を ひ らがなで書 き な さ い。 1 . 老人 2 . 家族 3 . 国民 4 . 顔 5 . 歯 6 . 心配する ←→ 安心する 7 . 退院する ←→ 入院する 8 . 手術 9 . 効果 10 . 有効 ←→ 無効 11 . 訪ねる ll . 次の漢字の読み方を ひ らがなで書 き な さ い口 1 . 彼女は顔色が悪いから 、 家族がみんな心配 している 。 2 . 父は病院で手術を受けて 、 先週退院 した。 3 . 老人ホ ー ム にい る老いた母を訪ねる D 4 . 横田先生の専門は民族学で、 よ く ア ジアやア フ リ カ の国々 を訪問する 。 5 . 来週の土曜 日 から市民ホー ルで美術展が聞かれる 。てん 6 . この薬は頭痛に効 く と書いてあるが、 い く ら飲んで も効果がない。 7 . 駅前で若い人たちが平和運動の ピ ラ を配っている 。 8 . ひ さ しぶ り に先生のお宅を訪ね、 お元気そ う な顔を見て、 安心 し ま したD - 189- Lesson 41 2 - 3 . 書 き 練習 1 . 口に適当 な漢字を入れな さ い。 1 . to wash one's face 2 . to have a toothache 口 を 口 ぅ 己 が口 ぃ かお あ ら lま い た 4 . to worry about an operation 3 . to visit 己 ね る 5 . to leave the school l l l の l l l を す る | | | す る し ゅ じ ゅ つ し ん ばい たい が く 6 . effect 7 . an old person 8 . a family l I I I I I 1 I I こ う か ろ う じん か ぞ く II . 口に適当な漢字を入れな さ い。 1 . to get old 2 . validity ←一一+ invalidi ty 口 い る i I I 己鉦… Sぅ、 ゅ う こ う む こ う 9 . a citizen i I I し みん 3 . This medicine is effective. 口口の く す り き 4 . to deal cards 5 . to deliver the newspaper ト ラ ン プを 口 る i l | を 口 達す る しん ぶん - 190- は い た つ m . Lesson 41 6 . a boy → a young man → a middle aged man → an old man 口コ I I I I I I L_ I I し ょ う ね ん せい ねん ち ゅ う ね ん ろ う じ ん 7 . the art museum in Tokyo 8 . to visi t my teacher' 5 home | | | の美 i I I l l | のお 己 を | い す る と う き ょ う び じ ゅ つ か ん せん せい た く ほう も ん 9 . a resident 10 . This country is a multi-racial nation. | I I こ の 口 は | | であ る 。 じ ゅ う み ん く に た み ん ぞ く こ っ か 次の ( ) に適当な漢字を書 き な さい。 1 . 朝 、 ( ) を ( ) っ て 、 ( ) をみが く 。か お あ ら 1:1 2 . f ( ) はろ う ご と すごす よ り ( ) ホ ー ムで」 と い う お年よ り がふか ぞ く ろ う じ ん えている ロ 3 . この ) は ( ) であ る 。 a multi-racial nation く に た み ん ぞ く こ っ か 4 . f ( と う き ょ う ) へ来 た ら ( に先生のお宅を ( ほ う も ん ) を見せて く ださ いけ と言われたので、 ひ さ しぶ り ) した口 5 . ( ) で ( ) ( ) けたが、 ( ) す る ま であ と 3 ( ) ぐ らび ょ う い ん し ゅ じ ゅ つ う た い い ん し ゅ う かん いかかる 口 6 . このパスポー ト は ( ) の 3 月 ま で ) ですDら い ね ん ゅ う こ う Lesson 41 iユニ ッ ト 3 � 読み物 く お ば あ さ ん と 女の子 > 町でおばあ さ んがこ ろ んで、 足にけがを し ま した。 近 く にいた人が電話で救急車を 呼びま した。 す ぐ病院から家族に連絡があ り ま した。 家族は と て も心配 して 、 急いで 病院へ行 き ま した。 医者は家族に説明 し ま したロ 「今日 、 簡単な手術を し ま す。 手術後三週間は歩けません。 それか ら リ ハ ビ リ を し ま す。 ま だ外は寒いですから 、 病院でゆっ く り リ ハ ビ リ して 、 三月 ごろ退院 した らい かがですか。」 「 リ ハ ビ リ は老人に も効果がある んですかロ」 奥 さんが聞 き ま した 。 「そ う ですね白 老人 と い っ て も ま だ六十五歳ですから 、 少 しずつやれば、 一か月 ぐ ら いで元気に な り ま す よ ロ 時々 訪ねてあげて く だ さ い。」 医者は 、 小 さ い女の子に 「 き み も お花を持っ て 、 お ばあ ち ゃ んの顔を見に来てねoJ と言 っ て 、 白 い歯を見せ て笑い ま した 。 次の週、 女の子は両親と病院に見舞いに行 き ま し た。 おばあ さ んの部 屋へ行 く 前に 、 近 く の花屋に よ り ま した。 「その ピ ン ク のパラ はい く ら ですかoJ 「 これは一本五百円です。 今は寒いか ら高いんです よ 。 春にな る と 、 安 く な る んで すけど。」 女の子は しばら く 考えてから言いま した 。 「 じ ゃ あ 、 一本 く ださ いoJ 女の子は ピ ン ク のパラ を一本持って 、 お ばあ さ んに会いに行 き ま した。 おばあさ ん は と て も喜びま した。 * 救急車 ( き ゅ う き ゅ う し ゃ ) an ambulance リ ハ ビ リ = リ ハ ビ リ テーシ ョ ン rehabilitation 一 歳 ( さ い) - years old 見舞 (み ま ) い に行 く to visi t a sick person ー に よ る to drop in (a place) パラ a rose [質 問] 1 . おばあ さ んは どう して入院 し ま したかD 2 . 手術の後どの く ら い した ら 、 歩いて も いいですか。 3 . どの ぐ ら い入院 しなければな り ませんか。 4 . リ ハ ビ リ は何週間 ぐ ら いですか。 5 . 女の子はおばあ さ んに何を持っ て行 き ま したか。 - 192- Lesson 41 ι二ιJ 知 っ て い ま す か I .. . . I で き ま す か 「 1 ひ ょ う じ く い ろ い ろ な 表 示 (ind ication) > 電気器具な どに は、 いろいろ な表示 ( indication) がついてい ま すD どの ぐ ら い 分か り ま すか。 - 193 - Lesson 41 洗濯機 (せんた く き Washing Machine ) 水位切換 (すいい き り かえ ) Water level 低 (てい ) Low 中 ( ち ゅ う ) Middle 高 ( こ う ) High 電源 (でんげん ) Power 入/切 On/Off 掃除機 ( そ う じ き Vacuum Clean凶 強 ( き ょ う ) Strong 中 ( ち ゅ う ) Medium 弱 ( じ ゃ く ) Weak 切 Off ス ト ー ブ ( Stove ) 洗 (あ ら )い Wash すすぎ Rinse 水流 (すい り ゅ う ) Water current 時間 ( じかん) Time 脱水 (だっすい ) Spin 換気必要 (かん き ひつ よ う ) Ventilation necessary 寝 (ね ) る と き消火 ( し ょ う か) Extinguish when going to bed 給油時消火 ( き ゅ う ゆ じ し ょ う か ) Extinguish when refuelling こ た つ ( Kotatsu: Japanese Table-type Heater ) 温度 ( おんど) モニ タ ー 温度微調整 ( お ん どびち ょ う せい ) Thermostat 低 (てい ) Low 高 ( こ う ) High 速暖 ( そ く だん ) Quick heating 保温 ( ほおん ) Retaining warmth ア ラ ー ム Alarm 電気 カ ー ペ ッ ト ( Electric Carpet) Temperature fine adjustment ぬるめ Warm あつめ Hot 室温 ( しつおん )セ ンサー Room temperature sensor 温度調節 (おん どち ょ う せつ ) Temperature adjustment 暖房面積切換 (だんぼう めんせ き き り かえ ) Change of heating area 光 ( ひか り )セ ンサー Light sensor - 194 ー l 第42課 E ELニ ッ ト 1 f 大 学 生 活 1 年 外国語 ・ 一般科目 ・ 体育 2 年 外国語 ・ 専門科目 ・ 体育 習 験一 実 実 一 育 一教 同口一科一 文 門一 論 専一 業 年年 卒 124単位 一般科目 (い っ ぱんか も く ) general subj ects 専門科目 (せん も んか も く ) special subjects 選択科目 (せんた く か も く ) selective subjects 必修科目 (ひっ し ゅ う か も く ) compulsory subjects 実験 ( じ っ けん) experiments 野外調査 (ゃがいち ょ う さ ) field work 卒業論文 (そつ ぎ ょ う ろ んぶん) a graduation thesis 教育実習 ( き ょ う い く じ っ し ゅ う ) teaching practice 卒業 (そつ ぎ ょ う ) graduation 必要 (ひつ よ う ) necessary 単位 (たんい) a credit - 1 95 ー Lesson 42 漢字の話 Lesson 42 石丘一「ha-H ノ一-、 !- 一一一 一一ユ一 第 四十ニ課の基本漢字 2 - 1 . 漢字の 書 き 方 461 漢字 意味 く ん よ み 同ー・H・・ オ ン ヨ ミ (画数) T ナ工 同ー咽ー・. graduate ソ ツ ( 8 ) 、 >- ナ 1.、- 犬7 犬ス 犬ス 卒 卒業 (そつ ・ ぎ ょ う ) する to graduate 大学卒 (だい ・ が く ・ そっ) 卒業生 (そっ ・ ぎ ょ う ・ せい) a graduate a college graduate 462 4百rム咽 discuss ロ ンdebate (15) 、 ム, ム, ム国 Aae,, H, ' Jaa回・ Ja, , ミl ミト、 さとと〉|めõ\ P百E円b 去5rム町 ?と5mt〉 と百か冊- -ー - -n ロ ロ ロ ロ 論文 (ろ ん ・ ぶん) a thesis, a paper 理論 ( り ・ ろ ん) a theory 議論 ( ぎ ・ ろ ん )する to discuss, to argue 463 実 fruit み ジ ツreal みのーる ( 8 ) 、 i 、 戸ヲ β' さ' 台ヲ 字 I芙- 実 (みの) る to bear frui t 実験 ( じ っ ・ けん) す る to experiment 事実 ( じ ・ じっ) a fact 実用的 ( じつ ・ ょ う ・ て き ) な practical - 196 ー Lesson 42 ....- 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数)漢字 --- Z周 research し ら ーべる チ ョ ウtone (1 5) 464 ドー 1> .>- ム・9, A.e,, . , ムee,F ー J,,, , H ま) 定円 Z円言門言内吉岡言問調、 - ー n ロ 調 ( し ら )べる to check 調子 (ち ょ う ・ し) condition, tone 調査 (ち ょ う ・ さ ) す る to investigate 調和 (ち ょ う ・ わ) harmony 必 necessity かな ら ーず ヒ ツ ( 5 ) 4回 、 プ ヨム lヲム 13と 必 (かな ら ) ず surely, without fail 必要 (ひっ ・ ょ う ) な necessary 要 indispensable しいる ヨ ウessential ( 9 ) 466 - s回- 「寸 有巧 所 面 ぞ 雪 要 要 (い) る to need 重要 ( じ ゅ う ・ ょ う ) な important 要求 (ょ う ・ き ゅ う ) する to demand 要点 ( ょ う ・ て ん) the point 467 F 委員 genus ルイsort (18) 、 、ノ 主� キ ラド 業 送 業 業ー 表グ 表「 新 業R類 妻賢i 類 書類 ( し ょ ・ る い) paper, documents 親類 ( しん ・ る い) relatives 分類 (ぶん ・ る い) する to classify - 197 ー Lesson 42 470 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) ィ号 - gam えーる ト ク obtain (11) F ノノ 1n 4 円 qe 4旦 �ー� イ号 得 ー.岡崎町同 一 得 (え) る to gain, to acquire 所得 ( し ょ ・ と く ) Income 得意 ( と く ・ い) な to be good at 失 lose う しなー う シ ツ /シ ッ ー ( 5 ) トー ,レ- 半 失 失 ( う し な) う to lose 失業 ( しつ ・ ぎ ょ う ) する to lose one's job 失礼 ( しつ ・ れい) な impolite 失敗 ( し っ ・ ぱい) する to fail ネ し bow, gratitude レ イceremony ( 5 ) 、 、 、 、 ネし7 え ネ 礼 (れい) etiquette, a bow お礼 (れい) thanks 礼服(れい ・ ふ く ) a ceremonial dress 無礼 (ぶ ・ れい) な rude 468 469 。。 2 - 2 . 読み練習 1 . 次の漢字の読み方を ひ らがなで書 き な さ いD 1 . 卒業する 2 . 実験する 3 . 失礼する 5 . 書類 9 . 必ず 6 . 必要な 10 . お礼 7 . 得意な ll . 次の漢字の読み方を ひらがなで書 き な さ い。 4 . 論文 8 . 調べる 1 . コ ン ピ ュ ー タ の調子が悪いので、 調べてみて く ださ し」 2 . 事実は小説よ り も 面白い。 3 . 日 本の大学では卒業する前に卒業論文を書 く 。 4 . 試験を受けるのに必要な書類がた く さ んある 。 5 . 都会に住む若い人たち は失業 して所得がない。 6 . 部屋に入る時 も 出 る時 も 「失礼 し ま す」 と言 う 。 7 . 重要な点は後から必ずお知 らせ し ます。 8 . 実験の結果を論文に ま と め る 。 - 1 99- Lesson 42 Lesson 42 2 - 3 . 書 き 練習 1 . 口に適当な漢字を入れな さ い。 1 . to graduate from university 2 . a thesis 3 . an experiment l l l を 1 1 l す る l I I | I I だ い が く 4 . to investigate 口 べる し ら 7 . good at | | | な と く L 、 そ つ ぎ ょ う 5 . necessary I I I な ひっ ょ う 8 . impolite I I I な し つ れい ろ ん ぶん じ っ け ん 6 . documents I I I し ょ る p 9 . condition I I I ち ょ う し ll . 口に適当な漢字を入れな さ い。 1 . a graduate 2 . a college graduate 3 . without fail I I 己 ず そ つ ぎ ょ う せ い だい が く そ っ かな ら 4 . to discuss 5 . a theory 6 . logic l l i す る = 口 じ る i I I i I j ぎ ろ ん ろ ん - 200 ー り ろ ん ろ ん り Lesson 42 7 . a fact 8 . practical use 9 . fruit, a nut 10. to say thank you l I I I I I 口口口 口 じ じ つ じ つ よ う き み れい L 、 11 . to investigate 12 . important 13 . to demand 14 . the point 口 査す る | | | な 己 己 ち ょ う さ じ ゅ う よ う ょ う き ゅ う ょ う て ん 1 5 . to gain 16 . income 17 . to lose one's j ob 18 . to fail 口 る l ,- -1 I I l す る るす 己 え し ょ と く し つ ぎ ょ う し っ ぱp m. 次の文を適当な漢字を使って書 き かえな さ い。 1 . こ の ろんぶんの よ う てんを ま と めな さ い。 2 . その じ っ けんは、 かな らずよ いけっ かがえ られるで し ょ う 。 3 . わた しのいちねんかんの し ょ と く は、 500 ま んえん ぐ ら いです。 4 . こ のへやのか ぐは、 ち ょ う わがと れていない。 5 . と う き ょ う をあんない して も ら っ たおれいに 、 ゅ う はんを ごち そ う した。 - 201 ー Lesson 42 読み物記iユニ ッ ト く お願いの手紙 > 持誌や 春t k けなわk なH ilド . 先土 - いは h おえと 孔で い、 ・:lf?、 tz存r iす . ' 払 もお やげ 橡で二 、の- -一 月久 学tz 卒 業ぃr i- -r. 存学中は 、五五 お芭話 口れ川j 、・有 難、 五、 イ、 、、1 1Aド . 1ド 、卒 論 作な の析は、 久切 な すハ 料 fzお 貸i いhah r-3、 あ7九 お 礼を由lL トコり1す . でて、 実は、 存学 中い ら得 AYg dな英 語2 1r Lて‘ 米 国留 守J2Lry』芳d え ており 1l r. h :の九 月いリ 、仏ノ ミ、 ンゲ ノ久 学 の久 守択の修士 一課mm 日入 ??1zg ば い 、推す 備を Lて お り1T . 必要 な書 類は 二 はヒ ん γ送ヲf の ですが γあ と 一人 の先 土め推 薦 状が 必 要r T .え 土J いは わh作l y』:司令、1 1ヒじ g バな お 願い土 、ずい 1すい 来通 1γ・ い推 進べ状 主主 白い 4kい ドfけ1・ぜん ヤL2 、7ぺ - 202 ー 自プて * 手紙の書式 につ い て は25課 を 見 る こ と 。 ( ふ う と う の書 き 方 は20課) * 春 も た け な わ The spring is in all i ts glory. 存 (ぞ ん) じ ま す = 思 い ま す humble expression お か げ様で by a person's favor, owing to 在学中 ( ざいが く ち ゅ う ) during one's college days お 世話 (せ わ) に な る to receive assistance 有難 ( あ り が と ) う ござい ま し た Thank you very much. 折 (お り ) = 時 an occasion, when 申 ( も う ) し 上げ ま す = 言い ま す humble expression 生 ( い ) かす to make good use of 修士課程 ( し ゅ う し かて い) a M.A. course 推薦状 (すいせ ん じ よ う ) a letter of recommendation 勝手 (か つ て) な お願 い a one-sided request 申 し訳 (わ け) ご ざい ま せ ん = す み ま せん polite expression of apology 室園 、止凡 などく わl ぃ:ヒ 件、 -F IA- -いよ京 γド13す 祈- ハ 先土 日れわ 目ι rr J、 γ 説明l 小いい と存 ド1τ . 本当 心 勝手な 広原いρt 由lL 訳γγ い1 1』 ιい ない ヒヤ お力 2 ドhパ 自ハし くf ?ぃ iす よ、 1uh願 い古ll LJり 2T . ーず川同・身長 gt中い t失礼 い小い lfす. ん入付句マヤd 平野 礼 手、 点四 年ー 四月 ニIf z一両国 原 三八先 生一 .. < < 1 知 っ て い ま す か [ j で き ま す か ( り れき し ょ ょ う り ょ う く 履歴書の記入要 領 > How to wri te a personal history 1 黒イ ン キ又はボールペ ン を使用する こ と 。 2 本籍 (国籍 ) 欄 (One's home address, nationality ) せき ら Lesson 42 東京、 北海道、 京都な どと記入する こ と 。 外国の国籍を有する場合には 、 その国名を記入する こ と 。 3 学歴欄 (Higher education) 高校卒業以上を記入する こ と 。 (例)寸 昭和40年 4月 入学 I 0 0高校寸,>u.鳴 歴 宅f司告r 43 ・ 3 ・ 卒業 昭和 43年 4 月 入学 00 大学0 0学部00学科 47 ・ 3 ・ 卒業 昭和 47年 4 月 入学 0 0 大学 大学院00研究科 49 ・ 3 ・ 修 了 0 0 課程 0 0 専攻 昭和 49年 3 月 20 日 I 0 0修士/0 0博士 0 0 大学 5 1R歴欄 (Employment) 会社名 、 大学名、 研究所名 と職名な どを記入する こ と 。 6 その他 業 績 (Other work) 本人の専門、 研究分野に関連 した論文、 受賞なぎ ょ う せ き どの主な も のo - 203- Lesson 42 履 歴 書 (平成 年 月 日現在) ふ り が な (男 ・ 女 ) 本籍 〈 国籍〉 氏 名 。 大正 年 月 日 生 現住所 昭和 才) 電話 ( 昭和 年 月 入学 0 0高校 �弓るι一 N . - 卒業 歴 N . - 入学 00大学00 学部00 学科 N . - 卒業 Tf司� N . - 入学 0 0大学大学 院00研究科 校 N . - 修了 0 0課程00 専攻 卒 以 N . . 上 " . . A手孟4 昭和 年 月 日 00修士/00博士 位 0 0大学 年 月 日 職 歴 平成 年 月 日 ,、、, . . . N . . . ,、ー, . . . 年 月 そ の 他 業 績 - 204 ー Lesson 43 l 第43課 t 漢字の話U ト巨 ( Verbs 01 Change ) 変化の動詞 21謀でスル動調 を勉強 し ま した。 次の言葉は、 変化を表すスル動詞です。 増加する加( く わ ) え る+ 増(ふ ) え る- 増加 : to íncrease 減少する to add 少(す く ) な く な る+ to íncrease -減 少 : 滅(へ) るげん し よ う to decrease to become few to decrease 変化する化( ば) ける+ 変(か) わる- 変化 : へ ん か to change to disguise to change 内U 降水阻( 刷) ω 東京の気温 と 降水量の変化 30 20 50 は た ら く 時間の変化 (一週 あ た り ) 1 0 500 。1 1 966年日 本 ! 1 975隼 1 1 9例 年 .00 - 1 0 300 200 斗川一一E川…11:……E日山量11川A阿問阿悶悶I�OO 1 2 月 1 Z 3 • 5 6 7 8 9 10 11 1 Jl� { 東 日 本の気候} 気温(℃)隼年隼'h.,、ea・ 'hw司'aa -4・3aヨ ,EE・I・-tsa---、カ国リ稼j 合ア 労働省 し らベ. エ祭. 1987) 1987J 国 勢社( 1" 日 本のすがた 移動する動( う ご) く+ 移( う つ ) る- 移動 : to move to move to transfer 連続する続(つづ) く+ 連ぐつ ら ) な る- 連続 : れんぞ く to contmue to contmue to l ine up 進歩する to progress 歩(あ る ) く to walk - 205 ー + 進(すす ) む to proceed - 進歩 : し ん '1" lesson 43 一司L一τP一一川 ノ一 .、 •. 一一一 一一ユ一 第四十三課の基本漢字 2 - 1 . 漢字の書 き 方 472 | 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ -旬、 (画数) 土泊 同町町、 add ふーえ る/ ま ーす ゾ ウ 日 mcrease ふ事やす (14) 十 土 j)'ノ 歩十今 姉 会尚 土泊 沖 土脅 増 増 ー同旬、- ~ ~ 増 (ふ) え る to ìncrease, to grow 増 (ふ) やす to add, to increase 増加 (ぞう ・ か) す る to increase, to rise, to grow カ ロ add く わーわる カく わ- え る ( 5 ) つ カ 力l カ円 カ ロ 加 ( く わ) わ る to joìn 加 ( く わ) え る to add 参加 ( さ ん ・ か) す る to Join 加工 (か ・ こ う ) する to process 471 473 ?威 decrease へ量る ゲンへー らす (12) 、 、. 、 、 ì-' ;F ìJF ìJず ì-Jf ぅ点?点?歳、、 ... bJ ノ 滅(へ) る to decrease, to diminish 滅 (へ) らす to decrease 減少 (げん ・ し ょ う ) する to decrease, to reduce - 206 - Lesson 43 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 7丹tG、』 change かーわる ヘ ン かーえ る ( 9 ) 474 、 "..)- ナ Jr iJr 亦 す1に I芳 J友 変 (か) わ る to change 変化 (へん ・ か) す る to change, to vary 変 (か) え る to change (something) 大変 (たい ・ へん) very, much 移 transfer う つーる イう つーす (11) 475 ノ ノ 寸 オ ゑ 芥ノ 同グ オタ 示ダ 移 移- 移 ( う つ) る to move 移動 (い ・ どう ) す る to move, to remove 移 ( う つ) す to move (something) 移民 (い ・ みん) an ìmmigrant 続 continue つづー く 、fヲつづ-ける (13) 476 L 主 弘 ゑ十 F /終 続 続(つづ) く to contmue 連続 (れん ・ ぞ く ) する to continue 続(つづ)ける to continue (something) 相続 (そ う ・ ぞ く ) する to inherit 477 通 exceed すー ぎる カpass すーごす (12) n m 同 円 円 問 高 高 、局 i局 通 過 (す) ぎる to pass, to exceed 通過 (つ う ・ か) する to pass 過 (す) ごす to spend (time) 過去 (か ・ こ ) the past - 207- Lesson 43 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 『 |進 proceed すすーむ ン ンadvance すすーめ る (11) 478 ノ 件 体 佳 、笹 進 進 ーr 付 進(すす )む to advance, to progress 進歩( しん ・ ぽ)する to progress 進(すす )める to advance, to promote L、λ from, than イ ( 5 ) 479 レ L、 Lソ Lうえ 以上 (い ・ じ よ う ) more than 以前 (い ・ ぜん) previously 以下 (い ・ か) less than 以後 (い ・ ご) after that 480 ] 美 beauty う つ く ー しい ピ ( 9 ) 、 、ノ y. 1ι ミ宇 3色 � 手 美 美 ( う つ く ) しい beautiful 美容院 (ぴ ・ ょ う ・ いん) a beauty parlor 美人 (ぴ ・ じん) a beautiful woman 美術 (ぴ ・ じ ゅつ) fine arts - 208- 2 - 2 . 読み練習 1 . 次の漢字の読み方をひ らがなで書 き な さ い。 1 . 増え る 6 . 移る 11 . 以上 2 . 減る 7 . 続 く 3 . 増加する 4 .加える 5 . 変化する 8 . 変わる 9 . 過 ぎる 10 . 進む 12 . 以下 13 . 美 しい ll . 次の漢字の読み方を ひ らがなで書 き な さ い。 1 . 1950年以後、 子ど も の数が減少 し、 老人の人口が増加 している 。 2 . こ の川 の流れの変化は、 過去五十年間なかっ た。 3 . 医学の進歩に よ って多 く の病気が治る よ う に な っ た。 4 . 母がよ く 行 く 美容院は、 カ ッ ト が五千円以上 もする 。 5 . 加 え る水を増や した り 減ら した り して 、 実験を続けた。 6 . 今 3 時 5 分過 ぎです。 あなたの時計は少 し進んでい ま す。 7 . 空港のロ ビーで大変美 しい外国の女の人を見た。 8 . r女心と秋の空」 と い う のは 、 変わ り やすい と い う 意味だ。 - 209 - Lesson 43 Lesson 43 2 - 3 . 書 き 練習 1 . 口に適当な漢字を入れな さ い。 1 . to increase 2 . to decrease 3 . to change 1 1 1 す る | i i す る 1 1 1 す る ぞ う か げん し ょ う へ ん か 4 . to move 5 . to pass by 6 . to continue | l i す る l l | す る i i l す る い ど う つ う か れん ぞ く 7 . to make progress 8 . beautiful 9 . more than - 1 1 1 す る 三 しい ,_ I I I し ん ぽ う つ く い じ よ う II . 口に適当な漢字を入れな さ い。 1 . The number of cars increases. 2 . to gain friends 二 の 己 が 口 え る 。 すや 己をち口 く る ま かず ふ、 と も ふ、 3 . A new member joins the club. 4 . to add salt | がク ラ ブ、に 己 わ る 。 マ心、ぇ口を し ん かい い ん く わ し お く わ nu Lesson 43 5 . to join the United Nations 6 . to go on with the plan CLJ に | | | す る l i | を 口 め る こ く れん か に ゅ う It t 、 か く す す 7 . to step forward 8 . the past 9 . VVinter passed. 口 に 己 む 去 口 口 が 口 ぎ る 。 ま え す す か ふゆ す 10 . to change the schedule 11 . to move to Tokyo 12 . to migrate | | | を 口 え る | | | へ 口 る l i | す る よ て い か と う き ょ う う つ p じ ゅ う m . 次の文を適当な漢字を使って書 き かえ な さ いロ 1 . こ う つ う じ こがねんねんふえている 。 2 . 1945ねんいご、 にほん じんのかんがえかたやせいかつは、 おお き く へんか した。 3 . 3 ねんれんぞ く してむ ら の じんこ う がげん し ょ う している 。 4 . ま い と しすず しいこ う げんでなつ をすごすD 5 . と う き ょ う へう つ ってか ら 、 ず、つ と いそがしいひがつづいている 口 Lesson 43 三3一rha-Y 一 -、 .m 一一一 一一ユ一 読み物 < 日 本人の食生活 > 1 962 1 978 増減 エネ ルギー ー2373 2500 127 米 1 137 785 352 小麦 252 308 56 油脂 130 311 181 肉 43 134 91 た ま ご 37 64 27 牛乳 46 96 50 さ と う 177 261 84 果物 31 56 25 い も 67 43 24 信 94 105 1 1 旦 101 89 12 野菜 86 89 3 (資料 食料需要表) (単位 : Kcal) 日 本人の食生活は、 62年 を ピー ク と して大き く 変 化 した 。 ま ず主食の米は、 戦後あ ま り 生産が多 く な かっ たが、 62年まで毎年少 しずつ増加 した。 しか し 、 62年以後生産は増えたが、 食べる量が減 り 始めた口 そ して、 それ以後30年間連続 して減少を 続けでいる 。 それでは、 ほかの食物は ど う か。 こ こ に1962年 と 1978年の食物から のエネルギー量 を く らべた表があ る 。 エ ネ ルギー は、 127Kcal増 え ている 。 大 き く 減少 しているのは 、 米、 い も 、 豆で あ る 。 1960年代以前 日 本人は 、 米、 魚、 野菜を中心 と した食事を して き た。 しか し60年代にな る と 、 外 国風の食べ物がいろいろ売 ら れる よ う にな り 、 肉 、 た ま ご、 バ タ ー な どが食生活に加え られた。 油脂、 肉 、 牛乳、 さ と う のカ ロ リ ー増加はこの食生活の変 化 を よ く 説明 して い る 。 今の 日 本人の体が大き く な っ たのは、 こ の過去30年間の食生活の変化に よ る。 * 食生活 ( し よ く せい かつ ) one's diet 戦後 (せん ご) after the war 表 ( ひ ょ う ) chart 1960年代 ( ね ん だい) the 1 960's 一 風 (ふ う ) - style 牛乳 ( ぎ ゅ う に ゅ う ) milk ー に よ る to be due to - 主食 ( し ゅ し ょ く ) the staple food 量 ( り ょ う ) amount, quantity 豆 ( ま め) beans 野菜 (や さ い) vegetables 油脂 ( ゆ し) oils and fats 過去 (か こ ) past [質 問] 1 . 1950年代の 日 本人の食事は どんな も のだ っ たかD 2 . 1970年代の 日 本人の食事は どんな も のに な っ たか。 3 . 大 き く 減っ た も のは何か。 4 . あ な たの国の食生活はどう 変わっ たかD Lesson 43 [5<\ < <j 知 っ て い ま す か i i で き ま す か l 西 歴 時 B.C 原500 ... A.Dl 100 始 200 ・ 300 、、、、、、、、 400 500 古 600 - 700 800 900 代 1000 1 100 1 1 92 1 200 1300 中 1400 1 500 世 1 573 1600 近 1700 1800 世1 868 1 900 近代1 945 現代 代 先土器 - 縄文 コ〉 生 ト\ 古 墳 7 1 0 奈良 794 平 安 鎌倉 12藍 町 戸安土桃山 江 戸 明治À 11'. 昭和 平成 ね ん ぴ ょ う < 日 本の歴史年 表 > 西暦 (せいれき ) the Cristian Era 時代 ( じだい ) a period く時代区分> the division into periods 原始 (げん し ) primitive times 古代 ( こだい ) ancient times 中世 ( ち ゅ う せい ) medieval times 近世 ( き んせい ) recent times 近代 ( き んだい ) modern times 現代 (げんだい ) the present age く 日本の時代区分〉 先土器 (せん どき ) Before using earthenware 縄文 ( じ よ う も ん ) Jomon ware (straw-rope pattern pottery) 弥生 ( や よ い ) 古墳 ( こふん ) Yayoi ware ancient burial mounds 奈良 ( な ら ) 平安 (へいあん ) 鎌倉 ( か ま く ら ) Nara (place name) Heian = Kyoto Kamakura Lesson 43 室町 (むろ ま ち) place name in Kyoto 南北朝 (なんぽく ち ょ う ) Northern and Southern Dynasties 戦国 (せん ご く ) the age of wars 安土桃山 (あづち も も や ま ) place name 江戸 (え ど) Edo = Tokyo 明治 (めい じ) Meij i period 大正 (たい し ょ う ) Taisho period 昭和 ( し ょ う わ) Showa period 平成 (へいせい) Heisei period 交 日本の年表の右にあなたの国の歴史の時代区分を書いて く ださ い。 安次の年号と世界史上のいろいろ な 出来事と を線でむすびな さ い。 1 ) 1299年 2 ) 1492年 ・ 3 ) 1498年 ・ 4 ) 1517年 ・ 5 ) 1687年 ・ 6 ) 1765年 ・ 7 ) 1775年 ・ 8 ) 1789年 ・ 9 ) 1869年 ・ 10) 1876年 ・ せ かt 、 で き ごと . a . フ ラ ン ス草命かくめい . b . スエズ運河の開通う ん が . c . パス コ = ダ= ガマがイ ン ドに着 く . d . ベルが電話発明 e . オ ス マ ン ト ル コ カfお こ る . f . 宗 教 改革 ( ル タ ー ) . g . ア メ リ カ の独立戦争が始 ま るど り っせんそ う . h . 産 ぎ 業 ょ う 革命 めい が始 ま るさん かく • 1 . コ ロ ン ブス の ア メ リ カ 大陸発見たいり く • J . ニ ュ ー ト ン が引 力 の法則 を発見いん り よ く そ - 214 ー Lesson 44 l 第44課 E 漢字の話U 一区一 of abstract ideas ) 弘 曲 う し よ う て き が いねん あ ら わ ひ ょ う げん 抽' 象 的概念を 表す表 現 ( Expressions ①守今② A と B を対比す る contrast A with B ヲ匂す ーリ パ六 X 川 t白 河 W ひ日以 A を 陀 Bm m L」 OC A r ,.‘ '、 弘、 '-ノJ tl [ 1 ..00,) )) さ ん せ い C に賛成す る agree with C そ う い て ん 相 違 点 different points - 215- L- l、 Q M d 'ト 同 4‘ . + L て1 E“ no p n 0 m m o c つ フ 通 き ょ う ま七 _,þ 、 Lesson 44 | ユニ ッ ト 2 f 第四十四課の基本漢字 2 - 1 . 漢字の書 き 方 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数)1 ー どに compare く ら ーぺる ヒ ( 4 ) 481 - じノ じ乙 比 ( く ら ) べる to compare 比重 (ひ ・ じ ゅ う ) specific gravity 対比 (たい ・ ひ) す る to contrast 較 contrast カ ク (13) 482 司圃- - 行 円 百 lい語戸 車 章、 車テ車支 比較(ひ ・ か く ) す る to compare 483 l 反 opposíte, anti- (そー る ) ノ 、 ンreserve ( 4 ) - 了 汚 反 反応(はん ・ の う ) reaction 反映 (はん ・ えい) す る to reflect 違反(い ・ は ん) v iolation of a rule 反 (はん) - antトー Lesson 44 - 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 対 counter- タ イagainst ツ イ ( 7 ) 484 、 .:>- ア 女 ター タオ 対 ーに対 (たい) して agamst - 対応 (たい ・ お う ) correspondence 反対 (はん ・ たい) する to oppose 2 対 (たい ) 3 z vs. 3 交ノま\ approve サ ン (1 5) 485 - .e" ,, ヂ 安 夫ー 安= ヲミチ 事ミ事ミ マ夫 脊 替 脊 替 替 管 賛成 ( さ ん ・ せい) する to agree, to approve of 土土 common と も キ ョ ウ ノ \ together ( 6 ) 486 - ← 今十 主土 主と 土土ノ 共通 ( き ょ う ・ つ う ) の common 共同 ( き ょ う ・ ど う ) cooperation 共和国 ( き ょ う ・ わ ・ こ く ) republic 487 直 direct, j ust なお ーる /ただーち チ ョ クstraight なおーす ( 8 ) -ー ナ 斗ー 有 育 育 官 直 直 (なお) す to repair 直後(ち ょ く ・ ご) immediately after 直流 (ち ょ く ・ り ゅ う ) direct current 直接(ち ょ く ・ せつ) direct - 21 7 ー Lesson 44 489 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) 表 同町司・司旬司h・‘・・ surface あ ら わーす ヒ ョ ウ appear, table お も て ( 8 ) - 寸 キ 三与 ヂ 芳 芳 表 .‘・‘ーーー-‘ - ー- 表 (あ ら わ) す to express 発表 (は っ ・ ぴ ょ う ) す る to announce 表現 (ひ ょ う ・ げん) an eXpreSSlOn 表面 (ひ ょ う ・ めん) a surface ま見 appearance あ ら わーれる ゲンpresence あ ら わーす (11) - T ギ ま まi ま円 ま円 チ同 茅目 甥 主見 現 (あ ら わ) れる to appear 現代 (げん ・ だい) modern times 現金(げん ・ き ん) cash 現在 (げん ・ ざい) the present 488 490 ネ刀 begin は じーめ ユ/ ヨfirst はつ ( 7 ) 、 、 キ 、 ネ7 ネ万フ ネ 初 (は じ) めて for the first time 初夏( し ょ ・ か) early summer 最初 ( さ い ・ し ょ ) の first 初歩( し ょ ・ ほ) the first steps 。。 2 - 2 . 読み練習 1 . 次の漢字の読み方をひらがなで書き な さ い。 1 . 比べる 2 . 反対する 3 . 賛成する 4 . 直す 5 . 表す Lesson 44 6 . 現れる 7 . 比較する 8 . 対比する 9 . 表現する 10 . 初めて 11 . 共通する 12 . 発表する 13 . 直接 n . 次の漢字の読み方をひらがなで書 き な さ い。 1 . 両者には共通点 と相違点がある 。 2 . キ ャ ッ シ ュ ・ カ ー ドは 、 現金よ り 便利だ。 3 . 最初に 、 カ ー ド を入れます口 次に 、 ボ タ ン を押 し ますD 4 . 現代 日 本の教育制度についての論文を発表し ま すD 5 . 交通違反でけいさつに呼ばれた。 6 . この二つの国は農業開発 と い う 共通の問題を持っ てい ます。 7 . 彼の専門は 、 日 本 と ア メ リ カ の比較文化ですロ 8 . 賛成意見と反対意見が半分ずつで、 決め ら れなかっ た。 9 . 同 じ意味を表すのにいろいろ な表現が使われる 。 - 219 ー Lesson 44 2 - 3 . 書 き 練習 1 . 口 に適当 な 漢字 を入れな さ い 。 1 . to compare 2 . to contrast 3 . to oppose 4 . to agree 1 1 i す る | i l す る | | | す る | | | す る ひ か く た い ひ はん たい さ ん せい 5 . common problems 6 . direct expression 7 . for the first time 口 めてI [ き ょ う つ う も ん だ い ち ょ く せつ ひ ょ う げん は じ ll . 口に適当 な漢字 を 入れな さ い。 1 . first 2 . violation of a traffic rule 3 . A vs. B game 最 日 口口 さ p し ょ こ う つ う い はん たい し あ い 4 . against - 5 . personal relations 6 . republic ~ に 口 して | 係 たい たい じ ん かん け い き ょ う わ こ く 7 . immediately after 8 . direct ←一歩 indirect 9 . to announce i I I l I I i I I 1 1 1 す る ち よ く ご ち ょ く せっ かん せつ は っ ぴ ょ う - 220 ー Lesson 44 10 . a surface 1 1 . to express 12 . to compare 13 . relatively 口コ 口 す 己 べる I I I 的 ひ ょ う め ん あ ら わ く ら ひ か く て き 14 . cash 15 . the present 16 . the first steps 17 . early summer 口ゴ 口在 I I I I I I げん き ん げん ざい し ょ 'i し ょ 台、 18 . reaction 19 . to be opposed to 20 . a co-operative study 己 応 己 す る はん の う はん き ょ う ど う け ん き ゅ う III. 次の文を適当な漢字を使っ て書 き かえ な さい口 1 . く す り を のんで も 、 なかなかこ う かがあ ら われない。 2 . お と う と は、 あ ま り かん じ よ う をかお にあ ら わ さ ないD 3 . せんせいは、 が く せいの しつ も んに たい して ひ と つ ひ と っていねい に こ たえて く れる D 4 . さ く し ゃ のかん治宝えかたがどの さ く ひんに も よ く はんえい している 。 5 . こ ど も たち は 、 いぜんに く らべていえのなかであそぶこ とがおお く な っ たD 一 22 1 ー Lesson 44 lユニ ッ ト 3 f 読み物 < ス ピ ー チ > 私は 、 イ ン ドのア リ です。 国の大学で経営を勉強 して 、 卒業 した後、 政府の経済開 発研究所で働 き ま した。 そ して 、 今年の 4 月 に初めて 日 本へ来ま した。 今日 は 、 私の 専門について少 しお話 し したい と思い ます。 私は、 日 本の会社の経営のシ ス テ ム を研究 したい と 思っ て い ま す。 日 本は、 戦後 (せん ご) 短期間 に経済成長を し、 現在では経済先進国にな り ま した。 それには、 様々 な理由が考え られま すが、 日 本の会社のす ぐれた経営システム も その一つではな いで し ょ う か。 イ ン ドは 、 政治、 経済、 教育な どに英国のシス テム を使っ て来 ま した。 英国のシステム に は 、 も ち ろ ん利点 も あ り ますが、 イ ン ドに合わない点 も あ り ま す。 私は 、 英国 と 日 本の経営システム を比較 して、 共通点 と相違点を検討 (けん と う ) し 、 イ ン ド に合っ たシステム を考えたい と思い ます。 ま た 、 本で理論を勉強する だけでは な く 、 日 本の会社を訪問 して 、 そ こ の経営システム について働いている人たち に直接 意見を聞いてみたい と思 っ てい ま すD * 経営 management 経済成長 economic growth 利点 an advantage 検討 ( け ん と う ) す る to examine 戦後 (せ ん ご) after the war 先進 国 advanced nations 合 う to fit, to sui t 質問 1 . 5 行 目 の 「それ」 は 、 何を指 していますか。 2 . 5 行 目 から 7 行 目 のア リ さ んの意見に、 あなたは賛成ですか、 反対ですか。 3 . ア リ さ んの研究テーマは、 何 と何の比較ですかD 4 . あ なたの専門 と研究計画について、 同 じ よ う にス ピ ーチを考え な さ い。 - 222- Lesson 44 ! で き ま す か 1F = | 知 っ て い ま す か [ かん わ じ てん < 漢和辞典 の調べ方 > ぶ し ゅ さ く い ん 部首索引 (Radical index) ーーーー噸』漢字の部首が分かつ ている時は、① その画数は 7 画。(ごんべん) J で、の部首は 「言「言己」Ex. 「言」 がのっ ているペーで調べる と 、(表紙の う ら)漢和辞典の 「部首索引」 ジが分かる 。 と 、 右の部分• J 訂キ i霊ロ言「tそ こ 治、 らそのページ を見る と 、 の と こ ろ には、 以下のの画数が少ない順 ( じ ゅ ん) に並んでいる 。 漢字 「記」 その読み方 と意を使っ た言葉 (こ と ば) の リ ス ト があ り 、「言己」よ う な説明 と 味の説明を見る こ とがで き る 。 * 表紙 a cover う ら the back のっ ている to be printed 順 ( じ ゅ ん) に in order 。『3 44 3 Ea T IFa --ロ 』冨4 しるす 開固形 戸。 己が音を表わ し、 し るす怠の 語原 (識) から きて いる。 言語を しるす意。 同国① しる す( 録・識 )。いち いち 分別 して書 きしるす。 か〈。 かきとめる。 『筆 記」 「追記」 。 ②かきもの。 書きしるしたもの。 文書。 『記録』 「悶記』。 @おぼえる (党三 心に しる す。 『暗 記」 。 @しるし。 『記号」 。⑤一 一種の 文体。 事 実をありの ままにしるした文。 「記事文 」。⑤ 事 物をしるした持物。 ⑦印章。 〈国訓 V き。 「古 事記」 の略称 。 「記紀」 開園① 「しるす 」の同 訓 は記・志・誌・ 識・紀・ 注・註 勺・ 署・銘・録 。 記は、 心に おぼえる こと 、 よ り )(1986) U .角川漢和中辞典』図 - 223 - {記入】吋 ・12v 許き入れる。 持きしるす。 【記号(披 〉】吋 う24ある 事が らを表わず し る し・文 字・ 符T の類。 【記伝 (停) }叫 ん 記録と史伝。 〈国V本 居宜長 公討の若 「古事記伝 』の 略。 【記名}吋 い 名まえを 拘きしるす。 『l l投 票』 【記事】t 事実をあり のままにしるす。 また、 そ の文章。 【記事本末】 民主 つ 年代や年月の 順序 によら ず、 一事件C とにその始末 を記述する、 歴史記 述の 一体 。記 (紀) 事本末体。 @制年体 ・紀 伝体。 【記述 】吋 3 ①向きしるず。しるし 述べ る。 @あ る対 象につ いて、 それがどのよ うなものか を順序 よく書いて 述べること 。 【記述的科学 ハ皐〉 】川qh JM什 事実 をあり の ままに記述する こと を目的 とする科学。 化学・ 動物学 ・植物学 の類。 ⑮理論的 科学。 【記性】 叫 い (心) ものを覚える力。 記憶の能力。 記憶力。 「〈。 また、 そのもの。 思い出。 【記 念】肘 ん のちのちの思 い出 のたね に残してお 【記 念碑】 吋ねん ある事 がらを記 念して 、のちに 伝える ために建てた碑。 【記念像】H Mp i 偉人の 功績 などを忘れない ために建て る銅像や石 像など。 【記者】伊 ①文 章・ 文書を書き しる す人。 ② 新聞・ 雑誌などの記事を書い たり、 また 編集し たりする 人。 {記室】 はう 昔、 記録 をつ かさど った属官。 今の 秘書官 ・書記の類。 「合わ せて呼 ぶ略称 。 【記 紀】Z 〈国V 「古事記 」と 「日 本 将紀」とを 【記帳】H aZ34 帳面・ 帳簿に記 入する。 【記意】甘 い 需き載せる。 帯き載せてあ る文。 Lesson 44 そ う か く さ く いん ② 部首が分か ら な い時は、 → 総画索引 (Stroke Count ln似) Ex. í氏」 の画数は 4 画。 「総画索引J (漢和辞典の前の方 に あ る ) に は漢字が画数 の少な い順 に並んでい る 。 画数が増 え る と 、 た く さ ん漢字があ る ので、 さ がすの が大変だ が、 や っ て み よ う ロ おん く ん さ く いん ② 漢字の読み方が分かれば、 → 音訓索引 (Reading lndex) Ex. í音訓索引」 は ふつ う 漢和辞典の一番終わ り に あ る 。 た と え ば、 「書籍」 と い う 言葉が分か ら な い時、 初 め の 漢字 「書」 の読み方 「 シ ヨ 」 か 「か ( く ) J が分 か っ て い れ ば、 音訓索引 で 「書」 を さ が し、 そ こ で 「書籍 ( し ょ せ き ) J を 見つ け る こ と がで き る 。 や っ て み よ う 。 [ 練習 1 ] 次の言葉 を 漢和辞典の部首索引 で調べな さ い。 1 . 理解 4 . 統計 2 . 偶然 5 . 著者 3 . 接続 6 . 逆説 [ 練習 ][ ] 次の言葉 を 総画索引 で調べ な さ い。 1 . 世代 4 . 死亡 2 . 永久 5 . 豆腐 3 . 光景 6 . 首相 - 224- Lesson 44 [ 練習m ] 次の言葉 を 音訓索引で調べな さ い。 1 . 必要 4 . 作用 2. 比較 5 . 重力 3. 表面 6 . 生命 [ 練習N ] 次の言葉 を 適当 に切 っ て 、 漢和辞典で読み方 と 意味 を 調べな さ い。 1 . 処理速度 2. 通信技術理論 3 . 経済協力開発部 女 漢字ノ ー ト作 り 漢和辞典で新 し い漢字の読み、 意味、 熟語 ( じ ゅ く ご compound words ) な ど を 調べ た ら 、 自分の ノ ー ト に ま と めてお き ま し ょ う 。 熟語については、 和英辞典を引 き なお して 、 その意味、 使い方、 例文な ども書いてお く と 、 便利です。 例. i 記 反対の意味ー の 漢 字 や 関連の あ る 漢字な どが あれば書 く ゆ キ 記入( き に ゅ う ) す る to fill in 用紙に名前 を 記入す る 口 記事( き じ ) an article 新聞 に面白 い記事があ っ たD 記者( き し ゃ ) a reporter 弟 は雑誌記者 を して い る 。 し る ( す ) to note, to write 手帳に本の題名 を 記す。 - 225 ー Lesson 45 .... 寸l」 課一 ト一 RU一 川ノ一 第 E .... ーー 漢字の話 せつ じ ち ゅ う し よ う て き がい ねん 接辞 - 3 - 抽 象 的 概 念 (Abstract ideas) 品 - � 忌 ド ぜん ..IJJ L t .. 接頭辞 : 全 一 =盃蔀の~ all 全科目 all the subjects 全学生 all the students 全生産 all the production 全国 全員 全階 全面 全体 さ L 、 最 ー =一番一 最新 the newest the most - 最高 the highest, the greatest 最初 the first 第 一 =the - th む無 一 = ーがな い no -ー 最大 最低 最後 最悪 最良 最近 第 l 号 the No. 1 第 3 回 the 3rd time 第五課 the 5th lesson 第 l 期 第二次 NHK 第 l 第 6 ス タ ジオ 無試験 no examïnatïon 無計画 no planning 無意味 meaningless 無関心 無休 無料 無効 無名 ひ 非 一 =ーではな い 非公式 informal not 一 , un- 非科学的 unscientific 非論理的 illogical -ν な し ま な で し 一一一一 ふ不 un-, ln- 非生産的 非人間的 非常 非番 不必要な unnecessary 不注意 な careless 不親切 な unkind 不経済な 不勉強な 不 自 由 な 不便な - 226 ー Lesson 45 語島幸 て き : -的 =-のよ う な 科学的 scientific -tic, -al 経済的 economical -tíve 論理的 logical * 比較的 comparatively 生産的 人間的 社会的 効果的 感情的 せい 一性 =①ー こ と 生産性 productivity -ness, ーíty 人間性 humanity 実用性 practicality, usefulness せい し つ=②ーの性質 国民性 national character character 高速性 high speed 動物性 animal matter ヵ、 一化 = ー に な る 近代化 modernization ー にす る 近代化す る to modernize -Ïzation 工業化 industrialization ーize (with ス ル) 工業化す る to industrialize 自 動化 実用化 自 由化 機械化 美化 強化 公そ の他 : 諸ー ( し ょ ) = い ろいろな vanous 諸国 諸島 諸問題 諸事情 諸費用 各一 (か く ) = それぞれの each 各国 各地 各会社 各新聞 各方面 両一 ( り ょ う ) =両方の both 両親 両者 両国 両大学 両選手 未ー (み) = ま だーない not yet 未婚 未知 未完成 未発表 未使用 町 つ ー法 (ほ う ) = 法律 law 民法 商法 交通法 農地法 =方法 method 使用 法 教育法 比較法 ー制 (せい) =制度 system 四年制 会員制 共和制 ー課 (か) = lesson, section 第 1 課 経理課 営業課 ー線 (せん) = line, railroad 平行線 山手線 東海道線 ー中 (ち ゅ う ) = to be - ing 営業中 準備中 会議中 工事中 ( じ ゅ う ) = all - , whole - 日 本中 世界中 一 日 中 一年中 せ かい Lesson 45 |ユニ ッ ト 2 f 第四十五課の基本漢字 2 - 1 . 漢字の書 き 方 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (菌数) ノエノ>-.... whole, all ま っ たー く ゼ ン ( 6 ) 491 ノ ^ ρ、 ノr P十\、、 全 全 ( ま っ た) く … な い not at all = 全然、 (ぜん ・ ぜん) … な い 全員 (ぜん ・ いん ) all the members 全部 (ぜん ・ ぶ) all, whole 最 ロlost も っ と ー も サ イ (12) 492 円 円 百 戸百--- 手 手 手 f 芳百一 五ラ l景ぇ 最 ( も っ と ) も the most - 最近 ( さ い ・ き ん) recently 最悪 ( さ い ・ あ く ) the worst 最低 ( さ い ・ て い) the lowest 493 JレT喧-工 no, non- な ーい ム , 、 、\ urト, dis- プ (12) ノ レー 乙 キニ 事ニ 信子 紛 主主昆血J 、 主邑 箪 無 (な ) い not to eXlst 無事 (ぶ ・ じ) secure, safety 無制限 ( む ・ せい ・ げん) limitless 無効 (む ・ こ う ) invalid - 228 - Lesson 45 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (菌数) オ ド not, non- ヒno good ( 8 ) 494 オ | オ ド オ ド 非現実的 ( ひ ・ げん ・ じつ ・ て き ) unreal ist ic 非行( ひ ・ こ う ) 非常 口 ( ひ ・ じ よ う ・ ぐ ち) an emergency exit delinquency 第 rank ダイ (1 1 ) 495 ト 』て 片1 kト kケ 伝写 生さ 再 第 第 第 一 者 (だい ・ さ ん ・ し ゃ ) a 3rd person 第一 (だい ・ い ち) No. l 第二次 (だい ・ に ・ じ) the second 次第 ( し ・ だい) に gradually 3 的 target, (suffix テ キ to make na-Adj .) ( 8 ) 496 ノ もつ 的 目 的 ( も く ・ て き ) a purpose, an alm 文化的 (ぶん ・ か ・ て き ) な 個人的 ( こ ・ じ ん ・ て き ) な personal, individual cultural 49 十 sex, q uali ty セイ(suffix to make N.) シ ョ ウ ( 8 ) / / 、 't+-" I什 /件 /性 男性(だん ・ せい) the male 性別 (せい ・ べつ) the distinction of sex 性質 (せい ・ しつ) character 可能性 (か ・ の う ・ せい) possi bili ty - 229 - Lesson 45 ー- 漢字 意味 く ん よ み オ ン ヨ ミ (画数) ーーー『・・ご去 law, rules ホ ウ /ー ポ ウmethod ( 8 ) 498 ごート ごム ?会 法 ー-同 、 、 、 、 、、 -、 J J J J ~ ー 法律 (ほ う ・ り つ) a law 方法 (ほ う ・ ほ う ) a method 使用法 ( し ・ ょ う ・ ほ う ) how to use 文法( ぶ ん ・ ぼう ) grammar 告I} control セ イsystem ( 8 ) 499 J ト ,ト- dルF-F-J � 告 告i 告 ' 1 制度 (せい ・ ど) a system 制服 (せい ・ ふ く ) a uniform 会員制 (かい ・ い ん ・ せい) a rnembership system 500 lmpose, asslgn カ sectíon (15) 、 ..).. ムー ムー ムー ム.a,a.p ' ム 会l さ円 会開 主目 会日 言平視課ー ー e.,, .. - - ロ円 ロ ロ ロ ロ ロ 課 (か) す to assign 人事課 ( じ ん ・ じ ・ か) a personnel section 博士課程 ( は く ・ し ・ か ・ て い) a doctor course - 230 - 2 - 2 . 読み練習 1 . 次の漢字の読み方 を ひ ら がな で書 き な さ いD 1 . 全国 2 . 最高 3 . 無理な 4 . 非科学的 5 . 第 1 謀 6 . 目 的 7 . 女性 8 . 性質 9 . 方法 10 . 制度 1 1 . 最 も 新 し い情報= 最新情報 1 2 . 最 も 重要な書類 =最重要書類 13 . 無料 特 有料 14 . 無意味な n . 次の漢字の読み方 を ひ ら がな で書 き な さ い。 1 . 日 本の教育制度 は 、 6 . 3 . 3 ・ 4 制であ る 。 2 . 彼は 国際交流課の課長です口 a chief of t he division of international relations 3 . r こ と 」 と 「の」 の用法の違い を説明 し な さ し 」 4 . こ の国の人々 の国民性は、 開放的で進歩的 だ と い わ れ る 。 frank and progressive 5 . 最近、 中学生や小学生の非行が増 え て い る D 6 . 飛行機が落 ち た が、 乗客 は全員無事だ、 っ た。 Lesson 45 7 . 彼は今、 心理的 に非主に不安定です口 psy山logically very unstable 8 . 第 3 回経済会議か東京で聞かれた。 - 231 ー Lesson 45 2 - 3 . 書 き 練習 1 . 口 に適当 な 漢字 を入れな さ い。 1 . all, whole 2 . the first 1 I I l 1 I ぜん ぶ さ p し ょ 5 . Lesson 4 6 . a purpose I I 1 I だい よ ん か も く て き 9 . an educational system き ょ う い く せ い ど ll . 口 に適当 な 漢字 を 入れな さ い。 3 . free of charge | I I む り ょ う 7 . the distinction of sex l I I せ い ぺつ 4 . an emergency exit 口 常 口 ひ じ よ う ぐ ち 8 . a method 1 I 1 ほ う ほ う 10 . a personnel section じ ん じ か 1 . all members 2 . all over the country 3 . the whole I I I I I I 1 I I ぜん い ん ぜん こ く ぜん た い 4 . recently 5 . the last 6 . the biggest 7 . the smallest I I I 亡口 = 仁口 I I I I 1 _I き L 、 き ん さ p .,.. さ p し ゅ う さ L 、 だい さ p し よ う、ー - 232- Lesson 45 8. ignorant 9. indifference 10 . meaningless 1 1 . safety I I I む ち む 12. unscientific ひ 台、 が く て き 15 . a third person だ い さ ん し ゃ 18. emotional か ん じ よ う て き 21 . a theory ー-・ I I I り ろ ん 22. to produce ー圃令 I I I す る せ い さ ん かん し ん む 13. illogical ひ ろ ん り て き 16 . the 2nd time だい に か い I I I L 、 み � じ 14. informal, unofficial ひ こ う し き 17 . the 5th plan だい ご じ け L 、 か く 19 . modern 20. practical | な l I 1 | な き ん だ い て き じ つ よ う て き theoretical → to make into a theory り ろ ん で き ! な [ productive → せ い さ ん て き | す る り ろ ん か productivity せい さ ん せ い 23. humanity 24. sociali ty 25. male ←→ female I [ 1 I I | I I に ん げん せい し や か い せ い だん せい じ ょ せ い - 233- Lesson 45 26. how to use 27. commercial law 28. the civil law 1 = 己 ぃ 口 l I I し よ う ほ う つカ、 か た し ょ う ほ う 29. a four-year university 30. a three-shift basis よ ねん せい i の | i i 口 だい が く さ ん こ う た い せい | LJ みん ぼ う 31 . to institutionalize 32. the account section 33. a section chief | す る l I I I I I I せ い ど か け し 、 り か Ill . 次の文 を適当 な 漢字 を 使 っ て書 き かえ な さ い。 1 . え き ま え に は、 き ん だいて き な ピルがな ら んでい る 。 2 . さ い き ん の だいが く せ い は 、 せい じ に むかん し ん だ。 か ち ょ う 3 . じ ょ せい は だんせい よ り かん じ よ う て き に な り やす い と い わ れて い る 。 4 . お と う と は こ う こ う を でて、 4 ね んせいのだいが く にすす ん だD 5 . そ の け いか く は あ ま り に ひげん じ っ て き だ。 - 234 ー 匝ニ ッ ト 3 f く 日 本語 ワ ー プ ロ使用 法 > r一 太郎』 は 、 PC-9801 シ ス テ ム の た め の 日 本語 ワ ー ド プ ロ セ ッ サ ー です。 ま ず、 コ ン ピ ュ ー タ の 上 の ド ラ イ ブ に r一 太郎』 の シ ス テ ム ・ フ ロ ッ ピ ー を 、 下 の ド ラ イ ブ に初期化 し た文書 フ ロ ッ ピ ー を 入 れ、 ス イ ッ チ を 入 れて く だ さ い。 す る と 、 下 の 画 面 の よ う に な り ま す か ら 正 し い 日 付 と 時刻 を 入力 し て く だ さ い。 表示 さ れて い る 日 付 と 時刻 が正 し け れ ば、 「 リ タ ー ン ・ キ ー 」 を 押 す だ けで OK です。 A > ECHO OFF 現在の 日 付 は 1992-01 ー 15 ( 水 ) です 日 付 を 入 力 し て く だ さ い : 現在の時刻 は 10 : 30 : 14 . 00 です 時刻 を 入 力 し て く だ さ い : Lesson 45 読み物 l l ロ 彊ヨ ロ 日 付 と 時刻 の 入 力 が済 む と 、 r一太郎』 が起動 し ま す。 rた だ い ま 一 太郎 を 読 み 込 み 中 …』 と い う メ ッ セ ー ジ が表示 さ れ 、 し ば ら く す る と 、 rA : 文字入力』 の 画面 に な り ま す。 『ロ ー マ字漢字』 変換な ら 、 ア ル フ ァ ベ ッ ト で入力 で き ま す。 た と え ば、 rKAWAJ と 入力 す る と 、 自 動的 に 画面 に は 「かわ」 と 出 ま す。 rf ' 7J の キ ー を 押す と 「 カ ワ 」 ( か た か な ) 、 rf . 8J キ ー で 「 カ ワ J ( 半角 文字 ) 、 rf . 9 J で rKAWAJ ( ア ル フ ァ ベ ッ ト ) に な り ま す。 漢字 に し た い場 合 は 、 ス ペ ー ス ・ パー を 押す と 、 rJ lじ に な り ま す。 そ の 漢字が正 し く な け れば、 ま た ス ペ ー ス ・ パ ー を 押 す と 、 画 面 の 下 に 同 じ 読 み の 漢字の リ ス ト が r l . 川 2. 側 3. 皮 4. 河 5. 草」 の よ う に 出 ま す か ら 、 ス ペ ー ス ・ パ ー で正 し い字 を 選 ん で 、 リ タ ー ン ・ キ ー で確定 し て く だ さ い。 左上 に あ る r ESCJ キ ー を 押す と 、 次の よ う な い ろ い ろ な コ マ ン ド が使 え ま す。 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 一 A. 文字入力 T. フ ァ イ ル D. 削除 M. 移動 C. コ ピ ー Y. ベ ー ス ト B ク リ ア P 印刷 S. 検索 J. ジ ャ ン プ F. 書式設定 E 文字飾 り Z. 文字サ イ ズ H. 補助登録 W. ウ イ ン ド ウ K 罫線 L. 一括変換 V. 計算 X. 組込み O. オ プ シ ョ ン Q. 終了 コ マ ン ド を 選 ん で下 さ い 。 rA. 文字入力」 を 選べ ば、 ま た 文字入 力 画面 に も ど り ま す。 - 235 - Lesson 45 『一太郎』 を 終了 す る に は、 文字入力 の画面で rESCJ キ ー を 押 し 、 コ マ ン ド の 中 か ら rQ. 終了」 を 選 び ま す。 す る と 、 次の よ う な 画 面 に な り ま すか ら 、 rSJ か rEJ を 選ん で く だ さ い。 S. セ ー ブ終了後 E 強制終了 文書 を 保存 し ま す か ? Q. 終了 r SJ キ ー を 押す と 、 作 っ た文書 の フ ァ イ ル に 名前 を つ け る 画面が出 ま す。 フ ァ イ ル名 [B : ¥ ] 見 出 し文 [ 範囲指定 [ A. 全部 B. 一部 ] パ ス ワ ー ド [ 書 き 込み形式 [ N. 通常 1 . リ ン ク 形式 1 2 . リ ン ク 形式 2 フ ァ イ ル名 を 入力 し て く だ さ い ( ↑ ↓ キ ー で一 覧) T. フ ァ イ ル S. 保存 フ ァ イ ル 名 は 、 半 角 で 8 字 ま でです。 フ ァ イ ル 名 を 入力 し た ら 、 リ タ ー ン ・ キ ー を 押 して下 さ し \0 r A > J の マ ー ク が出 た ら 、 フ ロ ッ ピ ー を 取 り 出 し て 、 ス イ ッ チ を 切 り ま す 。 説明がわか っ た ら 、 r一太郎』 を 使 っ て 、 文書 を 作 っ て み ま し ょ う 。 * 一太郎( い ち た ろ う ) 初期化 ( し ょ き か) す る name of word-processing software to ini tialize 画面 (がめ ん ) a screen 時刻 ( じ こ く ) time 表示 ( ひ ょ う じ) す る to indicate 起動 ( き ど う ) す る to start 文書 フ ロ ッ ピ ー 日 付 ( ひづけ) a data floppy date 入 力 ( に ゅ う り よ り す る to input 済 (す) む to finish 変換 (へん か ん) converslOn 自 動 的 ( じ ど う て き ) に automatically 半 角 ( は ん か く ) half-width 場合 ( ばあ い ) in case of - 確定 (か く て い) す る to fix 削 除 ( さ く じ ょ ) deletion 印刷 (い ん さ つ) print 書式設定 ( し ょ し き せ っ て い ) format 文字飾 ( も じ か さヲ り lettering 移動 (い ど う ) 検索 ( け ん さ く ) 補助登録 ( ほ じ ょ と う ろ く ) auxiliary directory 罫線 ( けいせん) lines 一括変換 ( い つ かっへんかん) 計算 ( け い さ ん) calculation global conversion 終了 ( し ゅ う り ょ う ) す る to quit 強制終了 ( き ょ う せい し ゅ う り ょ う ) 組込 ( く み こ ) む セ ー ブ後終了 abandon and q ui t 保存 (ほ ぞん) す る to preserve, to keep - 236 - ロlOvement search built-in quit after save Lesson 45 1 1 1 1 1 " 1 1 1 1 1 1 1 1 1 " 1 1 1 1 1 " 1 1 1 1 1 1 1 1 1 復 習 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 " 1 " 1 1 " 1 1 " 1 1 1 1 1 1 1 Review L. 41 -45 N : 老 ( 人 ) ( 家 ) 族 (手)術 効 ( 果 ) ( 国 ) 民 顔 歯 論(文) ( 書 ) 類 以 ( 下 ) 全 ( 国 ) 最 ( 高 ) 性 ( 質 ) ( 方 ) 法 制 ( 度 ) 第 ( 一 )課 A : 必要な 得意 な 美 し い 無 ( 理 ) な 非 ( 科学 ) 的 な Ad : 初 め て V : 訪ね る 調べ る 移 る 続 く 過 ぎ る 進 む 直す VN : ( 心 ) 配す る 退( 院 ) す る 卒 ( 業 ) す る 実 (験 ) す る 失礼す る 増加す る 減(少 ) す る 変 ( 化 ) す る 比較す る 反対す る 賛(成 ) す る 共 ( 通 ) す る 表現す る - 237 - Lesson 45 1 . 次の漢字の こ と ばを小 さ い単位に分け て 、 意味の関係 を考え な さ い。 例. 新空港建設反対 → 新 / 空港 / 建設 / 反対 新 しい空港 を 建設す る こ と に反対す る こ と 1 . 無生物 → 2. 非科学的 → 3. 最新情報 → 4. 卒業者数 → 5. 不得意科 目 → 6. 比較文化研究 → 7. 大家族制度 → 8. 効果的学習法 → II . 次の ( ) に適当 な 漢字 を 下か ら 選んで入れな さ いc 1 . 日 本の教育 シ ス テ ム は、 6 ・ 3 ・ 3 ・ 4 ( ) と い わ れ る 。 2. ( ) 人 口 の50 % 近 く が大都市 に集中 し て い る 。 3. シ ス テ ム を合理化 し て 、 生産 ( ) を 上げる 。 4. こ の病気 を治す効果 ( ) な方法 を 見っ け な ければな ら な いD 5. そ のチ ー ム は、 史上 ( ) 強 と い わ れた。 6. 彼は、 20年間 ( ) 事故 ( ) 違反だD 7. ( ) 必要 な動物実験に は反対だ白 8. 新 しい方法 を 制度 ( ) す る 。 化 的 性 制 法 不 無 非 最 以 全 合 - 238 - Lesson 45 m . 次の こ と ばと 反対の意味の こ と ばを 書 き な さ い。 例. 反対 一 ( 賛成 ) 1 . 最高 9 . 公的 2 . 進化 10 . 一部 3 . 心配 1 1 . 前進 4 . 増加 12 . 以上 5 . 入学 13 . 最初 6 . 入院 14 . 洋風 7 . 以前 15 . 男↑生的 一 8 . 間接的 - ( 16 . 論理的 ー N. 次の こ と ばの 中 か ら 適当 な も の を選びな さ し 」 1 . 私 は その意見 に (a . 非賛成 b . 不賛成 C . 無賛成) です口 2. リ ー さ ん は (a . 日 本風 b . 日 本的 C . 日 本性) の部屋に住んでい る D 3. こ の理論を (a . 実用 的 b . 実用性 C . 実用化) し な ければな ら な い口 4. 彼 は非常 に (a . 進歩風 b . 進歩的 C . 進歩性) な 考 え の持ち主だ。 5. 最近は、 (a . 男性用 b . 男性的 C . 男性制) の化粧 ( け し よ う ) 品が よ く 売れ る 。 6. コ ン ビ ュ ー タ の (a . 使用方 b . 使用制 C . 使用法) を説明す る 。 7. あ ま り (a . 感情化 b . 感情的 C . 感情性) に な ら ないで、 話 し合い ま し ょ う 。 8. こ の レ ス ト ラ ン は、 (a . 会員 的 b . 会員制 C . 会員性) ですか ら 、 会員以外の 方 は入 れ ま せん。 - 239 ー